スパニッシュ・オデッセイ

スペイン語のトリビア
コスタリカ、メキシコ、ペルーのエピソード
パプア・ニューギニア、シンガポールのエピソード等

ファースト・フード

2014-02-28 09:29:44 | スペイン語
  コスタリカでもファースト・フードは重宝されている。ホットドッグ、サンドイッチ、ピザはおなじみである。また、ケンタッキー・フライド・チキンにもずいぶんお世話になった。
 ホットドッグは本来のスペイン語では、英語 hot dog を直訳して perro caliente (perro「ペーロ」は「犬」、caliente「カリエンテ」は「熱い」)になる。昔は店内の表示はこのようになっていたかと思うが、最近では英語を使い、スペイン語で言い換えられない若者が増えているらしい。サンドイッチは emparedados(エンパレダドス)だが、こちらも英語をそのまま用い、スペイン語の方は忘れられつつあるようだ。emparedados は pared (パレッ、壁)という単語がもとになってできている。ここから emparedar「エンパレダール、壁の間に挟む → 閉じ込める、監禁する」という動詞ができ、その過去分詞の複数形が emparedados というわけだ。具がパンの間に閉じ込められたもので、1つでは食べた気がしないので、複数形になるのだろうか。
 ちなみに、サンドイッチは中国語では「三明治」。シンガポールで初めてお目にかかった時は、ショックだった。
 日本の喫茶店では、ホット・サンドイッチを「ホット・サンド」と短縮する。わざわざ英語で Hot Sand(熱い砂)と書いてあるのを見かけるが、やめてほしいものだ。

ポチッとクリックすると、何かが起きる(かも)。
↓↓↓
スペイン語 ブログランキングへ

スペイン語とともに考える英語のラテン語彙の世界 (開拓社言語・文化選書)
 はじめてのスペイン語 (講談社現代新書)

コスタリカの歴史 (世界の教科書シリーズ) 
 人名の世界地図 (文春新書)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レストランの営業時間など | トップ | ケンタッキー・フライド・チ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スペイン語」カテゴリの最新記事