365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

ビリーさんで負傷

2007-09-04 06:15:43 | 報告!携帯DE怪獣
風呂に入る前に
汗をかくなら
かいちゃえ!
ということで、
パパりんが帰宅前なのをいいことに、
リビングで
ブートキャンプイン!

3人で、ハイテンションで 「フー」とか「わん、つー、すりー」なんて言いながら
ビリー隊長と一緒にエクササイズ。
怪獣たちは、苦手な しこ立ち(おすもうさんの土俵でやる、足開いて、腰を落とす立ち方)をかなりごまかしながら、
キックやパンチには 気合いを入れてた。
右にワンステップして足刀(横蹴り)の場面で、
息の上がっていた怪獣弟が、
おもいきり、テーブルをけたぐり、
足の指を強打!

いやーん…見てるだけで痛いわー…(ノ_<。)ビェェン

しばし、息が止まったようだが、見て見ぬフリをし、キャンプイン続行。(鬼母。)
しかし、どうにも痛そうなので、氷嚢を用意。足を冷やしたらご機嫌で、上半身のエクササイズは続ける怪獣弟。
若干中指と薬指(足)が腫れてはいるが、明日にはなんとかなるであろう。

兄はというと、
休みなく、ビリー隊長の励ましと母の叱咤激励で、最後までがんばってた。

けど、やはり
本棚をけたぐって、足の指を押さえる場面はありますた。
しかたないねぇ~。

しかし、自分でキックして勝手に怪我するなんて…。

ちなみに、先ほど起きてきましたが
まるで、ワタクシが足の指を骨折した時のような歩き方で
階段を下りてきました。

本日の運動会の総練習は大丈夫か???

先生に
「ビリーでけがしました。」
と言うのか、ちょっと興味アリ。

*本日の怪獣語録*

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
「ひらめき」は布団の中が最適 なんだって!!!

「ひらめき」は布団の中が最適
コレは、大変危険なネタであろう。
なんといっても、
生みの苦しみの真っ最中に、
「もしかして、寝たらアイデア浮かぶかも!!!」
という、甘い言葉を脳裏でささやく小人ができちゃったよ。

自分の仕事って
かなりアイデア勝負なところがあるから
白い紙と鉛筆(昔ながら)持って、しばしデスクにつっぷしてたりしながら、考えることの方がおおいかな。

でも、結局は
ワタクシも朝がたにふっとアイデアが浮かぶことのほうが多いかな。
なんでも、某スピリチュアルカウンセラーによると
寝てる間はあの世へとつながるチャンス。
なんたら霊だとかが
アイデアを授けてくれたり、
前世の自分が助けてくれたりするんだとか・・・

しかーし

時間が限られた中で寝ちゃうのはとってもリスキー☆
(意識失っちゃうけど。)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!



ブロ電™切符




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする