goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆暇つぶし

2016-03-16 22:40:56 | 生活

 2616 久しぶりの晴れで、特にすることがないので、丸子川の土手を散歩してみた。小学校の脇から、公民館を過ぎて、新幹線の下をくぐって、東海道線路まで、線路の向こうには、行けない状態だった。往復4kmくらいだと思う。道のわきの風景や花の写真を撮りながら、早歩きで行って来たが、チカンペックゴルフ半分も疲れない。

 

散歩している人、ジョギングしている人、犬を連れている人、大勢の人とすれ違ったり、追い抜いたり、抜かれたりしていた。午後4時ごろから5時ごろまでだったからでしょうか。すべてが私より年を取った人だったように見えた。その人たちは、日常的にこの場にいるのでしょう。挨拶をされる。知らん顔もできないので、返すのが面倒くさい。

 

ただ、VISAを取るために戻ってきている日本、間もなく一か月になろうとしている。今回は、シンガポールではなく、東京のインドネシア大使館で取る予定になっている。聞くところによると、申請後、二か月近くかかるという。どんな内容のテレックスから知らないが、それが、大使館に届けば、出かけて行って、パスポートにビザのラベルを張ってもらえることになっている。それは、本人が行かなくてもいいらしいので、シンガポールの場合は、朝、エージェントに会って、何やら、申請書のようなものにサインをしパスポートを渡せば、あとは、数時間後に、ビザのラベルが張られたパスポートを受け取ることができる。

東京の場合はどうなるでしょうか、12US$は、既に払ってあるので、テレックスを送ったという、知らせが、インドネシアのエージェントから、入るのを待っている状態だ。半月後か一か月後か、どうなることでしょうか、東京の場合も、提携しているエージェントが待っているのだろうか、それは、確認していない。

 

待つしかない。ゴルフの予定は、あと三回入っている。それまで、どうして過ごそうか、インドネシアの仕事を止めて、完全に、日本で生活をすることになった時に、今のような、状態になるのだろうが、どうも、困ったことになりそうだ、動きが極端に少なくなりそうで怖い。

散歩 挨拶 暇

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする