フルマラソン100回到達!

58歳介護福祉士です。

大分に来て初めて市営陸上競技場を利用する。

2016-10-26 20:45:41 | 日記
 4月に大分に引っ越して来て、ベランダから陸上競技場が見えて、なんて良い環境なのだろうと思ったが、大分川の河川敷ばかり走って全く利用しなかった夜8時まで利用できて料金は140円で安いのに利用しなかったのは、スピード練習が嫌だからでも、年内のフルマラソンは、あと1回スピード練習をそろそろ頑張ろう
今日は、5キロ走をやってみたあいにくの雨でトラック3周目から大雨になってしまったそれでも12周半走ると決めたので頑張って走った。タイムは24分04秒だった。一人で走るとやはり少し遅い来週晴れた時にもう一度試してみよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の練習会

2016-10-23 18:38:24 | 日記
 22日土曜日は1日雨だった練習会中止のメールが来たが、雨でも走りたい人は、市営競技場に来て下さいとコメントがあった。自宅から市営競技場まで走って1~2分だから行かなきゃ行ってみると、コーチ、先生、メンバー3人、体験者、応援Mさん、カメラマンと集まった。雨の中、弁天橋、舞鶴橋を周回した。3周目からどんどんペースが上がりだし、急にお腹が痛くなった4周目でトイレに駆け込んだトイレの後は、1人で最後5周目を走ったペースが速くて良い練習になった
 翌日23日、主人と大分高専経由で大分銀行ドームまで走りに行ったとみくじマラソンを意識してアップダウンのきつい場所を走ったゆっくりと3時間走った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回介護実技試験

2016-10-14 08:23:08 | 日記
 フルマラソンを走った後、筋肉痛はそんなになかったが内臓疲労がやばかった頭痛と下痢の症状が3日間続いた身体はだるいが、学校から手順書の宿題が出るから書かなくてはならないし、実技の練習もしなくてはいけない昨日の実技試験は、あまりうまくできなかった。午前と午後2回とも85点だった。合格はしているがもう少し頑張らなくては学校も後2カ月、介護課程1が始まる介護計画書を作るのに苦労するだろうなあ実習もあるし、この山を乗り越えて介護職員になれるのだから頑張らねば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑後川マラソン

2016-10-11 08:21:34 | 日記
 50歳以上の女性は「ハロー自由時間クラブ」にネット登録すると熊本より北部のJR九州が8500円で乗り放題になる。お得なので購入して久留米まで行った初めて新幹線さくらに乗ったソニックと違ってさすが新幹線乗り心地が良い久留米駅を下車したら、かなり雨が降っていてホテルまで傘をさしていても濡れてしまった
 翌朝、会場まで歩いているとYさんに偶然会ったこんなところでジョギング仲間に会うなんてクラブに入会して良かった会場まで一緒にお話ししながら行ったので早く着いたように感じた。スタート前にUさんにも会った。大勢いる中で会うなんて本当に凄いスタートの立ち位置は私の方が前だったみたいでスタートして1キロぐらいでお話ししてサーと抜かれた昨日の雨が酷かったのかすぐに待ち受けていたのは水たまりだ足首まで浸かる大きな水たまりが数十カ所あった計測タグが壊れるのではと心配になるほど、泥水に浸かった前半はキロ5分から5分10秒ぐらいで走った。後半23キロ地点ぐらいが追い風に乗ってキロ4分51秒、4分55秒で走れた。後は崩れて5分20秒にもなったそれでも足は動いていてゴールタイムは3時間39分18秒だった水たまりに泣かされたが、平坦なコースだからハーフしか練習していない割にはまあまあタイムは良かった。大分ドリームに入ってO先生の指導に従って、着地に意識して、回転はリラックスに心掛け走りながら「押して、押して」とつぶやいたから良かったのかな
ゴールして自分の足を見ると田植えしたみたいに泥んこになっていて、靴ごと筑後川に浸かり足を洗って着替えた。替えの靴は1足しかなかったので、これ以上泥んこになるといけないので会場のブースを観ないで帰った。乗り放題なので帰りに別府温泉に入った
翌日は、佐賀県の嬉野温泉まで行った乗り放題で1日8時間も乗っているとさすがにしんどい
この歳になると食べ放題、乗り放題なんでも放題はしんどい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リオメダリストのパレードに80万人の観客

2016-10-08 09:25:03 | 日記
 4年前は千葉にいたからロンドンオリンピックのパレードを観に行けた30度越えの熱い中人に揉まれながら観たあれから4年、月日が経つのは早いものだ50万人でも凄かったのに80万人とはどれだけ混雑しているのか4年後の東京オリンピックの後のパレードには何万に集結するのだろうか?4年後には関東近辺に住んでパレードを観に行きたい
昨日、北九州マラソンの結果が届いていた。落選だった愛媛をエントリーしなくて北九州に賭けたのに残念また、次を探そう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする