DOKKENBARへようこそ

DOKKENBARへようこそ

迷える古羊、どこへ行く/新タブレット

2019-04-25 07:46:10 | 日記

●12月26日(水)
*今朝の最低気温は1.2度だったとか。今季最低?

*第2次アベ内閣が発足して今日で丸6年。

アベノミクスの第1の矢である異次元の金融緩和政策によって、市場を資金でジャブジャブにし、資金を回して景気の好循環を作り出すことによって、庶民の給料は上がり、物価上昇率も2%になるはずであった。
2016年1月からはマイナス金利政策も加わって何とか公約を果たそうとしたが、5年半以上も経った今現在でも達成の兆しはない。良い思いをしたのは自動車など円安の恩恵を受けた輸出関連企業。

規制緩和、地方創生、女性活躍、待機児童、どれをとってみても約束通りにはなっていない。特に重要なPB(基礎的財政収支)の黒字化つまり財政再建も先延ばしされた。

やったのは、歴代内閣が認めなかった集団的自衛権の容認、安保法、特定機密保護法など、戦前を思い起こさせるような右寄りの政策ばかり。

森友・加計は結局うやむやのまま、文書改竄(ざん)・隠蔽(ぺい)・修正・訂正・書き換え・不正・誤魔化しは当たり前、日常茶飯。

まるで信用できない驕り高ぶり政権が日本を牛耳って動かしている。

そして今は虎視眈々と憲法改悪を狙っている。消費税率引き上げによるダメージとアベ離れを何とか最小にとどめ、ほとぼりが冷めたら憲法だ。

6年前、アベは明るい未来を約束したが、実質賃金はマイナス、格差は広がったまま。老後だって年金だって福祉だって介護だって、これから先安心して過ごせると思っている人なんか殆どいない。

6年経ったが、皆、喘(あえ)ぎながら生きている。

*ブレーカーがとんだ。20Aだが、使っていたのはIH調理器くらいで、暖房は使ってないし、そんなに大きなW数のものは使ってないので何故切れたか分からない。
ルーター(WiFi)の黄色いランプが点いた。下手にボタンを押すと余計に面倒なことになってしまうというのが今までのパターン。PC、タブレット、スマホ・・・ 触らぬ神に祟りなし。とは言え、ルーターが使えないとタブレットが使えないし、スマホの残り容量も無くなっちゃう。
恐る恐るルーターのリセットボタンを押した。しばらくして黄色のランプが消えた。スマホと繋がった。一安心。面倒なことにならないで良かった。
情けないが、新しい世の中に着いていけない人間とはこんなもんだ。

*日本はIWC(国際捕鯨委員会)から脱退したとか。ノルウェイだったかな(違うかも)、どこかの捕鯨国も、IWCでは反捕鯨一色でラチがあかないとして、何年か前に脱退している。
日本は来年7月から商業捕鯨を再開するとか。

*イエで麻雀した時にもらったスウィーティを昨日食べた。美味しかったので買ってみよう。

*午後、先ず郵便局で月末の支払い。(ユニセフ・あしなが・プラン)
日曜日に会長さん宅で麻雀をした時に、「この間私がシニア館の麻雀に連れてきた84歳の女の人ね、中野区に1000万円寄付したんですって。この間家に行ったら感謝状が飾ってあったわ。1000万円ですって」
「僕も30年前から3ヶ所(1ヶ所は1年前からだが)に毎月少しずつだけど寄付をしているんですよ。もう何100万かにはなってると思います」
イエでざっと計算してみたが、2万/月X15年(?)+1万(平均で)/月X15年(?)→30年余りで500万は行っている。
DOKKENBARを閉めてから8年余り経つが、もしも最初から全く寄付をしていなければ、店は何とか続けられていたかも知れない。

大久保駅改札前の1000円ヘアカット。年末のせいか少し人が多いかも。来年の2月からは65歳以上のシルバー料金1000円(税込)ポッキリが1100円になるらしい。

スーパーで冷凍品・プルーン他。
新宿八百屋でスウィーティを探して、あったと思ったらメローゴールドと書いてある。店の人に聞いてみたらどっちも美味しいと言うので、3個入りを買ってみた。
100均に行って何か買うつもりだったけど、何を買うか忘れた。どうしても思い出せない・・・

診療所。11月に受けた区の健診結果を、ちょっと遅くなったが聞きに行った。
いずれも真剣に考えるほどではないけど、腎臓だとか心臓だとか、あと栄養が若干片寄っているようだとか・・・
更に、胸のレントゲン写真を見ながら、念のため肺のCTを撮るから来年の火曜日に来るようにと言われた。
サッと結果を見てみたら、
 血圧     104(いつもは110台)
 血糖値     87
 中性脂肪    66
 総コレステ  179

階段、ジャンプ400回。

*明日、イエで麻雀をやろうと思い、何人かに電話したが3時間くらいかかって結局不成立。

メローゴールドを食べてみた。スウィーティとあまり変わらないと言えば変わらないが、個人的にはスウィーティかな。そういえば、最近グレープフルーツは食べなくなったなあ。

●12月27日(木)
*クリスマス休暇明けの26日、NYダウは1086ドルの上昇、2万2878ドルで引けたとか。
ここのところ下落が続いたので買い戻しが入ったのと、年末商戦が好調とのこと。

風呂場に入る前には、特に今の季節はシャワーを出しっぱなしにしてお湯で風呂場を暖めてから入るのだが、今日は裸になって風呂場に入ったら、シャワーからは水が出ていた。多分昨日、ブレーカーがとんだせいだと思う。やり直してお湯が出てきたから良いようなものだけど、もし何かのトラブルでお湯が出てこなかったら裸で困ってしまうところだった。

*日本がIWC(国際捕鯨委員会)を脱退したことについて、日本の調査船による調査捕鯨に“体当たり”で抗議してきた反捕鯨団体シーシェパードは、南極海から日本を追放することに成功したと「勝利宣言」を出したとか。

何か変。シーシェパードの目的は南極海から日本を追放することだったの? 本当の目的は世界の海から捕鯨をなくすことなんじゃないの。日本はこれから南極海じゃないところで捕鯨をやるんだよ。それはOKなの? また日本の捕鯨船に体当たりして、日本の捕鯨を完全に諦めさせたときに初めて「勝利宣言」が出せるんじゃないのかな。

シーシェパード、何か筋が通らないな。

(もっとも、自分は別に反捕鯨ではない)

それにしてもアメリカ(シーシェパード)って、かつては世界有数の捕鯨国だったんでしょ。ナンタケット島(マサチューセッツ州)なんか凄い大きな港があったんでしょ。真偽のほどは不明だが、聞くところによると、ペリーが日本の開国を迫ったのは捕鯨船に燃料や物資を補給するためだったという話を聞いたことがある。

まあ、それは何百年も前の話だけど、それにしてもかつて捕鯨国だったのに日本の船に体当たりまでして捕鯨を阻止しようというのは何だかとても偏執的な気がする。

*スーパーは年末・正月用のエビ・カニ・刺身ばっかで、安い普通の魚がない。
銀行で先ず通帳記入。年明けの最初の営業日は1月4日になるのかな。12月分家賃の自動引き落としも1月4日だが、1月4日の残高がちょうどウン10万円をキープ出来るようにするためには、今日は1000円しか引き出せないや。6500円で年末年始を過ごさなきゃ。クレジットカードがあるから、まあ、6500円でも何とか大丈夫かな。(去年もちょうどウン10万円だったので同じような状況だったような・・・)(何とか1万円札を崩さないようにという気持ち)

階段、ジャンプ400回。

*慣れている人なら、新しいタブレットをものの数分で使えるようになるんだろうけど、自分はこういうデジタルものって、絶対訳が分かんなくなっちゃう。まるっきり苦手。
新しく買ってきたタブレットだが、なかなか触ってみようという気になれない・・・ ブログ、遅れる一方。

*日経225もアメリカに連れて750円上昇の2万0077円。
*一歩も出ず。一声も喋らず。

●12月28日(金)
*NYダウは260ドルの上昇で終えたが、一時600ドルを超える値下がりになるなど荒っぽい動きだったようだ。

*慰安婦に関するあの日韓合意から今日で3年だそうだ。
韓国は合意を守るつもりはないようだ。というより、合意に基づいて設置された元慰安婦支援財団を一方的に解散させてしまったということは、もはや合意の破棄と言った方が良い。

他には、韓国で行われた国際観艦式で、日本には国旗ではないからという理由で旭日旗の使用中止を要求しておきながら、韓国自身は国旗以外の旗、抗日を象徴する旗を掲揚した問題があり(結局日本は観艦式に不参加)、また、元徴用工判決に関して韓国政府が取りまとめると言っていた対応策は未だに発表されていないし、更には、日本の自衛隊機に対して攻撃の前提となる射撃管制用レーダーを照射したにもかかわらず、その事実を否認し続けている、など、日本人としてどの問題も到底容認しがたく、不可解で破廉恥極まりない行動を取り続けている。

まあ、韓国人というのはその程度のレベルの民族だと言うことは差し控えるが、少なくとも韓国という国はその程度のレベルの国だということは間違いない。

国同士の約束、そんなもん知ったこっちゃないと言っている。

*今日は気温が低く、風も強い。
麻雀会。今一かな。
会長さんから、1月2日か6日にいつものメンバーでやりましょうと言われた。

買い物。豆苗というものを買ってみた。葉酸、ビタミンK、カロテンが多いとか。
青魚は毎朝食べているが、どうも最近、正月用のものばかりで適当な魚がない。適当な、というのは値段も含めて・・・
アマニ油はちょっと割高だが、油の酸化を防ぐ容器のものを買った。

