DOKKENBARへようこそ

DOKKENBARへようこそ

迷える古羊、どこへ行く/汚染水処理、韓国の反応

2022-03-31 08:05:16 | 日記

●4月19日(月)
★団地内でゴミを出してきたら、中庭の前の方をTさんが歩いている。来るのが早いなあ。
10時30分ちょっと過ぎ、3人集合。
6回。トップは1回も取れなかったけど、トータルでー30。ということは毎回ー5からスタートするわけだから、考えようによってはー30というのは原点のままということであり、野球で言えば1シーズン終わったら勝率.500だったみたいなものだ。
良いような悪いような、何か物足りない気分。

★ブログ、6日分更新。

★新型コロナ感染は、今、第4波に入り、5月にはピークを迎えると言われているようだが、何でも、あるシミュレーションによると変異株ウイルスの拡大により、第4波が収まってもオリパラのあと10月か11月には第5波が来るそう。
少なくとも今年一杯は期待が持てないということになる。

まだ4波が始まったばかりだというのに・・・見通し暗いな。

★福島原発の廃炉作業に伴い、放射性物質トリチウムを含む汚染処理水が貯蔵タンクにどんどん貯まってきていて、いずれタンクが満杯・限界になるとのこと。

4月13日、政府は処理水を薄めて海に流す方針を決定した。

IAEA(国際原子力委員会)グロッシ事務局長、「この重要な決定を歓迎する。海への制御された放出は世界中で稼働している原子力発電所で日常的に行われている」

福島市民、「あってはいけないことだと思います。納得がいかない」
「仕方ないでしょ。あんだけタンク一杯になって、処分するしかないんですし」
「良いことではないと思うんですけど、悪いことでもないし・・・ すごく難しい」
福島水産関係者、「いくら薄めて流したとしても、風評被害はあるのではないか」
「漁業者には死活問題。折角10年でここまで来たのに、また風評被害で逆戻りするのは目に見えている」

確かに風評被害は絶対にあると思う。新型コロナワクチンの副反応についてもある程度の心配はあるにせよ、必要以上の心配をしている人が多いと思うし、「放射性物質」を含んだ水となれば当然少なからぬ風評被害が出るのは目に見えている。
漁業者には受け入れ難いであろうことは、十分に理解できる。

ただここでは、話を海外の方へ移そうと思う。

日本政府の決定に海外の反応は、
中国「日本政府は国内外の疑問や反対を省みず、周辺諸国や国際社会と十分に協議しないまま日本は一方的に決定した。このやり方は極めて無責任だ」

韓国「強い遺憾の意を表する。日本政府の決定は絶対に受け入れられない」

中国と韓国が早速噛みついてきたが、一方アメリカは、
報道官「日本は国際的に受け入れられた安全基準に合致する方法を採用したようだ」
国務長官「日本が透明性を保つ努力をしていることに感謝する」

IAEA・アメリカと韓国・中国の言い分とでは、どうしてこうも違うのであろうか。

韓国のチョン外相は4月17日、訪韓中のケリー特使に、
「日本政府の決定は絶対に受け入れられない。日本が国際社会により透明性をもって情報提供するように協力してほしい」と頼み込んだ。
早い話がアメリカも日本の決定に反対するよう頼んだということだ。

しかし、翌日(?)ケリーは、
「アメリカは日本がIAEAと十分に話し合ってきたと確信している。決定とプロセスには透明性があり、アメリカが進行中のプロセスに介入するのは適当でない」と返答。
韓国の要求を拒否した。

そしてこれを受けて4月19日、チョン外相は国会で、
「日本がIAEAの基準に適合する手続きに従うのであれば、あえて反対するものではない」と、筋の通った発言したと思ったのだが・・・

しかし、この日、韓国大統領府(チョンワデ)は「ムン大統領が“処理水放出差し止めに向けた暫定措置も含め、国際海洋法裁判所への提訴を検討する”と発言した」ことを明らかにした。

ケリー特使に一緒に反対しようと頼み込んだものの、見事に拒否されたにもかかわらず、ムンは反日感情も露にあくまでも反対を貫こうとしている。
ムンが日本との関係において基本としているのは、理性ではなく、反日感情それのみである。日本の言っていることが、正しい正しくないにかかわらず、とにかく反対なのである。

ムンがいかに理性のない独り善(よ)がりの人間であるかは、次のことからも証明できる。

韓国海洋水産部(省)など政府合同部署タスクフォース(作業部会)は、去年の10月に「福島原発汚染水関連状況」という報告書を作成したらしい。
それによると、
「汚染水を処理する日本の多核種除去設備に問題はない」
「トリチウムは生体で濃縮・備蓄されにくいので、水産物摂取などによる有意味な被爆の可能性は非常に低い」
「(福島の)処理水が(海洋)放出の数年後に韓国海域に流れて到着しても、海流により移動して拡散・希釈(きしゃく 薄める)されて、有意味な影響はないだろう」

要するに、日本で処理水が放出されても問題はないと、韓国政府のタスクフォースが既に認めているということだ。ムンの言っていることがいかに破廉恥であるかが分かる。

さらに注目すべきは、IAEAの事務局長が言ったように、原発からのトリチウム放出は別に珍しくもなんともないということ。各国の原発から1年間に放出されるトリチウムの量は、(単位∶Bq(ベクレル))

カナダ   液体  241兆Bq
      気体  254兆Bq
アメリカ  液体   42兆Bq
イギリス  液体 1540兆Bq
      気体   84兆Bq
フランス  液体    1兆Bq余
      気体   78兆Bq
ルーマニア 液体   85兆Bq
      気体  286兆Bq
中国    液体   42兆Bq
韓国    液体   17兆Bq
      気体  119兆Bq
日本    液体  200兆Bq

とのこと。
韓国は大量のトリチウムを空中に放出していて、当然それは日本の上空にも届いているわけである。福島の処理水放出について韓国がとやかく言う資格はない。

そして今回国が決定した放出については、先ず、トリチウム放出濃度は、国の基準である1リットル当たり6万Bq(ベクレル)の40分の1である1500ベクレル以下に下げたうえで放出するとか。これはWHOが定めた飲料水基準の7分の1だそう。
日本が予定している放出量は年間22兆Bq。

こうしてみると、韓国ムンの言っていることは無茶苦茶。韓国内の良識ある意見はことごとく無視されている。

ムンに良識などない。反日ありきである。ムンの反日には心の底から閉口する。

福島県の漁業者の心配はもっともだが、しかし、だからといって反日ありきの韓国という国を認めることはできない。それとこれとは別。
(4月27日にも関連記事有り)

●4月20日(火)
★小田急デパ地下で母から頼まれた魚の粕漬けを買い、下高井戸で現金引き出しと1000円ヘアカット。

実家。
「さっきさあ、小田急デパートでこの間預かったポイントカードを出したら、有効期限が先月で切れてるって言われた」
念のため京王デパートのカードを見せてもらったら、1枚は去年の10月で期限切れ、もう1枚はあと10日で期限切れ。セゾンカードは同じ期限のものが2枚あるし・・・

父が何やら書類を見ながら電話し始めた。目がかなり悪いし、言っちゃ悪いが頭の回転も前より大分落ちているし、電話などもう自分からすることはなくなっていたけど、よっぽど重要な話だったんだろう。
父「本籍地は杉並ですけど、永福町の出張所で戸籍抄本はもらえますか」とか、5点くらい質問していた。

電話後、父「もう永福町まで歩いていくことはできないし、自転車はもちろん乗れないし、そもそも自転車は処分しちゃったし、今度ウチに来るときにちょっと永福町に寄って、戸籍抄本の交付申請書をもらってきてくれないか」
「じゃ、今から行ってくるよ。委任状がいるかどうかも聞いてくる」

永福町は杉並区だけど、実家からチャリで10分ほどで行けるだろう。
地図で確認しておいたので迷わず出張所に行けた。
行ってみると、特に委任状はいらないようだ。しかも、父のマイナカードは持ってこなかったけど、それがなくても窓口に来た人の身分証明書があれば戸籍抄本は発行できるとのこと。

じゃあ、もらっていこう。
実家に電話して、抄本か謄本かを確認し、利用目的を聞いた。「戦没者の遺族に対する特別弔慰金請求」のため。
父は三男だが、昭和19年かな、海兵卒で将校になったばかりの次男が、乗っていた戦艦「翔鶴」が攻撃され二十歳かそこらで戦死。祖母が50年近く遺族年金をもらっていたが、祖母が亡くなった後は、長男が弔慰金をもらっていて、長男が亡くなった後は父が権利を引き継いだ。何年かに一度、少額の国債?をもらうようだ。
抄本はすぐに発行してくれた。

永福町駅改札口斜め前にある大勝軒は50年以上前に高校のダチと一緒に来たことがあって、サラリーマン時代にも何人かを連れて食べに行ったことがあった。なので、まだ店があるかどうか確認しようと思っていたけど、確認し忘れて前を通りすぎてしまった。

実家に戻り抄本を渡し、申請書類一式をすぐ郵送できるようにしてあげた。

どこにも寄らず帰宅。
階段13階、ジャンプ300回。

★4月12日から高齢者へのワクチン接種が始まったが、4月26日の週と5月3日の週に東京各区に配られるワクチンの量(箱数)は、
    箱数  人口(万人)
葛飾  47 46.5  9位
江戸川 38 70.0  4位
北   31 35.4 11位
墨田  24 27.5 16位
足立  24 69.1  5位
新宿  21 34.8 12位
世田谷 16 91.7  1位
目黒  14 28.1 15位
江東  14 52.2  8位
練馬  14 73.9  2位
千代田 13  6.6 23位
中野  13 33.5 13位
杉並  10 57.4  6位
大田  10 73.4  3位
板橋   8 57.1  7位
文京   7 22.1 19位
渋谷   6 23.0 18位
台東   4 20.2 21位
中央   4 16.8 22位
荒川   3 21.7 20位
豊島   3 29.0 14位
港    3 26.0 17位
品川   3 40.2 10位

この表で、人口が一番多い世田谷区は9番目の葛飾区と比べると、人口は2倍であるにもかかわらずワクチンの量は3分の1である。こんなバカな話はない。

表の一番最初と最後、葛飾区と品川区は人口では9番と10番であるが、ワクチンの量では15倍以上も違う。

一番人口が少ない、6.6万人しかいない千代田区に品川区の4倍以上の13箱も配られる。

この結果、葛飾区は75歳以上の7割が接種できるとか。一方、豊島区では65才以上の19.5%の人が接種できる計算だとか。

年寄りの人口が多い順にワクチン接種を始めたはずだが、だったら概(おおむ)ね人口に比例した箱数が配送されても良いはずなのに全くそうはなっていない。

これでは非常に不公平であるばかりでなく、感染が拡大している区が後回しになりかねない。

なぜこんな訳の分からぬことになってしまったのか?
都は、各区から希望する箱数を取りまとめる際に、その基準を各区に示すため事前に国に問い合わせをした。
「2回目まで含めて希望を募るのか、また、その量は2週間分なのか3週間分なのか?」

国の返答は、「ワクチン希望納入量の登録は箱単位で行っていただきますが、医療従事者向けワクチン配送第1弾等のように、今回割り当てられた量が3週間後も自動的に割り当てられるものではありません。該当クール(期間)で必要となるワクチン量を都度入力いただくようにお願い致します」
「事務連絡にも記載した通り、5月10日の週と5月17日の週では順次1万箱以上のワクチンを配送することを踏まえ、自治体においてご判断ください」

国は都の「2回目まで含めるのか」「2週間分か3週間分か」の質問に全く答えていない。5月どうのこうのって何の話だ。
要するに、都で勝手にやってくれという答えのようにしか思えない。

国の無責任ぶりにも呆れる。問い合わせがあったのに答えなかった国への憤りもさることながら、国からちゃんとした基準が示されなかったのであれば、都が代わって区に基準を示すべきであった。大きな不公平が出ないような基準を作って区どうしの調整をすべきであった。

そうしなかった結果、こんな訳の分からない不公平が起きた。

国も都も、役所のやることは自分みたいなバカには理解の範囲を越える。

●4月21日(水)
★昨日に続き今日の午前中も日経株が大きく下がっている。
新型コロナ第4波の影響で景気回復が遅れるとの懸念。

★先月21日だったかな、1都3県の「緊急事態宣言」が解除されたのは。で、解除が決まった段階から自分はまだ解除は早いのではと思っていた。
すると案の定今月8日には都から早速「蔓延防止等重点措置」の適用が要請されて、12日から「蔓防」が適用に。
と思ったら今度は、既に「蔓防」が適用されていた関西と共に東京はまたアッという間に3度目の「宣言」が適用されることになりそうだと聞いた。開始は今週末からか?

どうせやるんなら早い方が良い。やるとかやらないとか、あーだこーだ言っている間にどんどん感染は拡がってしまうし、傷口が大きくなるし、亡くなる人もそれだけ多くなってしまう。大阪なんかもう“医療崩壊状態”だ。何でこんな酷いことになるまで放っておいたのだ。

妻が自宅療養をしているというある男性は、
「第1波、第2波、第3波とあって、なのにいまだにバタバタしているのはどうなのか」
というようなことを言っていた。

もう何度もピーク状態を経験しているのだから、それなりに体制が整っていても良さそうなのに、いまだ医療体制は改善されていないし、モタモタしている間に病床数が不足し、感染者の受け入れが出来なくなっている。

医療体制をどういう形にするかは国の責任だ。新型コロナの感染拡大に合わせ、臨機応変にアーしようコーしようと素早く体制を整えていくのが政府の仕事だ。

出来てない。

★日経株、結局590円余り下がって、2万8508円。

●4月22日(木)
★近所のスーパーでちょっと買い物。

★10時半、3人集合。最初は最悪だったがちょっとずつ取り戻して、トータルではー13。

麻雀ってほんのちょっとした判断の差で天国と地獄っていうことがある。
嵌(カン)7萬を嫌って真ん中に近い6萬から先に落としたら、次の8萬で当たってしまった。今聴牌(テンパイ)したところだよなんて言われたら、もうガッカリだ。ああ、八萬から切っておけば良かった・・・

そういうことはよくあることだ。麻雀は紙一重。

で、今日、自分は親の時、中が暗刻、發が頭、ドラである辺3筒待ちでイーペーコーが出来る形でテンパイした。和(あが)れば親満(1万2000点)だ。
で、他家がリーチをかけたが、その後で發を暗刻った。普通は發切りだろう。ただ、辺3筒はドラ。リーチをしてない人から出る可能性はほとんどない。2筒切りは当たればドラも絡むし、非常に危険だが、点数的には、中・發・ドラ1、50符9600点で子の満貫より多いし、親満とあまり大きくは違わない。待ちの良さを考えて思い切って2筒を切った。上手く思惑が当たって4筒でロン出来た。
普段は逆で、上手くいかないことが多いが、今日は思った通りにいってラッキーだった。
でも、今思ってもあれは發切りだ。

麻雀は紙一重。

★これまで日本は2013年度に比べて2030年の温室効果ガス削減を26%減とする目標を掲げていたが、気候変動サミットでスガは、この目標について「46%減を目指す。出来れば50%の高みを目指す」と宣言しちゃったらしい。

大した根拠もないのにそういうことを言うのを「大風呂敷」という。

何かしっかりとした根拠があるのかね。

●4月23日(金)
★寝不足。Nさんのお宅に久し振りにお邪魔するので、何だか興奮しちゃったせいでよく寝られなかった。
チャリでNさん宅へ。去年暮れからご自宅を改装していた。お仕事上、2月3月は忙しかったこともあると思う。Nさんご夫婦自身も久し振りの麻雀だそうだ。電動卓を買い換えたので始めの内はちょっとトラブったりしたが、段々慣れていった。

5回。自分は4回目までは一桁のマイナスが続いたが、最後にトップをとれたので、トータルで何とかプラスとなった。

買い物はせずまっすぐ帰宅。
階段13階。ジャンプ300回。

迷える古羊、どこへ行く/高齢者ワクチン開始

2022-03-26 10:52:40 | 日記

●4月11日(日)
★実家に行くつもりだったが、スマホを見たりしていたら時間が何となく過ぎてしまった。明日にしよう。

で、食事をして、何となくグズグズしていたら買い物に行くのも面倒臭くなってしまい、結局どこにも出なかった。
何だかなあ・・・

もしかしたら、ボーッとしていて朝、薬を服(の)まなかったかも。はっきり思い出せない。
何だかなあ・・・
毎朝125マイクログラム服むのだが、もしダブってしまうと250でかなり多量。かといって全く服まないのも不安。そこで50だけ服むことにした。これなら、朝服んでいても服んでいなくても、まあ、全体的にはあまり影響ないだろう・・・、と自己判断。

★いよいよ明日から65歳以上の高齢者3600万人分の新型コロナワクチン接種が始まる。
とはいえ、今日までに各地に配送されたワクチンの量は、東京・神奈川・大阪には各3900回分、その他の道府県には各1950回分だそう。
まだ2回目を接種する人はいないわけだから、3900回分ということは3900人分ということだ。東京で3900人・・・

何だかなあ・・・
何でそういう分配をするんだろう。

先月の5日だったかな、東京では世田谷区と八王子市から始まることについて、新宿の方が先だと文句を書いたが、今回もそうだ。何で東京がたったの3900回分なんだ。
地方の県では毎日の新規感染者数がゼロとか数人なんていうところも多くある。一方の東京は毎日数百人だ。何でそんな県と東京とが1950と3900なんだ。

全く理解できない。
「世田谷・八王子」の時もそうだが、今回はもっとそれ以上にメリハリを付けないといけないんじゃないか。地方はどうでも良いとは言わないが、感染者がほとんどいない地域にワクチン接種している間に、大都市で感染者が増えてしまっては何の意味もない。

平等が必ずしも良いとは限らない。

もっとメリハリを付けろ。

で、何でも6月中には対象の高齢者全員が2回接種できる量を配送できる見通しだとか。
ただ、どうなんだろう。物(ワクチン)があっても、実際に接種する医者なり会場なり、体制が整わなければ接種は進まない。
どうなることやら。

まあ、何にしても、日本じゃようやく高齢者へのワクチン接種が始まるということで、欧米に比べたらあまりにも遅すぎだ。

新型コロナで日本の後進国ぶりが顕(あらわ)になった。
しかも、それはワクチンだけではない。給付金だってそうだし、他にも色々だ。

日本は日本人が思うほど優れた国ではないのかも。

●4月12日(月)
★米マスターズゴルフは松山英樹選手が優勝。
日本人として初めてのメジャー制覇。

★今日から高齢者へのワクチン接種が日本各地で同時に始まったようだが、まずは高齢者施設の入所者から接種するという県も結構あるようだ。

高齢者施設で集団感染(クラスター発生)する例があるということなのだろうし、別に地方の高齢者施設に居るお年寄りへのワクチン接種が大切ではないということはないが、ただ、新宿区は今日から東京のトップをきって接種が始まる世田谷区や八王子市に比べても、人口10万人当たりの感染者数はずっと多い。(世田谷区に対しては2倍以上、八王子市に対しては4倍以上)
ということは、当然のことながら地方の高齢者施設の高齢者より新宿区に住む高齢者の方が、感染リスクが高いと思われる。根拠はないが、新宿区の年寄りの方が恐らく何倍も何十倍も感染リスクは高いんじゃないかな。
地方の高齢者施設の高齢者と都市部の高齢者施設の高齢者とでは、どちらが感染リスクが高いか、そんなの誰にでも分かることだ。

でも実際には、東京の高齢者より地方の高齢者の方がずっと先に接種される。今日から次々と接種する人が増える。一方、新宿区に住んでいる自分なんか、一体いつ接種を受けられるのかまだ見当も付かない状態だ。
何で全人口の11%が住む東京より地方の方が優先されるのだろう。優先順位を付けるとしたらまずは首都圏や近畿圏だ。新宿区だ。感染者数の多いところから“潰し”ていった方が良いに決まっている。そうすれば地方への感染拡大も抑えられるというものだ。

今日から東京都には「蔓延防止等重点措置」が適用されたが、適用地域は23区と八王子・立川・武蔵野・府中・調布・町田の各市となっている。適用地域に指定されていない市町村は感染リスクが低いから指定されないということであって、そういう意味では多少はメリハリがつけられているわけである。

ワクチン接種だってメリハリを付けて、感染リスクが高いところから優先的に行うべきである。

何も47都道府県すべて平等に始める必要はない。

★ワクチンを接種する医師でもワクチン未接種の人がいるとのこと。
4月9日に述べたが、その時点で医療従事者へのワクチン接種率は1回目が終わった人でさえたったの16.5%だというのだから、当然そういうことにも起こり得るだろう。

ワクチン接種において高齢者よりも医療従事者を優先させるというのは我々にも納得がいくが、ただ医療従事者といっても、新型コロナ患者を受け入れる病院で働く従事者もいるだろうし、そうでない病院で働く従事者もいるだろうし、さらには、医療従事者とはいえ医療には直接関わらない従業員だって大勢いるだろう。
でも、そういう中で、ワクチンを接種する医師や看護婦は多くの市民と接触するわけで、恐らく感染リスクは我々の何倍も高いはずであるし、医師や看護婦が感染してしまったら、病院内で集団感染が起きるかもしれないし、病院の機能も止まってしまう。
だから、特にワクチンを接種する医師や看護師には早急な2回のワクチン接種が当然必要である。

しかし、何でそういうリスクの高い医師でさえワクチン接種をしていない段階で、高齢者の接種を始めるのだろう。
自分にはちょっと理解しづらい。

★チャリで実家へ。途中デパ地下で母から頼まれたものを買う。

実家に行くと、カーテンレールに付いていて、カーテンを引っかけて横にスースー動かす部分はカーテンランナーというのかな、その中でも左右のカーテンの中央寄りにある磁石のついたランナー、それが壊れたので何とかしてくれと父に頼まれた。
昔、京王デパートに入っている川島というカーテン生地屋さんで、40万円でカーテンを取り付けてもらったとか。95歳なのによくまあ店の名前まで覚えていたものだと感心した。

帰り途中、ちょっと買い物したあと京王デパートに寄った。6階、あった、あった。父に言われた店があった。
事情を説明すると、部品はあるにはあるけど、基本10個で1セットなので、1個でも販売できるかどうか部品を扱うメーカーに聞いてみてくれるという。いくら何でも磁石のついたランナーを10個も要らない。

ビックカメラ他。

帰宅。階段13階、ジャンプ300回。

★NHK世論調査。
政府の新型コロナ対策を評価するか?
 多いに評価する    4%
 ある程度評価する  40%
 あまり評価しない  39%
 全く評価しない   14%

思ったより評価する人が多いな。自分なんか目一杯オマケをしても「あまり評価しない」だ。

スガは首相になった時、「コロナ対策に全力で取り組む」と“公約”したはずだ。

しかし、「全力で取り組む」と言った割には、GoToは止めなかったし、「緊急事態宣言」もなかなか出さなかったし、その結果去年の暮れからは、第2波を大きく上回る第3波を招いてしまい、医療崩壊だと訴える人がいるくらい医療崩壊寸前の状況を招いてしまった。
「全力」で取り組むと言った以上、第3波は起こらなかったかもしれないはずだが、起きた。しかも、東京の「宣言」の解除はズルズル2度も延長され、先月、まだ解除するのは早いんじゃないのという状況なのに解除されてしまったと思ったら、案の定、もう今日から「蔓延防止等重点措置」の適用だ。

何やってんのと言いたい。

評価すると答えた方は計44%になるが、その人たちはスガの対策のどの部分を評価したのだろうか。

★今日実家に行ったとき、自分の曾祖父の話になった。名は「賛」というが親戚の中で「たすく」と言う人もいれば「さん」と言う人もいる。どちらが正しいのか父でさえよく分からない。

で、スマホで○○賛(さん)で調べると「明治時代の司法家」ということで、他に生没年や簡単な説明がある。
幕末に越中(富山県)から江戸に出てきて、安井息軒に師事して儒学を学び、その後判事になった。西村茂樹らと修身学舎(現・日本弘道会)を設立、とある。

父によれば、賛は湯島にあった幕府の養成所(昌平坂学問所)に入ったあと、明治時代には判事になって、広島や仙台などの高等裁判所で裁判長を務めていたらしい。
神田駿河台の明大裏、錦華公園の辺りに屋敷があって、祖父(美疆・びきょう)も住んでいたらしいが、まだ子どもだったので、賛が亡くなったときに親戚が寄って集(たか)って屋敷を処分しちゃったらしい。

谷中にある我が家の墓は2基あるのだが、1基は賛の墓、もう1基がその他大勢の墓というふうになっている。

★都では「蔓延防止等重点措置」にともない、都の職員が2人1組になって飲食店を見回り、消毒や換気など20のチェックポイントについて対策がとられているかを確認するとか。

まあ、やらないよりやった方が良いのかもしれないけど、ただ、全てが終わるのにどのくらい時間がかかるのか見通しが立たないとのこと。
見回りの対象となる店舗は12万軒あるそうなので、職員2人1組が1時間に4軒(15分で1軒)の店を回ったとしても、1日では精々、まあ、20軒といったところかな。職員1組で12万軒を見回るとしたら全部回るのに
12万軒÷20軒/日=約16年半
もかかる。

もし100人50組で土日も休まず見回れば4ヶ月程度で終了できるが、20~30人程度だったら年単位だ。
どうなることやら。

●4月13日(火)
★昨日父に頼まれたカーテンレールの磁石付きランナーについて、京王デパートに入っているカーテン専門店から電話があり、やはり10個セットでないと販売できないそうで、1個売りはできないそう。

ただ、店員さんは草加にあるVホームセンターで1個売りされているのを見たことがあると教えてくれた。
草加かあ。草加じゃチャリではかなり無理だ。東武線の押上駅から片道320円。押上に行くのだって大変だし。う~ん、数百円の物を買いに埼玉に行くのもなあ。

取りあえず東急ハンズに行ってみてから考えよう。

ということでその東急ハンズ、何と一発でほしかったランナーが見つかった。しかも、1個売り。
埼玉に行かないで済んだ。

雨がいつ降りだすか分からないし、何となく疲れたし、帰りたかったが、今日実家に行かないと今度行けるのは4日後の土曜日になってしまうので、思い切って行くことに。

実家。カーテンを外し、カーテンレールの一番左端の金具を外し、古いランナーを外し新しいランナーを入れ、カーテンを戻して終了。

カーテンだけやって雨が降ってこない内に早めに帰る。

新宿でラズベリージャムを買う。
少しだけ雨に降られたが、でも思い切って実家に行って良かった。
階段13階。

★疲れてイエでボーッとしてしていたが、見守りボラのことを思い出した。
明日と明後日はあまり時間がないので、面倒だけど今から行ってくるか。重りを着けず徒歩でSさんのアパートへ。
「あれさ、あれ・・・ どうすれば良いの?」
「ワクチンのことですか?」
「そう、そう、それ」
「それは、区から通知が来ますから、まずは通知が来るまで待つしかないですね。通知が来るまでまだ恐らく1ヶ月くらいはかかるんじゃないでしょうか」
今日はワクチンの話ばっかだった。

近所のスーパーにちょっと寄って帰宅。

★家の改築のため、しばらく麻雀を中断していたNさんから電話があり、またやろうということになったが、言われた16日は先約があったので、ちょっと先だが23日に決まった。

●4月14日(水)
★12時、3人集合。5回。今日はまあまあだったかな。

★新型コロナ感染拡大は第4波ではないか?
スガ、「全国的な大きなウネリとはなっていない」
オミ、「第4波と言って差し支えない」

政府の基本的対処方針分科会の会長であるオミが第4波だと言っているのに、何でスガごときが勝手に第4波ではないと言えるのか。

そもそもスガは消極的かつ後手後手のコロナ対策により、去年11月からの感染拡大とそれに続く第3波、さらには医療崩壊寸前の状況を生み出した張本人である。
今年に入ってほどなく出された緊急事態宣言を度々延長した上、まだ解除すべきではないと思われるのに解除した結果がアッという間の「第4波」と「蔓延防止等重点措置」である。

それに、政府の新型コロナ対策というのは専門家の意見を聞きながら進めるもんじゃないのか。何で専門家の考えに逆らうようなことを言うのか。

今日の「第4波」否定発言でまたもや新型コロナに対するスガの後手後手の基本姿勢が明らかになった。

★一歩も出ず。

●4月15日(木)
★10時、3人集合。6回、今日は全然ダメ。

★一歩も出ず。

●4月16日(金)
★NYダウの終値は3万4000ドル台で、最高値。3月の小売業売上高が+8%だったか9%だったか、10ヶ月振りの大幅上昇だったらしい。

★10時半、3人集合。今日は5回。良くなかったけど、最後にトップをとったので、マイナスもそんなに大きくはなかった。

★皆が帰って台所の椅子に座ると胃が痛くなりだした。たまに胃が痛くなることがあるけど、今日はちょっと我慢が出来ない。マットレスの上でうつ伏せになってお腹を押さえていた。30分くらい経って少し楽になったように思ったのでまた台所に行くと、再び痛みだして夜寝るまで痛みが続いた。

まさか胃ガンじゃないだろうな。

★一歩も出ず。3日間一歩も出ていない。

●4月17日(土)
★胃の痛みは収まったけど、何かムカムカするようなしないような。気のせいか。

3日間一歩も出なかったので、買い物リストには買いたい物がズラッと並んでいるけども、午後は雨が強くなるとか。万が一、買い物中に雨に降られると大変なことになるし、かといって新大久保と高田馬場の両方へ歩きで行くのはたいへんだ。買い物は明日にした。

ということで今日も一歩も出ず。4日連荘(れんちゃん)で一歩も外に出ないなんて、ここに引っ越してきて8年弱、ちょっと記憶がない。

★日米首脳会談。米中対立から「米日・中」対立へ一歩前進したか。日中関係がよりややこしくなってくると思う。

●4月18日(日)
★5日振りに外へ出る。
チャリで先ず榎町のスーパー。冷凍品他。
高田馬場のスーパー。

尿酸値を下げるノンアルコールビールを唯一取り扱っていたスーパーでも置かなくなっちゃったという話をIiさんにしたら、ドンキにあったよと教えてくれたので行ってみた。
確かにあった。あるにはあったが、今日はもう荷物が目一杯。

帰宅。

1時間くらい、もう一度買い物に出るかどうかずっと迷っていたが、思い切って出かけることにした。
新大久保の中国店でひまわりの種。ハラル店でシナモンパウダー。
職安通りのドンキに行って尿酸値を下げるノンアルビールがあるかどうか見てみた。高田馬場店よりこっちの方が安いことが多いので、あればこっちで買おうと思って来てみたけど、そもそも置いてなかった。

ということで高田馬場のドンキ。12本買ったが、何だかここもすぐに棚から消えてなくなりそうな気がする。尿酸値を下げるといっても一体どれだけの人が買おうと思うのか。

帰宅。階段13階。背中、ビールで重い!

★渋谷でDOKKENバーをやっていた時に同じビルにいたブルースバーの店長からLINEがきていた。
挨拶の返事を出した。

迷える古羊、どこへ行く/教師のバトン

2022-03-19 09:36:11 | 日記

●4月1日(木)
★何だか麻雀をやる日が増えてきて、一応メモったりはしているけど、段々頭がこんがらがってきつつある。年かな。
★チャリで新宿西口公園へ。桜は見頃を過ぎて葉が半分。

区役所に寄って、介護保険のランク2とランク3の境目の金額が120万円のままかどうか確認した。

帰宅。階段13階。
まだ1時半。

★昼も夜も、いつも居るのは台所。台所の一番隅っこに中古で安く買った折り畳みテーブルが置いてあって、いつもその前の椅子に座っているのだが、今日は珍しく自分の部屋の座卓に座ってブログを始めたものの、即ウトウト。

起きて、近所のスーパー。魚が無くなったので買いに来たが、適当な魚がなかったので明日はサバ缶だ。
野菜産直店で菊イモ。もうそろそろ菊イモも終わりかな。

★政府は3府県に「蔓延防止等重点措置」を適用することを決めたとか。4月5日からスタート。
この府県の「緊急事態宣言」は3月7日までの期限を1週間切り上げ、2月末で宣言が解除されたばかりだ。なのに、1ヶ月ほどで早くも「蔓防」に逆戻り。

自分に言わせれば、そもそも期限の切り上げまでして「宣言」を解除すべきではなかったし、3月21日で1都3県の「宣言」を解除したのも間違い。
案の定3府県に「蔓防」だ。

しかも、1都3県について言うならば、「宣言」を解除した時から感染拡大の兆しはもう出ているように自分には思えるのだが、兆しが出たら「蔓防」で拡大を阻止すると言っておきながら、まだステージⅢだからとか、病床に余裕があるとか、重傷者の対応がまだ切迫していないとか、何だかんだ理由を付けて「蔓防」の適用をしないでいる。
病床の余裕だなんてそんなもん、感染拡大・第4波が来たら、アッという間に行き詰まってしまう。行き詰まってから手を打っても手遅れ。その間にどんどん人は死ぬ。もう兆しは出ている。

考えてみたら、絞めたり緩めたりの繰り返しだが、第2波のあとGoToとかで緩めたら、医療崩壊に半分なりかけて、犠牲者もそれなりに出た。
第3波は一見終わったように見えるが、感染拡大の兆しが既に出ている中、今緩めたら、今絞めなければ、また犠牲者が出ることになる。

1都3県の「宣言」が解除された時から解除に疑問を持っていた自分だが、このままじゃ東京もいずれまた「蔓防」か「宣言」を出さざるを得ない状態になるであろうと思う。

やるんならサッサとしないと。先手先手なんだから。

人の命がかかっている。本当に政府のやることはまだらっこしい。

後手後手だ。

また犠牲者が出る。

★世界経済フォーラムは男女格差・男女平等度に関する最新のランキングを発表した。

それによると、日本は、調査した世界156か国中120位だったとか。

女性活躍だとか輝く女性だとか何だとか、人気取り・票集めの口先だけの甘言を使ってきたアベであるが、その結果が120/156である。

こういう嘘つき政治家が永田町にはウヨウヨと蠢(うごめ)いている。

自分が女性だったら、いや、男であっても、こういう政治家と呼べないような人間は絶対に許さないけど、でも、日本人・日本国民って良く言えば寛容、普通に言えば無関心、悪く言えばお人好し。
当たっているかどうか分からないけど、もっと悪く言えば、多くの人がバカが付くくらいボーッと生きている。

●4月2日(金)
★10時半、3人集合。今日はまあまあ。

スーパーから電話。尿酸値を下げるノンアルコールビールの取り扱いは止めたとのこと。最初に聞いた店員はその内入荷するといい加減な返事をしたことになる。
とは言え、「尿酸値を下げる」だなんて書いてあっても、「内臓脂肪を減らす」ならいざ知らず、そんなの誰も買おうとしないだろう。すぐに棚から消えてしまっても無理からぬことである。

★チコちゃん。「卒業証書を入れる筒はなぜあの柄?」

あの柄とはワニ革の柄のこと。

習字の筆や半紙を入れる筒を製造していたメーカーの社長が、卒業証書を入れるときに高級感を出すために思い付いたアイデアだそうで、昭和30年代に入ると全国の学校の卒業式に広がっていったそうだ。

自分が小学校を卒業したのが昭和40年3月(39年度)だったが、卒業証書を入れた丸筒は青いビニール製の見るからに安っぽい筒だったと思う。
杉並区の中でも一番外れにある名もない小学校で、隣接する中学校なんか当時は鉄筋校舎がなくて、そんな中学校は区内でも2校だけだったという都内でも最も田舎の学校。

だからかな、全国に広がっていたワニ革柄じゃなかったのは。

●4月3日(土)
★12時、3人集合。まあまあ。

自分は、九萬ポン、嵌(かん)五萬チー、一萬ポンで、この時残っていた牌は二萬・發・南・北の4枚。ちょっと早い段階で強引というか慌てて鳴いてしまったので、満貫はちょっと無理だろうな、良くてバカ混(ホン)、もしかしたらテンパイもしないかもと思ったけれど、何とその直後のツモが、二萬、二萬、三萬。あり得ないくらいの超ラッキーなツモ。四萬で満貫ロン。
こんなこともある。ついていた。

夜はメンバーからいただいた焼きそばを食べた。

●4月4日(日)
★久し振りにブログ。

一旦中断してチャリで買い物に。
新大久保で冷凍品他。
100均を3軒。
高田馬場でスーパー3軒。
薬局で歯磨きペースト。

高田馬場駅のガード下でビルマ(ミャンマー)人が、軍のクー(クーデター)や市民弾圧に抗議する集会をしていて、ビラを1枚もらった。
自分としては当然、軍の非人道的な市民弾圧は絶対に許すことはできないが、ただ、アウンサンスーチーには今一応援しかねる部分もある。彼女は少数民族にとっては決して英雄ではない。

家の近くのスーパーでトイペ。

★帰宅してテレビを点けたら、水泳の池江璃花子選手が100メートルバタフライ決勝で1着で優勝。400メートルリレーで東京オリンピックに出ることが内定した。白血病に罹(かか)り、他人(ひと)には分からないような苦労と努力をした末に闘病生活からここまで這い上がってきた。
涙のインタビュー。こちらももらい泣きが止まらない。その後のニュースでも何回かインタビュー場面を見たが、何度見ても涙が出る。

以前、「ここまで戻ってくるのはそう簡単なことではなかった」というようなことを言っていたと思うが、今日のインタビューの涙はその簡単ではない道のりを乗り越えた人間が流す涙だ。

「自分が勝てるのはずっと先のことだと思っていたんですけど、すごく辛くてしんどくても努力は必ず報われるんだなあっていうふうに思いました」とまた涙。
こちらも涙。

★ちょっと無理矢理だが1件麻雀を成立させた。

●4月5日(月)
★朝にシャワーを浴びたくらいで、あとはほとんど前向きなことはしなかった。
朝は17度くらいあったけど、昼間どんどん下がって夜は1桁まで下がるらしい。

★八王子市でワクチン接種の予約受け付けが始まったようだが、電話がつながりにくく、1時間半ほどで終了したとか。

●4月6日(火)
★NYダウ、373ドル上昇の3万3527ドルで、史上最高値。
昨日の日本も3万円を回復。

★今日はいつものメンバーが新しい女性を1人連れてきた。麻雀は10年振りだそう。

自分は1回目・2回目は鳴かず飛ばずだったが、3回目は何だか段々ついてきた。
親満などを和(あが)ったあと、配牌が、
白白發中 二二四五五 他
     索索索索索
であった。(ドラ五索)
白をポンしたあと中と發を続けて引っ張ってきた。
他家がドラの五索切りでリーチをしたのでポン。上家が三索を切ったのでチーして、發と中のシャボ待ち。五索を持ってきたので明槓(ミンカン)をしたら嶺上開花(リャンシャンカイホー)だ。

混一(ホンイツ)・小三元・リャンシャン・ドラ4で親の3倍満。1人がドボンで終了。もし三索チーじゃなくて二索ポンならトイトイで数え役満だった可能性もあった。

今日初めて来た女性、体調不良ということで、今日はここで終了。まだ1時半・・・

★ブログ少々。

●4月7日(水)
★10時半、3人集合。今日いらしたのはAさん(奥さん)じゃなくてAさんのご主人。休憩時間用に竹の子のおかずを持ってきてくれた。千葉産の竹の子だとか。

皆が帰ったあと、Aさん(奥さん)から電話があって、「藤沢のいとこから竹の子を送ってきたのよ。こっちの方が美味しいから、今からご飯を食べに来なさいよ」
チャリでご馳走になりに行った。竹の子デイ。

●4月8日(木)
★実家に電話したが、今日は行かないことに。
★チャリで新大久保や高田馬場へ買い物。
100均でノートを買おうと思ったら、以前は3冊まとめて100円だったのに、それが置いてない。1冊100円。買わず。
スーパーで売っていたノートは5冊で400円。まあ、しょうがないか

現金引き出し。

階段13階。ジャンプ300回。

★東京都は「蔓延防止等重点措置」の適用を国に要請したとか。
3月21日に1都3県の「緊急事態宣言」が解除されたが、自分なんかはまだ解除は早いんじゃないかと思っていた。何度もそう述べた。案の定、わずか3週間も経たない内に「蔓防」の要請だ。3月21日の解除が早すぎた証拠。

★先月、文部科学省は、教師という仕事の魅力・良さ・やり甲斐などをアピールし、教師になりたいと希望する若者を増やそうという目的で「#教師のバトン」というプロジェクトを始めたそうだ。

国としては、教師の職場環境は劣悪だとの社会的評価を何とか変えたかったのであろう。このプロジェクトで、学校の働き方改革の好事例・職場環境の改善状況・情報通信技術の効果的な活用方法・新しい教育実践などの改革への取り組み、こういったことをSNSに教師自身から投稿してもらうことによって、文科省の取り組みを国民に知ってもらうとともに、教師を目指す人への宣伝効果を狙ったものだったようだ。

ところが、ところが、実際に投稿された書き込みの中には、
「残業が月100時間を超えたり、100連勤したり」
といったような、国の思惑とは逆の、「教師の職場環境は劣悪」を証明するような悲痛な投稿が数多く寄せられた。

国は、というか教師の方々は色々な努力を続けているのであろうけど、その成果が出るよりも教師にとってまだまだ過酷な状況が続き、国の取り組みがまだまだ全然足りないことを改めて暴露する結果となった。

国が成果を強調しようと先走ったということになる。

国の取り組みが不十分で、教師の職場環境がまだまだ劣悪なのに、政府はお人好しにもそれに気づいてないのか、あるいは、気が付いてはいるけど無理にそれを覆い隠そうとしたのか。

「今の悲惨な労働環境のまま次の世代に#教師のバトンをつなげて良いと、本当にお思いですか?」
「とてもじゃないが、若者にバトンをつなげない」
「(婚約者から)働き方に着いていけないと言われて、婚約を破棄した」

アベなんかは、国会でも明白(あからさま)に日教組批判ともとれる首相にあるまじき下品な行動をとったこともあったが、日教組を敵視するよりも何よりも、アベは首相として、現場で働く教員の職場環境を良好なものにすることが最優先であったのは言うまでもない。教師自身の取り組みに頼るのではなく、もっと基本的な部分で政府の取り組みが必要であった。それを蔑(ないがし)ろにしていたから、「婚約を破棄」する羽目になる人が出てしまった。

政府は墓穴を掘った。今回のことで、政府は想像以上に教師の職場環境が劣悪だということを世間に「公表」してしまった。
かくなる上は教師の職場環境の改善が急務となるわけだが、果たしてどこまで改善されることになるのやら。
自分は悲観的に思う。政府にそれを期待すること自体無理。

●4月9日(金)
★10時半、3人集合。5回でちょいプラス。

★医療従事者などへの新型コロナワクチンの接種率は、1回目を接種した人16.5%、2回目も終了した人は7%だそう。1回でも打った人は医療従事者など400万人の内のわずか6分の1だ。

政府は、実際には諸外国から数ヵ月遅れであるのに、「日本では2月17日に接種が始まりました」、「4月12日から高齢者への接種が始まります」と、いかにも着々と接種が進んでいるかのようにふれ回っている。
しかし、医療従事者への接種が始まってもう7週間以上も経ち、来週からの高齢者への接種はもう目前に迫っているというのに、先に始まった医療従事者への接種率はたったの6分の1で、全然進んでいるようには思えない。自分は350万人くらいはもっと早くさっさと接種できるものと思っていた。医療従事者が全員終わってから高齢者が始まるものと思っていた。それがまだ6分の1とは、少なからず驚きだ。
医療従事者への接種がまだほとんど進んでないというのに、高齢者への接種を始めるというのは、接種が着実に進行しているというアピールに外ならない。

高齢者の人口は3600万人以上。医療関係者の10倍はいる。
高齢者の接種はスムーズにいくのかな。早く接種したいと思っている自分にとってはそこが心配である。

★東京・京都・沖縄を蔓延防止等重点措置の適用地区に指定することが決定したとか。12日からとか。
何回も言っているけど政府のやっていることは後手後手・ノロノロ。
尾身までもが「大阪の“蔓防”は2週間遅かった」と言ったとか言わなかったとか。

●4月10日(土)
★午後、チャリで榎町のスーパーへ。

自分が住む団地は早稲田通りと小滝橋通りがぶつかる小滝橋交差点から1分の所にあるのだが、この小滝橋交差点からはもう1本、諏訪通りという道が出ている。
その諏訪通りは、山手線の下をくぐり、諏訪神社の前を通り、明治通りと交差し、馬場下町で再び早稲田通りとぶつかる。早稲田通りのバイパスみたいな感じだ。
で、この諏訪通りの山手線をくぐる辺りの道路工事が、もう自分が百人町に引っ越してきた7年くらい前からずっと中断というか、たまにちょっとほんの一部だけ工事をやってそれで終わりとか、そんな感じで、いつまで経ってもほとんど前に進まないままだった。
その一部ではあるがちょっと目にハッキリと見える程度の変化があった。歩道橋が出来たものの1年くらい利用できない状態が続いていたのが、ようやく使えるようになり、その代わり横断歩道と信号がなくなった。

一歩前進だが、ただ、まだまだ多くの部分の工事が残っている。

自分が言いたいのは、チビチビやってないで、やるならいっぺんにやっちまえよ、ということ。工事がいつから始まったのか知らないが、多分10年とか、下手したら20年とかチビチビやっているはずだ。
よく見ると重要な部分がまだ残っていて、山手線をくぐる道路の車線だって長い間仮の状態のまま。更にもっと重要な工事の部分もあるのだが、それなんか恐らくまだこの先何10年もかかかるんじゃないか。

何でチビチビやるような貧乏な国になっちゃったんだろう。

予定していたスーパーを通り越して神楽坂まで行き、裏道にある亀井堂の工場兼支店を探し出した。
先月、上野広小路ABABの隣にある亀井堂という老舗の菓子屋で買った瓦せんべいが皆に好評だったけど、上野まで買いに行くのはちょっと大変。そこで神楽坂ということになったわけだが、こちらでは上野にはないパンがメインで和菓子はほんの少しだけ。瓦せんべいがあるにはあったが、一番ほしかった生姜の瓦せんべいは置いてなかった。残念。
今度上野に行くのは5月2日だ。

榎町のスーパーで冷凍品他。
高田馬場のスーパー4軒。特保のお茶他。

★夜、「NHKスペシャル」で池江璃花子特集。あの涙のインタビューシーンは何度見てももらい泣きしてしまう。
また泣いた。

迷える古羊、どこへ行く/NHKキャスター異動

2022-03-12 18:21:42 | 日記

●3月25日(木)
★10時半、3人集合。今日はIgさんがバカづき。
1回目はIgさんのトップがほぼ確実の状況だったが、自分がオーラスの親で、

四四四 七七 五五五 六七八 四五
索索索 索索 萬萬萬 萬萬萬 筒筒

で聴牌(テンパイ)した。待ちは三六筒。しかもドラは七索。
状況によりダマも有り得るが、最後の親、当然逆転を狙いリーチをかけた。

四索をツモったので槓(カン)をしたら、嶺上開花(リャンシャン)ツモ。しかも槓ドラが四索で裏も1つ付いた。

メン・タン・ツモ・リャンシャン・ドラ7で親の3倍満、1万2000点通しの3万6000点。子の役満より多い。

1回目こそ超ラッキーでIgさんのトップを阻止できたが、その後も基本的な流れは変わらず、全てIgさんの思いのまま。
圧巻は親で四暗刻(スーアンコー)をツモるし(しかもドラ3・・・)、Igさんが門清(メンチン)でツモり四暗刻を聴牌したところに自分が九索を振り込んでしまった(倍満)。
リーチ合戦ではIgさんが必ずアガるし、もう手がつけられない。5回でIgさんはトータル+130。自分は1回トップがあったもののー23だった。

★マイナンバーカードを健康保険証としても利用できるように準備を進めてきた政府だが、今月末から予定されていた全国での本格的運用を目前にして、急遽開始を先送りすることを決めたとかで、遅くとも10月までには運用を開始したいとしているそうだ。

半年も延期することを、何で予定していた開始日のわずか数日前になって突然発表するんだ。しかもその半年というのは準備のための期間だそうだ。ますます「1週間前発表」への疑問が湧いてくる。

ちょっと政府、おかしいんじゃないの。政府のやること、何をやってもドタバタばかり。コロナもそうだが、ドタバタ、アタフタ、ノロノロ、ガタガタ。

今国会に提出されているデジタル庁設立法案にしたって、何でも40数ヶ所のミスがあったとか。1ヶ所、2ヶ所じゃない。40以上だ。
政府・役人のレベルが如何に低いかが分かるというものだ。こういうローライフな奴らが一歩街に出ればエリート面して闊歩(かっぽ)している。

●3月26日(金)
★朝鮮は昨日、2発の弾道ミサル(ミサイル)を発射した。

かつてのトランプの時代にも朝鮮は何発かミサルを打ち上げた。
しかし、トランプは、米朝首脳会談が失敗したにもかかわらずキムの機嫌を損ねたくないので、「大したことはない」などと、黙認していたと思う。

今月21日に朝鮮が巡航ミサルを打ち上げた時にバイデンは、
「巡航ミサルは通常の軍事訓練なので挑発とは思わない」と、冷静を装っていた。

で、昨日の2発の弾道ミサルだ。
バイデンは、
「国連安保理決議に違反しており、朝鮮が事態をエスカレートさせるならば相応の対応をする」
「外交によって対応する用意があるけど、それは非核化が前提である」
と発言。

中国も「対話と協力による問題解決が国際社会に求められている。朝鮮半島と地域の長期的な安定の実現のため、積極的に努力していきたい」

朝鮮の挑発に対してはアメリカも中国も色々発言するが、発言するだけで実際には何も変わらない。朝鮮は何を言われようと、そんなことは一切お構い無し。やりたい放題。

バイデンは「事態をエスカレートさせるならば相応の対応をする」だなんて言っているけど、じゃあ、次に朝鮮が“エスカレート”してきたときに具体的に何か有効な手段を打てるのかというと、恐らく、いや、絶対に何も出来ないだろう。

朝鮮もそれは分かっている。
だから挑発し放題。

ましてやスガごときが「遺憾に思う」とか「強く抗議する」だなんて言っても、朝鮮には痛くも痒くもない。スガ、何の役にも立たない。

★徒歩で買い物。
まず郵便局で振込み用紙をもらった。
先日、尿酸値を下げるノンアルビールが棚になかったので店員さんに聞いたら「取り扱いを止めたわけではなく、またすぐに入ってきますよ」みたいな返事だったが、一昨日も今日も入荷していないので、今日は別の店員さんに聞いた。
確認してみるとのことなので、電話番号を教えた。

高リコピンの野菜ジュース他。この高リコピンの野菜ジュースを買い物メモに書くときは「ライコ」と書く。英語ではライコピーンだ。
こすると消えるポールペンも買った。

階段13階。お隣さんと5分くらい立ち話。ジャンプ250回。

★NHKの番組「ニュースウォッチ9」の有馬アナ(キャスター)と、「クローズアップ現代プラス」の武田アナが異動となった。

何かキナ臭いものがプンプン臭ってくる。

かつて「クローズアップ現代」の国谷氏は番組の中でスガ官房長官(当時)に、集団的自衛権の行使容認について突っ込んだ質問をしたため、国に睨(にら)まれてキャスターを退いた。(降板させられた?)

2020年10月26日、臨時国会が開幕した日にスガはニュースウォッチ9に出演したが、その時に有馬アナが、日本学術会議が推薦した会員候補の内の6名をスガが任命拒否した問題を取り上げてスガに質問したら、スガは気に入らなくて「説明できることと、説明できないことがある」とムカついた様子で答えた。

そしてその後、内閣広報官からNHKの政治部長に対して「余計な質問をするな」と早速クレームが来たのではないか?との噂が立った。
NHK政治部長が「広報官から怒られて大変だった」と言ったとか言わなかったとか。
そんな中で有馬アナも「辞めさせられそうだ・・・」と言っていたらしい。
で、実際に降板することになった。
有馬アナは降板について聞かれると「答えられない。ご免」と答えたそう。他人(ひと)には言えない事情があることを窺(うかが)わせる。

一方の武田アナは1月19日の新型コロナをテーマにした放送の中で、自民党の二階幹事長へインタビューした。
武田「政府の対策は十分なのか。更に手を打つことがあるとすれば何が必要か」
二階「いちいちそんなケチをつけるもんじゃないですよ」と凄(すご)んだ。

二階を怒らせた武田アナはその直後に突然の降板が決まったということだ。

国谷氏のことも考えると、政府に批判的な態度をとれば番組を降ろされるということになってしまうのだ。
国が人事に直接介入することはなくても、クレームを入れればNHKも忖度せざるを得ない。そんな状況が出来上がっている。

かつて高市が総務相だった頃にも、何だか「放送事業免許の許認可権は国にあるんだからどうのこうの」といった、NHKの活動を締め付けるような話があったようななかったような・・・

何かキナ臭いものが漂って来るのが気になる。

報道の自由を認めていては、政府にとって都合の悪いことをどんどん明らかにされてしまう。だから政府には、報道各社にはあまり好き勝手にさせたくないという気持ちが生まれるわけである。専制・独裁の度合いが高ければ高いほどこの傾向は強くなる。

政治家は口では報道の自由だ何だかんだ言うけれど、アベのあの驕り高ぶりを見ていると、今の自民党に報道の自由という概念は本当にあるのだろうかと疑ってしまう。

甚(はなは)だ危惧を感じざるを得ない。

●3月27日(土)
★「AI予測 あなたはいつワクチン接種を受けられる?」というのがあったので、「新宿区」と「68歳」を入力すると、3月24日現在の予測では、「約2~3ヶ月以内」であった。
つまり、5月24日~6月24日くらいには接種を受けられる計算になる。
2月に始まったこのアプリは、日が経つにつれて予測がどんどん後に延びていく。AIの予測とは言っても、基となる情報は政府の発表する情報なわけで、つまり政府の対応がどんどん遅れていることになる。

★チャリで先ず小田急デパ地下に寄り桜餅を買ってから実家へ。道々、桜は満開であった。
実家では、去年12月に母が受けた脚の手術の保険金請求書を書いて投函した。
桜餅を食べて帰ろうとしたら、両親から働けと言われた。この歳で働くといっても、交通整理かビルの掃除か。というか、そもそも去年の12月に母が入院していた12日間、毎日実家に通って父の食事の世話をしたなんてことがあったばかりだ。仕事をしていたらそれは出来なかったし、これから働いたらそれが出来なくなるし、細かいことだがちょこちょこと手伝いもしている。
正直言って、今さら働きたくないし、のんびりと生きていたいのは事実だが、父母のことを考えたら働かないのには立派な理由があると思う。

帰り途中、スーパーで冷凍品。

●3月28日(日)
★10時、Ihさん宅。6回で自分はトータルー3。

帰宅。階段13階。

★ビルマ(ミャンマー)軍による民衆弾圧に対して、日本政府は「止めろ」とは言うものの、アメリカやEUが実施しているような経済制裁を課すかどうかについては全く曖昧な態度である。下手に制裁を課して軍の機嫌を損ねでもしたら、経済的繋がりを失いかねない。それに、日米欧の間隙(かんげき)を突いて中国がますます浸透してきかねない。

曖昧にならざるを得ない。

★「大河」。

●3月29日(月)
★何となくスローモー。何をやってもスローモー。
最近、頭がボーッとしていて、たまにフラッと倒れそうになることがある。

★午後3時過ぎ、近所のATMで現金を引き出し、郵便局で振込み。(ユニセフ・あしなが・プラン)

10年前の東北大震災の直後に思ったのは、「あしなが育英会は必ず震災遺児のために何かするだろう。阪神大震災の時のレインボーハウスと同じような施設も建てるに違いない」と思い、毎月の振込み額を増額した。増額と言っても恥ずかしいくらいの金額だが、とにかく増額は10年間は続けようと思っていた。実際に10年経ってみて、当時生まれた子供はまだ10歳前後。まだまだ学校に行かなければならないし、大学を出るまで10年以上もある。
当分増額は続けよう。東北大震災の被災者の方に寄り添う気持ちを忘れないためにも。

コンビニでコピー。麻雀のルール。

帰宅。階段13階。

★サウジアラビアが今世紀最大の人道危機と言われている隣国イエメンの両当事者に停戦を呼び掛けるとかどうとかで、NHKでも解説をしていた。
ユニセフも重大危機に陥っているイエメンへの緊急支援を行っている。自分もイエメンやロヒンギャやシリア他への支援をユニセフを通して行っている。

自分の出来る範囲内で困った人たちを支援をすることは吝(やぶさ)かではないが、世の中には今日を生きることさえ儘(まま)ならない人が大勢いる。多すぎる。何億人もいる。
一刻も早く支援がなくても済むような世界になってほしいと祈るだけだが、ただ、祈ったからといってどうなるものでもないし、少しばかりの支援をしても実際にはほとんど何の役に立ってないんじゃないかとも思えてくるし、でも何かせずにはいられないし・・・

★西日本を中心に中国から黄砂が飛んできているようだ。
何でも強い黄砂の場合、1立方センチ当たり砂の粒が数100~1000個以上にもなるそうだ。こんなに多くの粒が目の中・肺の中に入ったんじゃ体に良いわけがない。

★白鵬が7月まで首の皮が繋がることになったようだ。
鶴竜が引退したのでてっきり白鵬もかと思ったが、そうはならなかった。
確かに白鵬はずば抜けた横綱ではあるが、でも、何で三三七拍子なんだ。何で万歳三唱なんだ。

★IR(統合型リゾート施設)汚職事件の秋元・元副大臣、裁判で容疑を否認。

破廉恥にも程がある。

自分自身の収賄に加え、自分を買収した人間を買収して裁判で偽証するように要請した。国会議員にあるまじき行為、いや、人として有り得ない行為。

こんなのに似たり寄ったりの人間が政治を行っている。

●3月30日(火)
★10時、3人集合。6回、トータルでー9。

★昨日の東京の新型コロナ新規感染者数(7日間移動平均)は、第2波の最ピーク時の水準である346人(8月5日)を上回り357人となっている。

ということは、これから高齢者へのワクチン接種が始まったとしても、第3波(去年12月~今月)を上回るかもしれない第4波の感染拡大がやって来るんじゃないかということは、自分のような人間でも容易に想像できる。

政府は今月21日で1都3県の緊急事態宣言を解除するに当たり、感染拡大の兆しが現れたら蔓延防止等重点措置をとって感染拡大を抑えると言ったが、自分はその時からもう兆候は現れているではないかと言っている。実際、第2波のピークを既に越えているわけだし、今すぐにでも「蔓防」なり「宣言」なり発出すべきである。

政府には兆候が見えないのか。いや、それ以上に専門家にも見えないのか。
政府・専門家は、なぜ感染拡大の徹底的な抑え込みに消極的なのか。

最近では、大阪じゃ東京よりも新規感染者数が多い日があって、大阪府知事は国に「蔓防」を要請するかどうかについて盛んに述べている。
知事の方から要請しなければ「緊急宣言」や「蔓防」が出ないというのも今一腑に落ちない。

地方から声が出ようが出まいが、政府が専門家に「このままで良いか。蔓防や宣言を出さなくても大丈夫か」くらいの諮問をしても良いと思う。
それこそが先手先手というものだ。

専門家にしても自分達の方から国に、「もう宣言を出した方が良いですよ」というような意見をもっとはっきりと言ったって良いと思う。

素人からみてももう感染拡大の兆候はある。いや、第2波のピークを既に越えているということは、もはや兆候の域を越えている。

何をそんなにのんびりしているの。
政府(スガ)も専門家も信用できない。
何のための専門家だ。

●3月31日(水)
★中国の全人代常務委員会は、香港の行政庁官・立法会議員の選挙制度変更を全会一致で可決したとか。選挙に立候補するには事前の審査を受けなければならず、中国政府・香港政府に批判的な“非愛国的”人物は立候補が認められない。
もう、選挙自体に何の意味もない。

1997年7月に香港がイギリスから中国に返還されたとき、中国は、50年間は香港には自治と民主主義が従来通り認められるという1国2制度を約束したが、その約束は20数年で暴力的に終了させられた。

書きたいことは色々あるが、もう自分は中国共産党を信用しない。非常に重大な嘘をついたのだから。

★NYの金先物は、去年新型コロナの感染が拡大し始めた頃には、オンス1600ドルもなかったと思うが、その後“有事の金”ということで、夏には2000ドルを超えたんじゃなかったっけ?
そして今度は“有事の手持ち現金”ということで金が売られ、今月始めには一時オンス1700ドルを割っていたようだ。昨日も1700ドル割れ。

NYダウは33を維持している。

円は1ドル110円台。円安傾向。
ユーロも今にも130円を割りそうな円安状況。

★午後、チャリで三宿にある前々カミさんの定食屋。前々カミさんは3日前に高齢者の仲間入りをした。
ここのメニューは毎日日替わりの肉料理と魚料理がそれぞれ1種類ずつのみ。今日の肉料理は牛肉の何とかという料理で、もう牛肉なんか何ヵ月も口にしたことがない。肉にした。

三宿のOKストアーに初めて入ってみた。品揃えも値段も高田馬場店とほぼ変わらない。ただ、買い物メモが見当たらない・・・ 適当に思い出しながら買い物。

京王デパ地下でぬか漬け。
新大久保で冷凍品・アーモンド他。

★見守りボランティアの報告書を書いて投函。

迷える古羊、どこへ行く/宣言解除 早い?

2022-03-02 09:42:22 | 日記

●3月18日(木)
★NYダウ、3万3015ドル。最高値。
FOMC(FRB)は、2023年末までゼロ金利が続くとの見通しを維持することを決定した。
これを好感しての値上がり。

★10時30分、3人集合。今日は5回。自分はちょいプラス。

★1都3県に出されている緊急事態宣言は、2回の期限延長があったが、これ以上延長はしないで予定通り21日で解除されることになるそう。

早く解除されるのは悪いことではないが、今解除して本当に大丈夫なのかなぁ。
経済建て直しを優先するあまり先走りすることにならないのか。一番重要なのは感染拡大を広げないことだと思うが、大丈夫か。またすぐリバウンドなんてことになりはしないのか。

政府は感染者数が下げ止まったと言っているが、最近の感染者数は昨年11月に感染者数が急速に伸び始めた頃とほとんど同じで、確かにピーク時点よりは下がっているとはいえ決して安心出来る状態ではないと思う。
実行再生産数は東京・埼玉は1.0を超えているし、神奈川・千葉だって0.9以上ある。まだ、警戒を緩める時期ではないのでは。

また、病床は確保できているから宣言を解除しても大丈夫だとも言っているようだが、それって何だかリバウンドを前提に解除したようにも思える。

そもそも、元々スガは緊急事態宣言には消極的であった。それ以外の政策でも常に後手後手の小手先で、結局正月の第3波を招いてしまった。

以前、緊急事態宣言を出すか出さないかというのは、政府と都道府県とで、どちらが主導するかもめていたことがあったような気がする。結局、政府が主張するように、現場に近い都道府県の方から政府に宣言を出してほしいと要請があった後で政府が専門家に諮問し、専門家が認めてからようやく宣言が出される手順になったと聞いたような聞かなかったような・・・

で、今回の宣言の解除についてはどうなんだろう。宣言を出すときと同じ手順ならば先ず都道府県の方から政府にもう解除してくださいと要請することになる。
でも、今回の解除について、1都3県の方から積極的に解除してほしいと要請したようには、ニュースを聞いている限りではなかった? むしろ、自治体は解除には消極的だったんじゃないかな。自分にはそう感じられた。
更に宣言解除の諮問を受けた専門家分科会の方も解除に積極的だったようには見えない。

つまり、宣言の解除は政府の主導で決まっちゃった感がある。

しかも、今解除しても必ずリバウンドするだろうというのが大方の見方である。

現に、先月末で一足先に宣言を解除した関西では、もう半月くらいでリバウンドが始まっていると言っても良いくらいまで感染者が増えつつある。

そんな中、何で政府はさっさと解除を決めたのか。

それについて嫌なことを聞いた。

スガと東京の小池知事との間で、新型コロナ対策や緊急事態宣言などを巡って主導権争いをしているというのだ。
3月7日が期限であった1都3県の緊急事態宣言を再延長することについて、小池は神奈川・埼玉・千葉の知事と一緒になって延長を要請することによってスガの先を越そうと思ったのだが、スガと仲の良い神奈川の黒岩知事がスガに“密告”したために、スガが先手を打って宣言期間延長を決めたという。

今回、専門家も含め宣言解除に否定的な意見が多く、必ずリバウンドするという見方が多い中で、スガが1都3県の宣言解除を決めたのは、自分のリーダーシップを示すためだったと考えられなくもない。

そうだとすれば、新型コロナも政治家にとっては単なる政争の具でしかないとも言える。

●3月19日(金)
★Aさん、Ibさん、Iiさんと30日で成立。
★ペットボトルと缶カラが流し(シンク)に結構溜まったので片付けた。ただ、結構溜まったと言っても昔と比べれば10分の1。昔は流し一杯、山のように積み上がって流しからこぼれ落ちるほどにならないと片付けなかった。多少成長したかも。

★12時、チャリで実家へ。
実家近くのスーパーで自分が飲むカルシウムの多い牛乳を買ったけど、セルフレジだったので小銭入れに結構溜まっていた硬貨を全部ジャラーッと入れた。自動的にまとまってお釣りが出てくるはずだ、と思ったら、ポトンと出てきたのは10円玉が1枚だけ。そんな筈はないだろう。あれだけ硬貨は一杯あったし、牛乳だって100円かそこらだ。
レジの人に言おうと思ったら、1000円札が1枚出ていた。硬貨は1110円かそこらあったことになる。もし持っていた硬貨が1090円だったらお釣りは990円で、両替をしようと思った意味が全くなかったことになる。(あっ、でも5円玉1枚と1円玉5枚だと10円玉になって出てくるというメリットがなくはない)
軽くなって良かったが、でも今度買い物する時は1000円札でお釣りをもらうことになるわけだから、また小銭がジャラジャラたまることになる・・・

実家では、溜まった段ボール箱をバラしてごみ集積所へ。

帰り途中、スーパーで冷凍品他。

★米中外交トップがアンカレッジ(懐かしい地名だ。自分が若い頃は飛行機の航続距離が長くなかったので、アメリカに行く場合は必ずアラスカのここを経由して、給油しなければならなかった)で会談したが、1時間以上に及ぶ批難合戦となり、新冷戦が明確になったとのこと。

米ソ冷戦の時代も、両者はいつも角をつき合わせていた。そんな中で起きたのがキューバ危機である。
米中戦争がないという保証はない。そうなれば日本も必ず巻き込まれる。

★新型コロナの中、シニア館の利用は他のグループでは再開された団体がある一方で、麻雀での利用は不可となったままかれこれ1年となる。

去年はほぼ毎月のようにシニア館に確認してから「今月も利用できません」と会員全員に連絡していたが、今年の正月に挨拶をかねて連絡をとった後は、状況に変わりはないし、毎月みんなに連絡するのも大変だし、みんなも諦めているだろうと思い連絡はしていなかった。

今日、きっと麻雀をやりたくてウズウズしているのだろうか、それに緊急事態宣言が解除されたからであろうか、ある人から状況確認の連絡があった。
自分としては利用再開はまだ無理かなと思いつつ館に確認の電話をしてみると、やはり「区の方からは何も連絡がない」とのこと。区としては麻雀なんか感染のリスクが高いからまだまだとんでもないということなんだろう。

その事を問い合わせのあった人に伝えた。「もしウチで良かったら一緒にやりましょう」と誘ってはみたが、考えてみるとのこと。
河豚(ふぐ)は食いたし、命は惜しし。

ウチで麻雀をやることについて自分はほとんど何も気にしないが(対策はしている)、心配に思う人がいてもそれはそれでしょうがない。

★日銀会議。
黒田は「物価上昇率2%」の約束を7年も8年も達成できないでいる。
アベと一緒に「アベノミクス」を始めたあと、黒田はちょっと立場が悪くなると「打つ手はいくらでもある」と空元気で豪語していたが、今日の会議では何やらアーするコーするとは言うものの、さすがに以前はよく見られた強気の姿勢は全くなく、声は小さいし、下を向いたままだし。
「2%」は何度も何度も達成目標時期を延長するし、ついには達成目標時期さえ言わなくなってしまった。2%はおろか最近じゃマイナスだ。目標の時期さえ言えなくなったのも当然。

黒田が強気の姿勢・コミットメントを示して、国民に「どうやら景気が回復しそうだ」という期待を抱かせることによって物価を押し上げようと試みたが、それじゃ物価は上がらないということが実証された。

アベノミクスの第3の矢である規制改革・構造改革にほとんど手をつけずに辞めていったアベと一緒に、黒田も潔く辞めて然るべきだった。約束を果たせなかったんだから。
生き恥を晒しながらまだこれから2年も職にしがみつく気のようだ。

更に言うなら、黒田の一番の汚点はアベにベッタリと引っ付いて、日銀の独立性を失わせたこと。

●3月20日(土・春分の日)
★WTI原油先物、バレル60ドルを超えているようですね。
★明日、よそのお宅で 麻雀することが決まった。明日予定していたシャワーを今日の朝の内に浴びた。
★新聞受けにアンケートに答えたお礼とかいうのが入っていた。アンケートってなんだ。何かあったようななかったような、よく覚えていないな。中身、何かと思ったらマスクだった。要らない。

★チャリで日暮里の谷中墓地へ墓参り。チャリがキーキー鳴る。途中のホームセンターでチェーンの潤滑剤を買った。雑音は解消。

自分が墓参りをするときは、お榊も供えないし、掃除もしないし、墓石を洗うこともない。ただ手を合わせるだけ。

上野公園の中を通った。桜は谷中墓地が3割~5割、公園は1割~2割程度かな。
公園に人は多くいたけど、花観にはちょっと早いかな。それでも昔に比べれば、1週間は早くなったと思う。

