DOKKENBARへようこそ

DOKKENBARへようこそ

迷える古羊、どこへ行く/体脂肪率・骨格筋率

2019-05-21 09:09:22 | 日記

●1月22日(火)
*区の健診を受けた病院で、念のため別の大きな病院でCT検査を受けた方が良いということで紹介状をもらっていた。今日は大きな病院に行き、紹介状専門の窓口から案内されて椅子に座って待っていると、CTだけじゃなくて、心臓にも一応再検査をした方が良い点があると紹介状に書いてあったらしい。先ず心電図をとった後、心臓の先生の話を聞くために待つことになったが、これが長そうだ。電光掲示板に「次の順番」が3つ表示されるのだが、全然順番が来そうもない。
あまりにも長そうなので、その間にCTスキャンを受けに行ったが、それでも心臓の方はかなり待たされて、結局予告番号が出たのは12時を過ぎていた。
結果は、心電図の方は全く問題がないわけではないが、特に緊急性はないので1年間様子を見るということに。
CTの結果は1週間後とか。また、来なくちゃ・・・ しかも検査だけなのに、1万円近い・・・
これから先もっと病気がちになったら医療費もバカにならない。それこそギリギリで生きている人は病院にも行けないで早死にするだけだ。今の日本にはそういう状況に追い込まれてしまった人が大勢いる。

*新大久保で買い物をした後、市場の中の食堂に行ってみた。3度目。元々狭い店だが、今日はやや混んでいる。評判のチャーシュウ麺は木金土の曜日限定なので、今日は生姜焼定食にした。
たまには外食も気分転換になって良い。

*帰宅してウトウト。やらなきゃならないことは一杯あるんだけど・・・
朝、病院に歩いて行く途中に見かけたポスターに、
「蚊もなく孵化(ふか)もなく」というのがあった。「可もなく不可もなく」のもじりで、ボウフラが成長して蚊に孵化しないよう、水溜まりは作らないようにという意味が込められているんだろうけど、それにしてもうまい言葉を考える人がいるもんだ。感心しちゃう。

*IMF(国際通貨基金)によると、今年の世界全体の経済成長率予測は3.2%、中国は6.2%だそう。
中国、じり貧だ。

*麻雀の件で、会長さんに電話。Nさんにメール。30日の麻雀はほぼ不成立かも。

*メキシコ国境に壁を建設したいトランプ与党と、それに反対する野党民主党の対立で、予算案が可決されず、そのあおりで政府機関の一部が閉鎖されて1ヶ月が経った。
レイディ・ガガがライブ中にトランプを批判。
「アメリカの大統領、お願いだから政府を再開して。給与ギリギリの生活で、お金が必要な人がいるのよ」

●1月23日(水)
*ワシントンポスト紙はトランプの発言について事実かどうかファクトチェックをしていたが、就任から2年間で嘘の発言や誤解を招く主張が計8158回に及んだと発表した。

8000回!!!

アベも相当な嘘つきだが、それにしても8000回とは・・・

トランプの嘘や間違いは最初の1年間は1日平均で5.9回、2年目は1日平均で16.5回だったとか。

例えば、壁に関しては、
(トランプ)「頑強で完全な鉄製のバリヤーを南の国境に建設すれば、犯罪率や麻薬率問題はアッという間に大幅に削減される」

しかしワシントンポスト紙によると、米国内で売られる違法な麻薬の殆どは、空港や港などの通関所をすり抜けて流入していて、壁の建設とは殆ど関係がない、とのこと。

重大な問題であるにもかかわらず、こんないい加減な発言を大統領ともあろう人間が1日に10回以上も繰り返しているなんて、信じられない。

こんな人間がアメリカの大統領となり、アメリカを治め、世界を動かしている。

実に恐ろしいことだ。

*年明け以降、玉子が安いらしい。15年振りの安値とか。自分はいつも10玉で140~160円くらいで買っているが、つい最近100円割れの時はさすがにビックリした。
我々には有り難いが玉子業者は大変だ。

*日銀金融政策決定会合は、現在の大規模な金融緩和策の維持を決定したとか。
今後の経済の動向については、原油価格の下落を踏まえ、物価上昇率の予測を引き下げたとか。それはそれで有り難いが、6年近く経ってもアベノミクスによる経済の好循環はなく、物価上昇率2%の目標達成ははるか彼方(かなた)だ。

*全豪オープンテニスで、大坂なおみ選手はベスト4へ。可愛い。このまま行けば、もしかしてあのセリーナ・ウィリアムズとの対戦があるかも知れなかったが、それはなくなったようだ。

*ボヘミアン ラプソディーの国内興業収入が100億円を突破したとか。国別第1位はアメリカだが、日本は本国イギリスより多いそうだ。

*いつもより若干早目(10時)に朝食を始めたにもかかわらず、スマホを弄(いじ)くって、トイレに入って(ここでもスマホ)、台所でウトウトして、気が付いたら外から夕焼け小焼けのチャイムが聞こえてきた。もう4時半だ。

5時前、もう大分暗いが買ったばかりの片足2キロの重りをつけて高田馬場方面へ買い物。
出来合いのお総菜は殆ど買わないが、オクラと長芋のサラダが30%引きだったので買ってみた。茹でヤリイカが半額、びんながマグロのトロが半額。びんながではあるがマグロのトロなんて1年で1回食べられるかどうかだ。買い物に出るかどうか迷ったが、安いトロに出会え、買い物に出てきて良かった。
自分は、普段は純ココアをよく飲むが、カカオ70%のチョコレート50グラムが100円。大手のものではないが買ってみた。
ソイジョイの値段を5軒で比べてみたら、90円、93円、98円、108円、118円。一番最初が一番安かった。もう今さら戻れない。
後は梅干し。はちみつ味で塩分4%のを買った。他のものは塩分が3%~22%なので、一応2番目に低い。

階段は2キロの重りをつけたまま1段飛ばしで13階まで。ジャンプも重りをつけたままだが、今日は100回だけ。

今月は共益費集めの当番だった。新聞受けに何軒かの共益費袋が入っていたので、玄関で10分くらい取りまとめ処理。

*びんながマグロのトロ、美味かった。

●1月24日(木)
*今日の日の入りは17時00分。12月より30分あまり遅くなった。
*イエから10分ちょっと、北新宿百人町の交差点近くにある春山記念病院で、
「区の胃がん検診の胃カメラの方をお願いしたいんですけど」
「胃カメラの方は今年度の応募数に達したので終了しました。胃カメラの方は今月一杯なので他の病院を当たってみて、ダメだったら3月一杯のバリウム検査にしたらどうですか?」

歩いて戻ってきて、そのままイエから10分くらいのところにあるSさんのアパート。社協の見守りボランティア。
「この間はどうも。体操をしたので自分は脚の後ろ側が痛いんですけど、Sさんは痛くならなかったですか?」
「いや、全然。だって全然力を入れてないもん」
「動かすだけでも良いと思います。また行きましょうね」
「嫌だ。絶対に行かない。あなたに申し訳ないことしましたね。館長さんに怒られちゃって」
「いや、全然気にしてませんよ」
「誰か女の人が館長に文句を言ったに違いない」
「自分は全然気にしてないですから大丈夫ですよ。今度からは、体操中は喋らないですから。Sさんには身振り手振りでお教えしますから。でも、脚を上げてとか、背中を反らしてとか言ってもダメというのはキツいですよね」
「少しほとぼりが冷めたら、また連れていって下さい」
「はい、そうしましょう」

高田馬場駅の先の方にあるOKストアー、今日で2度目。今日は2人の店員さんと話をしたけど、評判通り、2人とも接客態度は素晴らしい。オリーブオイル(エキストラバージン)を買った。酸化しにくい容器で、一番量の少ないやつなので割高だが、油は酸化しないことが大切。イエで毎日少量ずつ飲んでいるアマニ油も酸化しにくい容器だ。
プレモルのマスドリ(サントリー、プレミアム・モルツのマスターズ・ドリーム)があった。最近どこのスーパーからも消えちゃったが、久し振りに見かけたので衝動買いしてしまった。買ったのは良いけど、いつ飲むか分からない・・・ 普段イエじゃ飲まない。というか、アルコールは殆どダメ。
でも買った。

足の重り、どうも右足だけだが、重りのベルトがかかとの上あたりに当たって擦れて痛い。ずらしたり着け直したりしたが、結局右足だけ外した。
別の店でお萩2個入りが30%引き。これも衝動買い。

階段もジャンプもなし。

*区の胃カメラ健診をやっている病院をリストの中から探して、いくつかピックアップした。明日にでも電話してみよう。

*厚生労働省が「毎月勤労統計」を不適切な方法で調査していた問題を受けて、政府は56ある基幹統計(重要な統計)がちゃんと調査されているのかを点検した結果、4割に当たる22の統計で計31件の間違いなど、何らかの問題があったことが判明したとか。
しかも、21の統計では、統計法という法律に違反する可能性があるという。

政策の基盤・基礎となる基の数字の多くの部分がいい加減だったということだ。

呆れてものが言えないとは正にこの事。もう、今さら怒る気にもなれない。こんなこと、今回が初めてじゃない。改竄(ざん)・捏造(ねつぞう)・ウソ・誤魔化し・すっとぼけ・虚偽・隠蔽・隠匿・・・ いくらでもある。
日常茶飯だ。

政治家・官僚・役人らは国民から給料をもらって生きている公僕のくせして、不正はひっきりなし。

こんなやつらが日本を動かしている。

日本なんて所詮こんな程度の国。

日本人は優秀な民族と思っているなんて、お人好しも良いところだ。

あっちもこっちも不正だらけ。

●1月25日(金)
*サッカーのアジア杯、日本vs.ベトナム戦は1ー0で日本が勝利したが、このベトナムチームの監督が韓国人らしい。なので韓国ではベトナムチームを応援していたようで、それはそれで良いのだが、ただ、応援する理由の根底にここでもしっかりと「反日」が存在しているようだ。試合はまるで日韓の直接対決さながらに、何がなんでも憎(にっく)き日本を叩き潰せという気持ちで溢れていたというのだから、始末に終えない。
もしベトナムチームが勝っていたら、韓国チームが勝ったわけでもないのに「勝った、勝った、日本に勝った」と韓国人は狂喜乱舞、万歳三唱だったろう。

韓国人の基本は「反日」だ。学校で「反日」を徹底的に叩き込んでいる。

*NY金、オンス1300ドルに行きそうで行かない。

*麻雀会。今日は全然ダメ。特にそんなに振り込むこともないが、殆ど和(あが)ることもなかった。
何だかがっくりきて帰る気にならず、テレビの前のソファーに座って、暇な2人と相撲を観ていた。白鳳が3連敗。

直ぐには帰りたくないが、高田馬場の方まで行く気はしないので、イエに一番近いスーパーに寄ってみた。トロじゃないけど、びんながマグロがあったのでまた買った。

階段。ジャンプは300回。足の重りを2キロにしてからジャンプは300回に減った。

*区の胃がん検診(胃カメラ)の予約をするのを忘れていた。ピックアップしておいた病院をスマホで調べたら、3つの病院は明日の土曜日午前中もやっているようだ。
明日電話しよう。

●1月26日(土)
*トランプが野党に歩み寄って「壁」予算を含まない暫定予算案に署名。1ヶ月以上続いていた一部政府機関の閉鎖は一旦解除されることとなったとか。

トランプが妥協するなんて珍しいことがあるもんだ。

ただ、今回は暫定予算ということであり、トランプ自身は未だ「壁」を諦めてないようだ。

*病院に予約の電話。1軒目、休みだった。2軒目、胃がんの胃カメラ検診は今年度は終了。3軒目、何とかOK。今年度最終日の1月31日ギリギリで予約できた。前日の夜から食事不可。

*3人にメール(麻雀)。「30日10時~夕方でどうでしょうか?」 2人からOKの返事。あと1人は万年暇人だから、まあ、成立したと確定しても大丈夫だろう。

*風が強くて冷たい。帽子が飛ばされるかもしれないくらい強いので最初から帽子は被らなかった。手袋は二重にしてネックウォーマーで顔を半分隠してチャリに乗る。

実家。両親ともインフルエンザとか。

今月になって割りと早い時期から父の確定申告の手伝いで、医療費控除のための病院領収書を表にまとめる作業をしてきたが、最近になって税務署から送られてきた申告書類用紙の中に医療費控除用の明細書というのが入っていて、今まで作ってきた表は全然使わなくて良いことが判明・・・ つまり、今までの苦労が殆ど無駄に。まあ、良いか。今日はその明細書を作成。
来週は申告書本体の作成をする予定。

掃除機で部屋などを掃除。

*帰り途中、大原交差点(甲州街道と環七)近くの業務スーパーに寄った。新大久保の店舗とは同系列だが、新大久保で売っていた冷凍のゴボウ唐揚げの販売が終わっちゃったので、いつもは前を通り過ぎていたけど初めて店の中に入ってみた。ゴボウがあった! ゴボウの皮は剥(む)いてなくて(剥いてない方が栄養的には良い)、衣が付いていていつでも揚げられるようになっているが、自分は揚げずに他の野菜や肉と一緒にグツグツ煮る。
生のゴボウを買ってグツグツ煮ていたときもあったけど、ゴボウって味が染み込まないし、生臭いし・・・ この冷凍ゴボウ、結構重宝している。

新宿の酒屋で鶏レバー入りテリーヌを買った。前は「豚肉と鶏レバーのテリーヌ」だったが、最近は「豚肉・七面鳥肉・鶏レバーのテリーヌ」に変わった。ペースト状とはいえ、日本人で七面鳥を毎日食べる人ってあまりいないかも。

*今月は共益費集めの当番。自分を含めて10世帯の内、未だ3軒が持ってきていない。3軒宛にメモを書いて新聞受けに入れに行こうと思ったら、その内の1軒で集金袋を手にした人とばったり。残り2軒の新聞受けにメモを入れてきた。イエに戻ると直ぐに1軒が共益費を持ってきたので、あと1軒。

*19時30分、NHKのニュースが終わるとテニスの∧O(全豪オープン)女子決勝戦、第2セットの終わり頃で、大坂なおみ選手がチャンピョンシップ ポイントを逃して、苦戦しているような雰囲気。ドキドキ、ハラハラするのが嫌なので、スイッチを切った。
1時間くらい経ってまたテレビを点けると、試合は終わっていて表彰式が始まったところのようだ。最初はどちらが勝ったのか分からなかったが、どうやら大坂選手が∧Oも制したようだ。
おめでとう!!!
四大大会の内、去年の全米に続き全豪も優勝だ。

∧Oの決勝戦の最初から最後までをこのあと0時5分から再放送するそうなので、タイマーをかけた。ハラハラしないで安心して観ることができる。
第1セットだけ観て寝た。

それにしても、自分のテレビは4インチか5インチの小さなワンセグなので、ボールがよく見えない・・・

●1月27日(日)
*今日は特に出掛ける予定はない。今まで溜めに溜めたブログを今日こそはやろう。
朝起きて、薬を服(の)んで直ぐにブログを開始。
壊れてWiFiと繋がらなくなったタブレットに入力したまま残っている文章を見ながら、新しいタブレットに手打ちで入力。延々と続く。
切りの良いところで朝食。といっても、もう12時をとっくに過ぎてる。

今月は共益費集めの当番。未だ持ってきてない1軒には昨日メモを入れてあるので、今ピンポーンして催促するのも一つの方法だが、あまりセッツクようなことはしたくない。それより1000円立て替えちゃった方が早い。10軒分を取りまとめて団地の会計係の人に持っていった。

これでブログに集中して専念できる。延々と続く。暗くなっても続く。
座椅子に座ってやっていると、映画を観ている時のようにお尻が痺(しび)れてきて、8時になってようやく台所に移動。

大相撲は誰が優勝したかも知らず、というか千秋楽だったことも忘れ、ニュースも見ずに、ひたすらブログ。
今日中に全部書き写して、更新・投稿できるか微妙・・・

おからドーナツ、うす焼せんべい、ナッツ類、プルーン・・・ 箸の要らない物を食べながらブログ。

11時、「オクニョ」が始まっても未だ終わらず。

0時、ブログ再開。
更新・投稿したのは2時だった。

いや~、実に久し振りのブログだった。

これから遅れを取り戻せるかどうかは、ちょっと自信がないなあ・・・ 逆に少しずつ遅れが広がってしまう可能性の方が大きいような気もする。麻雀もあるし・・・

●1月28日(月)
*麻雀会。悪くはないが、1位になれそうでなれない。

買い物。

階段。ジャンプは350回。
ジャンプは以前は大抵400回が多かったが、足の重りを2キロにしてからは300回。今日は何とか350回やったが、やはりかなりきつい。重りを2キロに換えても、13階まで1段飛ばしで階段を上るのは今まで通り。

●1月29日(火)
*病院。1週間前のCTスキャンの結果。近所の診療所でやった区の健診のレントゲンで不明な箇所があるというので、大病院でCTを撮ってもらったが、肋骨(ろっこつ)に“丈夫な”部分があり、それがレントゲンで白く映っただけとの結論。
肺には問題なし。

検査料だけでも高い。

*サッカーのアジア杯、イランとの準決勝戦は3ー0で快勝したんですね。昨日スマホで見たときは未だ0ー0だった。

*社会福祉協議会から電話。ちょこっとボランティア(ちょいボラ)の依頼。「明日、電球を取り換えてほしい」「9時ならOKです」

*近所の郵便局で支払い。(ユニセフ・あしなが・プラン)
近所のスーパー。明日イエに人が来るので、何か食事の代わりになるようなもの。レトルトの玉子焼き、マヨハムカツ、肉まんなど。肉まんは電子レンジはないけど何とかなるだろう。普段だったらマヨネーズは飽和脂肪酸がNGだし、ハムも加工肉だからNGで、マヨハムカツなんてほぼ絶対に買わないんだけど、まあ、超たまにだったら良いかな。

階段。ジャンプは250回。

*社協の明日のちょいボラの依頼は、保留になった。明日8時半に電話がかかってくることに。

*不適正統計調査問題で、こういうことが起こること自体とんでもないことなのに、何とこの問題を検証する過程においても次から次へと呆れた状況が明らかになっている。
正に、叩けばいくらでもホコリが出てくるという状況である。

・厚生労働省が「毎月勤労統計調査」を不適切な方法で行っていた問題で、厚労省は第三者の有識者による検証委員会を立ち上げ、委員会は関係者37人に聴き取り調査を行った。
委員会はたったの6日ほどで検証結果を公表、厚労省は第三者による調査だと説明していたが・・・
何と実際には、37名の内、幹部20人については第三者委員会のメンバーが聴き取りをしたものの、課長補佐以下の職員については厚労省の職員が聴き取りを行っていたことを、厚労大臣自身がその後の国会で認めた。

ところがところが、厚労大臣は今日、この20人の幹部の内、実際に第三者委員会が聴き取りを行ったのは12人だけで、残り8人の幹部は厚労省の職員のみから聞き取りを受けていたと訂正して陳謝。
更に、この幹部12人の聞き取りの際、厚労省の職員が立ち会っており、一部では官僚ナンバー2の厚労審議官や官房長も同席して質問をしていたとのこと。

厚労省の説明がコロコロ変わる。

こんなの“第三者”委員会でも何でもない。
厚労大臣は第三者性が保たれていると思うかとの質問に、「第三者委員会として担保されていると思う」と、あり得ない答えをなんの躊躇(ちゅうちょ)もなくしている。実に空々しいというか破廉恥極まりない。

そもそもこんな状態じゃ、第三者委員会に選ばれたメンバー自身が果たして中立的な立場の人間であるのかどうかすら怪しい。厚労省寄りの人間が選ばれ、厚労省とグルになって、厚労省の筋書きに沿って聴き取りを行った・・・ 十分あり得る。

大臣本人は辞めるつもりはないと言ってるし、アベも大臣を辞任させないと言っているようだ。

・「毎月勤労統計調査」が不適切な方法で行われていた問題を受け、総務省は重要度の高い56の基幹統計について一斉点検したところ、7つの省庁の22の統計調査(延べ31件)で不適切な処理が行われていたと発表した。
役所がいかにいい加減なところであるかということだが・・・

更に、公表されたこの22の不適切統計調査の他にも、新たに厚労省の「賃金構造基本統計調査」で不適切な処理が判明したとのこと。
本来なら厚労省労働局の調査員が対象事業所に出向いて調査票を手渡して回収もするルールなのに、実際はほぼ全て郵送で行っていたとのこと。しかも、これは過去数10年間もずっと行われてきたとのことで、その理由は調査員が事業所に出向いて行くために必要な予算が配分されていなかったからという。
何ともしみったれた話である。

郵送で経費節約という面もあるのかもしれないけど、決められたルールがある以上、ルールには従うべきで、それ以外の方法でやるならちゃんと手続きを踏めば良いだけの話である。

「嘘は泥棒の始まり」とよく言うが、ちょっとくらいルールを無視しても良いだろうと思う気持ちが国の根幹を揺るがす行為に繋がる。

いずれにしても一斉点検では調査漏れがあったわけで、不完全でいい加減な調査だったということになるのは間違いない。

*政府は、今回の景気回復は今月で6年2ヶ月続き、「戦後最長の景気回復」となったとみられると、未だ今月が終わってもいないのに早々と見解を示した。

中国の景気が落ち込んで日本にも影響が出始めている中、少しでも早く「最長」を確定して、国民にアベの成果をアピールしたいのだろう。

景気回復が最長であると言われても、一体どれだけの国民が好景気を実感できているというのか。
街で、「えっ、うそー。うそだー。そんな実感がないんですけどー。(戦後最長だなんて)それは誰が言っているんだろうかー」
「ほんの一部の人だけ景気の恩恵を受けているんじゃないですかね」
「実感としては全くないです。かえって逆かも。お客さんの財布のヒモが固くなっています」

無理もない。経済成長率(実質・年率)は、バブル期では5.3%だったのに対して、今回は僅かに1.2%に留まっている(去年は0.8%)。 恐らく同期間のアメリカの成長率は2%は軽くいっているのではないか。

更に、家計の収入は、2007年が月に52万9000円だったのに対して、2017年は月53万4000円で、10年でたったの5000円しか増えていない。
しかもその間、家計が支払う税金(所得税・住民税)や社会保険料(健康保険料・年金)はおよそ1万3000円増えているので、家計が実際に使える可処分所得は10年間で8000円減ってしまった。

使えるお金が減っているのに、物価は上昇率が低いとはいえ、食料品などを始めじわりじわりと毎月のように上がって家計を圧迫している。

「うそー」と言われようが何と言われようが、とにかく政府は「戦後最長」を自慢したくてしょうがないといった感じだ。

*青酸カリ入りの脅迫郵便物が10数社に届けられたとか。青酸(シアン)カリは毒物劇物に指定されていて、その取り扱いには法律で厳重な管理が求められるが、自分がサラリーマンだった時は、会社で青酸カリ関連物質(シアン化金カリ・シアン化銀カリ)を扱っていて、自分が金カリ・銀カリの保管金庫の鍵を管理していた。

*去年、日本で上映された映画の興行収入第1位は「ボヘミアン ラプソディー」だったそうだ。

●1月30日(水)
*8時半、社会福祉協議会から電話あり。今日のちょいボラ(ンティア)は明日の朝9時に変更。

*10時、誰も来ない・・・
10時5分、Iさんが来た。
Sさんから電話あり。道に迷ったようだ。説明したが何だか覚束(おぼ)つかない。こりゃ行った方が早い。留守を頼んで探しに行ったが、本当なら途中で会うはずなのに会わない。探したけど会わない。電話してやっと会えた。Sさん、「Kさんに電話したら10時集合じゃなくて12時集合って言ってたわよ」「えーっ、そんなはずないけど」
Kさんに電話。「メールを入れといたじゃない」「えーっ、メール? 気が付かなかった。じゃあ、こっちは3人で時間潰してるからなるべく早く来て下さい」

待っている間3人で麻雀やら何やら色々話をしたけど、割りと早く時間が過ぎたと思う。
Kさんがやって来たが風邪を引いてるようだ。結構咳をしている。お孫さん2人がインフルエンザだったとか。
12時、スタート。
途中で軽食。蒸し器はないけど肉まんを何とか暖めて、レトルトのオムレツも暖めて、マヨハムカツはそのまま出した。そして、持ってきてもらったサンドイッチ、おにぎり、おつけもの。まあ、何とかなった。
電子レンジが必要かなあ・・・ あと、紅茶のTバッグのリクエストがあった。

5時半で終了。何とかなった。
それにしてもKさん、ずっと咳をしていた。何かやな予感・・・

*ウトウト。8時前には食事を終えた。明日の胃カメラ検査が終わるまで食事はできない。
シャワーを浴びようと思っていたけど、ウッカリ忘れた。

●1月31日(木)
*朝8時15分に目覚ましをかけておいたけど、7時に目が覚めてしまった。丁度良いや。シャワーを浴びよう。

*9時。隣の6号棟エレベーター前で社協のTさんと待ち合わせして、一緒に5階のTさん宅。玄関の照明の取り換え。ちょいボラ、短時間で終了。

*一旦イエに戻り、ちょっと時間を潰したあと空腹のまま高田馬場駅近くにある初めて行く病院。胃カメラの検査。去年11月頃、異が痛かったので区の健診を利用した。

麻酔をしたと思ったら、あっという間に何も覚えてない。マウスピースを付けたのも、勿論胃カメラを飲んだのも、終了した記憶も何もない。声をかけられて目が覚めた。
ちょこっとだけ先生の話を聞いたが、少し荒れているようだ。2月8日の午前中に病院に電話するように言われた。

買い物。ソイジョイを買ってみた。大豆を焼いたものはGI値が低い。(血糖値の上がり方が低い) 後はオールブラン。(食物繊維が多い) 来客用の粉末紅茶。(Tバッグじゃないのでゴミなしで良いかも)

*帰宅。2時近くになってやっと食事。外でサッと食べても良いと思うが、それが何となく出来ない自分。

*何だかんだでまた外出したのは4時をとっくに過ぎていた。チャリで西新宿の第一生命ビル内にある新宿税務署(仮)。何だかやたらと混んでいる。自分用の確定申告書をもらい、あと、父の申告に関してちょっと質問。納得。

チャリで新大久保まで戻ってきてドンキ。電子レンジを見てみたら、あったのは1機種のみで6980円。高田馬場のドンキでは同じものが5980円だったはずだ。ビックカメラにも行ってみよう。
スーパーで冷凍品5種類。

イエまで2~3分のところまで来たときポツポツ強目に降ってきた。ツバのある帽子を被っていると顔に雨が当たらず多少楽なんだが、今日は珍しく帽子を被ってくるのを忘れてしまった・・・

階段なし。玄関前でジャンプだけ400回。階段はなかったけど足の重りを2倍にしたので、前と同じ400回はやっぱかなりキツい。

社協への1月分の報告書。
団地を出たところにあるポストに投函してイエに戻ってくるのに2~3分だが、冷たい雨と強い風。やたら寒く感じた。
まだまだ寒い日が続く。

*12月の体重(11日の平均)
 体重      60.0Kg
 BMI     20.3
 内臓脂肪レベル  7.3
 体脂肪率    15.9%
 骨格筋率    42.2%

1月の体重(8日の平均)
 体重      60.2Kg
 BMI     20.3
 内臓脂肪レベル  8.1
 体脂肪率    17.6%
 骨格筋率    40.8%

前回、記載を忘れたので今回は2ヶ月分。

もう絶望的な数字だ。
まあ、体重はギリギリ何とか我慢できるとして、去年ずっと6台をキープしていた内臓脂肪レベルが11月・12月に7台に乗っかってしまったあと、今月は遂に8.1まで一気に上昇してしまった。

体脂肪率は12%台~14%台をキープしていたのに、12月には15.9%、今月は一気に17.6%だ。

それに反比例して骨格筋率は、42%台~44%台だったものが、一気に40.8%だ。

骨格筋率の判定基準として、42%以上は「高い3」レベル、つまり9段階の最高レベルなのだが、今回、遂に一番筋肉の多いレベルから転落してしまった。

ショックだ。
何で脂肪が増えて筋肉が衰えたのか理由がよく分からない。

迷える古羊、どこへ行く/重り2キロに

2019-05-07 09:09:56 | 日記

●1月11日(金)
*麻雀会、今一。
買い物せず。
階段。ジャンプ400回。

*総務省の去年11月の家計調査で、2人以上世帯の実質消費支出は、前年同月比ー0.6%で、3ヶ月連続でマイナスとか。
みんな節約している。

*厚生労働省が毎月行っている「毎月勤労統計調査」で調査方法が不適切だったために、この調査を基に算定される雇用保険(失業保険)や労災保険などが低目に支給されたので、差額を追加支給することになるという。
自分も一昨年退職して雇用保険をもらったので、もしかしたら1000円くらい戻る?

それにしても、また役所が「不適切」だ。役所は「不適切」の総合商社だ。
改竄(ざん)、捏造(ねつぞう)、隠蔽(いんぺい)・隠匿(いんとく)、嘘、誤魔化し、不正、不適切・・・

●1月12日(土)
*母は10時~夕方5時まで出かけたいけど、そうすると父が一人きりになるので、自分に来てほしい、父と一緒にいてほしいと前から頼まれていた。朝、母に電話して「11時ぐらいに行く」。

外はどんより曇りで今にも降りそう。それに寒い。チャリに乗っていて手袋をしていても、手がガジガジに悴(かじか)んで、どうにも我慢が出来ない。

実家。チャリで走っているときは降っていなかったが、家に着いてすぐ、窓の外を見ると雪が舞っている。5分くらい降っていた。チャリに乗っているときでなくて良かった。

父の確定申告の手伝い。手伝いというか、実際は、言われた手順で自分がやっている。
2人で近所のガストへ行き、カキフライをご馳走になった。塩分は5.8グラムだったかな。1食だけで厚労省の1日分塩分摂取量目標の7~8割になってしまう。
父、「麻雀以外は何してるの?」
「ブログをやってる」(2ヶ月余りやってないけど)
「北朝鮮はどう思う?」(思いもよらぬ質問)
「(キムは)とんでもない奴ですね」
~その他。(食事しながらこんな会話)

5時、母が帰ってきた。

来週の火曜日、証券会社の人が新しい商品の説明をしに来るので、自分も一緒に話を聞いてほしいとのこと。
火曜日に病院に来てほしいと医者に言われていたが、予約したわけでないので一週間延ばせば良いや。

6時過ぎ、外はパラッと雨が降ったようでまだ完全には止んでいなかったが、チャリで走るのには支障がなさそう。雨ということは、雪が降った11時より今の方が気温が高いということだ。実際、手はほとんど悴まなかった。

新宿の酒屋で鶏レバー入りテリーヌ。
ビックカメラで、還暦祝いで頂いた時計の電池を買った。1円玉の5分の1くらいの直径で、レンズ豆みたいな一番小さい酸化銀電池。

階段もジャンプもなし。

●1月13日(日)
*南米ベネズエラが経済混乱に陥り、インフレ率が去年は170万%、今年の予想は1000万%だとか。

この記事の文章の中に、「インフレ率とは前の年と比較した物価上昇率で、170万%というと、去年1円だった物が170万円になることです」との説明があった。

どうなんだろう。違うような気がする・・・

インフレ率が5%と言えば、去年100だった物価指数が今年は105になることでしょ。インフレ率10%だったら100が110、インフレ率100%は100が200。
じゃ、170万%は? 去年100だった物価が170万100になるんじゃないの? つまり「1円だった物が170万円になる」のではなく、「1円だった物が1万7001円になる」ことじゃないのかなあ・・・

*麻雀会。まあまあかな。

終了後、会長さんに誘われた。こちらの方は、まあ、こんなもんかな。
食事をご馳走になっているときに、テレビで、大相撲初日、稀勢の里が負けたとか言っている。皆は稀勢を応援しているようだが、自分は最早何も期待しなくなっていたので、余計なことは言わず黙っていた。

スポーツも人生も色々だ。
上手くいく人、いかない人。上手くいく時、いかない時。
どんなに努力しても、一生懸命やっても、必死になっても、ダメなときはダメ。可哀想だけど、そういうときもある。

麻雀も、上手くいく時、いかない時。

*帰ったのは夜中の1時を過ぎていた。最近、たま~に予約したのにテレビが録画されてないときがあって、11時から放送が始まる「オクニョ」が、もしかしたら録画されてないんじゃないかと、麻雀をしている間も終わった後トコトコと歩いて帰ってくる間も心配でしょうがなかったが、帰宅して真っ先にテレビを点けてちゃんと録画されていることを確認したときは、本当にホッとした。良かった~!

アーモンド、カシューナッツ、クルミ、レーズン、プルーン、うす焼せんべい、冷凍のアボカド(ダイスカット)、冷凍のブルーベリーを摘まみながら早速「オクニョ」を観た。ウトウトして気が付いたら4時になっていた。

●1月14日(月・成人の日)
*寝るのが遅かったので、かなり朝寝坊をして、シャワーを浴びる時間がなくなってしまった。毎日のことだが、今日は下血が多目・・・

*麻雀会、今日は今一かな。
NHKで12月に「ボヘミアンラプソディ殺人事件」の放送があったんだけど、何故か録画されていなかった。その事をチラッとメンバーのTさんに話したら、Tさんはそれを録画してあるのでダビングしてくれると言ってくれた。
「それにしても何で殺人事件って言うんでしょうね」
「歌詞の最初に“ママ、たった今人を殺してきた”ってあるからじゃない」
「あ~あ、な~るほど。それで殺人事件なんだ。ところで、人を殺してきたっていうのは、今までの自分を殺したって意味なのをご存じですか? つまり、ボヘミアンラプソディの曲って、フレディが自分はゲイだって告白した曲なんですよ」
「えっ、本当? 家に帰ったら歌詞をもう一度見てみるわ」

買い物。
階段。ジャンプ400回。

●1月15日(火)
*NYの金が1300ドル目前だ。
サッと軽く食事してチャリで実家へ。11時過ぎ、大和証券の人が来宅。相続税対策の商品に切り替えるための説明と手続き。父が自分にも一緒にいて話を聞いてほしいというのでやって来た。
今日手続きをしたので、今年の12月には多少のお金が自分に入ってくるようだ。それがあれば多少は生き延びられるが、ただ入金は年末ということなので、多分夏には(もしかしたらその前に)普通預金が底をつく。今まで少しずつ積み立てた預金をある程度取り崩さないと・・・

お客さんが帰ったあと、自分が実家に来た時としては珍しく3人で食事に出た。母はカキフライ定食。先日の母の留守中に、父と自分がカキフライ定食を食べたと話をしたら、私もカキフライが食べたくなっちゃったと言っていた。
食事中それとなく、夏にアメリカで開催されるロックフェスティバルに行きたいなって話をしてみた。去年の夏の猛暑で父が体調を崩したこともあるので、夏に出掛けるのはちょっと不安がなくもない。それに、夏と言ってもよりによって丁度お盆の時。飛行機代が一番高い時期だ。パスポートも切れてるし・・・ 話しはしてみたものの、自分でも気持ちは半々。

チャリで帰宅。

*メールを2件。1つは自宅で麻雀をする話。1つは昔DOKKENBARのお客さんだったKさん。
麻雀は不成立。Kさんと会うのは若干先延ばし。

*NHKの世論調査。
アベ内閣を支持するか?
  支持する   43%(+2ポイント)
  支持しない  35%(ー3ポイント)

森友・加計、文書改竄・隠蔽、などなどなど、みんな忘れちゃったみたい。そんなことどうでも良いみたい。いまだにアベが生きている。何か変。でもそれが現実。それが日本。実に情けなく思う。

*2020年東京オリパラ招致委員会の理事長でもあった、JOC(日本オリンピック委員会)の竹田会長が2020年のオリパラを東京に招致させるため、ある外国人に賄賂を贈ったのではないかという疑惑は何年か前からあって、最近またその話が取り沙汰されるようになった。

ある外国人とはオリパラ招致決定に投票権を持っている国際陸連前会長。日本のオリパラ招致委員会から資金が振り込まれた相手先は、シンガポールの公営住宅の一室が所在地として登録されているあるペーパーカンパニーの秘密口座。
この秘密口座のシンガポール人所有者と国際陸連前会長の息子とは仕事上大変親密な関係にあって、このシンガポール人は日本の広告代理店大手の電通の子会社にコンサルタントとして雇われている。そして国際陸連前会長の息子は国際陸連とマーケティング・コンサルティング契約を結んでいて、電通は2029年まで国際陸連のマーケティング権を持っている・・・

国際陸連前会長は、ロシアのドーピング違反問題で、ロシアへの制裁を見送ったことで謝礼を受け取り、汚職などの罪で逮捕された人物であり、また、シンガポールの秘密口座にはそのロシアから不正な資金が送金されている・・・

こういった関係の中で、日本から国際陸連前会長へ賄賂が贈られたのではないかとの疑惑があるわけである。

何のために日本のオリパラ招致委員会からこんなペーパーカンパニーに億単位の金が送られたんだろうと、自分みたいな人間でも疑問に思ってしまう。

今日、JOC竹田会長が身の潔白の説明と東京大会のイメージダウン回避を目的に、記者会見を開いた。
「(以前行ったJOCの調査で、金銭の)支払いは、コンサルタント業務への適切な対価であったと結論付けております。違法性はない」

数年前に贈賄疑惑が湧き上がった時にも、竹田会長は「招致計画作成、プレゼン指導、国際渉外のアドバイスや実際のロビー活動、情報分析など多岐にわたる招致活動の業務委託、コンサルタント料など、正式な業務契約に基づく対価として支払った」と述べたらしい。

ペーパーカンパニー側にそのような活動があったようには見えないらしい。

しかも「正式な業務契約」なのにJOCでは契約書についてこう述べている。
問、「契約書自体は存在しないんですか?」
JOC「契約書は保存されていると思います」
問、「どこに保存されているのですか?」
JOC「正確な場所は我々も聞いていません」

まあ、呆れてものが言えない。

こんな極めていい加減な答えしか出来ないのに、JOCは「コンサルタント業務への適切な対価であったと結論付けております」と発表している。そんな馬鹿な話があるか。
更には、それを根拠に竹田会長は今日も身の潔白を訴えた。

嘘か本当かも分からないような言葉を並べただけの、全然説得力も何もないJOC調査を根拠に無罪を主張しても実に空虚(むな)しいだけ。

今日の記者会見は、竹田会長が一方的に7~8分喋ったあと、記者からの質問を一切受けずに席を立った。
記者、「これだけ人を集めておいて失礼じゃないですか!!!」

質問を一切受けなかったこと自体が、何かうしろめたいことでもあるんじゃないかとの疑惑を更に深めることになるとは思わないのかなあ。
どんなに失礼な人間でも、少なくとも何故質問を一切受けないのか理由ぐらい言ったって良いと思うけど、それもなかったようだ。

それにしても、スポーツの世界って一見純粋なスポーツマンシップの世界だと思われがちだが、相撲にしても野球にしてもレスリングにしてもボクシングにしても何にしても不祥事だらけで、挙げ句の果てにオリンピック招致まで金にまみれた汚れた世界だったことになる。

政治の世界と大して変わらない。

所詮、我々は人間であるということ。人間はカネ、カネ、カネ。スポーツだって何だって最後はカネだ。

*稀勢の里、3連敗。明日には記者会見か?

●1月16日(水)
*イギリスのメイ首相がEUと交渉してまとめあげたEU離脱協定案は、イギリス議会では否決が予想されたので、メイ首相は一旦採決を先延ばしして反対派の説得に当たったが、結局昨日のイギリス議会での採決では予想通り、しかも歴史的大差で否決されたとか。

離脱予定日は3月29日。この日までに英・EUでまとめられた離脱協定案がイギリス議会で承認されなければ、イギリスはEUから「合意なき離脱」となる。協定案が議会で可決される見通しは全くたっておらず、「合意なき離脱」が一段と現実味を帯びてきた。
首相不信任の動議も出され、まさにイギリス社会は混迷の極致だ。

議会採決の前、アベはメイ首相に会ってメイ首相を応援すると言ったが、アベが応援したくらいで協定案が承認されるはずもない。そもそも、アベは誰か反対派の偉い人に会って、協定案に賛成するよう説得でもしたのだろうか。口先だけの応援?
アベの願いも虚しく協定案は否決。日本経済への影響が懸念される。

*稀勢の里、どうやらこちらも予想通り引退することになったようだ。

*外はそんなに寒くない。
12時、社会福祉協議会の見守りボランティアでSさんのアパート。ノックを何回かしたが留守のようだ。約束したんだけどなあ・・・ どうしよう・・・ しばらく近所をウロウロしていたけど帰ってきそうもないので、買い物でもしてからもう一度来ようかな。

時間潰しになるので、遠いけど新大久保まで歩こう。
新宿八百屋でトマト、リンゴ、大根。
スーパーで冷凍品ほか。

買った物をイエに置いて、再びSさんのアパート。今度はいらした。
「あれ、今日だったっけ?」
「はい」
「いや~、ご免。カレンダーに印をつけておくって言ったけど忘れちゃって、喉が痛くなって病院に行ったんだ」
「風邪ですか?」
「いや。医者からミカンは食べますかって聞かれたんで、毎日6~7個食べますって言ったら、もしかしたらミカンの食べ過ぎかもしれないって言われた。ミカンをたくさん食べる人は喉が痛くなることがあるんだって」
「え~っ? 本当ですか? 初めて聞きました。じゃあ、もう今日は高田馬場地域交流館は行かない方が良いですね」
「そうだね。今日は止めておくよ。悪いね」
結局、来週の月曜午前、一緒にシニア活動館の体操に行くことになった。

その後自分はそのシニア館に行った。シニア館はいつも麻雀をやるところだが、ここに会のメンバーのIさんが麻雀でない日にもチョコチョコ顔を出してブラブラしているらしいと聞いたので来てみた。館の職員さんによるとIさんは今日はまだ来てないらしいが、中で座って10分ほどスマホを見ていたら留守電があるようだ。その時Iさんがプラッと顔を出した。

Iさんに、「明日ウチで麻雀やろうか。帰りに会長さんの家に寄って都合聞いてもらえる? 会長さんのご主人と4人で」
「ああ、良いですよ」
(Iさんは会長さんとは20~30メートルのところに住んでいて、Iさんと自分はよく会長さんから麻雀に誘われる)

留守電は麻雀会メンバーのNさんだった。Nさんは仕事をしているので中々会には出席できないのだが、麻雀は上手い。この間、麻雀会に顔を出したときに自分のイエの電話と地図の紙を渡して、仕事が休みの日にでもウチで麻雀をやりましょうと誘っていたら、早速連絡が来たというわけだ。

Nさんに返信の電話をかけたら、今度の土・日なら空いているという。後で連絡し直すということで一旦電話を切り、Iさんに、
「ということなので、会長さんには、明日どうかということと、日曜日どうかということの2つ聞いてもらえる?」
「良いですよ。夜には電話します」

すぐ前のテレビでは稀勢の里の引退会見が流れていた。

*高田馬場へ買い物に。ある登山用品店で「足につける重りはありますか?」「いえ、置いてないですね」
今、重りは片側1キロずつだが物足りない。出来れば3キロくらいのが欲しいのだが。
確か、今の1キロを買ったドンキには他に1.5キロが置いてあったと思うが、0.5キロ増えたくらいじゃやっぱ物足りないと思う。

スーパーで買い物。
階段、ジャンプ400回。

*夜、会長さんから電話。
「Iさんから聞いたわ。明日はダメだけど日曜なら大丈夫よ。Nさんと一度じっくりやりたかったのよ」
「じゃ、Nさんに連絡とります」

日曜が楽しみだ。日曜は真剣勝負。腕が鳴る。

*稀勢の里、一生懸命頑張ったけど復活はならなかった。
そういう事もある。そういう人生もある。上手くいく人、いかない人。上手くいく時、いかない時。

でもまだ人生は終わっていない。過去がどうであれ、これからも生きていかなければならない。
というか、まだ30歳をちょっと過ぎたくらいでしょ。

自分なんかを引き合いに出して申し訳ないが、自分は大学卒業と同時に駆け落ちして、アルバイトをしながら子供が生まれ、一応サラリーマンになったが10年で離婚、その間毎月コツコツと貯金をし、長年の夢だったDOKKENBARを脱サラして創めたのは40歳、ほぼ41歳の時だ。稀勢より10歳近く?年取ってからだ。

それなりに色々あった。
17年頑張ったけど、結局店はダメだった。

横綱を引退するとはいえ稀勢はまだまだ若い。この先どうにでもなる。

稀勢の会見はそれなりに重みがあった。さすが長年ひたすら相撲道に励んできた人の言葉は違う。それに、ずっと勝てなかった割りには思ったより暗くない。憑(つ)き物が取れたようにサバサバしていて明るかったのが印象的だ。

まあ、お疲れさんでした。
これからの新たな道も頑張って。

●1月17日(木)
*阪神淡路大震災から24年。
*麻雀のことでちょっと電話あり。

*イギリス議会は、メイ政権への内閣不信任案を否決したとか。
メイ首相がEUとまとめたEU離脱協定案に対しては、首相の与党保守党からも多数の造反者が出て、議会の承認は得られなかったが、野党が提出したメイ政権への不信任案に対しては、さすがに造反者は出なかったようだ。
解散・総選挙は遠のいたか。

ただ、問題はまだ何も解決していない。

メイ首相は否決された離脱協定案にかわる代替案をまとめてEUに提案するつもりだという。
ただ、英メイ・EUでまとめられた離脱協定案はEUにしてみればもうこれ以上の譲歩は出来ないギリギリの線だということなので、メイ首相にとっては否決された協定案から大幅に修正された代替案をまとめるのは難しい。つまり、労働党にしろ保守党内の離脱強硬派にしろ、どちらかでも納得が出来るような代替案をまとめられるとは考えにくい。
折角まとめた代替案もイギリス議会で可決されるかどうかの保証はない。

そもそも、メイ首相が代替案をまとめてイギリス議会で承認されたとしても、EUがそれを認める可能性は高くない(と思う)。

今なお、大混乱を招く「合意なき離脱」の可能性は相変わらず残っている。

メイ首相、毎日胃がキリキリしていることだろう。

自分が思うに、EU離脱協定案とか合意なき離脱とか何だかんだ言っているが、本当だったら、離脱の条件を決めた(合意した)上で脱退するのが筋であって、離脱協定案の中にある、「今年3月29日から2020年末までは移行期間とし、この期間内はイギリスは事実上EUに留まって、イギリス領北アイルランドとアイルランド国境での通関手続きなどの新しいルールについて話し合う」というのでは、結局は問題の先送りじゃないのかな。

一番重要な問題を曖昧にして後回しにしているだけで、これじゃイギリス議会・イギリス社会が混乱するのも当然だ。

*いや~、全豪テニスの錦織圭選手、1回戦に続き2回戦もフルセット。しかも、最終第5セットの4オール後の9ゲーム目(サービスゲーム)なんか0ー40の大ピンチ。これを大逆転でキープし、6オール後のタイブレークも6ー7とリードされたが、4ポイント連取で、まさに薄氷の勝利だった。
本人も「勝てたのが不思議なくらい」

多分、体力的にきついかもしれないが、優勝目指して頑張ってほしい。

一方の大坂選手、順調。ちょっとだけ日本語が上手くなった? 可愛い。

*ほとんど何もせず、1日中ずっとスマホを弄(いじ)くっていたような気がする。たまに右耳の後ろ側に出る頭痛が夜出てきた。

中々ブログに踏み出せない・・・ やらなきゃ、やらなきゃ、と思うだけ。
一歩も出ず。

●1月18日(金)
*麻雀会。まあ、こんなもんかな。

特に買い物予定はないが何となく高田馬場方面に歩いて行った。
この間とは別のスポーツ用品店で、
「足につける重りはありますか?」
「0.5キロなら有ります」
「今つけているのが1キロなんで、3キロくらいのが欲しいんですけど」
「それは取り寄せになりますけど」
「いや、今日はいいです」
取りあえず値段だけでも聞いておけば良かった。

ドンキには2キロの重りはないと思っていたが、あった。2キロが2つ入って2400円くらいだったかな。金額的には妥当。保留。

スーパーで、あん肝、ブリ(半額)、カキ(半額)他。
階段、ジャンプ、両方なし。

*明日の夜の政則さんの番組を録画するスペースがなくなってるはずだけど、今HDDに目一杯に録画されている番組の1つを消せば取りあえず明日は何とかなる。今は面倒臭いから、明日やろう。

●1月19日(土)
*NHKの朝の連続テレビ小説は、10何年も観ようとも思わなかったが、今やっている「まんぷく」は即席ラーメンを“発明”した安藤夫妻がモデルで、自分が小学低学年の時に初めて即席ラーメンを食べたときの懐かしい記憶があったので、毎朝観ている。

今朝は、即席ラーメン開発以前の安藤(ドラマでは立花)が理事長をしていた信用組合が経営危機に陥(おちい)り、信組を存続させるために潔く理事長を辞任、安藤個人が担保に入れていた家屋敷は差し押さえられて他人の手に。家族が引っ越す場面だった。

安藤が僅(わず)かな家具をリヤカーにのせ、2人の子供もリヤカーにのせ、街の中を歩いていく・・・ 昭和32年の暮れの事だったそうだ。

安藤がリヤカーで引っ越しをした数日後、昭和33年正月、母が亡くなった。杉並区和田の南から北へ僅かな家具と共にリヤカーにのせられて引っ越す幼い自分の姿が蘇った。

涙が出てきて止まらなかった。ドラマと違うのは、そこに母がいないこと・・・ 父も辛かったであろう。

*チャリで実家。父の確定申告の準備。とにかく病院などの領収書が多くて表を作るのが大変。何せ手書き。父が以前やっていた方法でやってくれと言うし。

テレビで大相撲中継。正代(しょうだい)という名のお相撲さんがいるが、これは本名だそうで、正代関のおばあさん正代(まさよ)さんが正代家に嫁いできて名前が正代正代になったとか。

*帰り、新宿で3軒のスポーツ用品店に寄ったが、どこにも足につける重りは扱っていなかった。1キロから一気に3キロにするより、取りあえずドンキにある2キロx2で良いかな。

*大坂選手、第1セットを取られ、第2セットも0ー3の大ピンチ。以前だったらここで諦めて、ほぼ間違いなく自滅するケースだが、でも今回はここで気持ちを切り替えて大逆転でこのセット6ー4。第3セットも6ー1で勝利。
「負けそうになった場面で気持ちを持ち直して反撃に出ることは、ここ最近、ずっとやりたいと思っていながら感情をコントロール出来ず、出来ていなかった。今日のこの勝ち方は自信になる」

これは麻雀にも通じるかも・・・ いや、麻雀だけじゃなくて人生にも言えることかもしれない。諦めちゃダメだ。何か目標があるのならあまり余計なことは考えず、とにかく一生懸命やってみよう。

*2回目の米朝首脳会談が2月末に行われる事が決まったようだ。成果は期待できるの? 非核化はあまり、というか全く期待できそうにないけど・・・ 何となく、中途半端、適当、いい加減、不十分、後退、そんな妥協に終わりそうな気がしないでもない。そうなったらキムの思う壺。1回目もそうだった。

そもそも、キムに非核化の意思はない。

それに、トランプは外交はあまりお得意ではないのでは?
以前トランプは、「朝鮮半島に大規模なアメリカ軍を駐屯させることで、アメリカは何を得られるのか?」と側近に質問したらしい。要するに、半島を共産主義から守るために大金をつぎ込む価値があるのかというような事を言いたかったらしいのだが、これってまるっきり金勘定の商売人の会話であって、外交や軍事に精通しているべき大統領の言葉ではない。
実際、トランプは元々は不動産屋だ。

2人が会っても非核化の話が進みそうにはとても思えない。

●1月20日(日)
*トランプの大統領就任から丸2年が経った。
本人は自分自身の事を、アメリカ史上最高の大統領だと言ってアピールしているようだが、自分に言わせれば最低の大統領だ。

人種差別に白人至上主義、協調性は全くなく自己中心的で排他的、脅しが常套手段で品位・品格に欠ける。

最低!

・日本時間の今日午前5時、トランプは重大発表をすると予告していたので、もしかして、メキシコ国境の壁建設費用捻出のために非常事態宣言を出して、軍の予算(予備費)で壁を建設するんじゃないかとも言われていたが、どうやら、壁建設費を含んだ予算案に反対する野党民主党に対して妥協案を提示したということらしい。
トランプが妥協案を出すなんて驚きだ。

トランプは予算案を認めない民主党に今まで何度も何度も非常事態宣言を出すぞと脅しをかけてきたのだから、いっそのこと、非常事態宣言を出せば良かったんだ。
そうすれば、非常事態とは言い難いのに非常事態宣言を出したことになり、それが憲法違反となる可能性が高い。
大きな失点となり、トランプは完全に窮地に立つはずだったが・・・

さすがのトランプもそこは分かっていたようだ。

*12時半、自宅に3人やって来た。夜8時過ぎまで麻雀。

*夜ついウトウトしてしまい(毎晩のことだが)、SDカードの録画が一杯になったので新しいカードに取り替えなくちゃと分かっていたのに、「オクニョ」の録画を20分くらい録り損ねた。

大ショック!
今日で第39話。今まで1分たりとも録画できなかったことはなかったのに・・・

スマホであら筋を読むしかない。後は1ヶ月無料の動画アプリとかビデオレンタルかな。

一歩も出ず。

●1月21日(月)
*南米の最高峰アコンカグアの登頂を目指していた三浦雄一郎さんだが、ドクターストップがかかって登頂途中で断念したらしい。非常に残念。

自分が今、足に重りをつけて歩くようになったのは三浦さんの影響である。もっとも、80歳代半ばの三浦さんの重りが片足4キロ(?)なのに、三浦さんより18才も若い自分はたったの1キロ。(しかも三浦さんがいつも背負っているリュックの中には何10キロも) とても三浦さんの足元にも及ばないが、それでも取りあえず片足2キロに増やして、三浦さんの元気に少しでもあやかろうと思う。

*9時40分、社協見守りボランティアのSさんのお宅を訪ねて、約束していたシニア活動館の体操に一緒に参加した。
正直言って、自分はわざわざ朝から出かけるなんて嫌なんだけど、Sさんは家にばかり居るというので、何とか外に出る機会が増えれば良いなと思って、誘ってみた。今日でシニア館の体操に参加するのは2度目。他の人に合わせて適当に体を動かすだけでも良いですよと言って、自分も体操。真面目にやると結構ハードだ。

*Sさんと別れて一旦朝食のために帰宅。
麻雀会。
始まる前に会長さんから、今日はあまり来ない人が来るけど一緒にやるかと言われ、やると答えた。以前ちょっとだけやったことがあって、女性ながら手強(ごわ)そうな人だった。
結果は、半荘(ハンチャン)4回の内、トップは彼女が2回、自分が2回でやり甲斐があった。

今日は久し振りに役満を和(あが)った。

配牌で四六六六 三三 一一三四四 字字
   萬萬萬萬 筒筒 索索索索索

直ぐに三筒を暗刻(アンコ)って(自摸(ツモ)って3枚になる)、間もなく四索も暗刻った。四萬か三索のどちらかを持ってくれば四暗刻(スーアンコー)聴牌(テンパイ)だ。三索を持ってきたので四萬を捨てる。一索と三索のシャボ待ち。聴牌したと思ったら、次の自摸で一索を持ってきて四暗刻を和った。この間僅か10巡、いや、多分6~7巡だった。アッという間の役満である。あまりの早さに自分でもビックリ。

一昨年10月に麻雀を始めて、役満を和ったのはこれで3回目だと思う。

*買い物。ドンキで足の重り2キロ(2個入り)を買った。その後4ヶ所で食料品を買ったが、食料品の他に4キロは重い。さすがに重い。とにかく重い。イエまで遠い。
階段もジャンプもなし。

*中国の去年のGDP成長率(前年比)が6.6%だったとか。最後に7%台だったのは2014年で、6%台になってから毎年少しずつ下がってきている。
6.6%もあれば日本だったら万々歳だが、10%以上とか7%以上を長年続けてきた中国にとっては大問題。というか、世界にとっても大問題だ。

中国政府は6.5%前後を維持するとの目標を掲げているが、自分が心配しているのは、この6.6%という数字、本当なんだろうか?

どうも信用できない。
本当はもっと低いのではないか。7%台の時から毎年毎年、実に“計画的”に少しずつ数字が下がってきているように見える。
あまり低い数字では世界に対してみっともないし体裁が保てないと考えれば、上からの鶴の一声で中国ならどうにでもなることだ。
日本でも数字の改竄(ざん)・書き換えは当たり前、中国ならなおさら何の抵抗もなく改竄出来る。

自分が疑り深いのか? それとも、中国がそう思わせるに十分なことをしてきたからか?

*また錦織選手が5時間を超えるフルセットの大激闘の末に大逆転。

ただ、第5セットのタイブレークで、5ー8で錦織が大ピンチだった時に、審判のミスジャッジ?で相手が激怒してペースを乱し、それが原因で錦織の大逆転につながったんじゃないかとのこと。
勝負は時の運、お互いそういうこともある。
ラッキーな面があったかもしれないが、必死に闘ったことには変わりない。とにかく優勝目指して頑張ってほしい。

迷える古羊、どこへ行く/2019年

2019-05-01 07:37:03 | 日記

●2019年1月1日(火・元日)
*4ヶ月間の平成31年が始まった。
タブレットが壊れて、や~っと買ってきた新しいタブレットを昨日や~っと使えるようにして、予行演習をして、今朝実に久し振りに新規投稿した。と言っても、今日は短い新年の挨拶だけ。
これからブログ、頑張るぞ! ・・・?

*今年の注目。
・新元号の発表、天皇退位、新天皇即位。秋には即位式も。
・10月の消費税率引き上げ。
・日韓関係。
・4月の統一地方選挙、夏の参院選。
・G20(大阪・福岡)。
・今年も商品の値上げが続く? 景気の好循環に依らない値上げ。
・日銀クロダ、もうそろそろ意味のない“2%”を諦めて新しい政策に転換しても良いんじゃない?
・来年のオリ・パラへ向けて。
・トランプの言動。
・ロシア疑惑にトランプの関与は?
・米FRB、今年の利上げ。
・米中貿易戦争について米中協議の行方。
・米朝関係。
・イギリスのEU離脱問題。すんなり行きそうにもない。
・公的債務がGDP比130%のイタリアに対するEUからの制裁は?
・ドイツのメルケルが辞任するとかしないとか言っている。ドイツが揺れればEUも揺れる。
・ラグビー・ワールド杯、日本開催。
・二刀流の大谷翔平選手、今年はバッターで戻ってくる?
・大坂なおみ選手の活躍。

*東京は曇りで初日の出は拝めなかったようだ。早めに軽く食事。
10時過ぎ、チャリで実家へ。元日、気温が低く3枚着て出掛けたが、風がないので助かる。

ビールなしで日本酒で乾杯。
母は昔はお節料理は全部自分で作っていたが、最近は種類も減ったし、出来たものを買ってくるのもいくつか。お雑煮は母の味だ。

去年の夏の猛暑にやられて父が一時体調を崩して以降、体調はいくらか取り戻したものの、父の気持ちは今一落ち込んだままで、どうもマイナス思考のスパイラルにはまって、会話が何となく湿っぽい。

父の確定申告の手伝いに土曜日にまた来ることになった。医療費控除のための病院や薬局の領収書が結構ある。父はもう大変だから自分では出来ないと言うのは良いが、まだ十分に時間があるのに何故かかなり焦っている様子だ。今からそんなに心配することはないと思うけど。確定申告のことや、相続のことや、これから先自分の健康が悪くなったらどうなるんだろうとか、いろんなことを考えて夜もろくに眠れないとか。

正月早々暗いなあ・・・

干し柿を少しもらった。
部屋の中は陽が当たって暖かかったが、外は大分気温が下がってきた。
新大久保で買い物。

*NYダウの昨年最後の取引は2万3327ドル。年間ベースで1391ドルの下落。

*NHKの世論調査。
・平成時代のイメージは、
        当てはまる 当ては
              まらず
 戦争がなく平和   79  20
 治安が良い     56  41
 男女が平等     48  50
 民主主義が成熟   47  50
 経済的に豊か    40  58
 家族の絆が強い   39  59
 地域が助け合う   36  62
 社会的弱者に優しい 30  68

・平成になって日本は良くなったか、悪くなったか?
        良くなった  悪く
 情報通信環境    88   9
 道路交通網     82  14
 防災        75  21
 医療福祉の体制   65  31
 教育        55  41
 治安        49  47
 雇用労働環境    40  56
 国の経済力     26  70
 日本を取り巻く   25  71
    国際環境
 政治への信頼    22  75

これを見て、それぞれ色々感想はあるかもしれないが、自分としては、「民主主義が成熟した」については、「民主主義の根幹を揺るがしかねない」(というか自分としては「民主主義の根幹を揺るがした」)とアベや閣僚自らが認めた事件がいくつか発生したにもかかわらず、「当てはまる」「当てはまらず」がほぼ半々だったことに驚いている。

どう考えてみても、日本の民主主義が成熟しているとは思えない。

一番最後の質問「政治への信頼」の回答結果を見れば、日本の民主主義が成熟してないことは証明されていると思う。

日本は民主主義後進国である。

アベがどんどん日本を民主主義後進国に導いている。

●1月2日(水)
*今日から2週間ほど、1年で日の出時間が最も遅い時期だ。
*今日は母の命日なので普通なら墓参りに行くのだが、年末最後に会長さん宅で麻雀をやった時に、1月2日に麻雀をやるとかやらないとか話が出ていて、確定したのかしてないのかはっきり分からなかったので、会長さん宅に電話をしたら、9時半に集合だそう・・・
いつもの昼近い朝食では、野菜を10種類ほど、魚と肉(主に手羽元)、ヨーグルトとシリアルとバナナ(とパン)という感じだが、今日は簡単にパンだけ食べて急いで出かけた。

まだ朝早くて気温が低く風も強いので、アンダーシャツとセーターだけではちょっと寒い。
会長さん宅で夕方まで麻雀、今日の成績は今一。今度の日曜日にウチで麻雀、9時半スタートと決まった。その時の昼食はどうしたら良いかなあ。

階段、ジャンプ400回。久し振りだと思う。

●1月3日(木)
*今季2度目の氷点下(-0.3度)だとか。
母から電話。「今度の土曜日に来るって言ってたでしょ。1月12日にどうしても長い時間出かけなくちゃならなくなって、お父さんをあまり長い時間一人にしておきたくないから、明後日じゃなくて12日に来てくれる」
「両方行くよ」

通常、遅めの朝食に費やす時間は1時間半から長いと2時間くらい。
しかもトイレには、大抵はスマホを持っていってじっくり30分くらい滞在している。(但し、便秘は一昨年3月のスーパー便秘の後は一切ないと言って良い)

トイレで時間を見たら2時56分。エーッ! もう3時じゃんかー。
でも墓参りは何とか暗くなる前に済ませられるかな。

*昨日は実母の命日。チャリで日暮里の谷中墓地へ。結構風が強く冷たい。
谷中には60年間、覚えている限り年に最低でも2回、最近では年に3~4回、もう100数10回は来ていると思うが、今日初めて墓地内の徳川慶喜の墓に行ってみることにした。去年「西郷どん」があったからかも。

何だかなあ・・・ 墓とはいえもしかしてお屋敷くらい広い敷地なのかな。塀や柵で囲ってあって、墓自体は見ることが出来ない。見られるのは門の付近だけ。案内板に従ってやって来たが、お墓を見られると思って来たのに入り口だけとは・・・ それなりの期待はして来たのに、完全に裏切られた。徳川様ともなると、平民には墓すらも見せてやるもんかということらしい。

高田馬場まで戻り、スーパーで買い物。正月を過ぎたせいか久し振りに庶民の魚、イワシが置いてあった。頭は切り取ってなかったが、久し振りなので買った。ただ、頭以外に腸(はらわた)も取ってないのに気が付いた。鮮魚担当者もいないので自分で取るしかない。
サバ缶は大人気で、商品が売り切れか、あっても自分が買いたいメーカーじゃなかったりとかするけれど、今日はほしいメーカーのサバ缶があったので、5個まとめ買いした。

割りとよく行く4軒のスーパーの内、正月3日とも営業しているところがあるかと思えば、2日休み、3日休みと色々だ。
自分のイエから見て高田馬場駅から更に3分ほど先に、まだ行ったことがないスーパーで、スーパー人気投票では第1位だということらしいので、チャリついでに寄ってみたが、今日はまだ営業してなかった。探検はいずれまた。

階段、ジャンプ、両方なし。

*何か変・・・
墓参りに出掛けたのは3時だと思っていたが、もしそうだとすると、墓参りして買い物して、もうとっくに日が暮れて真っ暗になっているはずなのだが、まだ明るい。
きっと12:56を2:56と見間違えたのに違いない。

*外為、円高が進んで一時104円80銭台になったとか。

●1月4日(金)
*今日も氷点下?
NYダウ、660ドルの値下がりで、2万2686ドルだったとか。

*今年の祝日は、天皇誕生日がない代わりに、5月1日が「天皇即位の日」、10月22日には「即位礼正殿の儀の行われる日」があるようだ。共に今年限りの祝日扱い。

祝日(15日)と祝日扱い(2日)と国民の休日(5日)とを合わせると、22日となる。

*ニュースでアソーの肩書きが副総理・金融相となっていた。まあ、内閣府特命担当大臣(金融担当)ということなので金融相になったんだろうし、一般的にはそう呼ぶのかもしれないけど、金融省ってのがあるわけでもないし、金融庁長官っていう人もいるわけで、自分としては金融担当大臣で良いと思う。詰まらない話をしたが、アソーの肩書きを見てあれっと思ったので書いてみた。大発会のニュースだったので所管の金融庁ということなんだろうけど、財務相じゃやっぱダメなのかな。

で、その大発会の式典で日本取引所グループのCEOは、「米国株式市場が波乱の幕開けとなっておりますが、見通しは必ずしも悪くない。年初悪くても年末には良くなると」
どうなんだろう、ちょっと楽観的のような気もするが。根拠を聞いてみたい。

SMBC日興證券の社長、今年の世界経済にとって最大のリスク要因は何かと問われ、「トランプ本人! サイコロだか花札だかトランプだかという、ちょっと読めない一番大きなリスクがあるなと」

*麻雀会、今日はまあまあ。
日曜日にウチで麻雀をやるが、ウチに来るIさんと昼飯はどうするか相談して、近所のローソンのイートインが一番気楽で良いんじゃないかということになった。

銀行で少し引き出し。
買い物。カツオのタタキが半額。即、カゴの中。鶏レバーは売り切れ。普通の歯ブラシより確実に綺麗に磨けるピンポイント歯ブラシ。

階段。ジャンプは400回。

壊れた(HDDに録画した映像が全部消えた)DVDレコーダーの替わりの新しいDVDレコーダーをセッティングしようと思ったら、リモコンが見当たらない。リモコンがなければ設定が出来ずどうしようもない。

*今日の日経株価の終値は、年末比452円安の1万9561円。2万割れ。

●1月5日(土)
*アメリカFRBのパウエル議長が講演で、今年予定していた利上げを一時休止することを含め、景気に配慮した金融政策運営をする姿勢を示した。講演には前の議長2人も参加、アメリカの景気は力強いとの考えで一致したことも好感され、投資家に一先ず安心感が広がりダウも大幅に値を上げた。(2万3433ドル)
ただ、まだ安心はできない。米中貿易戦争。戦争の決着はつくのか。

*今日は暖かい。3月並みとか。
チャリで実家。父の確定申告の手伝い。医療費控除のため、病院の領収書をまとめ、表にする。

父が便秘だというので、ケロッグのオールブランと神戸屋の全粒粉入りブラン食パンを薦めた。
成人では1日当たり19グラムの食物繊維をとると良いらしいが、オールブランは1食分40グラムで10グラム以上、ブラン食パンは1枚で5グラムの食物繊維が摂れる。
自分はオールブランは20グラムぐらいしか食べないが、それでもパン1枚と合わせて10グラムにはなる。他には、皮付きゴボウや枝豆を含む10種類くらいの野菜とか、ナッツ類・レーズン、納豆、それに食物繊維入りの野菜ジュース等、1日に20グラム以上の食物繊維は摂っている。
塩分、カロリー、ビタミン、ミネラルも大切だが、同じくらい食物繊維も大切だ。
食物繊維を毎日ちゃんと摂っているお陰で、お通じは毎日自然に。

帰り、買い物。冷凍品、ジンジャーパウダー、シナモンパウダー。
ジンジャーパウダーは、以前買った店では100グラムで300円だったが、今日は売り切れていたので20メートルのところにある兄弟店に行ってみると、あるにはあったが500グラム入り。最初はこんなにたくさん要らないと思ったが、650円でかなりお得。買った。

ジンジャーパウダーは、毎日鍋で10種類あまりの冷凍野菜や魚や肉をグツグツ煮るときに粉茶と一緒に入れる。鍋で具材を煮る時、味付けに塩も醤油も使わずにジンジャーパウダーと粉茶を使うという人がいたら、是非お会いしたい。
因みに、ジンジャーパウダーと粉茶を入れても料理が美味しくなるということは全くないが、不味(まず)くて食べられないということもない。

*豊洲で初競り。たかが魚1匹が億単位だなんて・・・

まあ、マグロを高額で競り落とした寿司屋の社長にしてみれば宣伝広告費だと思えば良いわけだし、自分のことが世間で話題になって気分も良いだろう。人間の人生は一度しかない。生きている内に大いに楽しんで生きていこうと思うことは全然悪いことではない。
人には色々な考えがあるから別に社長を責めるつもりは全くない。

ただ、世の中には学校の給食費すら払えない家庭がいくらでもある。そういう子供たちにせめてたまにでも美味しいものを食べさせてあげたいと親身になって活動しているボランティアの人も大勢いる。

1億円全部とは言わないが、たった1%の100万円だって、どれだけの子供達・ボランティアの人達が助かるだろう。たったの1%でも。
もしかしたら社長さんも何か世の中の人に役に立つようなことをしているのかもしれないし、そもそも慈善活動をしなきゃいけないなんて言うつもりもないが、自分個人としては、魚1匹に億単位の金を払って話題になる人よりも、困っている人に手を差しのべる人の方が好きだ。

*社会福祉協議会の見守りボランティアの12月の報告書、夜、投函。

*小学4年の囲碁棋士、仲邑菫(なかむら・すみれ)さんは、4月に10歳0ヶ月で史上最年少プロ棋士になるとか。丸い目が可愛い。まだ9歳、いきなりマスコミの注目を浴びて戸惑っているようにも見えるし、はにかむ様子も可愛い。どのように成長していくのか楽しみだ。

●1月6日(日)
*起きて直ぐに軽く食事。
9時半、イエに会長さん他集合して麻雀。
昼食は近所のコンビニのイートインに行くつもりだったが、会長さんがおにぎり等を持ってきてくれた。
麻雀の方は今一だったが、まあ、こんなもんかな。一人がバカづき。

楽しかった。

*囲碁の仲邑菫さん、井山5冠と公開対局。時間切れで終了。

*「オクニョ」

●1月7日(月)
*イエの中に居ると陽が当たって温室のように暖かいので、外の寒さが分からずシャツの上に薄いジャケットを羽織っただけで出掛けたら、結構風が冷たいではないか。

麻雀会。最初の半荘(ハンチャン)は良かったが、2回目はドボン(2万5000点の持ち点が無くなって、支払いができなくなること。そこでゲームオーバー。非常に不名誉なこと)になってしまった。
一昨年2つの麻雀会に入会してから毎週麻雀をやっているが、ドボンは4度目くらいかな? 1回目の滑り出し大好調の気分より、ドボンの大不調の落胆の気持ちの方が遥かに大きい。

集会室の中は暖房があるのでシャツ1枚でも平気だったが、外に出るとその上に薄いジャケット1枚だけじゃ寒い。買い物をしようと1分くらい歩いたけれど、イエに引き返すことにした。

階段、ジャンプ400回。

*東京株、2万円を回復。2万0038円。

*今日こそはブログをやろうと思ったが、スマホでニュースを読んだり調べものをしたりして、結局ブログはやらなかった・・・ いつになったら・・・

スマホで偶然に大久保の茶加匠(ちゃかしょう)というタピオカ専門店の記事を見つけた。大久保通りと小滝橋通りとの交差点角、大久保駅から1~2分のところ。ここ数ヵ月、その交差点をチャリで通る度に、女子中学生・女子高生らしき人達のすごい行列で、この間なんかはそれこそ大袈裟ではなく100人は並んでいて、大久保・新大久保辺りでは行列ができる店はいくつもあるけど、こんなに人が並んでいるのを見たのは初めてだったので何だろうと思っていたが、これで何となく分かった。

でも、タピオカってな~に?

そこが一番分からないけど、まあ、店内はカウンター席が5席あるだけで、あとは持ち帰りのようだ。営業時間は11~22時のようなので、もし自分がカウンターに座りたいのなら開店直前に行くか夜遅い時間に行くしかなさそうだ。
・・・とは思いつつも、でも若いときならすっ飛んで行ったかもしれないが、今は、多分行かないと思う。

好奇心が弱くなったということは、それだけ年を取ったということか?

●1月8日(火)
*中国の通貨CNY(チャイニーズ円、RMB=人民幣=レンミンビ)が、いつの間にか円高で、1CNY=15JPY(日本円)台になっていた。中国経済の先行き不透明感が原因だろう。

*朝、いつもより早い7時頃に起きたが、何だか頭がボーッとするというか痛いというか。甲状腺の薬だけは服(の)んだが、また横になって少しウトウトしていた。それでもいつもよりはずっと早めに食事をしたけど、やっぱり寝足りなくて、またウトウト・・・ 気が付いたら2時。

*チャリで三宿へ。シャツ1枚の上にダウンだけでもそんなに寒くはない。元カミさんの定食屋。今日は、肉は鶏のカレーソース何とかで魚は鮭の何とか。鮭を注文したが、考えてみたら今朝、鮭を食べたばっかりだった・・・
娘と孫2人と息子の写真をLINEでもらった。孫は2人とも娘の小さい頃とそっくりだ。今年こそは娘に会えるかなあ?・・・

帰り、先ず新大久保で買い物。その後、高田馬場で買い物をしたのは良いが、買い過ぎてチャリが不安定。チャリから降りてチャリは手で引いて歩いてきた。どの店でも適当な魚がなかったが、最後のスーパーの鮮魚売り場で魚の品定めをしていたら、店員がやって来てアジの3枚おろしに半額シールをペタッ。即、カゴに入れた。

階段、ジャンプなし。

*霊長類最強女子、レスリングの吉田沙保里選手がツイッターで引退表明。お疲れ様でした。

*キムが訪中とか。いよいよ2回目の米朝サミットが近いか?
ただ、トランプとキムが会って何か変わるの? 何か意味があるの?
キムが完全な非核化に応じる可能性がないのは、自分のようなアホでも分かる。これは第1回目の首脳会談の前から分かっていることである。(それはCVID、FFVDいずれにしてもである)
首脳会談なんて、トランプ自身の人気集めが目的の単なるパフォーマンス、政治ショーにしか過ぎない。

何か結果を期待するとしたら、それはお人好しというもんだ。

*国際政治学者のイアン・ブレマー氏が社長を務めるユーラシア・グループが、2019年の「世界10大リスク」を発表した。

 1位  「悪い種」
 2位  米中関係
 3位  サイバー紛争の本格化
 4位  ヨーロッパのポピュリズム
 5位  アメリカの国内政治
 6位  イノベーションの冬
 7位  意志なき連合
 8位  メキシコ
 9位  ウクライナ
10位  ナイジェリア
番外編  イギリスのEU離脱

イノベーションの冬っていうのは、例えばトランプがよく口にする安全保障に対する懸念から、技術革新の国際協力が停滞すること、らしい。
また、意志なき連合というのは、国際強調に消極的な指導者達が自然とより集まっちゃうことを言うのかな?

そして何より一番問題なのが第1位の「悪い種」。

アメリカやヨーロッパの政治が混乱しており、ポピュリズムやナショナリズムが台頭している。
アメリカでは言わずと知れたトランプが、米国内の民主主義の正当性をグチャグチャにぶっ壊しているばかりでなく、世界中のあちこちで要らぬ問題を引き起こしている。
EUではEUに懐疑的な勢力が台頭し政権奪取に迫りつつあり、EUが崩壊しかねないリスクもある。

米中関係の行方は今後も大きなリスクとなるであろう。
アメリカとNATO、アメリカと韓国など、主要国の同盟が薄れつつある。
中東など世界各地でそれぞれ混乱が続いている。
イギリスのEU離脱問題も大きな波乱要因だ。

といった色々な悪い種が今世界中にばら蒔かれている。この悪い種が数年後には世界の地政学的危険を増大させ顕在化させる。

ブレマー氏の言いたいことはこういうことかな。

今、世界はトランプの出現を機に悪い方向に進む速度を加速させている。

悪い種の花は咲かせてはいけない。

一刻も早くトランプを退陣させなきゃ。

●1月9日(水)
*8時半に起床。畳の上の万年床の頭の部分には座椅子があって、座椅子の上には枕が置いてある。起きた後はその枕が座布団代わりに変身、座椅子に座ってテレビを見たりスマホを見たりしていたら今日はアッという間に12時になってしまった。

いつもより遅目の朝食、ゆっくりトイレ(じっくりスマホ)、アッという間に3時を過ぎている。

*外は冷たい風が強い。社協の見守りボランティアでSさんのアパート。
「明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします」
来週の水曜日に高田馬場地域交流館に、バスで一緒に行くことにした。

*寒いし遠いけど新大久保まで歩いて行くことにしたが、その途中で診療所に寄った。
「区の健診のレントゲン検査の結果、念のためにCTを撮った方が良いので、1月になったら火曜日に来てほしいと先生に言われたんですが、火曜日は何時に来たら良いですか」
看護婦さん、「午前中早目に来てください。山手メディカルセンターの受け付け締め切りが11時なので」
「えっ? CTはここで撮るんじゃないんですか?」
「はい、火曜日に専門の先生がメディカルセンターに来ますので、その時やるんです。そうですね、もしよかったら今日紹介状を書いちゃいますから、少しお待ちいただけますか。今日は割りと空いていますし」
「そうですね。じゃあ、お願いします」

しばらくして通行人が飛び込んできた。
「お年寄りがここの前で急に倒れちゃって、血を流してるんですけど・・・」
看護婦さんが車椅子をひいて外に出た。自分も、男手があった方が良いでしょと言って外に出た。
看護婦が「あら、○○さん」 何故倒れたかは分からないが、鼻血を流して倒れていた。意識はあるようだ。血を拭いて車椅子に乗せて、病院の中に入れた。

そのご老人の手当てが優先で、自分は大分待たされることになった。まあ、別にそれは良いんだけども。
先生、「それじゃ、これ、紹介状ですので、火曜日にメディカルセンターに行ってください」
「はい。それと先生、この前の診断結果で、栄養失調の可能性があると言われたんですけど、どういうことですか?」
「肉は食べていますか?」
「はい。魚は毎朝食べていますし、一緒に鶏か牛か豚の内1~2種類食べます。タンパク質でしたら毎朝枝豆を食べてますし、豆腐とか納豆も殆ど毎日食べています」
「心配しなくても大丈夫ですよ。基準より0.1低かっただけですから。全然心配ないですよ」

とはいえ、一応食べ物には気を付けてきたので栄養失調という言葉にはショック。

新大久保で買い物、冷凍品他。
ネパール人?経営の食材店でグアー豆というのがあるか聞いてみたけど分からなかった。

階段、ジャンプなし。

*兼高かおるさんが亡くなられたとか。
昔、「兼高かおる 世界の旅」という番組があった。昭和31年(1956年)にスタート、33年間の長寿番組だったそうだ。自分が小学生・中学生の頃、父が毎週(日曜日の午前中だったと思う)のように観ていたのを覚えている。
今じゃ学生でもちょっとアルバイトをすれば海外旅行は出来るが、当時はそもそも飛行機代が高すぎて(物価が今の10分の1、20分の1の時代にそれこそ50万、100万)、一般の人が海外旅行に行くなんてとてもとても無理な時代。映像で海外の様子が手軽に見られるというこの番組はとても人気があった。

●1月10日(木)
*東京、今朝は氷点下とか。
原油WTI先物、52.16ドル。45ドル近くまで下落していたが、また50ドルを超えたようだ。

*買い物。高田馬場駅の少し先の方にある、人気投票No.1スーパーのOKストアーに初めて行ってみた。今日は見ただけ、安い物もあったが何も買わずに出てきた。
いつものスーパーで色々。この間は丸のまんまのイワシだったが、今日は頭と腸(わた)は取ってあるので有り難い。あん肝は一人で食べるには量が多いが、久し振りに一番小さいのを買った。とはいえやっぱ多いなあ。スウィーティーがやっと見つかった。

今日の最高気温は8度とか9度の予想だったが、多分そんなにはなってないと思う。やたらと寒かった。

階段、ジャンプ400回。

*あの伝説のWOODSTOCKフェスティバルから50年。今年の8月、アメリカで記念のWOODSTOCKが催されるとのこと。
69年のWOODSTOCKは自分のロック人生に大きな位置を占めた重要なイベントである。

50年かあ。

行きたい気がしないでもないけど・・・

*韓国のムンが年頭の記者会見で記者の質問を受けた。
ムン、「積極的に挙手してもらえば指名する。私の思うままにね」
質問はどれもこれも朝鮮とか韓国経済のことばかり。日本人にしてみれば、これだけ日韓関係が問題になっているのにと思うが、そういう質問は全くなかったらしい。

終了時間が近づいてきて、NHKの記者(ソウル支局長)が手を挙げた。
ムン、「そこの真ん中に居る方、どうぞ」と指名。係員が駆け寄ってマイクを渡そうとした瞬間、ムンは「いや、違う」。本当は近くにいた別の記者を指名したようだ。冒頭、私の思うままに指名すると宣言していたし、もしムンがNHKの支局長の顔を覚えていたとしたら、日本人を避けていたということになるが、とにかくマイクはNHKに渡された。

NHK、「(元徴用工判決に関して日本側が日韓請求権協定に基づく二国間協議を求めていることについて)どのように対応するのですか?」

ムン、「韓国政府が作り出した問題ではなく、不幸な歴史によって作られた問題だ」
「日本の政治家や指導者がやたらと政治争点化し、論議の材料にし、拡散させるのは、賢明な態度ではない。日本政府はより謙虚な立場をとらなくてはならない」
「どう解決していくのか互いに知恵を絞るべきだ」
「日本も韓国も三権分立の国だ。日本政府は韓国の司法の判決に不満を示したが、韓国政府は判決を尊重しなければならない。日本政府も、不満はあっても“どうすることも出来ない”という認識を持ってもらわなければならない」

腹が立つとしか言い様のない発言だ。

韓国政府自身が作り出した問題ではなくても、韓国で作り出された問題であるのは間違いない。というか、元徴用工に対して韓国政府が負うべき責任を果たさなかったという点で、やはりこの問題は韓国政府が作り出した問題である。
それに、何だか日本はギャーギャー騒がず黙っていろという風にしか聞こえない。
互いに知恵を絞るとは何たる言いぐさ。何で日本が知恵を絞らなきゃいけないのか。

そもそもムンは協議要請にどう対応するのかという質問に全く答えていない。

というか、これじゃまるで協議の要請は無視すると言っているに等しい。

佐藤外務副大臣、「(日韓請求権)協定の手続きに基づき協議要請中なのに、その回答をしないばかりか、この発言とは。事実を事実として見ない発言の繰り返しだ」

岸田・自民党政調会長、「韓国政府から具体的な適切な対応は行われていない。大変残念だと」
「国際条約・国際的な約束、これを守るべきである、ということを(日本政府は)しっかりと訴えていかねばなりません」

外務省幹部、「知恵を出し合う、という意味が全く分からない。国際法違反という状態が放置されており、もはやそういう次元の話ではない。首を傾(かし)げざるを得ない発言だ」

昨日、韓国政府で元徴用工判決問題を担当する(ムンに押し付けられた?)韓国首相は、
「韓国政府は最大限に自制し、悩み、努力している。日本政府も自制し、共に賢明に対処することを望む」と発言したそうだ。
ムンの発言と同じ、おとなしく自制して黙っていろと言っている。
それと、「悩み、努力している」と言っているが、これは韓国の裁判所が日韓請求権協定の合意内容とは相容れない判断を示したことについて、韓国政府自身が内心では、「こりゃ不味いな。とはいえ良い方法は見当たらないし、何か良い解決策はないものか」と苦悩していることを表している。

解決策を見つけるべきは韓国の方である。

互いに知恵を出し合うとか、共に賢明に対処するとか、そういう問題じゃない。韓国が答えを出すべき問題である。何らかの対応策は、自分としては遅くとも年末くらいには出されるのかなと思っていたけれど、それが、昨日・今日の首相・大統領の発言である。
ガッカリを通り越して憤りを覚える。

韓国の態度は日本に責任転嫁するというか、何だか他人事のように思っているとか、そんなようにも見える実に無責任な態度で、それを問題発生時から現在までずっと続けている。

そもそも、日韓基本条約に基づく日韓請求権協定・経済協定では、日本は韓国に何億ドルもの援助を実施しており、それによって日本統治時代の韓国(朝鮮半島)側の請求権は全て消滅し、解決したことになっている。韓国政府が韓国民の被害・損害の補償をする義務があり、韓国民にとっては韓国政府が請求相手である。
だが、韓国政府は日本から受け取った金を、元徴用工らへの救済に使わず、全て国の経済発展のために使ってしまった。

平たく言えば、「横取り」して「使い込み」をしたということだ。ネコババだ。

だからそもそも韓国最高裁が、日本企業に対して元徴用工らへ賠償金を支払えと命令したことはあり得ない判決である。
現に、韓国では1100人にものぼる元徴用工らが韓国政府を相手取って賠償金の訴えを起こしている。

何が「韓国政府が作り出した問題ではない」だ。何が「互いに知恵を絞るべき」だ。

呆れてものが言えない。

*一言も喋らず。(久し振り)