階段なし、ジャンプもなし。強風で寒いので。

*大納会は2万0014円で引けた。1年前の大納会は2万2764円。2750円下がってる。

●12月29日(土)
*ー0.7度。今季初の氷点下。
寒いけど風が止んだのでチャリで実家へ。
途中、ビックカメラでSDカード2枚。
母に、小田急百貨店の地下食料品売り場で買ってきてほしいと頼まれたかす漬けは、サービス品なので年末年始は販売していないと言われた。
酒屋で自分用の鶏レバー入りテリーヌ。

実家。神棚を綺麗にしてしめ縄とかお供え物とか。あとは部屋の掃除。

帰る途中、スーパーで買い物。
今日も階段、ジャンプなし。寒かったので・・・

*東京医科大学の不正入学問題を調査していた第三者委員会は、政治家の口利きによる不正入学があった可能性を指摘。
すなわち、国会議員の依頼を受けた前理事長が特定の受験生を補欠入学させたとか、国会議員の依頼で試験問題の一部が漏洩(ろうえい)されたとか・・・

まあ、政治家なんて所詮信じるに値しない。

●12月30日(日)
*気温低く、風も強い。
買い物。先ず、ご指名のパンを確保。
それにしても、正月用の料理も良いけどいつも食べる普通の安い青魚が置いてない。河岸(かし・市場)は1月5日からとか。しばらく魚は食べられないかな。

郵便受けから手紙を回収。手紙の回収は月に2回くらいだ。もっとも、手紙と言っても広告のチラシが9割以上だが。

階段、ジャンプ400回。(今日はやった)

*寒くて億劫(おっくう)だが年末なので、思い立って近所の自転車屋に行ってギアに油を注してもらった。イエに戻ってきてタイヤに空気を入れた。空気入れはメーターの付きのもので、確か3000円くらいだったと思う。

*都知事のオバさんから通知が来ていて、申請していた家賃減額が確定した。75%オフで、今までの3回は半年毎の申請だったが、これからは1年毎の申請で良いとのこと。

ウチの大家は都知事。団地に当選した通知は石原のオヤジから、実際の入居はイノセの時。その後マスゾエに替わって、今はオバさん。大家がマスゾエだなんて、こんな気分の悪いことはない。オバさんの方が他の3人より多少はマシか。

いずれにせよ、去年の春に仕事を辞めて、生活保護費にも満たない額の年金で暮らしていくには、家賃の減額は絶対に必要不可欠だ。
減額してもらってもなお毎月赤字だが、減額してもらってなければもうとっくに首を吊っていたかも。少なくとも仕事はしていただろうな。

*「オクニョ」。年も押し迫り、特別番組が多い中で好きな番組「オクニョ」があるのは嬉しい。

●12月31日(月)
*大晦日。
昨日もそうだったが、今日も麻雀をやりたい気持ちが湧いてきた。よっぽど何人かに電話してみようかと思ったが、多分みんな年末で忙しいだろうし、それより何より、今月の13日にようやく買ってきたタブレットをまだ使える状態にしていない。もうほぼ2ヶ月近くブログには一切ノータッチ。今年中には何とかしようと思っていたが、結局ズルズルと後回しになって遂に大晦日になってしまった。
今日しかない。

ということで午前中から始めたが・・・

ルーターの番号を入力した後、IDとパスワードを入力すれば良かったはずなのに、メモを見て入力したけど「パスワードが違う」と表示されそこからはどうやってもダメ。
「別の方法」とのことだが、それもよく分からん・・・ 「アカウントを開始した年月は?」ということだが、そもそもアカウントって何?って感じ。残っていた書類を探してやっと見つけた書類の日付は去年だ。去年じゃないよな。去年は2台目のスマホを買った時だ。
最初のスマホを買ったのはいつだ?・・・ 書類ないし・・・ どうしよう・・・

そうだ! ブログだ! ブログを遡(さかのぼ)ってみれば、最初のスマホを買った日が分かるはずだ! 多分・・・
そういえば、スマホを買うように言ったのは元「老婆」だ。○婚する何ヵ月か前に「老婆」が、LINEがどうのこうので、PHSと取り替えるように言ったんだ。○婚したのはいつだったけなあ・・・

ということで結構ブログを読んだ。ついつい関係ないところにも目が行って読んでしまう。
実に詰まらないことばかり、どうでもよいことばかり。アベがどうのこうの、トランプがどうのこうの、ムンがどうのこうの、キムがどうのこうの、こんなことばっか書いている奴はどこか心が歪んでいるに違いない。こんな奴、人から好かれるわけない。

12時になってしまった。まだ朝食を食べてないので中断。

再開後、ようやく○婚した日と最初のスマホを買った日が分かった。
日にち(年・月)を入力してようやく前に進むことが出来たが、それにしても、どうしてメモしてあるパスワードが違うんだろう。PCとかスマホとか、こういうIT関係のことって、何故か必ずと言っていいほど躓(つまず)くんだよな。すんなり行ったためしがない。そういう思いが根底にあるから、今回みたいに、新しいタブレットを動かそうという気持ちがどんどん後回しになっちゃうんだよな。
時代に着いていけない人間は辛い・・・

普通の人ならものの1~2分で出来ちゃうんだろうが、とにかく何時間もかけてタブレットを何とか使える状態にして、今度はブログを始める準備だ。ブログの方のパスワードはメモしていたパスワードでOKだった。どうしてタブレットではパスワードがダメだったのか全然理解できない。

今までブログに新規投稿するときには、別の場所に下書きしておいた文章をコピーしてブログに移すという方法をとっていた。(投稿時間のズレを出来るだけ小さくするため)
これからもそうしようと思う。メモアプリをインストール。短文で練習、予行演習だ。何とか出来そう。明日、新年の挨拶くらいは出来るだろう。そうなれば実に久し振りの更新となる。

それにしても外はもう真っ暗。とっくに5時を過ぎている。麻雀どころじゃなかった。
今日はここまで。やれやれ。

ITはダメだ。

*買い物に行くつもりではいたが、今日は元々そんなに多くはなかったし、もう真っ暗だし、止めた。

「紅白」は今年も観ない。30年くらいは観ていないと思う。

今年の大晦日、一歩も出ず、一言も喋らずで終わった。

迷える古羊、どこへ行く/レーダー照射

2019-04-18 17:42:28 | 日記

●12月20日(木)
*アメリカFRBは政策金利(FFレート)を0.25%引き上げて2.25%~2.5%にしたとか。
ただ、来年は3回を予定していた利上げだが2回に変更したようだ。単純に来年は景気の減速が懸念されるという理由での変更だと思うが、まさかトランプの脅しに屈したわけではないことを願う。

それにしても、利上げというのは本来なら景気にはマイナス要因であり、だからこそFRBは景気が良い今の内に、景気に悪影響を与えないようゆっくりと少しずつ金利を上げてきたわけで、それゆえに今回のFRBの利上げのペースを落とすという決定は、本来なら株価には好材料になるはずだと素人目には思えるのだが、どういうわけかNYダウは一時500ドル以上も値下がり、結局351ドル安の2万3323ドルで引けたそうだ。

どうやら、利上げペースを落とすということは、それだけアメリカの景気が良くない方向に向かいつつあるのかと市場が受け止めたために株価が下落したとのこと。

経済理論には一応原理・原則というのがあるんだろうけど、その通りにならないことも多々あるように思える。

よう分からん。

*今朝のニュースの中でもブライアン・メイとロジャー・テイラーのNHK独占インタビューが流れた。NHKニュースの中でこのインタビューが流れたのは今週の月曜日に続き2度目だ。
NHKではこのインタビューの他にも20~30分ほどの別々の番組2つでクイーン特集をやっていたし、先日の日曜日深夜にも特集があったらしい。(これらの他にもあったかもしれない)

クイーンはNHKのお気に入り?

