地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

轟の滝(徳島)

2024-05-28 10:35:25 | 日記
徳島県の南部・海陽町にある 轟の滝(とどろき)
山全体が滝の回廊の様になっていて 多くの滝を見る事が出来ます(元気なら)
通称・・轟九十九滝などと呼ばれています

滝の名前で「轟」と言う滝は 隣の高知県をはじめ九州など名もいくつか存在します


徳島市と室戸岬は122km の距離が有り ちょうど中間点に当たる海陽町から山に向かって(西)
国道193号線を行きます 海陽町から30kmほど有りますが 道は走りやすいです
車を止める事の出来る場所から 一番近い所に本滝が有ります
滑りやすい岩の上を歩き滝つぼに向かって行くと 滝のしずくに包まれ ソコソコ濡れます

この日は数日前からの雨も有り 水量が多くて迫力が一段と有りました



一緒に行ったのは「若手の高齢者」の姉たち
「本滝以外の滝を見に行こう」とは誰からも声がかからなかった(笑

コメントを投稿