DOKKENBARへようこそ

DOKKENBARへようこそ

迷える古羊、どこへ行く/日本が良くならない理由

2023-05-27 08:18:26 | 日記

●2022年5月21日(土)
★11時に来客があるので、その前に掃除など準備をある程度済ませてからシニア館へ1時間ほど行ってきて、もう何度目になるだろう、PCを借りて麻雀会のルールを作成しているのだが、なかなか満足のいくものが出来ないでいる。
明日に間に合うかどうか。

11時、3人集合。ウチに人が来るのは1ヶ月以上ぶりだ。プレー中、外はザンザン降りになった。

★母から電話。郵便局からの書類がどこにあるか分からなくなって、未払い状態になっているとか。「月曜日に行くよ」

★アメリカの大統領が日本に行く前に韓国に来てくれたと、韓国では大はしゃぎしているそうだ。
そういうことを意識すること自体、いかに韓国が日本に劣等感を持っているか、いかにメンツに拘(こだわ)る民族か、その何よりの証拠である。
韓国人は幼稚だ。ムンも幼稚だ。

●2022年5月22日(日)
★9時半、シニア館へ行き、「麻雀のルール」の続き。今日の昼までに何としても完成させたい。読み直して若干の訂正と追加をしてプリントアウトした。シニア館でもコピー出来なくはないけど、館員さんの手を多少なりとも煩(わずら)わしては申し訳ないので、スーパーに行き自分でコピー。またシニア館に戻り、8枚一組、20組をクリップでとめた。12時を過ぎていた。
あと、シニア館の7月分の予約をとった。
ようやく一段落ついた。

出来上がったばかりの「麻雀のルール」を皆に配布。「家に帰って読んでみてください」

麻雀終了後は館のテレビで相撲の千秋楽。照ノ富士が優勝。

団地横の餃子屋に寄って手打ち麺を食べて帰宅。

★「大河」
★ウクライーナから日本への難民が1000人を超えたとか。それはそれで良いことだが、日本に入りたくても入れない難民は他の国の人も大勢いる。そういう人たちもウクライーナの人たちと同じように受け入れるべきと思うが。世界中どこの国の人であろうと、ウクライーナの人と同じように受け入れなければ。

●2022年5月23日(月)
★最近は麻雀のルール作りに時間を割いていたので、ほとんどブログをやっていなかった。ブログ少々。

★実家。両親の食事が済んだあと、母と郵便局へ。自分としてはマスクなんかしなくて良いと思っていて、外を歩く時はこの2年間したことがない。でも、建物に入る時はマスクをするし、バッグには万が一の時のため予備も入れている。その予備を母にあげるのは今日で3枚目。母はマスクをつけて出ることをしょっちゅう忘れる。

郵便局から、保険料か何かが支払われてないと督促状が来ていたので、窓口で延滞金と一緒に支払った。

たい焼きを買って戻り3人で食べる。

チャリで自分のイエへ帰る途中、5~6軒で買い物をして帰宅した。

●2022年5月24日(火)
★ブログ少々。
午後、近所の三菱ATMに寄ってから郵便局へ行き、振り込みをした。(ユニセフ・あしなが・プラン)
高田馬場の住友ATMでさっきの分の通帳記帳。
早稲田駅前の薬局でソイジョイを10本。

W大学に寄ってみた。今日は湿度はそんなになく爽やかだったので構内を歩いてみた。1号館の歴史館で女子学生今昔史という企画があったので、ちょっと中に入ってみることにした。

1921年(大正10年)に大学に初めて女子の聴講生を受け入れたとかで、その当時の女子教育の状況(男女格差・差別)や、その後の状況の変化、女子の受け入れ拡大などが説明されていて、正規の学生として女子を受け入れたのは1939年になってからとのことだったそう。

戦後、女子の大学入学は嫁入り道具の一つ(大卒でないと良い結婚が出来ない)だと揶揄(やゆ)されていた時期もあったようだが、それに対する当の女子の意見の中に、
「女子で無目的にただ大学にやってくる人もいるかもしれないけれど、それは男子も一緒でしょ」
というのがあった。

まさに自分がそれだ。無目的に入った。

自分は高校を卒業した後、特にやりたい職業もないし、大学へ行くのが当たり前の高校だったし、自分も両親も大学が当たり前だと思っていたし、無目的であろうが何であろうが、とにかく大学に行かないことは考えたこともなかった。取りあえず私立大を一つ受けたけど不合格。
浪人して予備校に入って、それでも勉強しなくて、よく予備校近くの洋楽有線放送の喫茶店でロックを聴いていた。受験したのは、2つの国立とWの政経・Kの経済と商学部の5つ。

まぐれで政経に入った。
受かったのは良いけど、入学後(特に2年目以降)は授業そっちのけでサークル(ロック)と麻雀。勉強なんかほとんどしなかった。

自分こそ無目的入学の典型例だ。強いて言えば、まだ遊んでいたいので大学を目指したというところかな。

そして卒業後は、親の思う通りには全くならなかった。駆け落ちした。脱サラしてロックバーなんかをやった。今は何の取り柄もなく地味に生きているが、でも、自分のやりたいように好き勝手に生きてきたので後悔はない。

いい加減な学生ではあったが、大学は貴重で楽しい青春時代の思い出である。

★帰宅。見守りボラでSさん宅に寄ってくるのを忘れた。

★知床で沈没した観光船の引き上げは、船を曳航(えいこう)中にまた海中に落下させてしまったとか。まあ、素人が考えるほど簡単・単純ではないのかもしれないけど、ただ、120メートルの海底から船を引き上げて182メートルに落ちてしまったという。何で、そんな深い水深のところを通ったんだろう。30メートル、50メートルの水深のところを通れば、もし万が一、船が落ちたとしても引き上げの難易度は明らかに182メートルよりは楽なんじゃないかな。
素人の素朴な疑問。

★スイスのジュネーブにある軍縮会議ロシア代表部の参事官が、自国ロシアのウクライーナ侵攻に抗議して辞職したそう。
「今年2月24日ほど自国を恥じたことはなかった」
「プーチンが仕掛けたウクライーナと西側世界全体への侵略戦争は、ウクライーナの人々への犯罪にとどまらず、ロシアの人々への最も深刻な犯罪なのかもしれない」

実に当たり前で良識ある言動だ。

プーチン批判はロシアでもチョボチョボあるにはあるようだが、プーチンは狂人なので、例え自分への批判が9割になったとしても、全く聞く耳を持たないだろうし、反対派を全部殺してでも戦争を止めることはないだろう。
まだまだ戦争は続く。

★「示威行為(デモンストレーション)」のことをNHKのニュースで「じいこうい」と言ったように聞こえたので、まさかと思い即調べてみると、なるほど「じい」だ。というか、「じい」でも「しい」でも両方OKのようだ。自分は何十年もの間「しい」だと思っていたし、まさか「じい」だなんて思ってもみなかった。「じい」じゃ「デモンストレーション」じゃなくて「マス◯ー◯ーション」になってしまう。

★夕方以降ずっと頭が痛くて、前向きなことは何もしていない。

●2022年5月25日(水)
★ブログをやるけども何となく頭が重いなあ。
★夕方になって、月当番の仕事。
今月は共益費を集めるだけじゃなくて、共益費値上げの同意書をもらう仕事も加わった。

★その後、見守りボラでSさんのアパートへ。
「ワクチン接種の4回目は区から通知が来ますから、こちらからは何もすることありませんよ」
「照ノ富士優勝して良かったですね」
Sさん、「照ノ富士は笑った顔が可愛いんだよね。日本人の大関は弱いね」
Sさん、「上野公園に行ったけど蓮の花はまだ咲いてなかった。あと、靖国神社もたまに行くことがあるよ」
「九段下からあの坂は結構きついですよね」
Sさん、「夜中に何度もおしっこに起きちゃって、嫌になっちゃうよ」

帰宅。歩くのもフラフラする。明後日、胸部CTの結果が出るけど、何もないことを祈る。

★最高裁裁判官がその職務に相応しいかどうかを投票する国民審査は衆議院選挙の日に行われる。
しかし、国政選挙の在外投票が認められているのに対して、この国民審査は今まで在外投票は認められていなかった。

「選挙は在外投票が出来るのに国民審査の在外投票が出来ないのは憲法違反である」
と市民が国を訴えていた裁判で、最高裁(大法廷)は全員一致で原告側の主張を認める判決を言い渡した。
裁判長、「次回の国民審査で海外での投票を認めなければ違憲になる」

至極当然、当たり前の判決である。

ところが国は裁判で、「(国民審査の在外投票は)選挙とは異なり不可欠な制度とは言えず、短期的に世界中で手続きを実施することは技術的に難しい」
などと反論していた。

何だかなあ・・・

「国民審査の在外投票は必ずしも必要ない」と国は考えていた!

滅茶苦茶だね。

日本では最高裁の裁判官を任命するのは内閣であり、最高裁判所長官は内閣が指名し天皇が任命する。こういう国は世界でも極めて例外的なんだそう。なので、政府は最高裁なんか内閣の一部署くらいにしか思ってないんじゃないの。
いくら国民審査が形骸化しているという指摘があるにせよ、それはそれ、国が自ら「国民審査は必ずしも必要ない」なんて言ってしまうなんて、全く三権分立を無視しているようにも聞こえる。

それに、「技術的に難しい」だなんて言っているけど、仮に多少の難しさはあったとしても、選挙の在外投票をちゃんとやっているのだから、国民審査の在外投票だってやってやれないことはないはずだ。それこそ紙を1枚余分に渡せば良いだけのこと。

政府の言っていることは、詭弁。まるで子供がダダをこねるような、低レベルで幼稚な主張にしか思えない。
自分達のやっていることは絶対正しいとしか考えられず、修正・訂正を認めない政治家・役人は、反対意見には理不尽であろうと無理矢理であろうと、それこそ何がなんでも必死になって潰そうとする。

素直に「ご免なさい」とか「はい、分かりました」とか「確かにそれは良いですね」とは言わない。

日本が良くならない理由がここにある。

★ある番組で、1970年から現在までの円ドル為替レートの推移のグラフが表示された。

 ↑  360円┫──  
円高      ┃  \
        ┃   \
        ┃  グラフ
円安  100円┫
 ↓      ┃
        ┗━━━━━
         (時期)→

円高と円安が逆だろうと思っていたら、それは放送中に訂正が入った。
ただ、画面では360円時代(固定相場制)から一気に変動相場制に移行したようなグラフになっていたが、自分が思うに、360円の後に308円(固定)時代が1972年頃にあったと思う。

それが反映されていない。どういうことかな。何か自分の勘違いかな。

●2022年5月26日(木)
★生涯学習館の麻雀会。今日は鳴かず飛ばず。少し頑張らないと4~6月期の上位入賞はきついかも。

★すぐ帰宅。今月は共益費を集める月当番。それプラス今月は共益費値上げの同意書を集める仕事もある。もう4時を過ぎたから今日はもう持ってこないだろうと思い、担当者に皆の分の共益費とあるだけの同意書を一緒に届けたのだが、7時になって2軒の家が同意書を持ってきた。二度手間だが8時にまた担当者に2軒分の同意書を届けた。

★ある番組で、「『印鑑』っていう言葉を『ハンコ』のことだと思っている人がいるけど、『印鑑』というのはハンコで押された朱肉の跡のことをいう」というような説明があった。

う~ん、どうなんだろう。違うような気がする。ハンコで押された朱肉の跡は『印鑑』ではなくて『印影』って言うんじゃないのかな。『印鑑』は役所や金融機関などに届け出た『印影』のことじゃないのかな。

一応、念のために調べてみると、
「印影と印章、印鑑の違いは?」というのがあった。
印影∶紙にうつされる朱肉跡。押されたハンコの跡。
印章∶ハンコ本体のこと。
印鑑∶役所や銀行に登録してあるハンコ。

う~ん、これもどうなんだろう。
印影と印章はそれで良いと思うけど、「印鑑」とは、登録するのは「ハンコ(印章)」じゃなくて、「印影」じゃないのかな。「ハンコ」を登録するということは、ハンコの材質は水晶で、長さ・直径は何センチで、ハンコの写真も添付しておきます、みたいなことだろう。
登録するのはあくまでも「印影」だけだ。

印章・印影・印鑑の違いってサラリーマン時代だったかな、本で読んだことがある。

●2022年5月27日(金)
★24時間、しかも何年間もずっとスイッチを入れたままのワンセグテレビ(音量ゼロ)は、今までは画面が曇ったような状態ではあるものの一応は画像が映っていたけども、今日、遂に画像が消えて真っ黒になっていた。2011年7月、アナログ放送が終了したその日に買った5インチくらいのワンセグテレビで、長いことウチにあった唯一のテレビだったけど、もうちょっとちゃんとしたテレビを買ってからは点けっぱなしにしていた。遂に天に召された。

★天気悪そうで、歩いていたら急にザンザン降りになった。
山手病院。混んでいたけど10分くらいで順番が来た。腫瘍マーカーの一つ(proGRP)の値が異常だったので胸部CTを撮ったけど、今日はその結果の発表。
「ガンの心配はないので、安心してください」
一応ホッとした。

ただ、所見では「両側肺尖」部分に「軽度胸膜肥大」というのがあるのと、他にも6~7種類、何だか色々と所見があるようだが、特に異常はないとの結論。
それと、3年あまり前に、肋骨(ろっこつ)に骨内腫があると診断されたが、今日は、「限局性骨化巣(骨島)については著変(著しい変化)なし」とのこと。骨内腫と限局性骨化巣とは同じものらしい。あまり心配しなくても良いとのことだが、「腫」というのが気にならないでもない。

最初に受けた人間ドックでは別の腫瘍マーカー(BFP)の数値が高かったので再検査(全ガン検査)を受けたら、今度は、BFPは正常値に戻ったもののproGRPの値が高くなった。(肺ガンの疑い)
CT検査の結果異常なしとのことだが、腫瘍マーカーの値は正常範囲を超えていても、偽陽性であることも多いとのこと。

会計は220円。

外はまだパラパラと雨が降っていたけど、新大久保まで足を伸ばしてイスラム店でピスタチオを買った。

★帰宅すると直ぐに晴れてきた。
母に病院の結果を電話で報告。
チャリでスーパー3軒で買い物。蒸し暑いと感じたのは今年初めてかな。

●2022年5月28日(土)
★今日は一日中、台所(狭いながら自分にとっては書斎)に居て、ブログをやったり、ニュースなどをみたり。
気になったことがあったのでスマホで麻雀ルールをちょっと見てみたら、この間完成して皆に配ったばかりの麻雀ルールに追加した方が良いと思うルールがいくつか出てきた。
皆に渡すまで何度も校正・修正したけど、また修正しなければ・・・

今日は頭はほとんど痛くなることはなかったけど、その代わりやたら眼が疲れる。何度も眼鏡を外して休憩した。

明日は30度を超える予想。

●2022年5月29日(日)
★自分は痔で、お尻を拭くとき2~3年前は毎日明らかな出血が続いていたが、最近では多少血がにじむ程度に収まっていた。今朝はちょっと出血が多かったかな。続かなければ良いけど。

★シニア館の麻雀会。
終了後、PCを借りて「麻雀ルール」の修正に取りかかった。先週、ようやく完成して皆に配ったばかりだが、結構大幅に修正することになりそうで、またしばらく時間がかかると思う。

★今日、東京は今年初の真夏日だったそう。
★「大河」、八重が突然亡くなった。

●2022年5月30日(月)
★昼、シニア館へ。5時間半くらいPCと向き合っていた。

★チャリで榎町のスーパー。空振り。(買いたいもの無し)
早稲田駅前の薬局でウエハース2種類。(鉄分入り・カルシウム入り)
100均やスーパー。
新大久保の中古屋でエアコンを見てみたら、その内の1軒で工事費込みで5万円のエアコンがあったが、今日は見ただけ。
もう1軒、スーパーで冷凍品他。

★今年は半導体不足の影響などでエアコンの生産がとても少ないようで、テレビに映った家電量販店ではどれも1台10数万円。以前は5万もしないようなのもあったと思うけど、今年はやはりちょっと高目のようだ。

今、イエにはエアコンは1台有ることは有る。ただ、去年11月~12月、しばらくウチに居候(いそうろう)していた元カミさんは、コロナで帰れなかった里帰りを2年ぶりにして、本当だったら4月ぐらいには日本に戻ってきて、新しい住まいが見つかるまでまたしばらくウチにいるはずであったが、上海では新型コロナが大流行したので、時期は未定だが日本に戻る予定がずれてしまったようだ。
もし日本に戻ってくるのが夏になると、冷房は絶対に必要という彼女にもエアコンを用意しなければならない。なので、中古屋に行ってどんなもんか見てきたというわけ。

今日見たエアコン、5万かあ。もし買うならもうちょっと安いと助かるんだけど。

★帰宅。見守りボランティアの報告書を書いて、投函。
昼間シニア館で取りあえずプリントアウトした「麻雀ルール」の文章は訂正だらけ。

★区の健診書類が届いた。昨日下血があったので、思い切って大腸内視鏡検査でもやるかなと思ったら、どうやらその前に検便をしなきゃならないようだ。いきなり内視鏡はダメなようだ。

迷える古羊、どこへ行く/コロナ対策の大失態

2023-05-13 14:08:00 | 日記
●2022年5月10日(火)
★昼に朝食を終え少しブログをやっていたら、何だか変な臭いがする。ボンボンと音も聞こえる。ただならぬ気配に急いで玄関から出ると、自分が住む建物の右端辺りから真っ黒な煙がモクモクと立ち上がっていてゴムが燃えるような臭いがする。ボンボンと音も聞こえる。
階段を降りると激しい炎も見える。もう消防自動車も来ているけど、まだ消火活動は始まっていない。野次馬も遠巻きに集まってきている。自分のチャリは火元からほんの数メートルのところにあるのだが、クロスラインの外側。なので顔に炎の熱を感じながらチャリを安全な場所に移動した。

 中庭     移動
          ↖
     自分のチャリ◇
─階段─────────┐
  通    路    │🔥駐
─玄関─────────┤🔥
            │🔥輪
 自宅       101│🔥
(上の階)      号室│🔥場
            │🔥
────────────┘

どうやら、止めてあったバイクが燃えているようだ。ボンボン音がするのはタンクが爆発しているのか、タイヤが破裂しているのか。

燃えているのは駐輪場で、コンクリートの壁なのでアパートの方に燃え移ることはないと思うが、ただ、101号室はIgさんのお宅で、今は健康上の理由(足が不自由)で辞めたが以前は生涯学習館麻雀会のメンバーだった。ウチにも麻雀で何回か来たこともある。Igさんは大丈夫か? 部屋に行ってみようと思ったら通路をゆっくりと避難しているところであった。
「奥様は?」
「家内は今、買い物に出ています」
「家の中は大丈夫ですか?」
「コンクリートなので家の中は大丈夫です」
安全なところまで一緒に移動した。

泡を使って消火。燃えたのは20台くらいか。

自分の階に戻ると、両脇のお隣さんがいらした。
「放火じゃないかしら」 何か心当たりがあるようにも受け取れた。昨日、子供たちが駐輪場で火遊びしていたのをたまたま見たらしい。
もし放火なら、高くはないが愛着のある自分のチャリも燃やされていたかもしれない。気を付けなければ。嫌な世の中になったものだ。

★買い物。
★夕方、生涯学習館のAさんやTさんから、火事の噂が伝わったのだろう、安否を問う電話があった。

★韓国の新大統領ユン・ソギョルの就任式が行われた。
昨日のロシアの戦勝記念日で、プーチンはウソだらけの演説を行った。韓国の前の大統領ムンも、特に日本に関してはウソだらけの政治を行った。

ユン氏にはウソのない政治を行ってもらいたい。

ところで、そのユン・ソギョルという名前だが、本人の希望によりNHKではユン・ソンニョルに変更したとのこと。本人の希望だから仕方がないとはいえ、何でソギョルがソンニョルになるのか自分には分からない。漢字で書くと「尹錫悦」だそう。「錫」は日本語なら「シャク」か「セキ」だ。「易」の字からも「k」か「g」がくるのが自然のような気がする。「n」には結び付かない。しかも、仮に「n(ソン)」だとしたら「ソンニョル」じゃなくて「ソニョル」になる?

日本人の名前でも漢字の名前を突拍子もない読み方をさせる場合があるので、韓国でもそれに近いことがあるのかもしれない。

★8時、101号室のIgさんから電話。
「心配をお掛して済みません」
「いえいえ、ご無事で何よりです」

何でも、自分がIgさんを見かけるまでの間、まだ消火活動が始まる前のことだと思うが、消防署員が来て、
「お隣が家事なので逃げてください」と言われたらしい。
「えーっ! 隣が火事! 逃げるとしたら柵を乗り越えるしかないじゃないか。どうしよう」と思って玄関を出たら、燃えているのは駐輪場(右側)で、102号室(左側)ではなかったのでホッとしたとか。確かに、もし102号室だったら、逃げ道は柵越えしかないが、Igさんは足が不自由。ホッとした気持ちもよく分かる。

Igさん、「TBSのニュースでやってましたよ」

★大谷翔平選手、2日連続で大活躍。今日はソロと満塁、2本のHR。
昨日の9回裏も感動的であった。2アウト1・3塁で大谷が同点2塁打。次のバッターのタイムリーで大谷がウォークオフ(サヨナラ)の劇的なバックホーム。その歓喜ぶりが、こっちも涙が出るくらい感動的だった。

●2022年5月11日(水)
★特になし。
今日も1人から「火事どうだった?」と電話があった。

●2022年5月12日(木)
★生涯学習館の麻雀会。鳴かず飛ばず。

見守りボラでSさんのアパート。
一昨日の団地の火事はSさんもテレビで見ていて、ご存じだった。
相撲の話、日ハム(野球)の話。
特に変わったことはなく、お元気だそう。

思い切ってシニア館に来てPCを借りた。イエではタブレットは使っているけど、昔からPCは苦手で、キーボードやマウスに触るのは6~7年ぶりか。
麻雀のルールを手書きではなくワープロで作成してみたい。タブレットではWordはやったことはないので、PCで少しやってみたけど何だかよく分からない。一つ一つ分からないことだらけだが、時間をかけて結構苦労しながら、どうしても分からないところは館員さんに聞きながら、ようやく何行か進んだ。
「名前をつけて保存」したけど、館員さんによると他の人が消しちゃうかもしれないとのことで、USBっていうのに保存すると良いらしい。

●2022年5月13日(金)
★今日は1日中雨が降るらしい。
今日は「13日の金曜日」。着るTシャツは当然BLACK SABBATH。
11時、傘をさして山手病院。胸部CT、すぐに終わった。
会計を待つ間、マイナカードを健康保険証として使う方法を教わった。「はい いいえ」とか「同意する 同意しない」がいくつかあった。普通の保険証なら見せるだけで良かったけど、それよりかはちょっと面倒だ。

雨の中、歩きで高田馬場。
ドンキでUSBメモリーを買った。一番下に少しだけあった。そもそもUSBメモリーって買ったことも使ったこともないし、説明を聞いてから買おうと思ったけど、店員もいないので結局その商品で良いのかどうか分からないまま適当に買った。1000円弱だし、もし間違ったら諦めよう。

スーパー2軒とATM。歩きなので背中が重りとお茶で重い。

今日もシニア館へ。PCで「麻雀ルール」の続き。さっき買った物がUSBメモリーで間違いないとのこと。Wordを終わって、館員さんに方法を教えてもらってUSBに文章を保存。
明後日(日曜)の麻雀会に麻雀ルールを皆に渡したいと思っていたけど、明日は別の予定があるし、それはちょっと無理だろう。結構大変そうだし、時間かかるかも。

餃子屋に寄って、いつもの手打ちうどん。

★今日は朝から背中というか腰の辺りが痛い。まさかガンには関係ないだろうな・・・

●2022年5月14日(土)
★昨日からの雨はまだ少し降っているけど、大分小降りになって、霧雨のよう。傘はささず、カットフルーツを買ってからIhさん宅へ。メンバーは大阪からIhさんのお兄さんとAさんのご主人。午後からはAさんの奥さんも来る。
今日は今一。久し振りに「ハコ」をやってしまったけど、その次は何とかトップだったので、トータルで一応格好はついた。

それにしても、立ち上がったり腰を屈めたりすると肝臓の後ろ辺りに痛みがある。昨日CTを撮ったけど、気のせいかもしれないがまさかガンじゃないだろうな。

帰り道、外は晴れ間が出ていた。

●2022年5月15日(日)
★サッと食事して、シニア館のPCを借りて「麻雀ルール」作成の続き。
1時近くになってメンバーが続々やって来た。PCは一旦中止。
麻雀、今日は今一。麻雀終了後また1時間近くPC。

★今月は団地(3階だけ)の共益費を集める月当番。なので自治会の人がやって来て「書類と同意書を3階の人全員に配ってほしい」と言ってきた。それは別に良いんだけど、何だか話の要領というか説明が今一分かりづらい人だ。

★「大河」

●2022年5月16日(月)
★午前中、ブログ10日分更新。

★昨日預かった書類等を3階の各戸のドアポストに入れてこようと思ったら、2~3部ずつ枚数が足りない。そんなことあり得ない。配ってほしいという話・説明だって、非常に頼りなかったし。昨日来た人がどこの人か分からなかったので、自治会の会長さんに直接用紙をもらいに行ったけど、あとで持ってきてくれることに。

12時を過ぎてようやく朝食の準備に取りかかった。

近所のスーパーですぐ売り切れになるパンと牛乳を買った。
シニア館のPCを借りてワープロで何とか「麻雀ルール」を仕上げた。コピーをとってもらい、イエで校正して問題がなかったらコピーして次回日曜日の会で配ろう。

団地に戻り階段を上って自分のイエの前に着いたら、ちょうど上から自治会の会長さんが降りてきて、頼んでいた書類の不足分をくれた。
先週火曜日に団地で発生した火災は昨日預かった書類の一部にも説明が書いてあって、やはり子供たち(小学生)の放火だったようだ。
会長さんによると、その子供たちは駐輪場の別の場所で悪戯(いたずら)をしているところを、ウチの2軒隣のAちゃんのお祖母さんに見咎(とが)められて注意されていたそうで、火災が起きた時にはもう犯人はその子供たちではないかということは分かっていたそうだ。
バイクのビニールカバーに火をつけたら、アッという間に20台あまりにボンボン音を立てて燃え広がってしまったようだ。弁償はどうなるのだろう。もしかしたら子どもより親の方が大変だ。下手したらもう団地にいられなくなってしまうかもしれない。

会長さんと別れてすぐ、ウチを除く3階の11軒のお宅のドアポストに書類を入れてきた。この後は同意書を26日までに回収する。何でも共益費が値上がりするようだ。

★シニア館でプリントアウトしてもらった「麻雀ルール」を校正していたら、訂正する箇所だらけだった。

●2022年5月17日(火)
★母に電話。
「今日か明日、行くよ」
「お父さんがね、腰にオデキができちゃったのよ。小学校の前に皮膚科が新しくできたでしょ。そこに行こうと思うんだけど、あそこ、今日か明日、休みじゃなかったかしら」
そんな・・・ 病院の休みの日なんか知るわけないじゃんと思いつつ、
「調べてあげるよ」

MAPのストリートビューで病院名を調べようと思ったら、何とまだ工事中の写真だ。病院名は分からず。「皮膚科」で検索すると出てきた。休みは木・日だった。診療時間も出ていた。
母に伝えた。実家へは多分明日行くことになると思う。

★午後、シニア館へ。PCを借りるのも今日で5日目だ。今日こそは「麻雀ルール」を完成させようと思って原文を校正したのだが、次から次へと訂正箇所が出てくる。一応訂正を終えてプリントアウトした後に気が付いたが、文字が細かくて小さくて読みづらい。館員さんに相談すると色々教えてくれた。文字を大きくすると、行の最後から文字が溢れて、行が増えることがある。行の数が増えると一番下の行が次のページに移って、1行だけのページが出来てしまう。家に帰って文章を考え直して文字数を減らさなくては。

イエに帰って校正すると、文字数を減らす以外にもまた校正箇所が何ヵ所も出てきた。もう・・・何でこんなに次から次へと訂正箇所が出てくるんだろう。自分の性格かな。細かい表現でも気になる。皆に配るとなるとなおさらだ。完璧でないと気が済まない。嫌な性格だ。

完成はいつだろう。

●2022年5月18日(水)
★母に電話。「今日行くよ」
トイレ中に固定電話が鳴った。鳴り終わってからスマホで実家に電話すると、やはり母だった。父が乾電池を買ってきてほしいとのこと。

★今日もシニア館へ。訂正箇所、何で次から次へと出てくるんだろう。

新宿で寄り道してから実家へ。
先週火曜日に団地であった火事の話をすると、2人ともテレビで見て知っていた。父なんかは「百人町?」と言って、ちゃんとニュースのことを覚えていた。96歳とは思えない。自分だったらどこで起きた火事か町名までは絶対覚えていないと思う。

昨日、近所に出来た皮膚科病院に二人で行ってきたそう。
ついでにミニ出張所に寄って、使わない大きなテレビを処分してもらうよう手続きをして来たそう。
その時、マイナカードについて色々言われたそうだ。二人とも全く内容を覚えてない。こちらから、「健康保険証として使えるって言われた?」と聞くと、「そう、そう、そう、そんなこと言っていた」。「振り込み口座を登録しておくと区からの給付金が早く届くって言われた?」と聞くと「そう、そう」ってな感じ。
それと、電子証明の有効期限の更新については、継続の手続きをすると住民票や印鑑証明を近所のコンビニでも発行できるのだが、相続以外では多分住民票が必要になることはもうないだろうし、もし必要なら区役所に行って取ってきてあげればそれで用が足りるし、そもそも更新に必要な暗証番号を覚えてないというし、なので更新手続きはしないでも良いね、ということで我が家では話がついていた。
色々言われたようだが、更新しない。

政府はマイナカードの取得率を現在の44%から今年度中にはほぼ100%にすると言っているけど、どうかな。
政府が、出来そうもないことを出来るとハッタリをかけるのは常識だが、「ほぼ100%」はかなり難しいんじゃないかな。

帰宅途中、スーパー2軒、100均。

★プリントアウトした「麻雀ルール」をチェックしていて、全体の流れが今一シックリこない。全体的に順番を大幅に変えることにしたけど、今度の日曜までに完成させて皆に配るには、木曜の16~18時と日曜の午前中しか時間が空いていないので、ちょっときついかも。ギリギリかな。まだシニア館通いが続きそうだ。

●2022年5月19日(木)
★NYダウ、1164ドル下落して3万1490ドル。
★生涯学習館の麻雀会。今一かなあ。
終了後、急いでシニア館へ行き、PCを借りて、校正。「貼り付け」の方法を教わった。アッという間に6時。あまり進まず。
シニア館に暇潰しに来たIiさんと一緒にスーパーへ。この時間だとほとんど残っていることがないパンが、今日は珍しく残っていた。

★今日の新型コロナ専門家会議で、「マスクの着用は、屋外では必ずしも必要ない」
自分は、2年前に皆が「マスク、マスク」と大騒ぎし始めた当初から、外を歩く時、チャリに乗る時、別にマスクなんかしたことはない。外は“換気”は良いし、誰かと会話するわけでもないし、外を歩いていて感染する可能性なんて、素人が考えたってそうそう有るわけがない。
店に入る時にマスクをすればそれで十分。それすらしなくても良いと思っているくらいだ。

★コロナに関する記事があった。タイトルは「日本が新型コロナワクチンを開発できなかった理由~」で、書いたのは、コロナに感染し重症化した患者や家族や医療者や行政を取材してきたノンフィクション作家の山岡氏。政府のコロナ対応を科学的に分析した「医薬基盤・健康・栄養研究所」の理事長である中村氏とのインタビューを交えて書かれている。中村氏は遺伝子や免疫に関するプロ中のプロだという人。

記事の中ではまず「日本のコロナ対策の大失態」として、
中村氏、「まず必要だったのは陽性者を見つけるためのPCR検査が、日本では大規模に行われることはなかった。これはとんでもない大失態です」

「新型コロナウイルスの場合、目まぐるしく変異するので、科学的に正確な現状把握が不可欠であり、感染者の数、感染したウイルスがどの変異株なのかを出来るだけ早く正確に把握しなければ、人々の行動制限や必要な病床の確保、新たなワクチンの開発など、適切な対策はとれません。

そのために必要なのが感染者から集めた膨大な数の検体のゲノム解析で、そのためには陽性者を見つけるためのPCR検査(が必要)です。

しかし、日本は感染爆発が起きているというのに大規模なPCR検査を行わなかった。
日本のゲノム解析数・人口当たりのPCR検査数は、共に世界で100位以下と極端に少なく、データの収集・分析の段階で大きく出遅れた。
当初、国立感染症研究所に全てのデータが集まるようになっていたけれども、、研究所にゲノムの専門家はいないし、政府の分科会にゲノムが分かる人もいない。
この結果、第4波のアルファ株による大阪圏の医療崩壊を招き、第5波のデルタ株による患者の自宅放置状態での死亡などにつながった。

一番怖いのはウイルスの病原性が増すこと。ウイルスのゲノム解析をして、モニタリングを続け、より重症化しやすいウイルスが出てきて重症化する感染者の集団が出たら、速やかに手を打たなければなりません。その可能性がないという保証はない。
だからPCR検査が非常に大切です」

山岡氏、「ファイザー社、モデルナ社、アストラゼネカ社といった製薬会社は、パンデミックの発生から1年足らずの間に、最新のゲノム研究を基に従来のワクチン製造法とは全く違った新型のワクチンの量産に成功した。
実は、日本でも2015年~2017年にmRNAのプロトタイプ(原型・試作品)が作られていたが、研究は凍結された。そして、日本はファイザー社やモデルナ社のワクチンを大量に買う側に回った。
なぜ日本では革新的な医薬品の開発が出来ないのか」

中村氏、「イノベーティブなものが生まれない理由は、この国には“目利き”がいないことです。研究を評価して予算をつける人が、最先端の知識を持っていない。新しい画期的なアイデアには前例がない。だから、研究者が書いた論文をたくさん読んで、そこに望みがあるかどうかを科学的に吟味し、可能性があれば投資しなければならない。
アメリカでは10%の可能性でも尊重される。一方、日本では目利きがいないのでいろんな研究に少しずつ予算がつく。根回しして予定調和で研究費を分配する。斬新な研究を一人の評価者が強く推しても、他の多くの人達の同調圧力で見送られる。10億円必要な研究に取りあえず配られた1億円・2億円では、研究の成果は出ません。
医療の研究は、投資額があるラインを超えないと患者さんに還元できるラインまではいかない。評価制度を変えなくては日本の科学研究は浮上できません」

(自分)2015年~2017年のmRNAワクチンの研究が凍結されたのは、アベが、技術開発研究に軸足を移し、基礎的研究費への支出を絞ったからだ、と自分は思っている。
いつになったら実を結ぶか分からないような研究に金を分配するより、より早く金儲けが期待できる技術開発に金を回したからだ。日本が国産のワクチンを独自に開発して海外に輸出するチャンスは、アベによって潰された。

であるにもかかわらず、アベは東京オリンピック2020を1年延期する際、「日本の科学技術力は衰えてない」みたいなことを言った。
2020年内に国産ワクチンが開発され、2021年夏までには日本国民へのワクチン接種を終え、「新型コロナに打ち勝ったオリンピックを開催する」、だから1年延期する。自分はアベがそういう風に言ったと受け取っている。

だとすれば、mRNAワクチンの研究を潰した本人とも言えるアベが、よくもそんなことが言えたものだ、ということになる。
オリが終わっても、いまだに国産のワクチンは出来ていない。

それと、日本でも海外に比べて何ヵ月も遅れてPCR検査が始まった頃、もっと検査数を増やせという意見が少なからずあったようだが、感染症の“専門家”と言われる人達の多くは、「PCR検査には誤陰性や誤陽性があり、もし、誤陰性と判断された感染者が安心して社会活動を行うと、かえって新型コロナの感染を広めてしまう可能性がある」というような意味のことを言って、PCR検査数は増やさない方が良いみたいな反論をしていた。確かではないが、オミもその一派ではなかったかな。だから、自分はオミのことを「政府のイヌ」「御用学者」呼ばわりしている。

「日本のコロナ対策のとんでもない大失態」。なぜ誰も責任をとることがないのか。なぜウヤムヤになってしまったのか。

★ウクライーナは世界有数の小麦生産国だが、ウクライーナの港から小麦を輸出するのをロシア軍が妨害しているため、国際的な食料不足に陥っていて、新たに4700万人が飢餓に陥る恐れが高まっているという。

国連のグテーレス事務総長、「ロシアの侵攻で何千万人もの人々への食料供給が不安定になる恐れがある」
WFP(世界食糧計画)の事務局長、「プーチン大統領、お願いします。あなたに心があるなら、港を開いてください」

プーチンに「人間の心」なんかあるわけがない。人間の心があるなら、そもそもウクライーナに侵攻していない。プーチンは常識が通じるような生き物ではない。

●2022年5月20日(金)
★チャリでNさん宅。途中の和菓子屋で豆大福を買っていった。Nさん宅に行く時はもう一年くらいずっと豆大福。ご主人が甘いものが好きなので。

18時半、まだ明るい。半袖一枚で風を切っても寒くはない。

★ウクライーナやロシアの小麦が供給されず、世界中で小麦不足となっている。

国連のグテーレス事務総長、「何よりも重要なのは、戦争を終わらせることだ」
国連は、小麦の輸出が滞っていることについて、輸出再開に向けて両国や周辺国などと交渉をしているという。

アメリカ、「ロシアが黒海の海上封鎖をするなどして、ウクライーナからの海上輸送を妨害している。ロシアに批判的な国に対してロシア産の穀物や肥料の輸出を控えると脅している」
「ウクライーナと世界中の人達の食料供給は、文字通りロシア軍によって人質にとられている」

一方のロシア、「欧米による経済制裁がロシアからの穀物や肥料の輸出が滞る原因になっている」などと言って嘯(うそぶ)いている。

「ロシア」「プーチン」って聞くだけで本当に反吐(ヘド)が出そうになるくらいムカつく。

★NHKのニュースで、バイデンが韓国を訪問して「サムソン電子」を訪れた、と言っていた。日本では何故か「三星(SAMSUN)」のことを「サムスン」と誰もが言うけど、今日NHKではハッキリと「サムソン」と言った。いつから「サムソン」に改めたのだろう。遂にNHKもちゃんと正しく発音するように変えたんだ。これで日本でも皆が「サムソン」と言うようになるかなと思ったのも束の間、訂正が入った。
「先ほど『サムソン電子』と言いましたが、『サムスン電子』の誤りでした」

自分に言わせれば誤りでも何でもない。何故日本では「三星」を「サムスン」と言うんだろう。何故わざわざ「サムスン」に変える必要があるんだろう。変える理由が不明。
韓国じゃ、BUSはバスじゃなくてボスだ。
韓国のアイドルグループ「超新星」は「チョシンソン」だし、朝鮮のミサル(ミサイル)「火星」は「ハソン」ではないのかな。
「三星」は「サムソン」で良いのに。でなきゃ「さんせい」だ。「サムスン」は何語?


★先月の消費者物価指数は2.1%の上昇だったとか。
日銀黒田は2013年4月以降、ずっと2%の物価上昇を目指してきたが、これでようやく目標が達成された? 実は先月の2.1%上昇の中身は、燃料費・光熱費・輸入物価の大幅な値上がりが原因(コストプッシュ インフレ)で、景気の好循環による物価上昇(ディマンドプル インフレ)とは無縁。

給料がちょっとくらい上がったとしても、物価が2%も上がったのでは実質目減りだ。

迷える古羊、どこへ行く/肺がん?/米金利上げ

2023-05-08 08:29:33 | 日記

●2022年5月1日(日)
★傘をささなくても良いくらいの弱い雨。
午後、シニア館の麻雀会。
5時に終わった後、6時まで館内にいたけど、麻雀中からショボショボと振り出した雨は止みそうもないので、しょうがない、傘をさして帰ってきた。風がスースー冷たい。

★「大河」。上総介、義仲・義高・・・しょっちゅう色んな人が非業の死を遂げて、消えていく。
次は誰が殺されるのかと、変な期待が湧く。
60代最後の日が終わった。

●2022年5月2日(月)
★古稀。
★ブログ、10日分更新。
★昼過ぎ、チャリで日暮里の谷中墓地へ。
ここへは大抵年に4回来る。今日はその内の1回だ。
3月のお彼岸の日に来た時はアセビという木を買って植えたが、今日は花屋が立て替え工事中だったので、新たな植木は買えなかった。
アセビの花はもう散っていたけど、木は根付いたようだった。

上野公園を通って広小路のABABへ行き、暑かったので半袖Tシャツを買って着替えたかったが、適当なのがなかった。隣の亀井堂で瓦せんべいを買おうと思ったけど、何と営業していなかった。

帰り途中、榎町や高田馬場で買い物。ATMにも寄った。
今日は特別な日なので、早稲田通りのどこかに寄って記念の食事でもと思ったが、結局団地の横のいつもの餃子屋に来た。いつもと同じ手打ち麺。病院からの待ちわびていた郵便物は今日こそはもう来ているはずだけど、何となく結果を見るのが怖いのでしばらく店でゆっくりしていた。

★郵便物、来ていた。イエで早速見てみた。
前回は4種類の腫瘍マーカーの内、BFPというマーカーが基準値超えだったが、今回の検査では21種類の腫瘍マーカーの内、ProGRPというマーカーが基準超えで、しかも、BFPの数値は基準値を大きく下回っていて全く問題ないと思われる数字だ。何だかなあ・・・

ということで、BFPについて細かく書くのは止めておくが、このProGRPというマーカーは肺にガンの疑いがある時に値が高くなると考えて良いのかな。去年秋に受けた区の健診でも今年2月の人間ドックでも胸部レントゲンに異常はなかったと思うけど・・・

この腫瘍マーカー検査というのは、専門家ではないので正確ではないかもしれないが、何でも、人間がガンに罹(かか)るとその部分などからガン特有の物質が出てくるそうで、その物質の有無・多い少ないを検査するとガンの発生を調べられるということで良いのかな。
ただ、ガンの検査としてはまだ色々な難点があるようで、必ずしも数値が正確でなく、人により、条件により、結構ばらつきがあるとも言われているようだし、そもそも、ガンを発見するためにマーカー検査があるのではなく、ガンに罹った人の治療の効果・治り具合や、その後の治療の参考にするために検査するのだという記述もあった。

自分の場合はたまたま受けた人間ドックの項目の中に腫瘍マーカー検査というのがあったので、今回のようなことになったわけだが、例えばBFPという物質の数値が高い場合は、肺ガン・胃ガン・すい臓ガン・大腸ガン・肝臓ガン・胆のうガン・腎臓ガン・前立腺ガンの内のどれかの疑いがあるという結構幅が広いもので、多くのマーカーの場合、もし数値が高くても複数のガンの内のどれかかもしれない、特定のガンに限定できるものではない、というもののようだ。

一方で、例えば健診で追加(有料)で調べてもらえる高感度PSAというマーカーなら前立腺ガンに強く反応するという風に、一種類のガンを特定できるようなものもいくつかあるようだ。

で、ProGRPも同様で、ProGRPは肺ガンに対応しているようだ。つまり、自分は肺ガンかもしれない。ただ、肺ガンも可能性があるBFPの値がメチャクチャ下がったのがよく理解できない。あの基準値を超えた数値は何だったのか。

しかも、今日着いた結果表を見ると、自分はもしかしたら肺ガンかもしれないということは推測できるけど、医師から同じような説明は一切なく、何らかの指示もない。はっきり言って非常に不親切というか無責任というか。

で、他に入っていた書類を読むと、この病院は検査専門の病院らしい。治療はしてないということ。何だ、何だ、何だぁ。そうだったのかぁ。今頃になって知った。知らなかったので、病院がしばらく休院中ということで休院明けに再検査をすることにしたけど、最初の人間ドックでBFPの値に異常があると分かった段階で検査専門だと知っていたら、他の病院に任せていたと思う。実際、近所の病院にちょっと相談した。人間ドックを行った病院に多少気を遣って、最後までこの病院で診てもらおうと思ってしまったが、検査専門だと知っていれば、近所の病院に相談に行ったついでに大きな病院を紹介してもらうという手もあったと思う。

今さら何を言ってもしょうがない。
紹介状をもらえるらしいので、取りあえず、明日は祝日だが検査をした病院に電話してみよう。

不安な古稀となった。

●2022年5月3日(火・憲法記念日)
★全ガン検査をした病院に電話して、紹介状を書いてもらうよう頼もうと思ったら、検査結果を持って好きな病院に行けば良いとのこと。だったら紹介状どうのこうのなんて書いておくなよ。
何かこの病院、ダメだなあ。

実家や他にも自分の腫瘍マーカーのことについてちょっと話をした人には、軽く連絡をしておいた。
ただ、結果表を見てもいまだにハッキリとしたことはよく分からない。なぜBFPが大幅に下がったのか、何かモヤモヤした気持ちだ。

母には、父には話をするなと口止めしていたが、喋ったらしい。母から電話があり、明日は実家に行かないことになっていたけど、行くことになった。父が入ると逆に話が複雑になる。

★肺ガンだと、5年生存率は50%弱、10年生存率は33%ほどだそう。

●2022年5月4日(水・みどりの日)
★実家に行くつもりだったが、母から「来なくて良い」と電話。
一日中台所にいて、主にブログ。少し進んだが、ただ、頭が痛い。
良い天気だったが、結局一歩も出ず。

●2022年5月5日(木・こどもの日)
★FRBのパウエル議長は、
1)0.5%の利上げ。22年ぶりの0.5%の利上げ(通常は0.25%)で、結果0.75~1.0%に
2)保有する国債などの金融資産を、来月から段階的に圧縮する「量的引き締め」を行う
という。
インフレを抑えるために、市場から“お金”を回収して“金回り”を悪くして、景気の過熱を抑えるということだ。

一方、日銀は今の大規模な金融緩和・低金利政策は一切変えられないほどニッチもサッチもいかない状態で、日本とアメリカの金利差は拡大する。今後、日本では円安が更に進み、小麦価格やエネルギーなど輸入品の価格上昇も進むことになるだろう。物価上昇が今まで以上に進み、国民の生活を直撃する。

何か大きな波が我々に迫っている。

★生涯学習館の麻雀会。
4月の成績の中間発表があって自分は4位。点差はちょっとあるけど、3位の人はツキだと思う。5月・6月で追い抜けると思う。な~んちゃって。

パンと牛乳を買って帰る。

●2022年5月6日(金)
★食事抜き。チャリで山手病院へ。いつも着ける重りは足と背中で16Kgあるが、今日は重りが採血の結果に影響するといけないと思い、2Kgだけにした。歩くと脚が軽すぎるというか、フワフワ雲の上を歩いているようで、かえって歩きづらい。
採血と尿検査が終わったのは10時45分だったが、連休明けのせいか混んでいて診察室に呼ばれたのは12時だった。甲状腺については特に問題がないとのこと。

甲状腺とガンとでは科が違うかもしれないけど、思い切って他の病院で受けた人間ドックと全ガン検査の結果表を先生に見せて話してみた。
確かに肺ガンの可能性はあるとのこと。胸部CT検査の手配をしてくれた。5月13日CT、27日結果説明ということになった。

ただ、確かにProGRPの値は基準を超えてはいるけど、疑陽性の可能性もありレントゲン検査でも異常はないのでCTはあくまでも念のためとのこと。
疑陽性の可能性もあると聞いて多少望みが出てきた。そして、もしCT検査でガンが見つかっても、それは早期発見になるのでかえって良いことかもしれないとのこと。心配しないよう気を遣ってくれているように聞こえた。嬉しい。この先生とはもう5年くらいになる。大きな病院の先生なので何かあった時に気軽に受診してもらえるというわけにはいかないが、人間ドックを受けた病院には対応に何となく不満を覚えていたので、本当に有り難かった。

薬局で薬。今日はフレンチスリーブ(ノースリーブ)だったので病院や薬局でじっと待っている間、結構ヒンヤリして寒かった。

区役所へ。さっきの病院で「マイナカードを健康保険証として使えます」みたいなポスターがあったので、具体的にどうしたら良いか聞きにやって来た。パソコンで何やらカチャカチャやってくれた。
7500円分のポイント付与は来月以降だとか。振り込み口座の登録をすると更に7500ポイントもらえるようだが、そちらの方は保留にしておいた。

100均、スーパーではアーモンド他、イスラム店では乾燥小エビ。
団地近くの淀橋青果市場の中にある食堂に久し振りに来てみたが、2時で閉店していた。市場だから閉店も早い。
団地横の餃子屋は張り紙があり、何と材料がなくなったので臨時休業するとのこと。

朝食食べてないし、腹ペコ。帰宅。
今日は重りがほとんどなかったので、全然疲れてない。
新大久保で買った2袋の乾燥小エビは、リュックじゃなくて手提げバッグにいれたのだが、イエに着くと1袋しかなかった。どこかで落としたようだ。

★Nさんに連絡して(Iiさんにも)、次回は20日で決まった。
 Kwさんに連絡して次回は21日で仮決定。

●2022年5月7日(土)
★昨日どこか道で落としたと思っていた乾燥小エビは、椅子の下に落ちていた。

★チャリで実家へ。下高井戸駅前の刺身専門の魚屋で母に頼まれた中トロ。
両親に人間ドック・全ガン検査の結果報告。「胸部CTを撮って、結果が出るのは27日。今の段階ではあまり心配しなくても良いと医者から言われた」

昼食はパン。
特に古稀のお祝いとかなかった。ここ10年ほど、誕生日だからといってお赤飯で祝ってもらうことはほとんどないし、そもそも両親ともそんな細かいこと覚えてないし、こっちも誕生日を祝ってもらっても特に嬉しいと思わないし。
ただし、両親の誕生日は忘れない。やむを得ず多少日にちがずれることがあるとしても、豪華ではないけど、必ずちょっと美味しいものを買っていく。

金(きん)の話になった。
もう35年以上前、父に頼まれて金を1Kg買ってきた記憶がある。それは確かそんなに長い期間経たない内(2~3ヶ月?)に売却して、アッという間に20~30万くらいは儲かったんじゃなかったっけな。
で、父が今いくらくらいするんだろうと言う。
母、「3000円くらい?」
自分、「いやいや、5000円、いや、7000円はすると思うよ」
スマホで計算してみた。1オンス当たり1890ドル、円ドルが131円だとして、大雑把に言うと約8000円となる。というか、最初から田中を調べてみれば良かった。田中ではやはり優に8000円を超えている。

父、「◯万円かあ。どうしよう」 相続財産が◯万円分増えて相続税が増えるので、早く処分して家の中に隠しておこうと言うのだが・・・
自分、「放っておけば良いよ。下手にいじくるとかえって面倒なことになるから」 金(きん)で持っていようと現金化して持っていようと、正直に申告して正直に税金を払えば良い。
素人が小細工するのは止めた方が良い。

帰り道、スーパーに寄るも、ほしいものは無かった。
ビックカメラもユニクロも面倒臭くなって寄らなかった。

★NHKの「君の声が聞きたい」プロジェクトでは、今日も含めて数日間、いくつかの番組を放送し、特に10代~20代に焦点を絞って問題点を探りながら少年少女たちの本音を聞く。

その中で、「社会を変えてほしい」という意見を言う人が何人かいた。確かにこんな社会を作ったのは大人たちだ。でも、難しいかもしれないが他人任せにしないで、自分で変えていくくらいの気概があっても良いと思う。

私事で申し訳ないが、自分は大学を卒業してすぐにでもロックに関わる店をやりたかったけど、卒業時には彼女は妊娠していてすぐに子どもも出来たし、それより何より、自分には店をやるだけの資金も経験も信用も何もなかったので、自分のできること、つまりコツコツとお金を貯めることで夢を叶えるしかなかった。毎月5000円から始めて給料が上がる度に半分を貯金に回し、夢は諦めずにサラリーマンを続け、ようやく脱サラしてロックバー「DOKKEN」を創るまでには17年かかったが、でも、自分の力でやり遂げたという自負はある。(離婚する前にはカミさんの協力もあったと思う)

どんなことでも、自分でやらなければ何も変わらない。

「社会を変えてほしい」と言うだけじゃ何も変わらない。

●2022年5月8日(日)
★シニア館の麻雀会。
そのあと、ちょっとスーパーに寄った。

★神保町の三省堂が改装のため、一旦閉めるとのこと。
去年6月、チャリで大手町のワクチン接種会場に行った帰り道、三星堂はまだあるのかなと思い寄ってみたら、大分古臭くなっていたけど、まだあった。そう遠くない内に建て替えだろうと思ったけど、やはりその通りになった。

●2022年5月9日(月)
★ブログ、10日分更新。
頭が痛い。