自分はクイーンに関して一つ持論があって、以前このブログでも既に言ったことがあると思うが、クイーンというバンドはブライアン・メイ、ロジャー・テイラー、フレディ・マーキュリー、ジョン・ディーコン、この4人がいて初めてクイーンなのであって、フレディがいないクイーンなどというのはあり得ない。
レッド ゼッペリンのボンゾが亡くなった時、残ったメンバーが、ボンゾがいなければゼップではないと言ってバンドを解散させたが、正しい判断だったと思う。
自分にとってはクイーンも同じ。

ポール・ロジャーズやアダム・ランバートをボーカルにして、クイーン+ポール・ロジャーズとかクイーン+アダム・ランバートとか言って活動していたことがあって、活動すること自体はかまわないと思うし、ポール・ロジャーズもアダム・ランバートも素晴らしいボーカリストではあるけど、ただ、グループ名にクイーンの名前を使うことだけは止めて欲しかった。

最初は+ポール・ロジャーズもなくて、ただのクイーンだったと記憶するが、さすがに非難があったのだろうか、結局クイーン+ポール・ロジャーズで落ち着いたと記憶する。

でも自分はこれにも反対だ。
法律上はクイーンという名前を使う権利をブライアンとロジャーのどちらか、もしくは2人が持っているのかもしれないが、クイーンはフレディがいてこそクイーンであって、クイーン+ポール・ロジャーズはあり得ない。

ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー、アンド ポール・ロジャーズと呼ぶべきである。

この3人のライブを映像で観たが、とても素晴らしかった。

でもクイーンじゃない。

*韓国の元徴用工ら、その数なんと1100人が、韓国政府を訴えた。
日韓の請求権問題は1965年の日韓基本条約と共に結ばれた日韓請求権・経済協力協定によって、1)日本は韓国に賠償金を含む多額の資金を提供すること、2)日本の統治時代に韓国・韓国国民が被った損害の賠償については、韓国側は日本にはいかなる主張も出来ないこと、となった。
韓国国民の賠償補償は韓国政府が行うということ。

それなのに韓国政府は、韓国国民が日本統治時代に受けた損害の慰謝料を日本に対して請求することは出来ないこと、その請求先は韓国政府であることを自国民には40年以上も隠していた。

だから、今回、元徴用工ら1100人が韓国政府を訴えたというのは極々当然のことであり、一部の元徴用工らが日本企業に慰謝料の請求をすること、そして裁判所が日本企業に支払いを命じることは国際条約違反であり、決してあり得ないことなのである。

韓国という国は政府も司法も、もはやその体をなしていない。

朝鮮に諂(へつら)い、ひたすら反日を貫く。

*4年前の都知事選に立候補した元自衛隊トップ(統合幕僚長?)の田母神(たもがみ)某(なにがし)が、運動員らに現金計480万円を支払ったとして公職選挙法の運動員買収の罪で訴えられていた裁判の上告審で、懲役1年10ヶ月(執行猶予5年)の有罪が確定したとか。

報酬額の一覧表があって、そこには田母神本人の指示によって、自衛隊の部下だった運動員などに報酬を追加して支払うことが記載されていたとか。

にもかかわらず、田母神は裁判では白々しくも一貫して容疑を否認していたという。例え極右であろうと極左であろうと何であろうと、自分のやったことは確かにやりましたと正々堂々と正直に言えば良いものを、人間は自分の過ちは認めないという、何とも醜く忌まわしい動物である。

例え罪を犯しても、素直にご免なさいと言えば情状酌量の余地も出てくるというものだが、それが出来ないということであるならば、田母神は何と惨めで可哀想な男なんだろう。

地位が高かろうが低かろうが、頭が良かろうが悪かろうが、政治家であろうが庶民であろうが、年寄りであろうが若かろうが、やっていけない事はやってはいけない。

やっていけないことをしてしまったら、素直に謝れば良い。それだけのこと。

それが出来ない田母神に執行猶予なんかつけることはない。

*日銀の金融政策決定会合で、現在の大規模な金融緩和政策を維持することを決定したとか。
言い方を変えれば、打つ手なし、様子見、ということじゃん。

*社協の見守りボランティアを兼ねて買い物。
Sさん宅。
「お元気ですか? 来週の月曜は祝日なので病院はありませんよね?」
「いや、眼医者の予約があるんだよ」
「えっ、祝日なのに病院やっているんですか?」
「年末だから忙しくて、だからやるみたい」
「それは残念ですね。月曜の朝、一緒にシニア交流館に行って体操しようと思ったんですけど。それじゃシニア館に行くのは来年にしましょう」
「体操も覚えなきゃならないから一緒に連れていって下さい」
「はい、そうしましょう。でも体操は別に覚えなくても皆の真似して適当に体を動かすだけでも良いと思いますよ。シニア館はお一人で行っても、新聞読んだりテレビ見たり出来るので、是非お出掛けください。では、良いお年をお迎えください」

買い物は、パン、梅干し他。
階段、ジャンプ400回。

*トイレの便器の底に強力にこびりついて、タワシで擦(こす)っても全然落ちなかった結晶のような物質は、クエン酸と金ダワシを使って大分落ちたが、今日は、最後まで残っている一番奥の箇所をもう一度やってみることにした。
やっと削り取ることができた。
水とはいえ、放っておくとカルキ成分が固まってこびりついて、とんでもないことになるんですね。

*今日深夜のNHKの番組「NET BUZZ」は、この間「クローズアップ現代+」で放送したクイーン特集そのまま全部と、最近のニュースの時間で小出しにしていたB・メイ、R・テイラーとのHNK独占インタビューのロングバージョンとをくっ付け合わせた構成の番組であった。

F・マーキュリーの「俺はアリーナの最後列の人たち、入場できなかった人たち、シャイな人たちのために歌っていて繋がっているんだ。批評家やいじめっ子達を飛び越えられることを見せるんだ。俺にそれが出来れば、誰にだってやりたいことは出来るはず」という言葉が紹介された。

フレディがゲイであったことから、現代のLGBTの人たちにも生きる勇気を与えたとか、「自分のやりたいことをやる」、「自分らしく生きる」、「自分のスタイルを貫く」なんて話も出てきた。

「自分のやりたいことをやる」「自分らしく」「自分を貫く」というのは、多分、1つは自分の夢や希望を実現するということ、そしてもう1つはマイノリティだったり虐げられた人たちがどう生きていくかということ、だと思う。
どちらも口では簡単に言えるが実際にそれを実行するのは相当な努力や勇気がいる。

「自分のやりたいことをやる」については、フレディもボーカリストになるためには色々な障害を乗り越えて努力したと思う。
自分の場合は、大学時代からROCKに関係したことをやりたいという夢があったけど、大学卒業とほぼ同時に駆け落ち、仕事は喫茶店のバイト、9月には子供が・・・ ロックバーをやりたいとどう焦ってみても直ぐに実現できる可能性は全くなかった。

翌年一応サラリーマンになって(当時の大卒初任給と同じ10万円からスタート。借家、子持ち・・・ でも辛いとは思わなかった)、そこで自分が始めたことは、毎月毎月コツコツとお金を貯めること。最初は3000円か5000円か忘れたが、そこから始めて(5000円X12ヶ月X50年=300万円・・・)、その後昇給がある度に上がった分の半分は貯金に回し、とにかく毎月一歩でも半歩でも目標に向かってコツコツと前に進むこと。例え何十年かかっても、例え定年退職した後になっても絶対に夢は決して諦めない、その日が来ることを信じてとにかく少しずつでも前に進むこと。
途中、離婚してそれなりの養育費(2人分)を一括で払ったが、それでも毎月10万円は貯金するところまで行った。

自分は16年のサラリーマン時代を経て、遂に大学時代からの夢であったROCKBAR「DOKKEN」を渋谷にオープンすることが出来た。

まあ、ROCKBARが夢だなんて他の人から見たらバカみたいに詰まらない夢かもしれないが、自分にはROCKしかないと思っていたし、当時はそれなりの資金がかかることだったので(造作権譲渡を含めると500万とか800万とか1000万とかはザラ)、夢の実現にはそれなりの努力が必要だった。ゼロの状態から、いつか必ず夢を叶えるんだと決して諦めることなく、自分を信じて一歩一歩コツコツと長い年月をかけて貯金を続けることで夢を実現させた。

人によって「自分のやりたいこと」は色々だし、同じ夢でもそれを達成する方法は色々あるかもしれない。
ただ、スポーツにしても何にしても、ローマは一日にして成らず、たゆまぬ努力が必要なものも多い。

夢を叶えるには何が必要か、どうすれば良いかを考えて、それを焦らずじっくり着実に、悪いことをしない範囲で人それぞれのやり方でやれば良い。

努力がなければ、例えどんな結果に終わるにしても話にならない。

「自分のやりたいことをやる」のは、自分との戦いでもある。

店は、結局は17年あまりで閉店になったが、でも、夢に到達するための自分なりの努力もしたし、その結果夢を叶えることもできた。

後悔はない。

・「自分らしく生きる」「自分のスタイルを貫く」のも、「何か」「誰か」と戦わなければならない。
それを乗り越えなければならない。

それは「自分のやりたいことをやる」のと同様、自分との戦いでもある。

●12月21日(金)
*NYダウ、また大幅ダウン。為替も円高に。

*ゴーン元日産会長は勾留期限切れ直前で、別件で再逮捕されたとか。検察は海外からの批判を恐れずに徹底的にやる気のようだ。
他にもいくつか容疑があるようなので勾留は長引きそうだ。

*来年度一般予算案が閣議決定された。初の100兆円超え。
ニュースでは財政再建は次の世代に先送りと言っていたが、このままじゃ次の世代はおろか孫・曾孫の世代になっても財政健全化は達成されそうにない。
もし利息と償還金(20数兆円?)を払いつつ毎年10兆円ずつ国債残高を減らしたとして、単純に考えただけでも1000兆円の残高を半分にするのに50年かかる。100兆円規模の予算に対して毎年10兆円ずつ減らしていったとしてもだ。孫・曾孫の世代というのは決して大袈裟ではない。日本は財政赤字にまだまだ苦しめられ続ける。
今は異次元の金融緩和・マイナス金利政策で超低金利だが、金利が上がれば国債費はますます膨れ上がって、孫・曾孫の世代まで予算を圧迫し続ける。

40年前は財政赤字が問題になることはなかったと思う。その後の政治家が急速に膨らむ財政赤字問題に対処できず、問題を先送りしてきたツケが回ってきた。
アベはPB(基礎的財政収支)を確か2020年度までに(だったと思うが)黒字化すると、日本国内での約束のみならず、G7だったかG20だったかで国際公約までしていたが、結局は5年も先伸ばししてしまった。

アベが出来もしないことをやると約束して出来なかった事は他にいくつもあるし、これからも出てくるだろう。

財政が良くない状態だと分かっていながら歴代の政治家は皆、手を拱(こまね・こまぬ)いてきた。
国際公約までしてでかい顔をしたアベも含めてこれまでの政治家は全く無能だったと断言できる。

日本は財政赤字に苦しめられ続けるというより、もしかしたら今の財政状況は日本を沈没させかねない末期的状況だとも言える。
日本の”繁栄“は薄氷の上の見せかけのもの。砂上の楼閣。いつ崩れても不思議ではない。

*韓国軍の艦船が日本海の能登半島沖で日本の海上自衛隊のPー1哨戒機に対して、ミサル(ミサイル)で砲撃や射撃をするときに目標物に照射する射撃管制用のレーダーを照射したとか。レーダーを照射するのは敵を攻撃することを前提にした行為で、国際的な海上衝突回避規範では射撃管制用レーダーの照射は「回避すべき行為」に該当するとか。

今年韓国で行われた国際観艦式では、ムンが乗り込んだ艦船に抗日の象徴である旗を掲げて、日本に“宣戦布告”をした。

元徴用工裁判についてムンはまだ何の対応策も示してないし、日韓合意に基づいて設立された“慰安婦”財団を韓国は一方的に解散してしまった。

景気が悪くて支持率がどんどん落ちているムンは、朝鮮にゴマをすり、反日感情を煽(あお)ることによって何とか支持率を維持しようと躍起になっている。

*日経225は午前中2万円割れ寸前までいったが、終値は辛うじて2万円台をキープ。
アメリカ次第で来週はどうなるか。

*麻雀会。まあ、こんなもんか。

買い物、新大久保で冷凍品他。

*羽生さん、無冠に。通算100期も逃す。

●12月22日(土)
*今日は冬至。
雨がポツポツだが、チャリには問題なさそう。
世田谷赤堤の実家へ。神棚の掃除やしめ縄の取り替えなど。

帰り、買い物せず真っ直ぐ帰宅。
階段のみでジャンプなし。

*台湾のバンド、ソニック(CHTHONIC・閃霊)が香港でライブを行おうとしたところ、ビザがおりなかったとか。
ボーカルは国会議員でもあるようで、台湾の独立を主張しているようだ。

ミュージシャンや俳優やスポーツ選手が国会議員になることは有り得るだろうが、それにしてもソニックのようなブラックなメタルの人間が国会議員になる、というか、なれるとはとても驚き。

ソニックの「49 THEURGY CHAINS」、「TAKAO」を聴けば自分が何を言いたいのか分かると思う。(YOU TUBEにPVあり)

台湾って進んでる? それとも狂っている?

*アメリカFRB(FOMC)がトランプの意に反してFF金利を引き上げたが、トランプがどう反応するのか、批判するのか、脅しをかけて恫喝(どうかつ)するのか、興味深かったが、どうやらトランプはパウエル議長の解任を側近と話し合ったらしい。

「鳴かぬなら 殺してしまえ ほととぎす」
意に染まぬ奴は消すのが一番。トランプは内心ではパウエル議長のクビを斬りたくてウズウズしているようだ。

●12月23日(日・天皇誕生日)
*来年は天皇誕生日のない年となる。次の天皇誕生日は2020年2月23日。

*麻雀会。まあ、こんなもんかな。
会長さんに誘われた。いつものメンバーでお邪魔した。
リーチ・立て混(ホン)・自摸(ツモ)・一通・ドラ1、倍満。
食事をご馳走になっている時にテレビから聞こえてきた天皇の声はちょっと涙声だった。
夜中の1時過ぎ帰宅。風がなかったので、この時期のこの時間でも寒くはなかった。

*録画しておいた「オクニョ」は2度観たので、かなりの夜更かし。

●12月24日(月・国民の休日)
*トランプは、2月末の辞任を表明していたマティス国防長官のクビを1月1日までに斬ると言ったとか。
サディスティックな男だ。

*今日は一転、風が吹いていて寒い。
団地の麻雀会。まあまあ。
リーチ・平和(ピンフ)・海底(ハイテイ)・自摸(ツモ)・イーペーコー・裏ドラ3、倍満。

一つ、とんでもないミスをしてしまった。
筒子(ピンズ)の立て清(タテチン)で聴牌(テンパイ)した。

一 三三四四五五 六六六 七八九

てっきり一筒(イーピン)の単騎(タンキ)待ちだけだと思っていたら、六六を頭と考えれば二筒(リャンピン)の嵌張(カンチャン)待ちもあったんですね。

二筒が出たのに見逃してしまい、親倍(立て清・一通、何と2万4000点!)を逃してしまった。

新大久保のスーパー。冷凍ブロッコリーがやっと入荷。
階段、ジャンプ400回。

●12月25日(火)
*NYダウ、653ドル安の2万1792ドルで、4営業日連続して今年最低を更新。今年10月の最高値より18%の下落だそう。

世界経済が減速するのではないかという懸念(米中貿易戦争他)、それに予算が不成立なためアメリカ政府機関の一部閉鎖が長期化するのではないかという懸念、が株価下落の原因らしい。

しかし、トランプは株価の下落はFRBの金利上げのせいだとして、FRB議長を攻撃し続けている。
何か卑怯だな。金利より米中貿易摩擦が原因だろ。責任転嫁だ。

トランプ、「我々の経済が抱える唯一の問題はFRBだ。彼らは貿易戦争や強いドルの必要性、それにメキシコ国境問題を巡って民主党が一部政府機関を閉鎖に追い込んだことさえも理解していない」

トランプ、何て奴だ。

八つ当たりもいいとこだ。
何で国境の壁建設費を含む新年度予算案が成立しないことまで、FRBのせいにするんだ。

そうやって徹底的にFRBを攻撃することによって、経済政策において政府とFRBの意見の違いが大きいと示すことの方が、かえって市場の混乱を招いていることを理解していないのはトランプである。
FRBとの対決だけが混乱を招いているわけではない。マティス国防長官までも辞任に追い込んだことによって、トランプの政権自体の不安定さがアメリカの先行き不安に拍車をかける結果となっている。

トランプ自身が色んな面でアメリカを引っ掻き回している。

*そのトランプと女房のメラニアはクリスマスということで、全米各地からの子供たちの電話を受けている様子が流れた。
トランプは自分が受けた電話で、「メリークリスマス! 君はまだサンタクロースを信じているのかい? 7歳といえば大人と子供の境界線だろ?」

まあ、今さら何をかいわんやだが、純真無垢な子供の気持ちを踏みにじるトランプの言動は信じられない。もう、本当にこんなのがアメリカの大統領をやっているなんて、実にガッカリさせられるというか呆れるというか、自分はアメリカ人じゃないから余計なお世話かもしれないが、そう思ってしまう。

トランプ共和党を支持する人たちが、問題を起こし続ける大統領を今でも岩盤と言われるくらいの強さで受け入れ続けていることに大きな疑問を覚える。
キリスト教福音派は、人工妊娠中絶や同性愛・同性婚やイスラエル問題などでトランプが自分達の考えと価値観を共有しているので、トランプの強い支持基盤となっているのであろうが、そのキリストの誕生を祝う日にこんなにも子供の夢をぶち壊すような暴言を吐く大統領を、それでもまだ応援していくつもりなのだろうか。

クリスマスイブのトランプのツイッター、「私はホワイトハウスで独りぼっちで(可哀想な私)、民主党議員が戻ってきて、国境の安全保障に必要な合意に応じるのを待っている」

バカみたい。

*WTIの原油先物が42ドル台ですか! ちょっと前、75ドルくらいまで行ったような気がするが、ずいぶん落ちたものだ。
逆に金(きん)はジリジリと上昇。

日経225は、先週は辛うじて2万円台をキープしたが、今日は1010円の大幅下落で1万9155円。リーマンショック級の大幅下落だとか。

こうなると、アベとしては内心では10月の消費税率の引き上げは出来れば止めたいと思っているのでは?

