昼下がりのコーヒー豆のあくび アーリーアフタヌーンコーヒー日記

静岡県藤枝市藤枝市南駿河台5-4-21  054-639-5711
コーヒー豆屋のちょっとだけゆっくり流れる時間

責任の押し付け

2024-06-25 08:28:32 | 日記
6月でこの暑さ!とぼやくと、またぞろ地球温暖化、CO₂削減!と宣われましたので、全く関係ないとは思いませんけどと。
ド素人でよく解んないんですが、ホントにCO₂が主犯なんでしょうか。

温暖化の主原因は赤外線の吸排出とか。その説に従うなら、赤外線は、酸素や窒素等の同一原子の分子や分子のフリした原子のヘリウムは素通りで、異原子化合分子のCO₂等でその反応を示すかと思いますから関係ないとは思いません。
でもそれを言うなら、水蒸気の方が影響大か。

電気陰性度により、孤立電子対は大きい核に引き寄せられ電極化(題図、説明で使用汚くてゴメンナサイ)、素人考えですが、そのシステムが赤外線吸排出の原因なら、CO₂より構成原子核の大きさ比が大なH₂O(水蒸気)の方が赤外線吸放出≒熱放出も多いかと。たしか水蒸気8割、二酸化炭素2割とかどこかで聞いた気が。

その暖められ飽和度を高めた水蒸気を作るのが、CO₂だと言われれば、知識も検証手段も持たない素人に反証する術はないのですが。

では逆に、CO₂が削減されたら本当に水蒸気量は減るのでしょか。
例えば、局地的にでも地球自体の発熱による可能性、また別視点から地軸の傾きによる影響などは考えられないでしょうか。

他の諸原因が考えられ、また複合的な要因である可能性もある中で、もっともらしい口実で責任をCO₂だけに押し付けて(利潤の匂いを振りまきながら)一件落着とすれば、目先の溜飲を下げるのには効果的でしょう。
しかし、実は本質的に何も解決していないのにも拘らず、幕引きしてしまうことで事態をより一層悪化させるのもよくあること。

あ、専門家のご意見に楯突くつもりは毛頭ございません。素人の戯言でございます。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