DOKKENBARへようこそ

DOKKENBARへようこそ

迷える古羊、どこへ行く/まだまだアベは続く?

2014-11-17 15:27:03 | お店の話

(今日は30日分です)

●9月1日(月)
・バイト休み。降ったり止んだり。
・映像のダビングをしながら、ブログを少々。1ヶ月分を読み返し、校正・清書、更新。依然2ヶ月遅れ。

・9時半、一番近所のスーパーへ傘をさして。 9時を過ぎているので、必死に半額シールの弁当・惣菜に群がる人達を見ずに済むだろう。

・今日発表された先月の新車販売台数は33万3000台余りで、前年同期比ー9.1%。4月の消費税率引き上げ後、最大の落ち込みだそうだ。
4-6月期のGDPの落ち込みは誰もが予想していたことだが、問題はその後がどうなるかだ。場合によっては来年10月の消費税率10%への引き上げに大きな影響を与える。

新車販売台数、極めてよろしくない・・・
アベノミクスの行方や如何に・・・

・香港、何やら騒々しい。

・ブログ、半日分。

●9月2日(火)
・スッキリ晴れた。凄い久し振りのような気がする。半月前の蒸し暑さとは違うが、ちょっと暑いかな。
・スーパーのバイト。15~21時。特になし。

・吉永小百合さんプロデュース・主演の映画が、カナダのモントリオールで開催中の映画祭で何とかという賞を貰ったようだ。
ご本人のスピーチは何とフランス語。そうか、ケベック州の公用語はフランス語だったな。吉永さんはW大の二文(今はないらしい)卒だから、フランス語もお得意なんだろう。凄いな。

・インドの首相が来日中。日本としてはかなり大盤振る舞い(3兆?)したようだ。インド、オーストラリアと近づいて中国を牽制したい。

・明日に備え12時、床に入る。

●9月3日(水)
・7時20分起床。
・スーパーのバイト。10~17時。
昨日の仕事で報告書レベルのミスがあったことが判明。 1週間ほど前にも報告書を書いたばかりだが、それ以前に4年ほどここに勤めていて報告書を書いたのは1回か2回。
完全に何か変。呆けが始まった?

・6時過ぎ帰宅。この時間に帰ると夜が長い。今日は内閣改造一色。
軽く食事をしている間に早くも眠気。パソコンのスイッチを入れるとほぼ同時にウトウト・・・ その後、ブログは半日分だけ。全然進まない。

・改造内閣の記念撮影。アベはここでも女性重視を‘演出’。自分の両側とすぐ後ろに5人の女性大臣を配し、1人ご満悦。お陰で総理大臣臨時代理の、アソー副総理・財相、菅官房長官、アマリ経済再生相、イシバ地方創生相、岸田外相ら重要閣僚はアッチの方だ。

アベは2020年までに、企業も含め指導的立場に占める女性の割合を30%にするという目標を立てているが、大臣の数が18名だとすると、30%は5~6人、内閣としては早くも目標をほぼ達成させた形だ。

但し、自民の国会議員の内、女性の割合は10%に満たないそうだ・・・ 女性大臣5人、何だか空々しい。

・アベが喋ることといえば、デフレを脱却し経済の好循環を作り出すことだが、今度の改造では、その成長戦略の大きな柱として「地方再生」と「女性が輝く社会」を最重要課題として挙げている。
いかにも明るい未来がやってくるような幻想を与える努力はしているが、そんなのに期待する人間なんているのかね?

「地方再生」っていったって、今までの「地方の活性化」の言葉を変えただけ。10何年、20年そんなことをずっと言ってきたけど、地方は元気になった? どんどん悪くなる一方だったんじゃないの?

「女性が輝く社会」にしたって、「男女雇用機会均等法」や「男女共同参画社会」がどうのこうのとか言っていたのはもう大昔の話だ。
前にも述べたかな? アベが女性、女性と騒いでいるのは、単に経済のためであって、女性自身の幸福の為になるのか甚だ疑問である。

少子高齢化なんて30年も前からずっと言われ続けてきたことだ。

まあ、アベ個人は勿論、日本の未来に期待出来ることは殆どない。

・「改造したふり内閣」。民主党の海江田が言った言葉だ。無策の民主党が何を言うか。犬の遠吠え。
それより、「早く復興の方を進めてほしいっていうのはあるよね。3年経ってまだかよという感じだもの」 ズーズー弁の福島避難お祖母さんの声の方がよっぽど胸に響く。

・今日行われた全閣僚の就任記者会見が、夜中 数時間にわたり録画放送された。重要人物については大方見たが、まあ、特に目新しいことはなくて、表面的なことばかり。

一つ気になったのは、記者会見場の日の丸に向かって、各大臣が会見の始めと終わりに一礼していたことだ。
何か臭うなあ・・・ どこの国でも国旗に一礼するのかなあ・・・

我々も祝日に外で日の丸を見かけたら頭を下げなければいけないのかなあ・・・

アッ、そういえば以前アマリがTPP問題でアメリカとの2国間協議を集中的に続け、見るからにクタクタになっていた時に記者から、「もう一度TPPをやれと言われたら?」と訊かれ、「もうやりたくないです」と半分冗談で答えていたが、またTPP担当となった・・・

●9月4日(木)
・スーパーのバイト。15~23時。
立て続けに大きなミスをしたことについて、「店長がもうこれ以上ミスるとまずいって伝えるように」と女子社員から言われた。
こんなこと聞いたら余計に緊張というか意識しちゃって、逆にミスの連鎖だなんていうことになりかねない・・・
もう自分の限界か? でも今はまだ‘隠居’できない。

・NHKで塩分に関する番組。冒頭に先ず街頭インタビュー。「生活習慣病でタバコの次に気を付けることは?」の問いに、ある女性が「紫外線」。何ということだ・・・

まあ、色々な数字が出てきたが、ここでは省略する。でも要するに、日本人は塩分をかなり大幅に、それこそ2倍以上といっていいほど摂りすぎ。

何故 減塩できないのか。
それは、外で買ってくるものに多量の塩分が含まれているからだ。ここでいう外で買ってくるものとは単にコンビニやスーパーのお弁当・惣菜(それに外食)だけではない。
例えば、即席麺、ハム・ソーセージ、味噌・正油・ソースなどの調味料、チーズ、レトルト食品、ポテトチップス、パン・・・いわゆる加工食品の多岐にわたり多量の塩分が含まれている。

日本人の平均では塩分の摂取量の内、9%を家で使う食塩から、73%を外から買ってくる加工食品から、18%がその他から摂っているとのこと。(やっと数字が出てきた・・・)

だから国がいくら目標値を掲げて塩分を減らせ、減らせと言っても家庭では限界がある。

仮に家で使う食塩をゼロにしても、外食や外から買ってきた食品だけでも必要以上の塩分を摂ってしまうということだ。
もし医者に塩分を控えろと言われて家で料理の時に多少食塩を減らしたとしても、その程度では殆ど減塩したことにはならないということだ。

医食同源(今まで何回か使った言葉だ)と言うが、日常的な塩分の摂り過ぎは高血圧、動脈硬化、脳卒中、心臓病、腎臓病に繋がり、つまりは国の医療費を増大させる。
逆の例として、イギリスで国と食品業界が話し合って食品の塩分含有量を徐々に減らしていったら、心臓病などの患者が減って医療費が毎年2600億円減ったという。

自分は今まで何回か食品会社の無責任振りを述べてきた。国民の健康を蔑(ないがし)ろにした行為は即刻改めてもらわなければならない。

食品会社の猛省と国の積極的な取り組みを求める。

そして自分がやってきたこと、つまり食べ物を買うときに塩分量をチェックするということは、間違っていなかったことが今日の番組で改めて証明された。

食べ物を買うときに、カロリーに気を付けるという人は多いようだが、それと同時に塩分含有量を見てから買うというのも大切だ。

国や外食産業や食品業界に期待できない以上、自分の身は自分で守るしかない。
病気を完全に防ぐのは絶対に無理だが、多少は自分の健康は自分で管理しなくちゃ。

と言いつつ明日何かの病気でポックリ逝くかも・・・ いやポックリ逝くならまだ良いがが、下手に寝たきりになったら、それこそ国の医療費をダラダラ使い続けることになる。
そうなったら馬鹿にしてくれ。

●9月5日(金)
・バイト休み。
・スマホ? i Phone? どっちだか分からないが、8月に買ったスマホのことでビックカメラに行こうと思っていたが、結局行かなかった。
・ブログ。食事はかなり適当。夜8時、やっとスーパーに買い物。
ノートにブログの下書きをしていたら、朝の5時近くになってしまった。明らかにまずい。

●9月6日(土)
・かなり寝不足。夜は雨らしいがチャリで。結構暑い。
・店の休憩室に着いたとき、錦織の対戦相手、世界ランキング1位のジョコビッチと同じセルビア人のレジの女性が休憩中。
「今日は暑くて、自転車疲れるでしょ」
「うん、ここに来るだけで、もう今日のエネルギーの半分使っちゃった。あとの半分は帰りのために取っておかなくちゃ・・・」 受けた。
・スーパーのバイト。15~23時。仕事中に結構ザンザン降ってきた雨、11時になっても止まず電車で帰ろうと思ったくらいだったが、休憩室から出てきたらギリギリで止んでくれた。超ラッキー!

●9月7日(日)
・錦織、やりましたね! ファイナリスト。もし優勝したら国民栄誉賞ものだ。松江が有名になった。
・最高気温の予想は昨日より8度低い23度だとか。長袖シャツを羽織りチャリで。
・スーパーのバイト。16~23時。長い。ただひたすら長い。
・録画した大河。録画した韓国番組。

・1週間くらい前にインドの首相が来ていたと思ったら、今度は、アベの方からインドの隣りのバングラデシュとスリランカを訪れているという。
テレビでは両国のことをザッと紹介していたが、自分にとってスリランカといって覚えているのは、日本に眼をくれていると、50年も前の小学校の時に教わったことである。当時はセイロンという国名で、日本と同じ(?)仏教国ということで昔から親日的であったという。
今でも眼をくれているのかどうかは分からないが、普段はあまり意識することのないスリランカではあるが、その恩は忘れてはならないと思う。

・内閣改造と自民党役員人事問題が済み、今度は参議院自民の執行部人事が注目を集めている。

何ヶ月か前、参院自民の幹事長Wが、一向に進まぬ参院選挙制度改革に業を煮やし、党と十分な話し合いなしに自ら‘強引’にたたき台である試案を各党に示した。
しかし案の定、自身の党内から反発の声。その後ほとんど何も進んでないように見える。

そして今度の人事では、W降ろしが‘画策’されているようだ。
W自身は早急に参院選挙制度改革の自民党案を示さなければ離党すると言っているらしいが、要するに、参院にしろ衆院にしろ、口では何だかんだ言っていても、殆どの国会議員に選挙制度の改革なんかやる気はサラサラないし、国会議員定数の削減などの国会改革をやる気も全くない。

ちなみに、アメリカの下院の議員定数は日本の衆議院(480)よりも少ない420~430くらい? 上院は日本の参議院(240くらい?)の半分以下の100人だったと思う・・・
アメリカの人口は日本の2倍以上(3倍近く?)だから、いかに日本の国会議員の数が多いかが分かる。

●9月8日(月)
・バイト休み。
・ブログ。
・行くのが面倒にならない内に今日こそビックカメラに行こう。半月前に買ったスマホ、今まで何もせず放ったらかしにしていたが、使えるようにしてもらった。
・ポツポツ雨。どこにも寄らずまっすぐ帰宅。

・内閣府は今日、8月の半ばに出ていた今年4-6月期のGDP速報の改定値を発表した。設備投資が速報段階よりかなり悪かったので、年率ー6.8%の速報値よりさらに悪化、ー7.1%となったようだ。

菅 官房長官、「消費税率引き上げ前の駆け込み需要が大きかったので、その反動でこのような結果になったが、景気は緩やかな回復基調が続いているとの認識に変わりはない。 駆け込み需要の反動が長期化するリスクを含め、個人消費の動向を見守りたい」

・・・本当に景気は緩やかに回復しているの? 全く実感なし。

NHKの世論調査によると、アベの景気対策を支持しつつも、景気が良くなったという実感は持っていない状況が読み取れるという。

ちなみに、内閣支持率は58%(前回比+7ポイント)、不支持率28%(同ー5ポイント)。
ホンマかいな?

・アベノミクスの恩恵を受けたのは大企業であって、中小零細企業や多くの国民には全く光が届いてないというのは今や誰もが認める事だが、その大企業の集まりである経団連の会長が、会員企業や会員団体に対し政治寄附をするように呼びかけている。

以前 多額の政治献金をしてきた経団連は、5年前の自公から民主党への政権交代をきっかけに、政治情勢が大きく変化したので政治的中立性を高めるということで寄付を止めた。民主党の支持母体は労働組合の連合であって、経団連にとっては‘敵’。寄付を止めたのは当然のことといえる。

アベ政権誕生以後、企業独自の判断で献金は増えていたらしいが、今度は経団連自身が、政治と経済が手を結び立て直しを図るという目的で、もっと政治献金をするように会員企業に促したということだ。

献金をするかしないかは各企業の判断とはいえ、自民党にとっては有り難い話。これで政治と企業の癒着(ゆちゃく)は更に進むだろう。
金を寄附してもらえば、当然してくれた側の意向は無視しづらくなるというのが道理。金を持っているものが政治を動かす。
さし当たっての企業の狙いは、法人税率の引き下げか?

政治家の辞書に‘クリーン’という文字はない。

・ソバで軽く食事。
・ブログ。
・日付が変わってから、やっとスマホをいじくり出した。今日は検索などで、まだ新しいアプリをダウンロ-ドするところまでには至ってないが、アッという間に時間が過ぎてしまって、結局3食目の食事はしそびれた・・・

●9月9日(火)
・娘の誕生日。今日で38かな。子供が2人いるらしい。
・錦織、残念でしたね。でも歴史に残ることは間違いない。今後の活躍に期待。
・台風は東京では特に大きな影響もなくアッという間に行っちゃいましたね。
・何だか円安がジリジリ続いている。

・スーパーのバイト。15~21時。
今日は9時で仕事上がりだが、いつもはお惣菜にもう少しあとに貼る半額シールを、バイトの人が9時過ぎに貼り始めた。まだ早いよと上の人から注意されていたが、自分にとってはこんなに有り難いことはない。
最近はタイミングが合わず半額品を買うことは殆どなくなっていたが、今日はツイツイ色んなものを買ってしまった。

シールを貼った人に、
♪買いすぎたのは あなたのせいよ♪

●9月10日(水)
・大気が不安定だとか。
・家を出る食前、一番ワサワサしている時に玄関の照明が切れた。時間がないので迷ったが、大急ぎでカバーを外し中の電球をリュックに入れて出かける。

・スーパーのバイト。10~17時。
近所の中学校から職場体験学習ということで4人がやって来た。職場としてはスーパーのほか保育園などいくつかの選択肢があったようだ。
売り場で商品の陳列手伝いのほか、レジでは実際にレジ打ちをやる。自分のレジにも1人やってきたので教えてあげたが、相手が緊張しないように気を遣って、逆にこっちが緊張してしまった。

特に忙しい時間帯でなかったので良かったが、何だかソワソワしていて落ち着かないし、教えていても何だかこっちの言葉が相手の体を素通りしているというか、何か響かないというのが率直な感想である。
まあ、逆の立場だったらと考えると、あまり偉そうなことは言えないけど・・・

4時頃だったかな、雨。 帰りは雨止む。

・新宿のビックカメラで、電球を買う。
スマホに関して訊きたいことは、また今度・・・

・世田谷で4時頃少し雨が降ったとき、東京23区の東部から千葉にかけての地域で、80mmとか100mmとかいう‘豪雨’で、道路の冠水などの被害が出たようだ。

・ブログ。即ウトウト。

・この間、盲導犬のオスカーがフォークのようなもので刺されたという何ともやり切れない事件があったばかりだが、同じ埼玉県で、今度は道を歩いていた視聴覚障がい者が脚の後ろを蹴られて怪我をしたという。

