フルマラソン100回到達!

58歳介護福祉士です。

福士加代子引退セレモニー

2022-01-31 11:45:54 | 日記
今朝は、瀬戸大橋記念公園までの10キロ走った。2連休で身体はリフレッシュしていて、キロ5分48秒、心拍数146で頑張った。
仕事前にYou Tubeで福士加代子さんの引退セレモニーを視た。現役時代が何と22年も!凄い!大阪国際女子マラソンで何回も転倒しながらも完走したシーンは、今でも印象に残っている。
引退会見は、福士さんらしく大きな口を開けて笑いながら笑顔の会見だった。マラソン界で1番元気に笑う人が福士加代子さんだと思う。引退しても笑顔とガッツを届けてくれることだろう。22年の長い現役生活お疲れさまでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪国際女子マラソン

2022-01-30 22:05:03 | 日記
愛媛マラソンは、中止になったのに大阪国際女子マラソンは、やっていた。

長居競技場、懐かしい!かつて私もスタート地点に立った。昔は、一般の部の規準記録は、3時間15分以内だったが、今は、3時間7分以内になってしまった。親友のYちゃんは惜しくも今年、出れなかったが来年は、頑張って出てほしい。私は、サブフォーも苦しいぐらいだからもうこれから先、出れないや。63歳の弓削田真理子さんは、出場していたらしい。凄い!
優勝は、松田瑞生さんで2時間20分52秒でゴールした。割れた腹筋、上半身でぐいぐい攻めて走りがたくましい!
元テニスプレイヤーのYちゃんも袖ケ浦マラソン大会に出て見事3時間半で完走している。自己ベストを8分更新したそうでおめでとう㊗
やはり、懸垂と腹筋が大事かな!私も真面目にやろう。
今日は、実家で畑を耕してマルチをかけて熱心に農女になったので、ランは、お休みした。明日、仕事前に頑張ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は、のんびり

2022-01-29 13:51:13 | 日記
愛媛マラソン大会参加予定で29、30日は希望休を取っていた。なのでそれまでが連勤でおまけに遅番勤務が2週間続いて、昨晩は、ランに行かず21時過ぎに寝た。
今朝は、4時過ぎに目覚めたので、久しぶりに丸亀城広場まで行き、広場3周の13キロ走った。真っ暗な中走ったので、ペースはキロ7分33秒、心拍数が何と135もあった!起きて直ぐ走るのは、身体に悪そうだ。
午前中に買い物に行く。


太刀魚って大きくなるんだ!
午後からは、美内すずえさんの「ガラスの仮面」を読む。20年前に22巻まで買っていた。懐かしいので合い間でぼちぼち読んでいる。20巻まで読んだ。漫画に惹き込まれて時間があっと言う間に経つ!コロナ禍、読書の時間が増える。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼滅の刃

2022-01-27 13:30:12 | 日記
昨日は、聖通寺山を2往復して、坂ダッシュを5本する。大体同じ時間に行くと、70歳の女性に会える。いつもにこにこしてお元気だ。
今朝は、番の州公園周回の8キロ走る。連日走ってそろそろお疲れモードでキロ6分54秒で、平均心拍数128だった。
空いた時間で今ブームの鬼滅の刃の録画を視る。初めて視たが支持されるだけあって面白い!
新聞のコメントを抜粋すると「主人公は心優しい少年で人を食らう鬼も、かつて人として生きた悲しい存在であることを忘れずに戦っている。時に消えゆく鬼の心にも思いをはせ、心情に涙する。この悲しみに満ちた優しさが全編を貫き、バトル漫画には珍しい悲哀と深みを与えている。物語の中で多くの人間が死んで行く。それでも戦い続ける。失っても戦い続ける姿が読むものを揺さぶる」
悲しみと優しさを貫く鬼滅の刃は、私達の心を熱くする。


アニメ、昔は、フランダースの犬を視て号泣していた。小さい頃は、いっぱい視ていたのに大人になるとだんだん視なくなった。久しぶりにアニメを視て少年の純粋さに感動した!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20キロ走

2022-01-25 13:58:37 | 日記
昨日は、瀬戸大橋記念公園までの10キロ走る。遅番勤務で入浴介助担当になっていたので、疲労しないようにゆっくりキロ7分14秒ペースで走った。
遅番勤務4連勤を乗り越え、やっと休日が来た。今日も瀬戸大橋記念公園まで走りに行く。瀬戸大橋は、遊びに行く私にとって夢の大橋だ。毎日眺めても飽きない素敵な光景だ!2往復して20キロ走る。キロ6分54秒で気合が入っていない。平均心拍数123で体に良い走りで終了した。
午後から『はるやま』でファイテンのカプセルを体験した。筋肉をほぐすそうで、前屈が少し良くなった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする