goo blog サービス終了のお知らせ 

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

大人の自由研究

2007-08-13 23:45:18 | 怪獣母確率70%
今日も懲りずに
オタモイに行っちゃいました・・・。



だって、もう、行けないかもしれないって
毎日思うんです。
北の夏は短いんだぞって!!

しかし
見事に本日も記録的猛暑であります。
34度を連日マークするだなんて
札幌では信じられません。
温暖化ってやつですかね。

さて、
本日のオタモイも絶好のコンディション。


ウキウキしながら
またまたクーラー効かせた車内でお着替え。
昨日と同じように
海にすぐにドボン。
落ち着いたところで、3点セット装着、
深場へ・・・海のお散歩開始!!!!
お盆休みなのか
たくさんの人たちが、思い思いにオタモイを楽しんでいます。

隠さずに、着替える大層大陸的おおらかさを持ったオバチャンや
龍の刺青なのに、赤ちゃんをあやす、こわもてパパ
齢65はゆうに越えているであろう、おばあちゃんの
かわいらしい水着姿&タイヤのチューブ浮き輪

みんな、思い思いに楽しんどくれ!!

今日は、到着してすぐに海藻を集め、
灼熱の岩場に置き、何度も海水のしぶきをかけて塩を作る
藻塩作りにチャレンジしようともくろんでいた。

頃合を見ながら、塩水拭きかけ、
塩分を徐々にこびり着かせて行く。
(帰りにすっかり忘れていたんだけど、怪獣弟が塩作りを大層楽しみにしていて、坂を駆け下りて、海水を吹きかけた藻を持ってきたのでした。)

帰宅後、

①大きなお鍋に、キッチンペーパーでこした海水を入れ
火にかける。

海水は無料であるが、ガス代が掛かるので
とってもじゃないけれど、生産的とはいえない・・・
でも、水から塩への変化を見てみたいじゃないか!!(真夏日だった日の晩でもさ・・・)

②2割くらいになるまで煮詰めたら
 またまたフィルターで茶色っぽい色のカルシウム分を取り除く。

③ちいさなお鍋に漉して透き通った液を煮詰める。




④にがりと、塩に分けるために、またまたフィルターでこす。

真っ白なのが
塩でありました。

無事、「おたもいの塩」完成!!!!(にがりも同時完成。)



感動☆

きゅうりにつけて食べてみたところ
かなーりまろやかなお塩でした。

怪獣たちも大興奮な
大人の自由研究でありました。

ちゃんちゃん。



帰り道。
ここを通ると、現実になるような気がする。
遠近感が麻痺するような急坂であります。


おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩盤浴&海水浴

2007-08-13 07:24:28 | 今日の怪獣
結局、ハマに着いたらすぐにドボン!!!!
いやあ・・・きもちがよかったねえ☆
一度クールダウンの後、ゴーグル・フィン・シュノーケルの三点セット装備して
海の世界へ!

なんでしょうね・・・

今年はがけ崩れの影響で、
客足が少ないせいもあって、
ウニの密漁監視のお父さんが少ない。

そのせいか

浅場のウニなんかは
結構とられてしまっている。

根こそぎ採っていくやつがいるんだよ・・・まったく。

ひどいやつなんか、
ゴムボートで、
海女さんみたいに、潜って採った(盗った)ものを
ごんごん積んでいる。
コレは、かなり憤りを感じますな。

やはり、密漁はいけないことって、節度を持って欲しいわよね。あと、ウニ、そんなに一気に食べられませんから・・・・
市場に出すんですか??

そうおもっちゃうって。

怪獣たちは
波が高かったので、
暇ナシ浅いところで、魚を追っかけて遊んでます
ほぼ、ここに滞在している時間の
8割は水中。
ふやけている。あきらかーに、
ふやけている。



上がったら、岩盤浴を堪能する怪獣兄。
石がほんわかあったかい。
(水着のばあいは火傷するんでご注意!!!!)

あったまったら、泳ぎ
上がったら、あったまり・・・・

するとだね、
あれよあれよというまに
5時間はいたでしょうか。灼熱の石浜に・・・・

でも、まあオタモイはきれいだからよし。
今日もいい天気だ。
どうすべ・・・??


怪獣弟は、「紅の豚」でポルコが隠れ家である島のビーチで
休暇を楽しんでいるシーンを堪能中。
ビーチパラソルの代りに、網なんだって。
左手には電話があるらしい。

奥では犬を泳がせてるお父さんがいました。
犬も熱くて大変だ。




*本日の怪獣語録*
いっぱいあったけれど
わすれちゃったよ・・・
ありすぎて・・・・

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
13日が出現ピーク、新月で好条件=ペルセウス座流星群、観察を-国立天文台 (時事通信) - goo ニュース

気合で観測してみるべかな・・・怪獣兄、ちばるぞ!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする