DOKKENBARへようこそ

DOKKENBARへようこそ

神様、お願い! 迷える古羊、どこへ行く/気分を変えて・・・

2009-06-29 16:02:59 | お店の話
(今日は4日分です)

6月25日(木)
午前中、入金確認。(アルバイト料)
バイトはお休み。家でブログ3日分。

今、「老婆」と暮らすのを見て都営住宅に申し込んでいる最中だが、待ち切れなくてネットでマンションを探してみた・・・ 10万以内で2DK以上で、新宿・新大久保辺り・・・ 甘いなあ・・・

新宿西口駅前の知り合いの歯医者に。半年に1回定期的に葉書が来るが、前回葉書が来たのは丁度バイトを始めた頃で、バタバタしていてパスしてしまった。
最近は歯を磨いている間に寝ちゃったり、磨く前に寝ちゃったり・・・ 歯石が溜まっているとは思っていたが、案の定、その通りだった。

夕方少し早く赤坂に着いちゃったので、どこかでのんびりするとか、美味いものでも食べるとか、どこかで買い物をするとかしたかったが、結局は店で有り合せのバナナ、ゆで玉子、フライドチキン、あんパン、野菜ジュース、ヨーグルトなどを食べながらDVDにチャプター付け。

今週は暇な日が多い。今日は給料日の人も多いだろうから、頑張ろう!

『今日のお客様は、3名様でした』
S・Tさん、お忙しくて仕事の途中だが寄って下さった。
M崎さん、つい先日に引き続きご来店。
埼玉のN.さん、既に他の店で食事を兼ねて1杯引っ掛けてきたそうです。

リクエストは、CINDERELLA、GEORGIA SATELLITES、311、JOAN JETT、など。

今日も皆さんどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

6月26日(金)
午後はバイト。昼間は結構暑かったが、夕方はそれほどでもない。

給料日直後の週末。今週はかなり出遅れているので最低でも2桁目標で頑張るぞ!

『今日のお客様は、7名様でした』
エルビス・プレスリーのドキュメンタリー&曲をチェックしていたら赤坂のTさん。明日はご家族と釣りだそうで早目にお帰りになった。
Hさんも、このあと別の集まりがあるということで早目にお帰りになられた。
銀座のカリズマ美容師さん。
湘南さんお2人組み。
札幌から上京なさって1ヶ月というお客様。
去年行ったライヴは15なのに、今年はまだ無いというKさん。ラウパには行こうかな、とのこと。

リクエストは、LAMB OF GOD、RACONTEURS(発音はラカントゥアーズで良いんですよね?)、CINDERELLA、FAITH NO MOREの「エヴィデンス」、LIMP BIZKIT、ANNIHILATOR、SEPULTULA、TOOLの粘土のビデオ、KREATORの「ヴァイオレント レヴォリューション」、DARK TRANQUILITYをライヴで、MICHAEL JACKSON、など。

今日は12時をもう回っているので、名残惜しいですが終わらせてもらいます。申し訳ございません

M・JACKSONが急死した。
今日の始まりはエルビス・プレスリー(一時期マイケルの義理の父親だった)、最後はマイケル本人で締めました。RIP。

今日も皆さんどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

今月もあと少し・・・

来月のスカパー!を少しチェックし始めたが、扉も開けっ放し、食事もせずにダウンしてしまった。

6月27日(土)
朝少し来月のスカパー!のチェック。

午後はバイト。

今日こそ2桁だ!!

『今日のお客様は、4名様でした』
K世さん、すぐにM子さん。
フィッシュ・ボーンさん。
T美さん。来月の音楽番組録画予定表及び新着DVDを持ってきて下さった。

リクエストは、MAY、RODGERS&TAILOR、IMPELLITTERI、ARCH ENEMYのヨハン時代、DEATH、EMERSON、LAKE&PALMER、など。

今日も皆さんどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

去年の月間最低記録102名を、先月は珍しく何とか越えて106名。まだまだ低レベルの数字だが、せめて少しずつでも前の月を越えていかないと、と思う。
今月は今日で98名。つまりあと9名以上だ。あと3日だが不可能な数字ではない。頑張ろう。