広小路ABABでTシャツなどを見たけど今一で買わず。

松坂屋で明日用のお菓子を買おうと思ったけど、マスクをしないと入れないと言うので止めた。WHOが言うように手には咳エチケットでハンドタオルを持っていたけど、それじゃダメだそう。

ABABの隣に人形焼きや瓦せんべいを売る老舗の店があるのに気が付いたので、明日用に2種類のおせんべいを買った。

春日通りを走っていて、本当だったら富坂下交差点を左折、東京ドーム裏の平坦な道を行くのだが、気が付いたら富坂をヒーヒー言いながら上っているではないか。自分の前をスカートをヒラヒラさせながら若い女の人がチャリで走っていたので、富坂下の交差点だと気付かずに直進してしまった。その女性は漕ぎきれなくなって坂の早い段階で歩道に移って、トボトボ歩きだした。ヒラヒラのスカートがなくなってしまった。ニンジンがなくなった馬。自分もチャリを降りてその女性の後に着いて行く手もあるけど、そうしたからといって別にどうなるわけでもないし、きついけど、チャリで坂を最後まで上るしかない。
心臓が破裂しそうにバクバク鼓動しているが坂を上りきって、伝通院交差点を左折して安藤坂を下る。ヒラヒラスカートのお陰で運動にはなった。

榎町のスーパーで冷凍品。

高田馬場駅を過ぎたところでこの間から傘を買おうと思っていたのを思い出した。西友の2階はビニール傘だけ。駅まで戻りビッグボックス内のLOFTで1本買った。2200円。

帰宅。階段13階。

★TVKっていうのは民放になるのかな。TVKの「ロックシティ」以外、自分から進んで民放テレビを観ることはないが(実家では観ることがある)、スマホを見ていたらフジテレビで今夜9時から、中国のウーハン(武漢)で新型コロナの感染が拡大していった“真相”を放送するというので、録画予約した。
実際観てみると、中国共産党がいかに不誠実で不正義な党であるかがよく分かる内容であった。

●3月21日(日)
★朝9時10分、いつもより簡単な食事ではあるが、それでもトーストしたパンを2枚重ねてパクリと口に入れた瞬間にAさんから電話。
「今からYちゃんの家に行くから、あなたもなるべく早く出られない? 9時半でも良いわよ」
「9時半はちょっと無理だけど、10時なら大丈夫です」
元々の予定は「10時半よりなるべく早く」だった。

9時55分、Yさん宅に着いた。4回で今日はまあまあ。
麻雀中、外は結構強い風雨だったけど、帰るときには収まった。

買い物して帰宅。階段13階。

★1月8日から続いた1都3県の緊急事態宣言が今日で解除される。1ヶ月の予定が結局2ヶ月半だ。

期間を決めたのなら先ずはその期限で終了させることが原則。なのに政府は2度も期限を延長した。期間内で終わらせることができなかったということは、その間の対策が不十分であったということ。
で、2ヶ月半経ってようやく「宣言」を解除するということなのだが、自分には本当に解除しても大丈夫なの?という思いである。

政府は感染拡大の「兆候」があれば「蔓延防止等重点措置」を活用して増加を抑えるとしている。
でもそう言うんだったら、もう明日から早速その「蔓防措置」というのを適用すべきなんじゃないのかな。東京では感染拡大が下げ止まったと言うけれど、実際は107.9%と増え始めているし、感染者数のレベルは決して少ないとは言えないし、これはもう感染拡大の立派な「兆候」と言える。

また、厚労相は検査を拡大するなどして感染増加の「兆候」をつかむと言っているけど、そんなにスムーズに検査ができる状態なのかね。それに、検査をしなければ感染が拡大しているかしていないか分からないというわけではないだろう。そんなことしなくてももう「兆候」は出ている。
大阪や宮城なんか完全にリバウンド状態だ。
感染者数が下がったので「宣言」を解除するといっても、多くの専門家がリバウンドを懸念している。今後もう拡大しないと言える状態かどうか甚(はなは)だ疑問である。

経済を優先させGoToにこだわるあまり対策が後手後手にまわり、去年の11月から12月にかけてスガは緊急事態宣言を出し渋り、発出のタイミングを逸し、その結果第3波を招いた。

それに、感染が拡大したら抑えるんじゃなくて、感染が拡大しないように先手を打つことが必要なんじゃないかな。そういう意味では「宣言」を解除した後、つまり今、もっと積極的な対策や措置をとって、タイミングよく上手くやらないとまた同じことの繰り返しになりかねない。
解除したらそれで「はい、終わり」ではなく、解除後も引き続き万全の対策を続けなくてはと思うが、政府は感染拡大の「兆候」があれば「蔓延防止等重点措置」を活用して増加を抑えると言っていて、これはすなわち、「兆候が出たら考える」と言っているように思える。それじゃダメだ。しかも、もう既に兆候は出ていると思うけど、何かやっているようには見えない。

そもそも、自分に言わせれば今回の「宣言」解除はしなくても良いくらいだ。まだ早いと思う。多くの人がリバウンドするのではと言っているのに「宣言」を解除するということは、政府としてはこれ以上長く「宣言」を出しっぱなしにしているのは体裁が悪いということなのか。

●3月22日(月)
★国際医療福祉大学の教授がアンケート調査を行った。(調査期間3月5日~7日 調査対象1都3県の住民)

「新型コロナワクチンの安全性を信頼しているか」
 そう思う        8.0%
 ややそう思う     47.5%
 あまりそう思わない  33.6%
 そう思わない     11.0%

その内訳    
      ワクチンの
       安全性を  信頼
       信頼する  しない

自分は健康
だと考えて 62.0% 38.0%
いる人

自分は健康
ではないと 34.5% 65.5%
考える人

医療従事者への先行接種が始まった頃は、2割~3割くらいの人がワクチン接種を受けたくないと答えていたようだが、それから1ヶ月あまり、相変わらず受けたくないという人は多いようだ。
自分が健康でないと思っている人ほどワクチンを受けたくないと思っているようで、それは分からないわけではないし、接種を受ける受けないは個人の自由。

ただ、自分が思うに日本人って昔に比べて何か神経質というか、ピリピリしているというか、キリキリしているというか、余裕がないというか、不安で一杯というか、自信がないというか。

心にゆとりがなくなったような。
気のせいかな。

まあ、いずれにせよ、ワクチン未接種のためにコロナにかかりやすかったり重症化しやすかったりするわけなので、そうなってしまってもくれぐれも後悔しないように。

受ける受けないは個人の自由。

★韓国ムンの支持率は
 支持する   34.1%(最低)
 支持しない  62.2%(最高)

★徒歩で買い物。買い物リストを忘れたので思い出しながら買い物したけど、何か足りないような・・・目の前に偶然に買う予定だった高野豆腐があった。

帰宅して買い物メモを見たら、そばを買い忘れていた。そばは以前は八割そばだったけど最近は十割そばに変えた。その十割そばが食塩不使用なので。
そばを食べる時はもう何年もそばつゆは使っていない。はっきり言って美味くはないが、慣れた。それなりの微妙な味がある。

★アンカレッジでの米中外交担当者会談は大荒れだったそう。

バイデンはアメリカでのインタビューで、
「ロシアのプーチンは人殺しと思うか?」
「そう思う」
ということで、ロシアはアメリカから大使を引き揚げたそう。今後はますますロシアと中国が連帯を強めることになるだろう。
冷戦がますます色濃くなって行く。

●3月23日(火)
★2軒隣りのAちゃんが3階の通路で1人で遊んでいるようだ。歌声が聞こえる。
そうか、春休みだ。去年の1学期はコロナでほとんど学校に行っていないんじゃないかな。初めての学校生活がとんでもない年になってしまった。
もう2年生になる。

★12時、4人集合。Aさん(ご主人)もお呼びした。自分はAさんの後ろで教えてあげていて、一回もやらなかった。
お萩やらお団子やら、色々ご馳走になった。
それにしても3回で7時・・・

★河井元法相、議員辞職の意向を表明した。

当然。

こんな当たり前のことを決断するのに一体どれだけの時間をかけたのだ。

ようやく今頃になって神妙な面持ちで辞意を表明しても、かえって腹が立つだけだ。

●3月24日(水)
★共益費を当番の新聞受けに入れてきた。
★チャリで新大久保のスーパーへ買い物へ。半袖1枚でも寒くない。
中国店で棗(ナツメ)、イスラム店で干しイチヂク。
高田馬場のスーパー。
現金引き出し。

見守りボランティアでSさんのアパート。
「4回桜を観に行ったよ。靖国神社と花園神社とそこの神田川」
社協のチラシにも新宿区内の桜の名所がいくつか載っている。
「ここに近いところだと、戸山公園の箱根山とか、江戸川橋も綺麗らしいですね」
「そうそう、江戸川橋も行った」
春だ。

階段13階、ジャンプ300回。

★鶴竜が引退を表明したそう。お疲れ様でした。
鶴竜が辞めるなら白鵬はどうなんだ。白鵬も鶴竜と同じくらいほとんど休場ばかりだ。

★日経株、590円値下がりの2万8405円。
ちょっと前、3万円を超えていたんじゃなかったっけ。NYダウにつられて日本も下がる一方。

★宣言は解除されたが東京の感染者は420人。ちょっと前まで200人台、300人台。「緊急事態宣言」解除の時、感染拡大の兆候があれば「蔓防」の措置をとるとか何とか言っていたような気がするが、そのような気配は全くない。
宮城県なんかも感染拡大が止まらないようだが(161人)、「宣言」も「蔓防」も検討するには至っていないようだ。

政府も「まだその段階ではない」と考えているようだが、「宣言」を解除したばかりで「蔓防」の検討だなんて、面子もあるし、口が避けても言えないのだろう。
専門家はどう思っているのであろうか。専門家も「まだその段階ではない」と本気でそう思っているのか。そんなことで第4波が防げるのか? 専門家は政府の方針とは独立しているべきだと思うが、どうも政府の御用学者というか政府の言いなりというか、政府の方針を追認するだけというか、そんな気がしてならない。

専門家であれば、特にオミは、政府が決めたことを後から形式的に認めるだけだなんていうのはあり得ない話であって、感染拡大防止の措置を積極的に先手先手で進言すべきだと思うけど、自分にはどうもそうしているようには思えない。