goo blog サービス終了のお知らせ 

漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

古今和歌集 0620

2021-07-11 19:55:57 | 古今和歌集

いたづらに ゆきてはきぬる ものゆゑに みまくほしさに いざなはれつつ

いたづらに 行きては来ぬる ものゆゑに 見まくほしさに いざなはれつつ

 

よみ人知らず

 

 逢いに行っては空しく帰って来ることになるのに、それでも逢いたいという思いで、また何度も出かけてゆくことよ。

 「~ゆゑに」は、現代では順接を表しますが、古語では順接・逆接両方で使われます。ここでは逆接の意ですね。