目標は前月比プラス。それと去年の月平均である135越え

胸が苦しい。空気が足りない感じ。玉子を茹でている間に寝てしまった。
何だか焦げ臭いなあ、と思いつつ目が覚めた。アッ、いけない! ガスの火をつけっぱなしだ。アリャ、殻が破れて中が少し焦げている。気が付くのがもう少し遅かったら、大変なことになっていたかもしれない・・・

ラーメンを食べながら、焦げた部分を取り除いて食べちゃいました。
新着DVDのざっと見。

6月28日(日)
チャリで出掛ける。午後はバイト。仕事中から雨が降り出したようだ。

インストア イベントでFAIR WARNINGが来ていて、何曲か歌っていた。

仕事中は普段あまりフロアの方には出ないから、インストア イベントを観ることはおろか、聴くこともほとんどない。というよりそもそもROCKERの自分としてはあまり関心のあるアーティストがいない・・・

今日はイベントが始まった時間にたまたまフロアのレジに用事があって、暫くイベントの近くにいた。本人達(2人?、3人?、4人?)の姿は人が一杯で直接には見えなかったが、声は聞こえる。しかも通訳の声は、多分あの女性の声だ。

今から10年以上も前の話だが、トミー・ハートがこの通訳さんと一緒に渋谷DOKKENに来たことがある。大昔の話だ。

10~15分ぐらいで用事を済ませてその場を離れたが、トミーはDOKKENのことを覚えているだろうか?

夕方、外の雨はまだ若干降っている。ビニールのレインコートを着て赤坂に。
店に入ると昨日の焦げた玉子の臭いがまだ微かにする。

来月の番組録画予定表を作成、完成。

1ヶ月でお客さんゼロの日が7回という記憶は無い。
つまり今月は今日を含めて6回目ということは、最悪記録タイか記録更新ということになる。

せめて前の月を少しずつでも上回っていきたいという願いも、あと残り2日じゃなあ・・・
月末の支払い・・・ 来月10日の支払い・・・ さっきからまた胃がキリキリと痛んできた・・・ 気分は最悪・・・ 神様・・・ 何とかしてくれ・・・

明日のための資金繰り(支払いの計算、準備)。いつの間にか4時だ。食事はスープ。

もう今頃になってからじゃ遅いけど、せめて明日は勝負Tバックで気分を変えて、頑張ろう。

神様、お願い! 迷える古羊、どこへ行く/髪切った

2009-06-25 14:06:02 | お店の話
(今日は3日分です)

6月22日(月)
バイトは休み。でも今日は後で実家に行かなきゃ。怒鳴られるのは覚悟の上。

公共料金2件分をコンビニで。
そして床屋。「人に会うので、サッパリしたいから4ヶ月分切って下さい」 (前回髪を切ったのは3ヶ月くらい前だったから、その時よりは短か目に、という意味で4か月分) 「実は昔軍人だった厳しい父と会うんですよ」

切りだしたら何だか思っている以上に切られているような気がする・・・ でもまあ、今回は何も言わずに見ていた。案の定「5か月分切っておきましたよ」だって。「前に全部で5回切りに来た人がいて、その人は会社の社長に『切れ』と言われ、切っては『まだ長い。切り直して来い』と言われ、それを繰り返して結局5回切りに来たんですよ。だからあなたもそうならないように、少し余分に切っておきましたよ」

まあ、今回はそれでも良いけど・・・ 確かに短くなってしまった・・・

家でブログを4日分。実家へはやや遅れて4時半過ぎ。まあ、会ってもお互いの言うことはお互いに分かっている。平行線のままだが、両親が自分のことを心配してくれているのは痛いほど良く分かる。こっちも、今店がこういう状況で、借金も毎月これだけずつ減っていて、いつ頃までには借金を全部返せる、とはっきり言える状態ではないし、とに角板ばさみだ。

実家を出たのは7時丁度。店には45分ちかく遅刻だ。その間にもしお客様がいらしていたら、申し訳ないです。

『今日のお客様は、1名様でした』
パンをかじっていたら(ずっしり小倉デニッシュ薄皮つぶあんぱん。両方ともコッテリだが、そういえば実家でもお茶受けは蒸しまんじゅうだった)、銀座のカリズマ美容師さんがいらした。

リクエストは、IRON MAIDENの「アイズ オヴ マーチ」で始まるライヴ(1980年12月のライヴ)、ARCH ENEMYの「SILVER WING」、など。

今日もどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

夜中はバイト先関連。アレッ!? 従業員名簿に自分の名前が載っていない・・・ ハッ、ハッ、ハッ・・・ 辞め時? 潮時?・・・

夜中はあまり外で食事をしなくなっちゃったけど、今夜はラーメン屋で中華そば(¥304)を食べた。
DVD少々。

6月23日(火)
今日は最高気温が30度を超えるとか越えないとか。エーッと思うも、まだまだ序の口、本格的暑さはこれからだ・・・
午後はバイト。

夜、店でDVD関連(KELLY CLARKSONのPVにチャプター付け)をやっていたら、お客様がいらした。

『今日のお客様は、1名様でした』
赤坂のTさん。半分押し付け気味にケリー・クラークソンの別のDVDをお掛けして、何故どん様が彼女が好きかを‘説明’(明るくて、飾らず、素直な性格が好きだ)。 「BECAUSE OF YOU」のPVは久し振りに観たが、何度観ても泣ける。

リクエストは、SAMMY HAGARの「THERE’S ONLY ONE WAY TO ROCK」、など。

今日もどうも有り難うございます。今日も絶好調!!!

夜中はDVDの続き。寝ちゃう。食事抜き・・・

6月24日(火)
豆腐・・・ カビは生えてないが‘チリトテチン’だ。一口食べたが味が変わっている。止めておこう。

午後はバイト。

店ではHDDに落としてある曲にチャプター付け。なかなか捗(はかど)らない・・・ 例えばU2のPV、ちゃんと数えてはないけど50曲ぐらいはあるだろうか・・・ 曲目も書かなきゃいけないし・・・

今月5度目だ・・・ 今週、どうなっちゃってるんだろう・・・ 月末はどうなるんだろう・・・ 人生これからどうなるんだろう・・・ 様々な不安がどっと脳裏を駆け巡る・・・

チャプター付け。

バイト先で、従業員一人一人が毎月1枚のCDとかDVDをリコメンドしている。どん様は今月、ちょっと渋いがRORY GALLAGHERの「ライヴ イン ヨーロッパ」(国内盤、¥1835)を選んだが・・・ あまり売れてないみたい・・・ 申し訳ないけど、もし70~80年代のブルースロックなどに興味がある方で、気が向いた方がいらっしゃれば、今月中新宿のタワレコで宜しくお願いします。ちなみに今タワーでは30周年記念でいろいろお得なことやってます。

神様、お願い! 迷える古羊、どこへ行く/IN THIS MOMENT

2009-06-22 15:53:24 | お店の話
(今日は4日分です)

6月18日(木)
バイトはお休み。
午後はブログ3日分。

実家に電話。父は居なかったが、母と相談の上取りあえず次の月曜で調整。
もう1件電話しようと思っていたんだけどなあ・・・ 思い出せない・・・

この間、バイトの休暇をもらう時に理由欄に「国際援助団体の会に出席のため」と書いたのだが、それに興味を持った人がいて、彼女のために団体のパンフレットをもらいに三軒茶屋に寄ってから、新大久保へ。

「老婆」と食事。普段お酒はあまり飲まないが、今日はビールを2杯も飲んでしまいました。こんな楽しいことなんて滅多にあることじゃない。
彼女と知り合ってもう5年、一緒に暮らしても良いんだけど、こちらにはそんな経済力は全く無いし、取りあえずは今都営住宅を申し込んではいるが、倍率は数百倍・・・ 何度やっても当たらない・・・

まあ、男と女ってこういう時の方が幸せなのかもしれない。一緒になるとそこで終わっちゃうなんてこと、決して珍しくないからね・・・

まあ、なるようにしかならない。人の運命は神のみぞ知る。

予定時間を少し過ぎた。名残惜しいがまたいつか。
四谷3丁目の交差点の仕掛け時計がチャリンチャリン鳴っている。7時だ。

ちゃんと食事をしたばかりで、別にお腹が空いているわけではないんだけど、店でラーメンを食べた・・・

『今日のお客様は、10名様でした』
5名様、暫くしてお1人ずつ3名様。昨日3名様でいらして下さったお客様の内のお1人が、今日も会社の他の皆さんを誘っていらして下さった。昨日といい今日といい、お世話になります。同じ会社でロック好きが8人というのも結構珍しいんじゃないかな? ある女性の方から、DOKKENのピンバッジを頂いた。是非次回はお母様とご一緒にいらしてくださいね。
カップルの2名様。男性の方は六本木時代に何度か。