全く論外。

どちらの事件も法律的には微罪かもしれないが、自分の気持ちとしては重労働刑100年にも値する大罪である。

老人とか女性とか子供とか障がい者など弱い立場の人に危害を加えるなんて最低だ。今回の埼玉の犯人も人間としての価値はゼロ。

それと小田急線の梅ケ丘駅改札口前、通路の点字ブロック上に自転車がずらりと並んでいる。1台や2台どころじゃない。これもなあ・・・ 全く論外。

●9月11日(木)
・あと一日頑張れば休みだ。1日だけ午前中からというのは自分にはやっぱりきつい。

・小雨の中チャリで。店に着いてから、家から持ってきたパンツにはき替える。
・スーパーのバイト。15~23時。いや~、長かった・・・

・震災から3年半。あしなが育英会が計画している震災遺児の心のケアのための仙台レインボー ハウス建設が始まったとか、もうすぐ始まるとか聞いている。増額はレインボー ハウスが完成するまでは続けるつもりだ。

・敬老の日を前に発表された数字。日本人の100歳以上の人の数は、昭和38年には153人だったが、それから50年ほど、今は58,820人(9割は女性)だそう。
総人口比約0.05%・・・でいいのかな? 約2000人に1人か?

・また円安がジリジリ進んで、今日は対ドル107円前後。その理由は、イギリスのスコットランド独立の住民投票を前に独立賛成派が勢いを増し、賛否が拮抗してきたからだという。もしスコットランドがイギリスから独立すれば、イギリスの経済は混乱に陥る。イギリス情勢の先行き不透明感からポンド安ドル高が進み、ドルを買う流れの中で円も値を下げているという。

円安とは話がそれるが、イギリスという国が、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つの‘国’が連合して形成された王国だということは皆さんご存知ですよね。(ラグビーだったかな、5ヶ国対抗といえば、これにフランスを加えたものとなる)
自分は今まで何10年もの間、イギリスの国旗(ユニオン ジャック)はこの4ヶ国の国旗を組み合わせたものだと思っていた。ところが最近のスッコトランド独立の話題の中で国旗の話がチラリホラリと出てきて、それが間違っていたことを知った。実際はユニオン ジャックは4ヶ国じゃなくて、そこからウェールズを除いた3ヶ国の国旗を
組み合わせたもののようだ。

何故ウェールズの国旗が入っていないのかは分からないが、テレビで見る限り他の3ヶ国とは全くデザインが違っていて、ユニオン ジャックに組み込むにはかなり違和感がある。それとイギリスの‘皇太子’といえば、プリンス オブ ウェールズ。そこら辺の歴史的流れにも理由があるのかもしれない・・・

●9月12日(金)
・バイト休み。 ここのところスッキリしない日が続いたが、今日は久し振りの晴天。なので気分的には世田谷の駒沢公園にでも散歩に行きたいが、ブログを優先・・・
・夕方、チャリの空気を入れたり、掃除をしたりの後、新大久保や高田馬場へ買い物。長~く並んだ会計待ちの列、待っている間に母に電話。母方の従兄弟(いとこ)がガンで亡くなったとのこと。子供の頃遊んだこともある。自分と2~3歳しか違わない・・・

・予期せぬ雨。雨が止むまでどっかで食事でもしようかな・・・
ある中華チェーン店H。
「たばこは・・・?」
「はい、こちらOKです」
「あっ、いや、禁煙席はありますか?」
「はい、こちらです」と言って指さしたのは、さっきタバコOKと言った席の背中合わせの席。店に入って通路の右側と左側。背中と背中、1メートル半離れるかな?

こんなので、嫌煙者の利益が守られると思っているのかね? 全く嫌煙者の気持ちを無視した、いや、嫌煙者を馬鹿にしていると言っていいくらいの、嫌煙者には何の役にも立たない禁煙席。
ここはかなり大手の中華チェーン店Hだが、経営者の意識の低さには呆れるしかない。

そうこうしている内に雨は止んだ。

・ある弁当チェーン店で弁当を買った。選んだのは「管理栄養士監修 栄養バランス弁当」 625キロカロリーとの表示はあるが塩分の表示はない。もしかしたら裏に表示があるかもしれないと思ったが、ひっくり返すわけにもいかないし、目も悪いし・・・ それにしても‘監修’ってどういう意味だっけ? まあ、いいや・・・ 管理栄養士がチェックしたならそう滅茶苦茶な塩分は含まれてないだろう。

・帰宅して弁当を食べたあと、何気なく箱の裏側を見てみたら成分表示があった。
Na 1.6グラム! エーッ! 食塩だと何と4グラムに相当する。

現在、厚生労働省の塩分摂取目標量は1日9グラム未満(男子)。来年には8グラムに引き下げられる予定だ。

お弁当1食で4グラムということは、単純に3倍したら12グラムだ。しかもお弁当の他に味噌汁とか、野菜にマヨネーズとか、何かにしょう油とか、そんなのも足したらアッという間に1食でも5グラム、6グラム、いや、10グラムだって決して‘夢のような数字’ではない。

たまになら1日に何グラム摂取しても良いだろうが、毎日のこととなるとそうはいかない。
管理栄養士監修と書いてあったので信用して買ったが、最初から4グラムの塩分と分かっていたら、99.9%買わなかっただろう。

しかも何を間違えたか定価で買ったものだ。 後悔・・・

・i PS細胞を使った世界初の手術が日本で行われたらしい。治療の対象となったのは、眼の網膜の加齢黄斑変性という病気。歪みと暗く濁る部分が出来て、物が見えなくなる。父も患っている病気だ。自分も中心性網膜なんちゃらで、病名は違うが歪みや暗い部分があって、もう30年以上右目は殆ど視力がない(0.01)・・・

・女性の社会進出向上を目指す国際会議、女性会議がアベの肝いりで東京で開かれ、各国からも著名女性が参加した。アベが挨拶に立ち「女性が夢にチャレンジできる社会」を訴えたが、女性がどれだけ社会進出を果たしているかという順位表によれば日本は世界で105位。とてもお話になる数字ではない。

しかもアベは2020年までに、社会の中で指導的立場に立つ女性の割合を30%にまで上げるという、いわゆる20・30という目標を掲げているが、この30%という数字はもう10年も前に提唱された目標ということで、その後の女性社会進出がどうなったかは、皆さんご存知の通り。

●9月13日(土)
・スーパーのバイト。15~23時。
休憩時間、ある若い男性アルバイトが仕事が終わり休憩室に戻ってきた。普段は大人しい人だしトラブルを自分から起こすような人でもないのだが、今日はレジでよっぽど嫌なことがあったのだろう。大分キレている。
確かに毎日何百人ものお客さんと接していると、ごくごく一部ではあるが変なというか嫌な客もいなくはない。彼のストレスは聞くまでもなくよく分かる。この際彼のストレスは少しでも吐き出した方が良いと思い、ずっとそうだよね、そうだよねと相づちをうちながら聞いていた。

休憩が終わり仕事に戻ったら、あるお客さんから「いつも笑顔ですね」と言われた。
意外に思われるかもしれないが、ここで働き始めて4年ほど、一番気を付けていたのは笑顔だ。

以前働いていた新宿の某レコード屋では従業員に対して結構厳しく‘笑顔’を躾(しつけ)ていた。元々生まれつきツッケン ‘ドッケン’の顔つきだし、自分は優等生ではなかったので、レコード屋で実際にお客さんの前に出るとどうしても緊張で顔がこわばってしまっていたが、とに角ここにきて気を付けていたのは、笑顔である。

まあ、はっきり言って自分は人から好かれるタイプではないし、性格からしてもいつも笑顔でいるなんて自分にはとても無理だが、取りあえず努力だけはしている。

・そんなに使うものではないが、ラップを買った。主に台所で使うアレ。何日か前から買おう、買おうと思いつつ、幅が合わなかったり、長さが長すぎたり、何よりも想定していたより値段が高い。100均にもあるはずだから、そっちを見てからにしようと先送りしていた。

僅かな金額でも慎重。これって、倹約? 節約? それともケチ? いや、貧乏だ!
ブログのタイトル、「迷える古羊、どこへ行く」を変えようかな。「迷える貧乏古羊、どこへ行く」・・・

まあ、自分が貧乏なのは好き勝手に生きてきた自分のせいだからそんなに後悔はない。全く後悔がないと言えば嘘になるが、後悔というよりむしろあるのは将来への不安だ。

でも自分の人生なんかまだマシな方だ。
自分より不幸というか困っている人は、日本だけでなく世界中に何億と溢れかえっている。

ただ、自分が思うに、物質つまりお金だけが全てではない。
多少のお金は必要だが、世の中には、金を稼ぐ=勝ち組・幸福と思っている人も多い。

けれどお金があっても不幸な人もいるし、お金が無くても幸せな人は大勢いる。

これって痩せ我慢かな?
ラップから話がそれた・・・

●9月14日(日)
・スーパーのバイト。16~23時。
また錯和・・・ もうイエロー カードは出ている。この先どうなることやら。まあ、なるようにしかならない。

もう一つ、気になることがある。
右脚の大腿部・骨盤辺りの痺れだ。もしかしたら小学校の時の首の骨の怪我か、一昨年の自転車事故の骨盤骨折のせいか。
最近、最初に異変に気が付いたのは4月の末、隣の家の人と立ち話をした時だ。15分ほどの立ち話にも関わらず脚が痺れて、危うく転(こ)けそうになった。
その後軽い痺れはたまに起きていたが、ここのところレジの仕事に入ると最初の20~30分間、脚が痺れてきて、レジから1~2歩動こうとすると転けたことが昨日今日で4回ほど・・・

痺れるということは神経だ。小学校の時に脛骨を痛めた後遺症は軽いながらずっとあったし、チャリで転けたときも首には相当な衝撃があったはずだ。実際怪我で入院中にも退院してしばらく後も、頭痛は結構続いた。
後遺症は後から症状が出ることもあるらしいし、怪我の影響であることは間違いないと思う。

・11時で仕事が終わり、店内で買い物もして休憩室の階段を上っていると、近所からいつも日曜日に非常に楽しみにしている韓国番組のオープニング曲が流れてきた。アレッ? そうだ、この番組の放送時間はいつもは11時からだが、今日は11時15分からに変更だったんだ。忘れていた。タイマーはいつも通り11~12時、このままだと15分間尻切れとなる。せめて12時に間に合うように大急ぎで帰宅して、残りの15分を手動で録画せねば・・・

偶然、11時15分に階段を通ってしかも近所からテーマ曲が聞こえてきたからいいようなものの・・・
もし少しでも録画が欠けてしまったら、気が狂うところだった。
本当に偶然だ。 超ラッキー!!

・帰宅。録画大河。録画韓国番組。

●9月15日(月・敬老の日)
・バイト休み。
・今年の敬老の日は今日15日。 元々敬老の日が祝日となったときは、毎年9月15日で固定されていたが、その後、経済的理由で9月の第3月曜、いわゆるハッピーマンデーとなった。経済的理由とは、連休となれば例えば泊りがけの旅行もしやすくなるだろうし、例えば家族で外食なんていう機会も増えるだろうし、ということである。

・ウトウトしながらもワンセグTVに録画した番組をチェック。見ていない番組は大河や韓国番組以外にも結構ある。
・ブログ少々。調べ物、ワンセグチェック他。
・今日はテレビは老人関連番組が多い。自分も将来の不安があるので,どうしてもそういった番組を観てしまう。自分もそんな歳になったか・・・

気になったのは「健康寿命」。 自分は健康だと思う人と健康でないと思う人の年齢の境界線の平均値。男性がおよそ70歳、女性がおよそ73歳だったかな。平均寿命の算出の仕方からして、単純に比較するのは正しくないかもしれないが、ともかく平均寿命と比べると、男性では死ぬまで最後の10年間は健康でないということになる。

自分は一番厄介な一人暮らし貧乏老人だ。今の制度では、大きな病気になっても(小さな病気でさえも)医療費も払えないし、介護の質が切り下げられたので必要なときに十分な介護を受けることは無理だし、老人ホームに入るにしても順番待ちは何十万人でしたっけ?(80万?)

税と社会保障の一体改革とはよく言ったものだ。消費税率を引き上げておいて、一体でやったことは福祉の‘切り下げ’だ。

老人に限らず、世の中の格差是正など全く覚束ない。

●9月16日(火)
・スーパーのバイト。15~23時。

・独立が否かで揺れるイギリスのスコットランド問題。 スコットランドのある菓子店で売っているカップケーキ、3種類あって、独立賛成派にはスコットランド国旗、反対派にはイギリス国旗、未だ決めてない人には?(クエスチョン マーク)のデザインが描かれてれている。

利に敏(さと)いというか、商売熱心は世界中どこも変わりないようだ。

●9月17日(水)
・巨額の借入金問題で党の代表の座をクビになったみんなの党の‘創立者’渡辺だが、しばらくは大人しくしているのかと思ったら、この間から恥知らずにも変なことを言い出した。
渡:「浅尾さんが野党再編に軸足を置くなら、辞任を求めることも辞さない」
浅:「渡辺さんの主張が与党と共同歩調というのであれば路線が違う」

昨日、両者会談。
渡:「与党と段階的に連携を強化する‘与党再編’を目指すべき」
浅:「‘与党再編’は我々の路線ではない」

結局物別れ。会談後、記者団に、
渡:「これだけ路線の違いがね、明確になりますと、え~、浅尾さんが、あ~、浅尾さんと同じ考えをする人たちをですね、糾合して、新たな新党をお作りになられたら如何でしょうかということは申し上げました」
 「私の元の路線に戻させていただきたいと・・・」
浅:「路線が違うんであれば、あの~、渡辺前代表が出て行かれるということであれば、仕方がありませんねということは申し上げました」
 「与党の下請け機関になるということは、明確に選挙で約束したことと違いますと・・・」

自民を辞めた渡辺、やっぱ野党じゃ食っていけないと気が付いたんだろう・・・
党分裂は近い?

・維新と結いが合体した新・維新、9/21結成式、9/22正式に立ち上げへ。
両共同代表、早くも微妙な温度差。橋下は与党すり寄り、江田は野党再編。

みんなも新・維新もいやはや、言葉を失う・・・

・スーパーのバイト。10~17時。何だかな・・・ 今日もすんなりとは終わらなかった・・・
・帰宅。
ブログ、即ウトウト。目が覚めてからブログの読み返し、校正、清書。
ケーブルTVの録画可能残、あと1番組分くらいだ・・・

・ここ数日間、左手の指2~3本が固くなったような、多少痛みのある違和感を感じる。
1ヶ月くらい前から左側の顎(あご)の付け根も食事の時、物を噛むと痛むし・・・

満身創痍・・・

●9月18日(木)
・今日はジミヘンの命日。
・円がジワジワと安くなっているようだ。一方日経株価(225)は、午前の終値が年初の水準16000円を回復した。
・台風16号がフィリピンの東方沖で発生。
・外、今までより涼しいが、それでも半袖でもOK。
・スーパーのバイト。15~23時。 外が涼しい分、早くも店の中は‘冬’だ。

・先月入ってきたロック好きの学生アルバイトさん、本来は木曜は休みだが、今日は臨時で仕事に入った。明日は2人とも休み、仕事後ラーメン屋で2度目の‘男子会’。
年齢差は40だが、話の温度差はない・・・と思う。何故が話が弾む。弾んだ・・・と思う。

・帰りは結構涼しい。長袖2枚。(昼間は半袖1枚)
・スマホだとPCより手軽で使い易い。調べ物をしていると時間がついつい経ってしまう。

いつもは3時までには床についているが、というか、1時、2時でもウトウトしてしまうことも少なくないが、今日は寝るのが4時になってしまった・・・

●9月19日(金)
・バイト休み。
・寝るのが遅かったので、今一頭がピリッとしないが、それより更にピリッとしないのがPCだ。ブログの7月分を更新するだけなのに2時間もかかってしまった。

・ビックカメラでSDカードを購入。何だか人が多いな・・・ よく分からないが、i PHONEの新しいのが出たせい?
コピーのインクは4色で4000円か・・・ 高いな・・・ 今日は保留。

・小滝橋通り沿いにある1000円ヘアカット、初めてのところに入った。奇しくもあの新宿レコードの下だ。
・ついでと言っては何だが、新宿レコードにも寄ってみた。30年以上振りかな・・・ いや、新宿レコードは2、3度場所を変えているので、そういった意味ではここは初めて、だと思う。まだ店が前の場所にあった時に幼稚園に通うか通わないかくらいの頃の娘と2人で来た記憶がある。
それにしてもここの‘ママ’、正直言って随分見た目が変わられた・・・

・スコットランドがイギリスから独立しないことが住民投票で決まったようだ。
イギリスの情勢不安からドルが買われ、、その流れでドル高円安が進んでいたが、でもこの間から何故日本の株価が上がるのか自分には今ひとつ理解できない。

確かに円安は株高の要因でもあるし、アメリカの景気も悪くはないようだが、円安で喜ぶのは、或いは恩恵を受けるのは、自動車や輸出関連それに証券など一部の企業であって、日本経済全体にはかえってマイナスであるのはアベノミクスで証明されているはずである。

円安で原材料費、燃料費が上昇すれば多くの中小零細企業が影響を受ける。ただでさえ毎年数%のコストダウンを要求してくる大手の元請企業に対して、価格転嫁を認めてもらえる下請けはそう多くはない。ましてや孫請けともなれば価格転嫁などまるでおぼつかない。
消費者にとっては、肉やら小麦やら毎日口にする物の値段が上がって、しかもたとえ給料が上がったとしてもそれは一部の人間だけ、多くの国民にとって実質賃金はむしろ下がっている。政府は賃金が上がるにはタイムラグがあると言い訳をしているが・・・
多くの人の困窮状態が終わって、この閉塞した世の中から抜け出せるまでにはまだ程遠い。というか、抜け出せるのか。

今の円安のメリットは全体的には少ない。
ただ異次元の金融緩和によってデフレから脱却、すなわち実質物価上昇率2%を目指す政府・日銀には嬉しいかもしれない。たとえ実質賃金が下がろうが何があろうが、とに角2%を達成すれば良いわけだから。

・ケーブルTVの録画可能領域を多少広げる。

●9月20日(土)
・スーパーのバイト。15~23時。

・休憩室に食べてもいいよと置いてあったオハギだが、緑色のオハギが6個入ったパックが1つ、同じく緑色だが誰かが食べて3個になったパックが1つ、普通の黒っぽいオハギが6個入ったパックが1つ、持ち帰り用の容器はない。
自分が好きな普通のオハギは、このまま持って帰るには多過ぎる。かといって緑色のオハギは何か美味しそうに見えないし、特に食べたいとは思わないけど、もし持って帰るにしてもせいぜい2個だ。でも入れ物がない。
結局迷った末に、緑色のオハギが3個入ったパックをそのままもらってきた。

家で食べたら・・・
×××・・・ トリプル エックスではない。トリプル バツだ。
普段はご飯粒1粒でも無駄にはしない。お腹が一杯で食べ物を残したり捨てたりすることは1年に1回あるかないか。でも今日の緑色のオハギは気持ち悪くて吐きそう。これ以上食べるのは不可能だ・・・

農家の人、流通の人、オハギを作った人、お店の人、皆には申し訳ないが残りは捨てた。

多分これから先 死ぬまで緑色のオハギは食べないだろう・・・

●9月21日(日)
・スーパーのバイト。16~23時。
お客さんのTシャツ、横に4つの輪。 自動車のオペルだ。
オペルか・・・ 何かが頭の中で動き出した。オペル、オペル・・・ オペ・・・ オペ・・・ オペス・・・ ン? オーペス? そうだ! オーペスだ! それと・・・ オー・・・ オーテップだ!

何ヶ月もの間2つのバンド名が思い出せなくて、しかもこの間店のロック好きの若者と話をしたときにニルヴァーナの「ブリード」の話がでて、その曲はオーテップというバンドがカバーしてるよと教えてあげたかったけど、どうしてもバンド名が出てこなくて・・・
まさかオペルから思い出すとは・・・ これですっきりした。今度彼に会ったらオーテップを教えてあげよう。

・帰宅して、録画大河、録画韓国番組。

●9月22日(月)
・バイト休み。
・1時過ぎチャリで日暮里の谷中墓地へ。明日はお彼岸の中日、仕事が休みの今日の内に墓参り。蚊が1、2匹飛んでいる。代々木公園の他に、ここ谷中墓地の1キロほど隣りの上野公園でもデング熱のヒトスジマダラ蚊が発見されたというので、要注意。
・帰り道、W大の裏側を通ったので寄ってみた。後期は祝日明けの明後日からだった。学食はまだオープンしてなかったが、その手前のカフェ&大学グッズ店ではランチのセットが880円、ちょっときついかな・・・ 食事は止めて構内を歩いてみた。前回建設中だった政経(3号館)は周りの工事用の塀が取り外され、数人の作業員が軽い掃除をしている程度、明後日オープンと思われる。

・腹減ったな~。早稲田通りをゆっくりと走りながら左側に何か適当な食べ物屋がないか探していたら、古着屋があった。冬は言うに及ばず秋でも、特に首の後ろの辺りや耳とか顔が寒いので、何か対策を打たなきゃと思っていたところだ。寄ってみた。