*買い物。先ずはパンを確保したが、鶏レバーは売っていない。クリスマスなのでローストチキンとかそういったものばかり。レバーなんか売っても儲からないってことかな。
魚にしたってイワシみたいな安い魚じゃなくてエビとかカニとか値の張るものばかり。

現金を少し引き出し。郵便局で振込用紙を3枚もらう。年末なので振込をするのは早目にした方が良いと思う。明日にでも済ませちゃおうと思うので、今日から準備。
牛乳、甘酒、野菜ジュース2本。重い。
塩飴が夏は180円台だったが、今日は140円台。商売上手と褒めるべきか、消費者を“ナメてる”と言うべきか。
歩いていて、麻雀のSさんとIさんに別々に会った。

*経団連の会長は最近のアメリカ株下落などの国際経済の動きについて、「日本経済そのものについて、大きな足を引っ張るものがないわけだから、そういう意味で国際経済がどう動いていくか、これをよく注目しながら株価の動きも見ざるを得ないと思っています」

まあ、何だかんだ言っても日本経済は結局は海外にベッタリと頼りきっている。政府は、海外で多少波乱があっても日本が影響を受けないように内需を拡大させると、日米経済摩擦の頃からずっと言っていた。
もし本当に日本経済そのものに特に問題がないのであるならば、今回のようにアメリカの株価に連(つら)れて日本の株も一緒に落っこちてしまうなんて事はないはずであって、日本株が一緒になって落ちているということは、やはり日本の内需はさほど強くはないということになる。

基本的に、成熟した資本主義社会では街には商品が溢れ、供給過剰であるので内需は伸びない、と思う。

*日本の自衛隊哨戒機が、韓国の駆逐艦から砲撃やミサル(ミサイル)攻撃を前提とする射撃管制用レーダーの照射を受けたと、日本が主張・抗議していることについて、韓国政府はレーダー照射はしていないと反論。

自衛隊哨戒機から韓国駆逐艦に3種類の無線を使って事実確認の連絡を取ろうとしたが無視されたとの日本の主張・抗議に対して、韓国側は、電波が微弱で通信状態が悪く、「コリアコースト」(コリア コースト ガード/海洋警察)という単語しか判別できなかったので、韓国海洋警察への呼び掛けだと判断したと反論。
まあ、何とも子供じみた自分勝手な言い訳だ。コリアコースト以外は全然聞こえなかったとは。
しかも日本側は「コリアコーストとは言っていない」。

日本の哨戒機が警戒監視のため韓国駆逐艦周辺を飛行して写真撮影などを行ったことについて、韓国側は日本の哨戒機が国際法を無視して駆逐艦の真上を低空で飛行したと主張したが、日本側は国際法・国内法を順守し、駆逐艦からは一定の距離と高度を保っていたと主張。

韓国政府は、レーダーの照射はしていないと改めて否定したが、これに対して防衛省は、韓国側の説明には事実誤認があると述べた。

実に甘いなあ。そんな弱腰でどうするんだ。そんな態度だからいつまでたっても韓国にナメられるんだ。
「誤認」というのは、間違えたり勘違いすることでしょ。韓国がやっているのは意図的に事実を覆い隠すための「嘘」である。

誤認と嘘は違う。

防衛省、「射撃管制用レーダー特有の電波を一定時間継続して複数回照射されたことを確認した」
日本の専門家(元海上自衛隊)、「射撃管制用レーダーはレーダーの中でも周波数帯の高い特別な電波ですから、そもそもレーダーが照射されるとそれを分析する装置を積んでいるんですよ。軍用機というのは全てですね。ですからその瞬間にコンピューターで計算されて、そしてかつ、これはどういう目的かというものまでも直ぐに出るんですよ。(韓国は)完全な矛盾だらけの説明ということです」

ソウル新聞のニュースサイトでは、漂流した朝鮮漁船の救助活動のために三次元レーダーを稼働していたが、より精密な調査をするためにより遠くまでビームを送ることができる射撃管制用レーダーを使用したのではないかと推測。(ただし例えそうであったとしても)トンへ(日本海)ではアメリカ・カナダ・ニュージーランドなど同盟国の哨戒機も多く活動している海域であり、射撃管制用レーダーを使用する場合は、相手の哨戒機に脅威を与えないための国際的な行動規準を順守して、日本の哨戒機に事前に(照射を)通知すべきであり、韓国駆逐艦がこれを守らなかったのは明らかな失策である。
日本の防衛省が主張する通り、今回の事件は韓国側がミスを認めて謝罪すれば、きちんと解決する問題であった。
韓国が国際社会の責任ある一員であれば、ミスを認めて謝罪することも必要だ。

これがソウル新聞の記事の要約。

ムンはこの記事を読んだであろうか?
反日行動を繰り返すムン及びこれに追随する輩は、全くもって不倶戴天(ふぐたいてん、ともに天を頂かず)の敵としか言いようがない。

*ゴーン会長と同じ日に逮捕された日産のケリー代表取締役が保釈されたとか。

迷える古羊、どこへ行く/相続税対策

2019-04-16 07:12:27 | 日記

●12月15日(土)
*「チコちゃん」で「学校の音楽室に何故作曲家の肖像画があるの?」というような質問。
答えは、後発の楽器屋だか音楽出版社だかが売り込みのために肖像画のおまけを付けたから、というものだったと思う。

まあ、それはそれとして、その説明の中でベートーベンのジャジャジャジャーン(運命)が何度か出てきたが、本当はンジャジャジャジャーンだと思う。

どうでも良いか。

*いつもより早目の10時半出発、チャリで世田谷赤堤の実家へ。寒いので今季初めて3枚着た。天気予報では、昨日からの風は朝には止むはずだったと思うが、とんでもない。強い風で2度も帽子を飛ばされた。長年チャリに乗っているが、1度ならず2度も帽子を飛ばされたなんて滅多にない。何だよ、天気予報と全然違うじゃんか。ムカつく風だ。それに、やたらと寒いし・・・

今日はサッシの窓ガラスの清掃。
ずいぶん大昔、台風があって、強風で窓ガラスが今にも割れそうなくらい撓(しな)ったので、ガラスフィルムの発想でガムテープをベタベタ貼ったそうだ。次の日にでも剥がしておけば良かったものを、そのままずっと何年も貼ったままにしておいたら、テープが窓にこびりついちゃって剥(は)がれなくなってしまったようだ。
1年くらい前かな、テープ剥がしを買っていってあげたので、父が暇なときにちょっとやってみたらしいけどほとんど綺麗にならなくて、結局窓のテープはほぼそのままになっていた。

ガラスに傷がつかないよう気を付けながら、テープ剥がしの液をスプレーして台所の金ダワシで擦(こす)ってみると、少しずつ剥がれる。でも今日は全体の4分の1ほどで、残りは次回。結構重労働。

相続税対策(生前贈与)はどうやら今月中はないようだ。というか、最初の実行は2020年の1月だそうだ。証券会社の人が実家に来てどうやらそういうことになったようだ。
今年の夏に父が体調を崩したとき、今まで全く相続税対策をしてこなかったことを後悔して、ずっと取引のあった証券会社の人に相談して、自分も先月の上旬には初めて証券会社の人と会った。
要するに、父の希望は少しでも早く相続税対策を始めたいということで、本当なら今年中、つまり今月中には最初の生前贈与があるのかなと自分は思っていたが、数日前の自分抜きの話し合いで、最初は2020年の1月になるとの説明を証券会社から受けたとか。
だとすると、今年と来年、2年分の相続税対策が遅れてしまう、というか、なくなってしまうことになる。

詳しい話し合いの内容がどんなだったかよく分からないが、贈与を受ける立場の貧乏人の自分としては予定が狂った。というか正直言って内心では期待外れだ。

どうして再来年?

*少し時間が早いが、世田谷の実家から水道橋(神田三崎町)までチャリで約1時間ほど。あれほど強かった風は止んでいた。やっぱり時間が余ったのでコーヒーを飲んで時間潰し。
午後7時、恵比寿餃子とかいうところで、ある国際援助団体の会員有志が集まる「東京の会」の世話人達で忘年会。味は普通かな。結構色々食べた。かなり塩分を摂ったと思う。まあ、たまにだから良いと思うけど。

帰りは、お隣の飯田橋駅前の大きな交差点、外堀通りと新目白通り?(上が高速)の間から出ている道路(大久保通りか)を初めて通ってみることにした。神楽坂の坂を上って早稲田通りを行くルートもあるが、以前チャリで坂を上ろうとしたとき、余りにも急な坂でとてもとても上ることが出来なかったので、今日はルートを変えてみた。

10時、初めての道だったが殆ど迷わずに帰宅することが出来た。

*さっき結構一杯食べた割には何となく物足りない。
アーモンド、カシュウナッツ、クルミ、レーズン、プルーンをちょっとずつつまんだ。
これがいけないんだよなあ・・・

●12月16日(日)
*4時間くらいで目が覚めてしまい、その後は昨日の相続税対策の話が頭に浮かんで寝られなくなってしまった。
思い切って起きて、スマホで生前贈与について調べてみた。不動産とかじゃなければ、特に弁護士とか会計士とか、そういう面倒なことをしなくても何とか自分で出来そうだ。
ただ問題は今年はもうあまり日数がないことと、父の手元に流動性の高い資金があるかどうかだ。

*麻雀会。まあ、こんなもんかな。火曜日の午後にこの間とは別のメンバーがウチに来て麻雀をすることになった。

高田馬場へ買い物。
クエン酸を買った。トイレの便器の水に漬かった底の部分に茶色い結晶のようなものがこびりついていて、金ダワシである程度は取れたが、まだ一部取れずに残っているので、クエン酸を使ってもダメかもしれないが、取りあえずもう一度やってみよう。

階段。ジャンプは多分400回。

*0.4度に5.8度。今日の最低気温と最高気温で、どちらも今季最低とか。2枚しか着てなかったので道理で寒かったわけだ。

「大河」。今日が「西郷どん」の最終回。来年はオリンピックの話らしい。観るつもりはない。
「オクニョ」。

民放は見ないし、NHKで見る多くはニュースだし、芸能界のことは洋楽ロック・メタル関係以外は洋邦問わず殆ど何も知らないし、特に興味もないが、HKT48の指原何とかって人がグループを卒業するってNHKのニュースで言っていた。その人、NHKの「ガッテン!」にレギュラー出演しているので、顔だけは知っていて、何やってる人かなあと思っていた。ちょっと天然で、でも性格はとても素直そうで嫌いではなかった。
NHKのニュースで卒業の話が出るくらい人気のある人だったんですね。

