怪獣兄の学校で前期が終わった。
なので、
通知表を持って帰ってきた・・・
怪獣兄って
いわゆる、学校の評価規準では計り切れぬところに
よさがあったりするので
気分としては
買い物をする気も無いけど
新聞の折込チラシを
読んでる気分。
子育ての「第三者の目」として
通知表はいいかもしれない。ま、そういう意味で受け止める。
「こんな子供だけをそだてたいのですよ・・・」と
型にはめようとする評価と
「こんなよさ、わかってますよー!!」と
はげまし、育てる評価
両方の要素があるのがいい通知表なんじゃないかと思うんだよ。
自分の子供が持ってきた通知表をパッとみても
正直、
励まし系なのか型はめ系なのか
先生によって違う様に思える。そりゃそうだ。
先生だって人間だものね。
点数で切る観点もあるけど
先生がその子のよさを見取っていくことが必要な観点もある。
後者は
やはり、先生の御目がねにかなうかどうか…つまりそういうことで
計られるわけだ。結局は。
しかも、学校の勉強って
明確に評価できる気持ちのいい教科・単元ばかりではないでしょ?
そういう部分をすごく大事にしているかどうか
ワタクシは見ているのだよ・・・先生・・・ふふふ・・・
通知表って、先生の人間性だとか
子供感、もしかしたら
生育歴なんかも
如実に現れるものなのかもね。
だから
ワタクシは毎度通知表を見るたびに
この先生はどんな目で
ウチの怪獣を見ているのかな
どんな感性なのかな?
と
なにげに
先生の評価をするのに活用してたりしまーす☆
で、兄の成績はどうだったかって??
やはり、ニガテな漢字とかリコーダーとかは厳しい状態でありました。
図工も厳しかった。
でもさ、兄は歌すきだぞ?頭声発声もきれいに出せるし
曲に入りきって歌ってるけどね。
漢字も覚えられないけど
練習の仕方さえ、明確に理解できれば
練習して、それなりに力を発揮できる。
(兄、普通の子よりもインプットに時間がかかるので、ちょいと工夫が必要なの。)
図工は大好きでいつもやる気はマンマンなんだけど
器用さにかけるので
評価がわかれる。
(先生によって。事実大変高く評価してくださる先生もいるよ)
写実的・技術的にキレイにていねいに仕上げてる作品を評価するのか
技術は稚拙かもしれないけれど
感動したことや、思いを存分に表せている作品を評価するのか
ワタクシは図工って小学校では
商業的美術につなげるための教科だと思って無いので
(もしかして、その小さな小さな水源になる子もいるかもしれぬが)
技術面で稚拙な部分を指摘するよりも
思いを表現できる力が育ってくれればと思ってる。
怪獣兄ワールド・・・もうちょっとていねいに作れるようになったら
どんな人も認めてくれるだろうにねえ・・・
いや、
アノ大胆さが怪獣兄なのかもしれんがな。
でさ、思うんだけど
図工の技術を評価するにあたって
先生がどこまで、技術指導してるんだと思う??
線をまっすぐ描くこと?
はみ出さないで塗ること?
たくさんの材料が用意で見ること?
キレイな材料をつかわせること?
目標に沿って指導し、その結果が評価でしょ。
もしも、そういったことができることに目標を置いているのであれば
当然、そういった指導があったはずだし
その上で
それができなければ、評価も低いのだな。
で、そこんとこをみっちり仕込んだら
兄だってできるわけ。あまり楽しい仕事じゃないけどね。兄的には。
事実、ソレを慎重に指導したら
絵も自由研究も、校外での作品展では評価されてる。
でもさー・・・
そんなことばっかり教えられた
先生の思い描く作品像が
おしつけられた絵とか工作って
つまんねー・・・っておもわない?
まあ、先生のイメージしていた
図工の力って
こーいうものだったのね??
まあ、そうやて穿った見方で通知表を見てたわけだな。
先生の見方をとくと拝見・・・でありますわ。通知表で・・・
まあ、親ばかかもしれんが
兄は兄なりの成長があるので
去年よりも、できることが多くなればいいと思う。
図工や音楽など、先生の感性で測られやすいものは
そんなもんだと思う。
体育もなあ・・・スキーの季節にはがんばれ!兄。
かあちゃんは、「もう少し」とか「がんばろう」とかの数で
通知表見てないからあんしんしな。
しかし
兄の学校今までは
三段階の評価だったのに
ことしから
なんと、四段階。
「たいへんよい」「よい」「もう少し」「がんばろう」
学校側が説明してた時は
ABCのBをもっと詳細にした
といってたけど
言葉の感じだけから取ると
Cが二つになったみたいだよな・・・
ほんとうはB+かB-かくらいなもんなんだろうけど。
*本日の怪獣語録*
怪獣兄「ぼくが大嫌いな社会が一番よかった・・・」
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
止まらないハム打線3回一挙7安打7点(スポーツニッポン) - goo ニュース
我が家でAMラジオが聞けないことが判明。
ケータイのラジオもFMラジオでしょ。
家のステレオのチューナーもFMのみ。
どうしましょう・・・
ケーブルテレビみたいな、特別なテレビチューナーみたいなのが
あるわけじゃないので
テレビでの観戦もできないことが多いんだよね。
まったく。
今日、ロッテに勝てばいいいいんでしょ??