女物ばかりで、秋というよりは真冬の物もチラホラ。ミンクのコートも3着ほどあった。

そんな中で紫色の皮のハーフコートが、ナ、ナ、ナ、ナ、何と950円! 色がどうの、デザインがどうのなんて言ってる場合じゃない。男でも十分着られる。即決。
他に、イタリア製のハイネック セーターが1500円。ウールとカシミアが半々。こちらもかなりダッポリで問題なし。
臨時出費で、安いとはいえ自分にはきつかったが、でも良い買い物をした。

・うどんを茹でるとき重曹を加えて茹でると、あら不思議、うどんがラーメンに変身。

・スマホやブログやウトウトなど・・・

・21日のロシアで、ロシア軍のウクライナ軍事介入に反対する数万人規模のデモがあったとのこと。ロシア国内でこのようなデモが起こるとは夢にも思っていなかった。どうやら理由は欧米諸国の経済制裁でロシア国内の食料品の値段が高騰したかららしい。

また、ロシアの民間調査によると、ロシアがウクライナと軍事衝突をした場合、政府を「支持しない」が「支持する」を初めて上回ったとのこと。ロシアにも結構‘反プーチン’は多いんですね。

もう一つ。 NATOが、ウクライナ政府と親ロシア派勢力との停戦合意後も、ロシア軍がウクライナ東部領内に留まっていると批判したのに対して、ロシアは、そもそも軍をウクライナに派遣していないと反論。いかにもロシアらしい言い訳だ。

・埼玉で白い杖をついて歩いていた視覚障がい者が後ろから脚をけられてケガをしたというニュース、犯人は知的障がい者だったと聞いて複雑な気持ちになったが、その後で視覚障がい者に対するあるアンケートの結果を聞いて、やはり怒りの気持ちは収まらない。
そのアンケートによると、視覚障がい者の40%が外出中に叩かれたり怒鳴られたり等のトラブルを経験したとのこと。

「お腹にパンチを受けた」
「‘どこを見て歩いてるんだ’と言われた」
「‘杖をそんなに振っていたら危ない’と言われた」・・・

歩行者や自転車と接触し、今まで5本の白杖を折ったというある視覚障がい者の話、
「ぶつかった瞬間に肩を叩かれるとか、何やってんだよと言われたり、舌打ちをされてしまうということはよくある話ですね」

梅ケ丘駅改札口前の点字ブロックの上に自転車がずらりと並んでいるが、社会的マナーの悪い人間の多さからして、アンケート調査のようなことは、ある程度容易に想像がつく。
そしてアンケートでは、実際に点字ブロック上に止められた自転車や自動車にぶつかって転んだことがあると答えた人が10%いたという。

社会的弱者に気を遣うのは人間として最低必要条件、当たり前のこと。それができない人は労働教化、重労働100年の刑。

●9月23日(火・秋分の日)
・スーパーのバイト。15~23時。火曜日で昼間っから忙しかったが、祝日のせいか後半は引けが早かった。
・1989年以来年25年振りに上海に上陸したという台風は、急に進路を東に変えて、明日、明後日には日本にも影響があるらしい。
・ちょいスマホ。明日に備え早めに消灯。

●9月24日(水)
・スーパーのバイト。10~17時。
・帰りは途中から雨が降り出した。パンツ大分濡れた。
バナナを買ったが、家にも買ったばかりのバナナがあった・・・

・10日ほど前から行方不明だった、神戸の小1生、美玲ちゃん、バラバラ遺体で発見とのこと。無残。何の落ち度もない、何の抵抗力もないのに・・・ 犯人は市中引き回しの上、ノコギリ引きの計。皆が少しずつギーコ、ギーコ。目には目を、バラバラにはバラバラを。

・日航マイレージ会員の個人情報が流失したとのこと。情報量は最大で75万人分にもなるという。今年の1月まで自分もマイレージ会員だった。いや、もしかしたら今でも会員のままかもしれない・・・

・台風は低気圧になったようだが、明日も雨らしい。そして今度は台風17号が発生したらしい。

●9月25日(木)
・ニュースによると、ニューヨークを訪れているアベだが、‘女性の輝く社会’をテーマにヒラリー クリントンと会談したそうな。
クリントン:「何故‘女性の輝く社会’を強調しているのか説明して下さい」
アベ:「日本は現在 人口減少社会に直面しています。その中で私達が成長していくためには、女性の活力を活用しなければいけない。企業においても女性が参加することによって生産性は向上する」

つまりは、日本の経済のために働いでもらわなければ困るということらしい。

男女平等とか男女共同参画社会とか、何年も何10年も前から言われていることだが、現実はいくら働いても貧困から抜け出せない女性が何割もいる。その子供たちは食べるものも食べられずに空腹を我慢している。

‘日本経済のため’と言うより、こういった困窮している人たちのためと言って欲しかった。

・笹塚の銀行で通帳記帳して給振りを確認。思った通り手取りはガクッと減った。2万くらいか?
・スーパーのバイト。15~23時。
9月14日くらいだったか、たまに来る中年外人男性が着ていたR・ストーンズのTシャツがカッコ良かったので、思わず「I love it!」 別に欲しいと言ったわけじゃないけど「あげないよ」 「いや~、欲しい、欲しい」

・・・なんてやっていたら、お釣りの内小銭は返したが、6000円を返すのをうっかり忘れてしまった。
今日自分のレジじゃないが、偶然に別のレジにいるのに気が付いたので、→2014年12月27日へ