フルマラソン100回到達!

58歳介護福祉士です。

聖通寺山経由、13キロ走

2021-04-13 14:43:47 | 日記

今朝、若干太股が筋肉痛だ。雨予報だったが、午前中は、曇りになっていたので走りに行く。登山を意識して聖通寺山(標高118.2)を登ってから坂出方面に降りて、番の州公園まで行く。周回6周、ペース6:21平均心拍数151だった。公園内、ハナミズキ、バラが咲いていた。

写真は、昨日撮影した近所の白いチューリップ

白も素敵だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山英樹選手、マスターズ優勝!

2021-04-12 20:35:10 | 日記
昨日は、お友達と楽しいひとときを過ごした。友達のアドバイスにより、日帰り用の登山リュックと折り畳みストックをネットで購入する。登山靴は、実際にお店で履いてみないと、買えないわ。
今日は、早番勤務でテレビのニュース番組から松山英樹さん、マスターズ優勝を知る!日本で初めてだそうで、愛媛県松山市出身の松山さん、凄い!夕方の地方ニュースでグローブは、香川県東かがわ市の手袋メーカーのだそうで、優勝したらこじつけているなあ~
仕事の後、行き付けのスーパーで買い物をする。


チヌ、刺し身用580円ででっかい!購入する。
15時頃から曇りの天気になったので、飯野山(標高422)まで走って登った。往復で2時間掛かった。平均心拍数118、最大心拍数149であれ?意外に緩い・・・歩いてるもんなあ~
頂上は、桜と石楠花が咲いていて綺麗だった!下山途中、景色を眺めながら降りたので、復路の方が、時間が掛かった。週に一回ぐらい、山登りトレーニングをして大山登山、みんなに迷惑を掛けないようにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番の州公園へ

2021-04-10 20:19:41 | 日記
林修君の『正しいウォーキング』番組で16時から18時頃が体温が上がってウォーキングに最適の時間だと言っていたので、太陽が出ているけど、16時前から今日も番の州公園まで走りに行く。最近は、冒険しないで、ワンちゃんの散歩のように同じコースを走っている。大会がないから、10キロで良いやと自分に甘い。丸スタ練習会の疲れが少し抜けたのか昨日は、7ペースだったが今日は、6分半で走れた。


近所のモッコウバラ
明日は、お友だちと会うのでランは、お休みにします。楽しみだわ~健康で会えることを幸せに思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300m頑張って10本走る。

2021-04-09 15:17:11 | 日記

練習開始時、大分、日が長くなって明るい。夕方は、小学生が練習をしている。
昨日の丸スタ練習会は、300m×8~10本のインターバル走だった。300mだいたい79秒で走り、最後の10本目は、76秒で走り終えた。
サブスリーを目指している男性に300mのタイムを聞くと、50秒だそうで、速いなあ~成人した娘さんがいる年齢なのに速い!
300mのインターバル走は、レストが100mしかないからきつい!
みんなと走っているからスピード練習もできるのだろう。来週も頑張ろう!今日は、夕方からゆったり番の州公園まで走りに行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のメニューインターバル走

2021-04-08 15:51:55 | 日記
昨日は、仕事が休みで独り暮らしになった母の様子を伺いに行く。シルバーカーを押して急斜面でも降りている。週3回、デイサービスに行くようになって顔がふっくらしてきた。「食べ過ぎて困る」と言う。
胡瓜とトマトの苗が20日に来るらしい。「死ぬと思わんから注文しとる」八十八夜過ぎたら、植えるらしい。それまでに耕運機を持ってきて貰って、マスターしなきゃ!
夕食の後、火曜日に放映した林修君の『正しいウォーキングの仕方』をイメージして45分歩いてみた。遊歩道を歩いていると、高齢のおじ様にスタスタと抜かれた!毎日、ウォーキングをしている雰囲気が漂っていた。私は、ウォーキングに慣れていないなあ~
今日は、丸スタ練習会の日だ。300mインターバル走8本から10本だ。走るのは、本職だから?頑張らねば!


君子蘭が豪華に咲き誇っている!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする