新型コロナウイルスの対策について、その筋の専門家が色々と意見を言っています。
市場にマスクが不足していると言えば・・・
「マスクは必要ない、私はマスクはしません。」
クルーズ船の隔離で多くの感染者がでたり、乗船者たちの人権が問題だと言うと・・・
「隔離は必要ない。」
とに角、医者とか知識の高いと言われる研究者たちは、他の人と違う意見を言いたがる。
独自の研究によって、独自の意見を持つのは大事なことですが。それをそのまま垂れ流して良いのだろうかという疑問がわいてきます。
一般的な人は色々な意見を聞き、それが知識の高い人からの発信なら信じてしまう。
私もその人たちの意見を間違いだと言うだけの知識は有りません。しかし独特の意見には何かの前提とか、実行するにあたり何かの条件が必ず付いています。
一般的な人たちは自分にとり都合のいい部分を理解して、その意見の条件などは頭に入りません。
つまり、どんな立派な意見でも、何かが抜け落ちるんです。
よく言われる「マスクは必要ない。」にしても、、、
・手をきれいに洗う。 ・うがいを正しくする。 ・手を顔に持って行かない。
そんな条件が必要なんです。
マスクをしていれば、手を口付近に持って行くことは有りません。 それだけでも一つリスクは少なくなります。
クルーズ船の隔離は必要ないと言う話も、それを言っている人は国内でコロナウイルスが感染している状態を前提として意見を言っています。 確かに国内で感染が広がっているなら水際作戦はあまり意味がないかもしれません。
はたして、、、現在の日本は国内感染が始まっているのでしょうか?
今後、別の所で感染者が出ても単発に抑え込む為にも、過剰と言われようが国民一人一人が防御するべきです。
確かにクルーズ船は隔離することで船内感染が広がっていると判断できます。
ハッキリ言ってクルーズ船の人達を犠牲にしてでも、国内での感染リスクをしているんです。
これから先にはその中から死者が出る可能性も高い。しかし、死者が出ようが、感染者が増えようが3700人は隔離し続けるべきです。外国から人道上問題だと批判されようが、隔離以外の方法は無い。
考えるのは隔離の仕方だけで、そこは別の方法もあると思います。
もし、これで日本での感染が防げたら、この隔離手段は世界から正しかったと評価されます。
きっと次の機会には世界がこのクルーズ船の隔離を参考にするでしょう。
批判に動じることなく最後までやり通して欲しい。