社長つれづれ日記

私を深め、身近な人を、社員さんを、
    会社を、良き友を深める心のページ

風紀のみだれ

2005年11月11日 | 仕事
「実績を落としている部署は、やっぱり風紀が乱れていますよね」これは、重藤グループ長の言葉です。

 風紀とは・・・日常生活のうえで守るべき道徳上の規律。特に、男女の交際についての規律や節度。(三省堂 大辞林より)

 そういえば昔、中学校の時でしたか、風紀委員とか言って、服装のチェックとか学校のルールを守るために、先生が学生の中から委員を選んで自主的にチェックさせていたことがありました。重藤君の言葉でふっとそんなことを思い出しました。

 我が社を振り返ってみて、会社のルールの大元は就業規則と言うことになります。そのほか大事なものに、経営指針があったり、Pマークにおけるコンプライアンスプログラム、また、各部門ごとに決められた日常業務の取り決め事項などが有ります。そして、それらの事がきちんと守られている部門は活気があり、実績も上げられている、そして部門のチームワークも良い。しかし、遅刻や早退、体調管理が不十分、日常の取り決め事項が守られないなど、職場の風紀が乱れているところは実績がなかなか上がらない、チームワークももちろん良くない。そんなことになるのでしょう。

 話は変わりますが、今日は道後ローターリーの例会に久しぶりに出席をしてきました。いつも何らかの行事と重なり、欠席ばかりしています。ですから、皆さんに迷惑をかけているのですが、今日は私の卓話の番でしたので、何とか出席をして責任を果たしてきました。

 卓話のテーマは「個人情報保護法について」と言うことでお話をしてきました。皆さん熱心に聞いていただき、また、日頃休んでいるのに、大変温かく迎えてくださり、あらためて、道後ロータリーの会風の良さに感動したところでした。

 帰社して、重藤君、柴田君とショップ運営について打ち合わせをしました。夜は愛媛県中小企業家同友会の鎌田事務局長と会食を行い、昨日出席をしてきた中道協全国情報化推進本部の内容について報告をしておきました。

 一日の終わりに、今日のサイボウズの回覧を見ましたら、芳野君が文献レポート提出状況の一覧をアップしていました。順調にレポート提出が行われている人、少し滞っている人、色々のようです。正直、私の文献提出状況はちょっと頭を抱えました。早急にまき直しをしなければなりませんね。反省です。

 私自身が風紀のみだれの大元にならないよう、気をつけていかなければなりませんね。頑張らねば。