●12月17日(月)
*朝、ショボショボ雨。11時頃、カラッと晴れてきたが、この後の気温は9度くらいの予定で、昨日ほどではないが真冬並みの寒さとか。

*地球温暖化対策を話し合う会議COP24は、2020年以降の対策枠組みであるパリ協定実施に必要なルールの採択に辛うじて到達することが出来た。
話し合いは難航し、会期も延長された末にようやく採択に辿り着いたとか。

会議から脱退したアメリカのトランプ、話し合いがまとまって、内心ではガッカリしたのでは? 「COPなんで潰れちゃえば良いのに」

トランは「地球温暖化は科学者のでっち上げだ」と言ってCOPを抜けた非人間的な男だ。

*ある病院に電話して、「新宿区の胃がん検診の内視鏡検査の方をお願いしたいんですけど、1月で空いている日はありますでしょうか?」
「特に日は決まっていなくて、平日の午後に来てくれれば良いです」

先月受けた区の一般健診の結果は12月になったら来てくださいと言われているが、まだ行ってない。

*麻雀会。まあ、こんなもんか。

新大久保に買い物。
タバコ、本当に嫌だ。迷惑だと言っても、謝ることはないし、止めようとすらしない。人に迷惑をかけてもそんなの全く気にしない。

イエの近くのスーパーではパンが売り切れだったが、“第2希望”のパンがあった。あと鶏レバーを買う。

階段。ジャンプ400回。

●12月18日(火)
*WTI原油先物、50ドル割った。
いつだったかな、夏ぐらいだったかな。75ドルくらいだったと思う。OPEC(+ロシアなどの非OPEC)の減産合意にもかかわらず、価格はむしろ下がっている。
NYダウも最近ボンボンと落ちてきて、昨日は2万3592ドルまで下がった。あと10日ほどの間に年初の値まで回復するのは難しいだろう。

今年の正月、アメリカの景気は今年一杯は大丈夫だろうけれど、でももしかしたら秋ぐらいから成長が鈍化するかもしれないと言う人もいた。

そこに米中貿易戦争が始まって、というかトランプが中国に戦争を仕掛けたのがきっかけとなって、ここに来て株価にも影響が出てきたようだ

トランプが、貿易赤字だけじゃなく知的財産権・著作権・サイバー攻撃などを問題視するのは分かるが、やり方を間違えると墓穴を掘ってアメリカ自身の景気に悪影響を与えるばかりでなく、他の多くの国々にも悪影響を及ぼしかねない。

今まで世界経済は概(おおむ)ね順調だったが、潮目が変わったか。来年の世界経済はどうなる?

*トイレの便器の底に結晶のように固まってこびりついていたものを、こないだは金ダワシでこすって大分落としたが、どうしてもまだ少し取れなかったので、今日は、買ってきたクエン酸の粉を水の中にドドッと入れた後また金ダワシで擦(こす)ってみた。
クエン酸、どうやら多少は効果があったのかな。98%は取れたが、お客さんには見えないような奥の奥の方にまだしつこくこびりついている箇所がある。でも今日はここまで。

イエの中を掃除機で掃除。
チャリで高田馬場に急いで行って現金を引き出してきた。

*外は晴天で、部屋は温室のようでポカポカ。
12時半前後、3人が相次いでやって来た。我が家において二度目の麻雀。(前回とは別メンバー)
自分は殆ど何も言わずに聞いていたが、女性3人の話を聞いていると、いつものシニア館の麻雀では何やら人づきあい、特に女性同士では色々といがみ合いがあるみたいだ。
男と女は全然違う生き物だ。

麻雀は楽しかった。

*中国の「改革開放」が始まってから40年とか。40年でGDPは何と200倍だとか。

「改革解放」の前、60年代・70年代の中国といえば文化大革命だ。文化大革命というのは、国の発展がなかなか思うようにいかない毛沢東が、一部資本主義を取り入れて国を豊かにしようと試みる政敵トウ(登+都-者)小平(ショウヘイ)ら改革派に対抗して、農業を主体とした原理的共産主義を推し進めようとして起こした革命運動であり、権力闘争。
学生・農民・労働者らを中心に結成された紅衛兵が毛沢東語録を手にして、“反対勢力”である市民を路上で公開裁判にかけ、文字通りの吊し上げ(絞首刑)。
毛沢東の女房・江青らの四人組(ギャング オブ フォーというバンドがあったなあ)が実権を握りやりたい放題。

反革命分子のレッテルを貼られた多くの実力者が捕らえられて処刑されたなかで、トウ小平も何度か死の瀬戸際に立たされた経験を持つ。

そのトウ小平が最終的に実権を握ることになって推し進めたのが「改革開放」と呼ばれる近代化政策。
資本主義の市場原理を取り入れることによって、農場でも工場でも一生懸命働いた者が応分の報酬を受けとる。共産主義的平等からの脱却である。

「黄色いネコでも黒いネコでも、ネズミを獲る猫が良いネコだ」はトウ小平がよく使っていた言葉。

40年か・・・

自分が若い頃の大混乱の中国と、今や世界第2位を誇る経済大国の中国。たった40年でまるで別の国だ。

ただ、中国では貧富の格差が大きいとか。
地方から出稼ぎで大量に都市部にやって来る農戸(農民戸籍)と呼ばれる人たちは、低賃金で働かされ、都会では家も買えないし社会保障も受けられない。

格差というより、差別であり、搾取であり、人権侵害である。

共産党は今は力で人民を押さえ付けているが、歪みはいつか大きくなって、社会を大きく揺るがす日が必ずやって来る。

*NY州は嗜好目的の大麻を合法化したとか。

●12月19日(水)
*アメリカが宇宙軍新設に向けた新しい組織を創設するとか。中国との覇権争いは宇宙にも広がったようだ。

宇宙軍ってよく分からないけど、中国との覇権争いとか聞くと何だか世の中の動きがそら恐ろしくなる。

同じ人類なのに、我々庶民とは別の人間・別の世界が存在している感じだ。
我々の想像もつかない別の世界がある。

*10時、隣の6号棟の下で社協のTさんと待ち合わせ。6号棟に住んでいる方が、不要になった衣料品を大久保駅近くにあるキリスト教団体に寄付したいけど、あまり歩けないので、代わりに持っていってあげるボランティア。

Tさんと一緒にキリスト教団体に行って衣料品を寄付した後、自分はやっちゃ場(野菜市場)の中にある伊勢屋食堂に行ってみた。水曜日は不定期で休みだが、今日は運良く営業していた。ここに来るのは3回目。アジフライ定食。

*チャリで実家。サッシ窓にこびりついたガムテープ剥がしの続き。この間はなかなか剥がれなくてかなり苦労したので覚悟して始めたが、あにはからんや、金ダワシにテープ剥がし液をつけて擦(こす)るという先週と全く同じ方法だが、今日はずっと簡単にテープが剥がれる。
ただ、その後完璧に綺麗に磨くのにはかなり苦労した。

父母に生前贈与について自分が調べた話をした。
後で税務署に「これは非課税の生前贈与とは認められない」と言われることがないよう、簡単な契約書(スマホにひな形あり)を作成し、更に口座振り込みをすることによって、素人でも割りと簡単・確実に非課税の生前贈与が出来るようだ。

父は高齢なので、証券会社と話をしたことはしたが、少しでも早く、今年中に第1回目の生前贈与を始めたいという父の希望は伝わらなかったようだ。証券会社が父に提唱した生前贈与対応の商品の仕組みでは第1回目は2020年の1月になってしまうと言われたようだ。
証券会社としては自社の商品の説明をするのは当然で、サービスの仕組みで再来年になってしまうのは、それはそれでしょうがないが、ただ、今年中に第1回目を始める方法(素人でもこうすれば出来る)をもし知っていたとして、それをもう少し早く父に話してくれていたら、父の希望であった今年中の相続税対策を自分達で出来たかもしれない。
というか、自分にとっては今年中に多少生活に余裕が出来て、安心した新年を迎えることが出来たかもしれない。
正直言って内心そういう気持ちはある。

まあ、もう12月のこの時期になってしまっては、何せ父はかなり高齢、バタバタと慌てて自分達で生前贈与をする気にはなれないという気持ちもよく分かる。

“今年中”の話はおしまい・・・

因みに、2020年の1月に第1回目の生前贈与があるというのは、正確には、証券会社との契約により、2019年の12月に父の口座から自分の口座に贈与金が振り込まれるので、1月になれば確実に使える、という意味だったようだ。

まあ、今年中に生前贈与か?って話は諦めよう。来年、自分の積立預金を取り崩せば何とか年末までは生きていける。
毎月赤字の苦しい生活でも、それでもあえて積立てをしてきて良かった。

あと1年・・・

チャリで帰宅。

*ソフトバンク・グループのソフトバンクが株式を上場したとか。1500円の売り出し価格を下回る1300円弱だったそう。
タイミングが悪かった。

迷える古羊、どこへ行く/最長の回復?

