●11月10日(火)
*東京株、午前中25超え。
*チャリで買い物。主な目的は、この間からあちこちで下見をしている「棚」。
大久保の中古屋。棚は3つほどあって、1000円から4000円だが、今一決めかねる。
新宿のビックカメラは駐輪取り締まり員がいたので行くのは止めた。
東急ハンズは、8階から1階ずつ降りてきた。出来合いのスチールパイプの棚が6050円。デザインは良いけど、やや予算オーバー。
明治通りを北上して諏訪町交差点のホームセンター。東急ハンズにあったようなスチールパイプのラックが4000円弱であった。デザイン的にはハンズの方が良いけど、ここら辺が落とし所かな。
高田馬場のスーパー。
見守りボラでSさんのアパート。
「インフルエンザの予防接種が無料で受けられますよ」
「予防注射は一度もやったことがないなあ」
新潟出身なので寒いのは平気だそうだ。
今日は天気が良かったので、バスに乗って上野に行き、鮭のカマを買ってきたとか。
相撲は照ノ富士を応援しているとか。
*歩いていて、シニア館の麻雀メンバーであるSさんと会った。「麻雀はやっているの?」とサグリを入れられたので、素直に「やってるよ」と答えたが、ウチでやっている麻雀には誘わなかった。前にすごくトラブったことがあったので、それはもう過去のことだが、まあ、誘うのは止めておいた。
*実家に明日行こうと思って電話したが、父が帯状疱疹だとのことで、来なくて良いと言われた。
*全労連の調査によると、冬のボーナスについて、調査した企業の半分近くが去年より支給金額が下がるとのこと。
半分近くが下がるということは、半分ちょっとはほぼ変わらないか、むしろ増えるのではという事になる。新型コロナでこれだけガタガタになってしまったので、変わらない人が結構多いっていうことにはビックリ。もっと悪いのかと思った。
下がった人には申し訳ないが、こんな状況でもそれなりにやっているところが半分もあるんだあ。
*スポーツ自転車の売り上げが増えているとか。どういうのをスポーツ自転車というのかよく分からないけど、とにかく、新型コロナによる通勤の三密を避けるために自転車を買うらしい。
自分は、93年に脱サラして、渋谷で当時としては画期的なビデオロックバー「DOKKEN」を創めた。最初の2年?くらいは幡ヶ谷からバスで通っていたけど、体力維持のため、埃(ほこり)をかぶっていたドロップハンドルのチャリを引っ張り出してきて、それで通うことにした。16年ほどのサラリーマン時代にもしばらく通勤で使っていたことがあるチャリだ。
自宅を三宿や代田に変えた時も、店を六本木や赤坂に変えた時も、ほとんどチャリ(この頃はクロスバイク)で通い続けた。(1~2年ほど住む家がなくなって店に寝泊まりしていた事もあったが)
DOKKENがついに潰れて、自宅近くの東松原のスーパーでバイトをしていたが、若林に引っ越した時、そして今の都営アパートが当たって新宿(百人町)に引っ越してきてから4年ほどの間もずっとチャリで通勤していた。百人町から東松原まで片道約35分ほどの距離を週5日チャリで通っていた。
カンカン照りの真夏の日中も、冷たい北風がビュービュー吹く真冬の夜中も、雨が降ってくる中も、99%チャリだ。我慢強くもなるというものだ。
チャリ通勤の方々、くれぐれも交通事故には遭わぬようお気を付け下さい。
*アメリカの製薬会社ファイザー社が開発し臨床試験中の新型コロナワクチンについて、90%以上の予防効果があったと、暫定的ではあるが、研究の結果が公表された。
この好結果を受けてダウも大きく上昇したとか。
ファイザー社が開発したワクチンは、今まで存在するいろいろなワクチンとは違った原理でつくられたらしい。
ただ、ワクチンというのは、接種すればそれで100%安心というものばかりではなく、例えば、インフルエンザのワクチンがあってもインフルエンザは毎年流行るし、エイズもワクチンや治療法があるにもかかわらずエイズはなくなっていない。以前からある季節性コロナも消滅したわけじゃない。
今は誰もが新型コロナワクチンを心待ちにしているが、ワクチンが出来たとしても必ずしも完全に終息するのではなく、しぶとく生き残っていく可能性があるんだそうだ。
*東京株、結局25には届かず終わった。
●11月11日(水)
*ブログ、3日分更新。
*昨日も行った諏訪町のホームセンターへ、今日は歩いて行った。
スティールパイプ製のラックを買い、それを手で持って再び歩いて、どこにも寄らずに帰ってきた。
背中と足の重りは全部で16キロ、それにこの軽くはない荷物を持って20分。
*少し休憩した後、今度はチャリで買い物。
新大久保の100均で麻雀部屋用の小物。
高田馬場のスーパー。
*さっき買ったラックを組み立て。難しくはなかったけど、何だかんだで1時間近くかかってしまった。麻雀部屋に置く。
*株は終値でも25を超えたとか。29年振りとか。
ということは、バブル崩壊後の1991年以来ということか。89年12月の3万8900円を超えるのには、あとさらに10年~20年くらいはかかっちゃうのであろうか? 下手したら自分は生きてないかも。
*日本医師会の会長、「新型コロナ感染拡大は第3波であると考えて良いのではないか」
今日の東京の感染者は300人超、大阪は250人超、北海道は200人超、埼玉は100人超。全国では1500人を超え、8月の第2波のピークの時とあまり変わらないレベルだ。
今月の5日には2ヶ月半振りに感染者が1000人を超えるなど、その辺から何だか急に感染拡大が進んでいる。
感染拡大のリスクを、それこそアベが辞職表明した頃からずっと心配してきた自分の懸念が、“第3波到来”でいよいよ現実のものとなってきたようだ。
アベは、7月・8月の感染拡大第2波の時には、4月の第1波よりも感染者が多かったにもかかわらず、病床に余裕があるとか何とか言って、結局緊急事態宣言は出さずに、逆にGoToキャンペーンを始めて人の動きを盛んにする政策をとった。
今の感染拡大はGoToキャンペーンのせいだかどうだかハッキリとは分からないけど、でも人の動きが増えれば感染拡大のリスクが高くなるというのが常識なんでしょ。人と会うのを7割・8割減らしてくれと頼んでおきながら、感染拡大中の7月にはGoToを始めたアベ。そして、8月下旬、感染者数がまだ4月の第1波の最多人数よりも多かったにもかかわらず、第2波の感染者数はグッと下がってきたのでと言って、総理の辞職を表明したアベ。
その時の負の遺産がここに来て復活しつつある。
できるだけ早く緊急事態宣言を出すなど徹底した対策をとらないと、大変なことになってしまう。
●11月12日(木)
*大統領選挙後、トランプが公の場に姿を現さなくなってから何日か経ったが、昨日、ベテランズ デイ(祝日)の式典に出席したそうだ。
ただ、選挙については何も言及せず。
何故何も言わないのか。
家族の説得があったのかなかったのか、ようやく観念した?
いずれにせよ、トランプとは何と潔くない男なんだろう。
*10時半、3人集合。今日はまあまあかな。
ホットカーペットを点けていたけど何だか足元だけがスースーする。換気のため窓(右左)と部屋の入り口は少しずつ開けてあるので、風が通り抜けるせいか。
後で聞いた話では今日の最高気温は13度だったそうで、かなり低かった。
*新型コロナの今日の感染者、1600人超で、過去最多とか。
アベが辞意を表明した頃は、第2波のピークは過ぎたとはいえ、4月の第1波の最多人数720人より多い800人以上の感染者を出していた。9月・10月はそれより下がったとはいえ、ずっと数百人の感染者数が続き、いつまた第3波が来てもおかしくない状態が続いていた。
昨日、日本医師会の会長が“第3波”を口にした途端に、過去最多を更新だ。
今、本格的に対策をとらなければ、とんでもないことになる。呑気にGoToなんかやっている場合じゃない。
●11月13日(金)
*10時半、3人集合。今日は5時半終了、4回。自分は鳴かず飛ばずだった。
*先日ウチに来た人から和菓子をいただいた。明日Nさんのお宅にお邪魔するが、自分もその和菓子を手土産に持っていこうと思い、スマホで店の場所を調べ、もう真っ暗だったがチャリで行ってみた。
「明日の9時半、お店はやっていますか?」
やっているとのこと。
●11月14日(土)
*9時半、Nさん夫妻のお宅へチャリで出かける。途中で昨日確認した和菓子屋に寄って2種類4個ずつ。
Iiさんと公園で待ち合わせてNさん宅。
今日は可もなく不可もなく。
スーパー2軒で買い物。
*アメリカ全州で選挙結果が確定し、バイデン306、トランプ232となった。
トランプは公の場で、コロナについては言及したものの、大統領選挙に関して、裁判や敗北宣言については何も喋らなかったそうだ。
いまだに敗北宣言を出していない。
実に醜い男だ。
トランプ側が、選挙の不正ややり直しを訴えていくつかの州で起こした裁判でも、各州で訴えが却下された上、訴訟を担当した法律事務所も撤退を決めたところが1つ2つあるとかで、どんなにカネを積まれてもトランプには着いていけないといったところか。
アメリカでは大統領選挙で政権交代が確定すると、大規模(数千人規模?)の引き継ぎ作業(担当者の交代)が行われるらしいが、今回はその引き継ぎ作業に必要な予算が使用出来ない状態になっているそうで、引き継ぎが全く出来ないとか。
この状態が続くと、各方面で政策執行の潤滑性が失われ、特に安全保障の面では、万が一の緊急時(攻撃された)に対して万全な対応をとることができなくなるなど、大きな支障が出るという。
トランプは、意地悪をしてそういう危険な状況を敢えて作り出してまで、「勝ち」に拘(こだわ)り、抵抗を続けている。
つまりトランプの頭の中にあるのは「国」ではなく「自分」である。
アメリカファーストと言いながら、実は、アメリカを安全保障上の重大な危機に晒すことになっても何とも思わない“非国民”である。
かつてトランプは自らのことを「アメリカが生んだ最高の大統領」だと豪語したが、実は、国の安全にすら考えを巡らすこともできない「アメリカが生んだ最低・最悪の大統領」であった。
負けを認めることの出来ない、「アメリカ史上最も卑怯で最も醜い大統領」であった。
●11月15日(日)
*朝はゆっくり起きて、のんびり過ごした。
*チャリで実家へ。2時間くらいの日本映画をテレビで観て、買っていったたい焼きを食べ、何も手伝いをしないで帰ってきた。
帰り途中、新宿の酒屋に寄った。今日もない・・・
以前、ラズベリージャムが何回か続けて置いてなかったので店員に聞いたら、メーカーの在庫切れだとか何とか言われた。その後もその店の前を通る度に何度も入荷しているかどうか確認していたが、全部で10回は行っただろうか、その度に無駄足となった。
あまりにも長いこと欠品が続くので、仕方なく何日か前、自分でメーカーに電話して本当に品切れなのかどうか聞いてみた。すると、何の話ですかみたいな口ぶりで、製造もしているし、出荷もしているという。
それならば今日こそは酒屋に置いてあるだろうと期待してやってきたが、今日も置いてない。
メーカーで普通に生産を続けているということは、店の方で一時的に欠品したということがあったのかもしれないが、その後、ずっと放ったらかしで欠品のまま一切在庫管理をしていなかったという事になる。
店員に今までのことを全部説明したら、すぐに発注するとか何とか言っているが、まあ、今まで今日はあるかな、今日はあるかなと期待して何度も何度も店に来たのは一体何だったんだろう。
店の怠慢でメーカーなり問屋なりに発注しなかったせいで、自分は何度も無駄足を運ぶことになった。
正直頭に来る。
ワインがメインの酒屋で海外の食料品も数多く置いてある店で、従業員も一応ピチッとしていると思ったが・・・
ビックカメラでSDカード。
薬屋で、ハイカカオ チョコレートを7箱。期間限定で298円と、他の店より1割以上安い。
高田馬場のスーパーで、リコピン2倍の野菜ジュース他。
帰宅。ジャンプ250回。
*RCEP(東アジア地域包括的経済連携協定)が正式合意され、巨大な自由貿易圏が生まれることに。日本を含む15か国の署名だが、今回はインドは署名を見送った。
*「大河」
●11月16日(月)
*母から電話。「昨日来たとき言うのを忘れちゃったんだけど、明日証券会社が来るので、あんたも来てくれる」
明日はしっかり予定が入っていたけど、しょうがない、実家優先。3人には明日は中止と連絡した。
*3時過ぎ、半袖Tシャツの上に長袖のYシャツを羽織って出掛けたが、5分も歩いたら暑くなってきてYシャツは脱いだ。11月とは思えない暖かさだ。
銀行の後、また杜仲茶を買った。杜仲茶を飲んでお腹が凹んだという人に勧められて飲んではみたけど、今のところ自分には余り効果はないようだ。
初めて来てみたスーパー。一番遠いけど一番よく利用するスーパーの更に30メートルくらい先にある。どこのスーパーにもある特保系のお茶って300円以上、結構良いお値段なのだが、ここには似たような特保のお茶が230円であった。試しに1本買ってみた。
暑くて脱いだTシャツ、脇に挟んでいたのだが、いつの間にかなくなっていた。500円で買ったYシャツ、縁がなかった。
いつものスーパー。
ドンキで野菜ジュース。
あとスーパー2軒。
*紅白にBABYMETALが出場するとか。観てみたい気はするけど、紅白なんかもう何年、いや、何十年も観ていないし、BABYMETALを観るために最初から最後まで紅白を観るつもりもない。
誰かに録画を頼もうか、どうしようか。
●11月17日(火)
*ダウは2万9950ドル。今年2月につけた最高値を更新したとか。ワクチン期待がどうのこうの。
日経も、1991年6月以来の26台を回復してスタート。
午後、チャリで実家。
証券会社の人が2人来て、相続の話。相続税を低く抑えるにはどうしたら良いか。一時相続の時、相続資産の割合を変えれば良いとのこと。一次と二次のトータルで考えるとのこと。
冷凍食品を買って帰宅。
*日経株、終りも26超え。29年5ヶ月振りとか。1週間で1000円以上の値上がりだ。
今、そんなに景気が良いとは思えないけど。
●11月18日(水)
*新型コロナの影響で、離れて暮らす親に会いに行けないと悩む人が多くいるとか。
親自身が、子供が来るとコロナを移されちゃうんじゃないかしらと心配するということもあるらしいが、それより何よりも、子供が都会から親元にやって来ると、地域にコロナをばらまきにやって来たと憤慨する近所の人が結構いるようで、親がそういう近所の目を気にして子供に帰省しないで頼むことが多くあるとか。
親に会いたくて子供が都会から帰省した家を、近所の人が非難して遠ざけるような行為はいくらなんでも行き過ぎ、やり過ぎだと思う。
子供が帰省した家とは口もきかなければ、付き合い禁止、村八分にしちゃう。そんなことが今でも実際にあるんですね。
何だかギスギスした世の中だなあ。
自分の両親は95歳と86歳で、月に数回会いに行くが、別にマスクもしないし、何の気を遣うこともない。
*今日は、業者が来て水回りの掃除をする。その前に自分で風呂場をざっと掃除。髪の毛が凄い。こんなに抜けてる。
*10時、先月もあったが、隣の棟へ行き脚がちょっと悪いTさんから古着を預かり、それを大久保駅近くのキリスト教団体の事務所へTさんからの寄付として届けた。社協のちょこっとボランティア。
終わったあと新大久保のセコハン店で500円のシャツを買った。一昨日シャツをどこかでなくしたので。
中国店で棗(なつめ)。
*帰宅して12時、朝食をしていたら、排水口掃除の業者さんが窓から「予定は午後ですけど、もし良かったら今やっても良いですか」「良いですよ」
こんなこともあるかと思って、わざと窓を開けて、自分は居ますよと分かるようにしておいた。今日は勘が冴えてる。
台所の流し、風呂場、洗濯機の下、トイレ、洗面台の排水口の掃除。
*4時前、買い物へ。シャツ1枚だけだが、長袖では暑いくらい。
今日は若干近道で帰れる店が最後になったのだが、明日のお客さん用のせんべいを買い忘れたのを思い出して、いつもの早稲田通りに戻るとIiさんとバッタリ。「明日、宜しく」
*東京の新型コロナ感染者は500人弱、全国では2000人を上回るまでになってしまった。
今月に入ってジワジワと増えてきている。5日に1000人を超えてからたった2週間で倍増だ。GoToなんかやっている場合じゃない。
*去年行われた参議院選挙での“1票の格差”が3.002倍であったことについて、最高裁判所大法廷は「憲法に違反しない」との判断を示した。
この裁判で訴えを起こしたグループは、
「今の制度は、憲法が保障する『投票価値の平等』に反する」
「今のような1票の格差では、国政に民意が正しく反映されず、国民主権に反する」
訴えられた側の選挙管理委員会は、
「どのような選挙制度にするのかは国会の裁量に委ねられる。多くの国民が帰属意識を持つ都道府県は、政治的にまとまりのある単位として重要な意義があり、合理的な区割りである」
「埼玉県の定員を増やすことで、前々回の選挙に比べ、僅(わず)かながら格差を縮小させた」
最高裁判所、
「国会には更なる是正を図ることが求められているが、その取り組みが大きな進展を見せているとは言えない」
しかし「違憲の問題が生じる程度の著しい状態にあったとは言えない」
「合区の解消を強く望む意見がある中で、合区を維持し、(前回は)僅かではあるが格差を是正しており、慎重な考慮を要することに鑑(かんが)みれば、是正を目指す姿勢が失われたとは言えない」
参議院の区割りは、元々は都道府県単位であったが、当時の1票の格差は5倍という状態が続き、2012年と2014年、さすがの最高裁も「違憲状態」と判断した。
その結果アベは、人口の少ない鳥取県と島根県を合区、また徳島県と高知県も合区することによって1票の格差を3.08倍にまで縮めざるを得なくなった。
それから更に時が経って次の参院選が刻々と迫る中、更なる格差是正を迫られた政府が苦し紛れに行ったのが、埼玉県の定員を増やすという全く子供だましで小手先の改正である。これによって1票の格差は3.002倍となった。
先ず、選管。「どのような選挙制度にするかは国の裁量」と言うのであれば、後はゴチャゴチャ言うな。国が決めた通りにやっているだけだと言えば良いものを、やれアーだ、やれコーだと、政府の言うことをなぞっている。
それから、1票の格差が3.08倍から3.002倍になったことについてだが、最高裁も選管も「僅かに是正」と言っているが、本当に「是正」と言うに値するのか。
自分は「是正」があったと認められるレベルではないと思う。3.08倍が3.002倍になったことを「変化」があったと考えることは出来ない。これは「変化なし」だ。とても「是正」という言葉が使えるレベルではないと思う。
そして、最高裁は「僅かではあるが格差を是正しており、是正を目指す姿勢が失われたとは言えない」などと言っているが、しかし、埼玉県の定数増は、格差是正の話し合いがまとまらず、ギリギリになってやむを得ず行ったあくまでもその場しのぎの「方便」である。
それなのに「是正している」とか「姿勢は失われてない」と認めているのは、自分にはちょっと信じがたいことである。苦し紛れの方便なのに、それを良しとするのか。
最高裁自体、「国会には更なる是正を図ることが求められているが、その取り組みが大きな進展を見せているとは言えない」と認めている。「進展していない」のに「是正されている」とはどういうこと?
そもそも、この3.002倍という数字だが、これ自体、自分には納得しがたい格差であると思わざるを得ない。
都道府県単位にしているというのは、地域の声や色々な職業など多様な意見を国会に伝えるという意味があるのかもしれない。しかし、だからといって1票の重みに3倍もの差があって良い理由にはならない。
今の最低賃金は、最高が1013円、最低が792円である。約1.28倍の差だ。都市と地方では物価の水準が全然違うので、都会の人間にしてみればもっと上げてくれと言うかもしれないけど、一方の地方の人にすれば“この程度”の差でも不愉快に思っているに違いない。
1票の格差と最低賃金とを一緒の土俵で論じることはできないとは思うが、それでもやはり3倍もの差は妥当なものであるとは到底思えない。
不愉快だ。
今、話を単純化するために地方の人はみな農業や漁業や林業に従事する人だけだと仮定しよう。さらに都市の人は会社員や工場労働者やサービス業や自由業に携わる人だと仮定しよう。
かなり強引ではあるがそう仮定したとして、地方と都市との1票の格差が2倍・3倍あるということは、それだけ農家の人の意見が多く国政に反映されるということであって、サラリーマンの意見が反映されにくいということになる。
しかも今、第2次産業・第3次産業は目まぐるしい勢いでどんどん新しい分野が誕生している。音楽家や芸術家も多いだろう。当然そういった分野の人たちの意見も吸収していかなければ、国政に民意が反映されたとは言い難く、国のバランスのとれた発展もない。
であるにもかかわらず、相変わらずの「3倍」である。最高裁は「違憲の問題が生じる程度の著しい状態にあったとは言えない」と言っているが、本当にそうであろうか。
5倍が3倍になってもまだかなり「問題」だと思う。半人前と言われて喜ぶ人間など一人もいないが、それどころか実際はもっと酷い3分の1人前だ。
「違憲とは言えない」だなんて何だか裁判所も政府のお先棒を担いでいるようなな気がする。「是正が必要」とは言いつつも、結果的には政府・政党・政治家の怠慢を許している。
2年後の参院選はどのような形で行われるのだろうか。
また切羽詰まった期限ギリギリ直前になって、今回は2.99倍に「是正」しましたと言うのであろうか。
●11月19日(木)
*10時半、3人集合。最後の2回、ドボンになってしまった。リーチをかけてもほとんど和(あが)ってないと思う。しかも突っ張って振り込む。まあ、こういう時もある。
*今日は24.9度まで上がったとか。窓を開けていても全然寒くはなかった。
*今日の東京の感染者は500人超え、全国では2200人を超えた。
*一歩も出ず。
●11月20日(金)
*10時半、3人集合。3人が+20台で、自分の一人負け。
親の四暗刻(スーアンコー)が出た。その人続けてインパチをアガる。これだけで6万6000点だ。
自分は2回倍満を和ったがダメだった。
*東京の感染者は今日も500人超え、で、全国は2400人を超えたとか。政府は何をやってるの。今月に入って感染拡大は加速度的に続いている。黙って見ている気かよ。そんなんで良いのかよ、スガ。
*今日は朝、ゴミを捨てに出ただけで、昨日は一歩も出なかったし、二日間、ほぼ引きこもり。
●11月21日(土)
*チャリで買い物。スーパーを何軒か。
階段13階。
●11月22日(日)
*頭が痛いのを堪えながらブログを少々。
*千秋楽の結びは、貴景勝(13勝1敗)と照ノ富士(12勝2敗)で照ノ富士が圧勝。優勝決定戦は貴景勝が不利かと思ったけど、今度は貴景勝が圧勝。
初場所は両横綱は出てくるんでしょうか。
*夜、ブログを2日分更新。
*「大河」