かてるかにゃ??
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
なので、
通知表を持って帰ってきた・・・
怪獣兄って
いわゆる、学校の評価規準では計り切れぬところに
よさがあったりするので
気分としては
買い物をする気も無いけど
新聞の折込チラシを
読んでる気分。
子育ての「第三者の目」として
通知表はいいかもしれない。ま、そういう意味で受け止める。
「こんな子供だけをそだてたいのですよ・・・」と
型にはめようとする評価と
「こんなよさ、わかってますよー!!」と
はげまし、育てる評価
両方の要素があるのがいい通知表なんじゃないかと思うんだよ。
自分の子供が持ってきた通知表をパッとみても
正直、
励まし系なのか型はめ系なのか
先生によって違う様に思える。そりゃそうだ。
先生だって人間だものね。
点数で切る観点もあるけど
先生がその子のよさを見取っていくことが必要な観点もある。
後者は
やはり、先生の御目がねにかなうかどうか…つまりそういうことで
計られるわけだ。結局は。
しかも、学校の勉強って
明確に評価できる気持ちのいい教科・単元ばかりではないでしょ?
そういう部分をすごく大事にしているかどうか
ワタクシは見ているのだよ・・・先生・・・ふふふ・・・
通知表って、先生の人間性だとか
子供感、もしかしたら
生育歴なんかも
如実に現れるものなのかもね。
だから
ワタクシは毎度通知表を見るたびに
この先生はどんな目で
ウチの怪獣を見ているのかな
どんな感性なのかな?
と
なにげに
先生の評価をするのに活用してたりしまーす☆
で、兄の成績はどうだったかって??
やはり、ニガテな漢字とかリコーダーとかは厳しい状態でありました。
図工も厳しかった。
でもさ、兄は歌すきだぞ?頭声発声もきれいに出せるし
曲に入りきって歌ってるけどね。
漢字も覚えられないけど
練習の仕方さえ、明確に理解できれば
練習して、それなりに力を発揮できる。
(兄、普通の子よりもインプットに時間がかかるので、ちょいと工夫が必要なの。)
図工は大好きでいつもやる気はマンマンなんだけど
器用さにかけるので
評価がわかれる。
(先生によって。事実大変高く評価してくださる先生もいるよ)
写実的・技術的にキレイにていねいに仕上げてる作品を評価するのか
技術は稚拙かもしれないけれど
感動したことや、思いを存分に表せている作品を評価するのか
ワタクシは図工って小学校では
商業的美術につなげるための教科だと思って無いので
(もしかして、その小さな小さな水源になる子もいるかもしれぬが)
技術面で稚拙な部分を指摘するよりも
思いを表現できる力が育ってくれればと思ってる。
怪獣兄ワールド・・・もうちょっとていねいに作れるようになったら
どんな人も認めてくれるだろうにねえ・・・
いや、
アノ大胆さが怪獣兄なのかもしれんがな。
でさ、思うんだけど
図工の技術を評価するにあたって
先生がどこまで、技術指導してるんだと思う??
線をまっすぐ描くこと?
はみ出さないで塗ること?
たくさんの材料が用意で見ること?
キレイな材料をつかわせること?
目標に沿って指導し、その結果が評価でしょ。
もしも、そういったことができることに目標を置いているのであれば
当然、そういった指導があったはずだし
その上で
それができなければ、評価も低いのだな。
で、そこんとこをみっちり仕込んだら
兄だってできるわけ。あまり楽しい仕事じゃないけどね。兄的には。
事実、ソレを慎重に指導したら
絵も自由研究も、校外での作品展では評価されてる。
でもさー・・・
そんなことばっかり教えられた
先生の思い描く作品像が
おしつけられた絵とか工作って
つまんねー・・・っておもわない?
まあ、先生のイメージしていた
図工の力って
こーいうものだったのね??
まあ、そうやて穿った見方で通知表を見てたわけだな。
先生の見方をとくと拝見・・・でありますわ。通知表で・・・
まあ、親ばかかもしれんが
兄は兄なりの成長があるので
去年よりも、できることが多くなればいいと思う。
図工や音楽など、先生の感性で測られやすいものは
そんなもんだと思う。
体育もなあ・・・スキーの季節にはがんばれ!兄。
かあちゃんは、「もう少し」とか「がんばろう」とかの数で
通知表見てないからあんしんしな。
しかし
兄の学校今までは
三段階の評価だったのに
ことしから
なんと、四段階。
「たいへんよい」「よい」「もう少し」「がんばろう」
学校側が説明してた時は
ABCのBをもっと詳細にした
といってたけど
言葉の感じだけから取ると
Cが二つになったみたいだよな・・・
ほんとうはB+かB-かくらいなもんなんだろうけど。
*本日の怪獣語録*
怪獣兄「ぼくが大嫌いな社会が一番よかった・・・」
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
止まらないハム打線3回一挙7安打7点(スポーツニッポン) - goo ニュース
我が家でAMラジオが聞けないことが判明。
ケータイのラジオもFMラジオでしょ。
家のステレオのチューナーもFMのみ。
どうしましょう・・・
ケーブルテレビみたいな、特別なテレビチューナーみたいなのが
あるわけじゃないので
テレビでの観戦もできないことが多いんだよね。
まったく。
今日、ロッテに勝てばいいいいんでしょ??
かてるかにゃ??
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!