2019-04-12 06:51:43 | 日記

●12月13日(木)
*久し振りにたっぷり寝たかな。こういうことは滅多にない。いつも朝から何となく寝不足感があるのが普通。

*トランプの元側近であったコーエン弁護士が金錮(きんこ)3年の実刑判決を受けた。
トランプと不倫していたと認めているポルノ女優に口止め料を払ったことや、ロシア疑惑を巡る捜査で偽証をしたことなどで、選挙資金法違反や偽証罪、脱税の罪に問われていた。
コーエン、「自分が罪を犯したのはトランプのせいだ」。

*イギリスのメイ首相は、与党保守党の下院議員による党首としての信認を問う投票で、信認が過半数となり、党首の続行が決まった。
メイ首相がEUとまとめた離脱協定草案が議会で承認される見通しが立たないので、首相は採決の期日を延期した。信認投票が行われるということはメイ首相の党内における求心力が落ちてきたということ。

党首をクビにならなかったとは言え、前途は多難だ。
離脱問題も不透明だ。

*2012年12月(第2次アベ内閣発足)から始まった今の景気回復は、昭和時代、自分が中学・高校の頃の高度成長期に4年9ヶ月(57ヶ月)にわたって続い「たいざなぎ景気」の期間を超え、もし今月も景気回復なら過去最長を記録した「いざなみ景気」の73ヶ月に並ぶという。1月も景気回復なら最長記録を更新すると、今から自らの成果を宣伝している。

アベとしては大いに自慢したいのであろうし、選挙では大いに自慢する姿が目に浮かぶ。
しかし、長期の景気回復が一体何だというのだ。「長期」に一体何の意味があるというのか。

今回の景気回復の大きな背景は、大規模な金融緩和による円安で自動車などの輸出産業を中心に好調な業績が続いたこと。

但し、今回の景気回復は、
1年当たりの平均で実質賃金は0.5%減少
    〃    個人消費は0.4%上昇

何と実質賃金は減っている!

一方、昭和のいざなぎ景気では、
1年当たりの平均で実質賃金は8%上昇
    〃    個人消費は9%拡大

いざなぎの方はもう桁外れだ。
実質GDPの伸びにすると10%を超える高い成長が続いたという。

今までの最長記録と言われるいざなみ景気(2002年2月~2008年2月の73ヶ月)は「実感なき好景気」と呼ばれているらしいが、今回も全く同じ。好景気の実感はない。

まあ、経済が成熟期に入れば高成長は望めないのであろうが、それにしても日本は欧米に比べてずっと低い成長率にとどまっている。
国民にとっては少なくとも実質賃金が上がらなければ話にならない。賃金が上がり、将来への不安がなく安心して生きていくことが出来てこそ、初めて好景気も感じられるというものだ。

今はとてもそういう状態じゃないと思うけど、単に長いという理由のみでアベ、自慢するんだろうなあ。

*午後、寒いのでチャリに乗る気になれない。徒歩で。新宿の文化大学前の酒屋で鶏レバー入りテリーヌを購入。
ビックカメラでタブレットを購入。やっと買った。3万2000円ほど。以前ビックカメラでスマホを買った時にもらった商品券でまだ残っている3万4000円の内1万2000円を使うことにした。

徒歩で新大久保まで戻ってきて、スーパーで買い物。天日干しの切り干し大根がない。販売、止めちゃったのかなあ。カルシウムや食物繊維が豊富なんだが・・・
イエの近くのスーパーではパンが売り切れ。そのパンを売っているのはあと1軒だけ。そっちの方が20円も高いし、歩いて疲れたけど、しょうがない、もう一頑張り。

階段。ジャンプは450回。

イエに入る前、お隣さんのチャイムを押した。
「昨日の夜、うるさくなかったですか? 人を呼んで麻雀やっていたんですけど・・・」
「全然。何も聞こえなかったよ」

*ECB(欧州中央銀行)は、予定通り年内で量的金融緩和政策を終了することを正式に決定した。
アメリカのFRB(中央銀行に当たる)は既に金融緩和政策を終了して、金利も少しずつ引き上げている。

欧米が着実に出口に向かっているのに対して我が日本国は・・・
日本は、来年の1月まで景気回復が続けば戦後最長の景気回復になるという、アベも鼻高々の絶好調の“好景気”。
なのに、その割には日本が金融緩和を終了して出口に向かうという方向転換の話はまだない。

何やってんのアベ。何やってんの黒田。
異次元の金融緩和開始からもう5年8ヶ月だよ。いつになったら出口に向かうの。戦後最長の景気回復だなんて喜んでいる場合じゃないよ。金利を上げる前に景気が後退したら、もう打つ手がないじゃんか。
早く金融緩和を縮小しなければ。

*ようやく買ってきたタブレットだが、今日は全然触らなかった。

●12月14日(金)
*朝から快晴。でも、外は相変わらず風が強くて寒い。

麻雀会。まあ、こんなもんかな。

麻雀は4人でやるゲームだが、5人になった場合は、それじゃ「二抜け」にしましょうっていうことになる。1回目で2位になった人が抜けて待っていたAさんが入って2回目が始まる。ところがもし交代して入ったAさんが2回目で2位になってしまったときは、Aさんが二抜けで抜けちゃうとAさんがやる回数が3回の内1回になってしまう。そこでそういう場合は「三抜け」にして、Aさんが1回だけで抜けちゃってまた暇になっちゃうってことを避けるようにしている。なるべく回数を均等にする工夫である。

ところが今日、後から入ったAさんが2位になったので、3位の人が抜けるかと思いきや抜けようとする気配がない。このままだと今回2位になったAさんが抜けそうな雰囲気になったので、それじゃ可哀想。トップっだったが自分が抜けた。

誰だって麻雀を少しでも長くやりたい、多くやりたいという気持ちは分かる。けど、やっぱりルールに従ってなるべく皆が公平にという気持ちは必要なんじゃないかなあ・・・

来週の火曜日、イエで麻雀できるかも。

買い物。しばらく見かけなかったイワシが復活していた。
銀行で年金の振り込みを確認。以前に比べると年金が入っても大分残高が減ってきた。
今月中に生前贈与があるとかどうとかっていう話はどうなったんだろう? 来年途中で間違いなくショートする。打つ手はあるが、それをしないで済むならそれに越したことはない。

ジャンプのみ400回。

*日銀の短観。
大企業の製造業で、「景気が良いと答えた企業の割合」-「景気が悪いと答えた企業の割合」は+19ポイント(3ヶ月前と変わらず)。
大企業の非製造業では、+24ポイント。(2ポイント改善)

3か月後の先行き見通しについては、大企業の製造業で、「景気が良くなると見込む企業の割合」-「景気が悪くなると見込む企業の割合」は+15ポイント(前回より4ポイント悪化)。
大企業の非製造業で、+20ポイント(4ポイント悪化)。

まだ景気はそんなに落ち込んでいるとは思わないが、何か悪くなりそうだと懸念が広がっているといった感じか。
米中の貿易摩擦の影響が表面化するのでは?

*昨夜はスマホで調べ物していてつい夜更かしし、今日は一日中ボーッとしていた。明日は実家に年末の片付けを手伝うため早目に行く予定で、しかも夜には国際援助団体の会員有志の忘年会がある。
いつもより早く(0時前)横になった。

迷える古羊、どこへ行く/イエで初麻雀

2019-04-04 20:56:02 | 日記

●12月9日(日)
*紀平梨花選手、優勝。真凜ちゃんと共に競う日が来ると良いな。

*麻雀会。今一かな。
何人かに自宅に「麻雀ルーム」が出来ましたと地図を渡した。早速、水曜の午後で話がまとまった。
まさか、散らかり放題、ゴミ屋敷一歩手前のイエに人を呼ぶことになるとは想像もできなかったことだ。団地がやってくれた排水口の清掃が切っ掛けだった。大家のオバさん(都知事)に感謝。

麻雀後、シニア館に残ってIさんと1時間くらいマッタリして話をしていた。
買うものが特にあるわけではないが、イエに一番近いスーパーへ。日曜だとちょっと奮発する家庭が多いのかな、いつもより刺身が多く並んでいるような気がする。1時間マッタリしていたせいでその分遅い時間になったからであろう、刺身が半額! 奮発してサバとアジを買った。

階段。ジャンプ400回。

*サッカー天皇杯の決勝、浦和レッズvs.仙台ベガルタは1-0で浦和。いつも鶏レバー入りテリーヌを買う新宿の酒屋は仙台が本社で、ベガルタのスポンサー。仙台が勝てば良いなと思っていたが残念でした。

*朝も結構気温が低かったが、日中も最高気温が10.5度で、今季最低タイとか。
「大河」。「オクニョ」はビールを飲みながら。

●12月10日(月)
*今朝の最低気温4.7度は今季最低とか。
*今朝測った体重、久し振りに60Kgを割った。アマニ油を少しずつ摂(と)ると体重が減るというが、その成果か。

*GDP成長率(7~9月期)の改定値、速報値の-1.2%から-2.5%に下方修正された。
設備投資が速報値より大きく落ち込んだとか、前期(4~6月)が好調だったのでその反動があったからだと下方修正の理由を言っているが、相次いだ自然災害で消費や輸出が押し上がったという、ちょっとどういう意味だか自分にはよく分からない理由で、景気の基調自体としては「緩やかな回復が続いている」のは変わりがないとの説明。

もう、ちょっとくらいマイナスであっても結論は必ず「緩やかな回復基調」になることに決まっている。ちょっとくらいだったら何があっても結論は「下方局面」にはならない。

何だか改竄(ざん)と紙一重のような気がする。

*麻雀会。今一。それにしても4時間やって半荘(ハンチャン)2回が終わらなかった。遅すぎ。

買い物。ドンキでマグカップ4個。電気ポットは見ただけ。
スーパーで冷凍品他。来客用にインスタントコーヒー。
八百屋でトマト、リンゴ。
100均で針金ハンガー。

階段。ジャンプ400回。

●12月11日(火)
*夜中は大分気温が低かったようで、寒くて何度か目が覚めた。
最低気温は1.3度まで下がったそうだ。今季最低。
もう冬だ。

*イギリスのメイ首相がEUとの間で合意したEU離脱協定案の議会での採決が延期されたとか。
このまま採決が行われても大差で否決される可能性が高く、そうなればメイ首相のシナリオが大きく狂ってしまうので、反対派を説得する時間が必要だからだとか。

*APPLEの「イカ」の絵文字がおかしいと、アメリカの水族館員が指摘したとか。
絵文字では足が下で三角のヒレが上に描かれているが、学術的には逆なんだそうだ。
それと鼻のようなものが描かれているが、イカに鼻はなく、それと似たような形の器官は目とは反対の側にあるあるらしい。

人間は頭・胴・足の順だけど、確かイカって足・頭・胴の順でしたっけ。

*医学部の不適切入試で順天堂大が記者会見。
「大学受験の時点において、女子の方が精神的な成熟が男子よりも早く、相対的にコミュケ能力が高い傾向にあります。(合否)判定の公平性を確保するために男女間の差を補正するものと考えていました」

意味がよく分かりません。というか全く分かりません。

精神的な成熟度において男子が遅れているなら、男子の受験は精神的に成熟してから、つまり高三じゃなくてその後何年か経ってから受けさせれば女子と公平になるし、これこそが男女間の差を補正することになるというものだ。
女子の人数を減らしても女子の精神的な成熟度が低下することにはならない。

それに、順大の説明に従えば、どこの大学でも男子には下駄をはかせて良い、男子を優遇して良い、ということになる。

18歳時点で女子の方が男子より精神的に成熟しているというのは、医学的、科学的に証明されたことなのでしょうか。
大学だけじゃなくて中学校、高校だって男女が一緒に学んで良いのかという問題も出てくる。

それに医学教育において、精神的成熟やコミュケ能力の高さは邪魔になるものなのかな?

有名大学の偉い人が、記者会見で真顔で一般社会の人々に納得してもらうために持ち出した説明にしては、あまりにも特異で奇異で常識外れで的外れで想像もつかない説明であった。

個人の立場ならいざ知らず、公の場で持ち出すにはあまりにもあり得ない説明。

*いよいよ明日、麻雀でお客様がやって来るが、パイプで自作したテーブルの高さを少し低くしたいので、縦の4本だけ外して、パイプを買ったホームセンターに持っていった。Tシャツの上に今季初ダウンジャケット。
60㎝を54㎝に切ってもらった。

道路向かい側にある中古品屋2軒で電気ポットを探したが適当なものなし。

新大久保から高田馬場まで歩き。結構距離がある。
ドンキにも適当な電気ポットなし。クリープのようなものとカップヌードル(明日のお客さん用に念のため)を買った。
西友2階、適当な電気ポットがあった。1リットル入りで保温機能はないが1780円。

午前中、歩くだけでも1時間近くの距離を朝食もとらずにグル~ッと回ってきた。

*食事後、また出かけた。
先ずは二八そば。二八そばを買うスーパーは決まっているが、念のため途中で別の店を見てみたら、1軒は288円、もう1軒は308円。いつも買っている店は268円。同じ商品でも大分差がある。
例え多少歩いてもあっちこっちの店を回って、少しでも安いものを買う。これが貧乏人の宿命。貧乏人の性(さが)。

でもそのお陰で歩く距離が長くなるので、健康的には良いと思う。

*帰宅。区役所に電話。
先月、区の健診を受け、その時は胃がんの検査は受けなかった。最近ちょっと胃の痛い日があるので、やっぱ胃がんの検診を受けようと思ったが、麻雀ルームを作る時にイエの中を片付けていて、もう胃がん検診は受けないつもりでいたので、申込書は多分捨てちゃったと思う。
話をしたら申込書を送ってくれるという。有り難い。

*麻雀ルーム、最後の仕上げ。後は明日の朝、掃除機をかけるくらい。

*まだタブレットを買っていない。ブログをやらないので時間が余り気味。ブログはどんどん遅れて既に1ヶ月以上遅れている。

*河野外相、テメー、いったい何様だ。
ロシアの外相が「北方領土は第2次世界大戦の結果ロシア領土になったと日本が認めない以上、交渉は進められない」と発言したことについて、
記者「この発言に対する大臣の受け止めをお願いします」
河野「次の質問どうぞ」
記者「反応を公の場でするつもりもないということでよろしいんでしょうか」
河野「次の質問どうぞ」

テレビでは「次の質問どうぞ」は2回だったが、4回繰り返したという話もある。

交渉中の微妙な外交問題ではあるにせよ、あまりにも“上から目線”で驕り高ぶって人を無視しきった態度には心の底から腹が立つ。

せめて、「その質問には外交上の微妙な問題なので答えられません」とか何とか言えなかったものか。

テメー、いったい何様だ。

*フランスでは毎週末に激しいデモが続いており、マクロン大統領は最低賃金を引き上げると発表したが、デモが沈静化するかどうかは依然として不透明な状況である。

それにしても、毎週行われている激しいデモは一体何なんだ。

デモというより、暴動、打ち壊し、放火、略奪・・・

今どき王政打倒のフランス革命でもあるまいし、この民主主義の世の中にあってはとても許容できない暴挙が、毎週毎週平然と繰り返されている。

店を壊して、車をひっくり返して、火をつけて、物を盗んで・・・

まともな人間がやることではない。
もはやフランス人は自由の意味すら忘れた野蛮な人間に成り下がってしまった。

●12月12日(水)
*いよいよ今日は自分のイエに人をお招きして麻雀をやる初めての日である。半月ほど前には全く想像も出来なかったことである。
12時45分から1時にかけて3人到着。メンバーはいつも会長さん宅でお馴染みの顔ぶれ。
早速麻雀スタート。新品の麻雀牌(パイ)で気持ちが良い。
途中で、買ってきた電気ポットでお湯を沸かしてインスタントコーヒーをいれたり、用意したお菓子を食べたり。こういうことって、いつもは他所(よそ)のお宅ではよく受けることだけど、昔から自分のイエに人を呼ぶことはないので不得意。でも何とか50点くらいのことは出来たかも・・・

4回が終わったところで会長さんが麻雀ルーム“落成”祝いということで、中華料理店で皆にご馳走してくれた。外は北風が結構強くて寒い。
食事後さらに4回。会長さんがトータルでトップ自分は2位。自分は8回目の初っぱなに、立て混(ホン)、白、イーペーコー、ドラ単騎待ち、自摸(ツモ)の倍満だったが、その後満貫を2度振り込んで平凡な結果に終わったのが悔やまれる。
11時半、皆さんお帰り。3人とも会長さんにはいつもお世話になっているので、3人からということでお歳暮としてお蕎麦を渡した。

今日は本当に楽しくて充実した1日だった。
これからもたまにはイエで麻雀できると良いなあ。

*将棋の藤井七段がプロ100勝を達成したとか。最低年齢、最短記録だそう。

*賛成が過半数になるかどうか見通しがたたないメイ首相は、EUと合意した離脱協定案の議会採決を先送りしたが、そのメイ首相に対して与党保守党の下院議員は党首信認の投票を行うとか行わないとか。
離脱協定案の採決は1月21日までに行うことになったらしいが、それまでの間にメイ首相としては協定案反対派の説得や、EUとの協定案の再検討を模索すると思われる。
ただ、EUは首脳会議で、既にメイ首相と合意した離脱協定内容についてイギリスが再協議を求めてきても、メイ首相が望むようなイギリスに有利となるこれ以上の譲歩はしないと明言しており、メイ首相の苦悩はまだ続きそうだ。

イギリスの混迷は当分収まりそうもない。

*麻雀ルームの開設で、何だかんだで3万円以上はかかった。麻雀ルーム目的以外にイエの片付けなどでついでに買ったものもいくつかある。預金が底をつくのは来年の秋頃、年末までは持たないかなと思っていたが、それより少し早くなりそうな感じ。贅沢はしていないが、毎日の食事には色々と気を遣うので、その分やや食費が増えていることも底をつく時期が早まりそうな原因かもしれない。

先月辺りから生前贈与の話が出てきたが、それってどうなった? 出来れば今年中、今月中にあるとかなり、とても、大変、非常に、跳び上がるほど有り難いが・・・

赤字になっても、少しだが毎月積み立ててきたお金が多少あるので、来年中に飢え死にするようなことは多分ないと思う。

今のこの世の中、定年退職になったからといって余裕のある余生を過ごせる人は多くない。だから定年後も何らかの仕事をしている人は少なくない。そういう人から見れば、生活に余裕がないにもかかわらず働きもせず、麻雀のことばっか考えて、しかも生前贈与がどうのこうのと言っている自分は、怠けているとか、甘いとか、世の中を舐めているとか、そういう風に思われても仕方がない。