リクエストは、GUNS N’ ROSES、CARMEN GRAY、ELECTRIC BOYSのバラード系(は有りませんでした。有るのはあの1曲だけ・・・)、SLAUGHTER、VAN HALEN、PANTERA、SOILWORK、PRETTY BOY FLOYD、BUCK CHERRY、FAIR WARNING、VAIN、SCORPIONS、HANOI ROCKS、LIMP BIZKIT、POISON、ANDREW WK、ROLLING STONES、など。

今日も皆さんどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

団体さんのお陰で、今日は平日にも拘らず今月2度目の2桁でした。


6月19日(金)
3時間ほどで目覚める。眠れない・・・
午後はバイト。

『今日のお客様は、7名様でした』
N美さんとK・Kさん、お久し振りです。昨日DOKKENのピンバッジを下さった女性とN美さんとはお友達。K・Kさんは、以前OPETHのライヴDVDを下さったが、今日は別のライヴの映像を持って来て下さった。
女性お2人様。N美さんたちとお待ちあわせ。もう何度もいらしてくださっている。
赤坂のTさん。
M子さん。スコーピオンズの初期の超貴重な映像を焼いてきて頂いた。(M・シェンカー時代) Tさんと会話が弾む。
埼玉のNさん。

リクエストは、NUCLEAR VALDEZの「SUMMER」、IN THIS MOMENT、ANTHRAX、KORPIKLAANI、など。

NUCLEAR~の「SUMMER」は意外と好きな人が多い。曲を掛ける時、2曲前の曲からお掛けしたのだが、Nさん、「SUMMERのPVを録画したテープがどこか行っちゃったんですよね。この並びで入っていたんですけど」 きっと同じ番組を観たんでしょうね。

IN THIS MOMENTのライヴに行った方が、「(女性Vo.の)巨乳が凄かった。溢れんばかりで・・・」 同じ料金なら巨乳の方がお得ですよね。以前NIGHTWISHのターヤが巨乳だと聞いたことがある。

今日も皆さんどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

DVDなどもやらなきゃいけないんだけど・・・ 今年分の伝票の整理を今年初めてやりだした。遅いと思うかもしれないが、去年分の伝票の整理を始めたのは今年になってからだったので、それから比べればかなり早い。
但し少しずつでも続けていかないと・・・ と思いつつ・・・
暫くしたら、ウトウト寝ちゃいました・・・

6月20日(土)
午後はバイト。

今日はMR.BIGのライヴが武道館である。武道館からここまですぐだし、土曜日だし、期待。
夕食はラーメンとバナナ。HDDにチャプターを付けていたらウトウト・・・

『今日のお客様は、4名様でした』
8時半、M美さん。実にお久し振りです。最後は去年かな? 今年になっていたかな? 何と乳がんで暫く入院なさっていたとのこと。今はすっかり元気になって、前の仕事場にも復帰なさっているそうだ。まだ病院に行ったりしなきゃいけないようだが、今は乳がんは早く見つかれば90%以上は治ると聞いたことがあるから、まあ、とに角お元気になられて先ずはお喜び申し上げたい。

10時になったが、武道館帰りの人、来そうもない。九段下から2駅か3駅、期待してたけど・・・
10時半頃、M美さんが「今誰か来て(開いているドアから)中を覘いてましたよ」 ウチの店、そんな尻込みをするような店だとは思わないけど・・・ ウチに入れないくらいだと、多分どこにも行けないだろう・・・ と思ったが、まあ、店に入るか入らないかを判断するのは相手の自由だし・・・ 何か入りたくない理由でも有ったのだろう・・・ まあ、どうでもいいか・・・

それにしても土曜なのにな・・・

10時45分、3名様。「あと1時間ですけど、宜しくお願いします」 「いえ、こちらこそ宜しくお願い致します」

リクエストは、BIO HAZARDの日本のライヴ、TOOL、TESTAMENT、SIOUXSIE & THE BANSHEES、など。

それにしてもスージーのスペル、全然覚えられない・・・(アメリカン・ネイティヴ研究家のYちゃんなら覚えているだろうけど・・・)

12時半まで。
今日も皆さんどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

何を食べようか・・・ 夕方はラーメンで済ませちゃったけど、またラーメンは良くないし、外に何か食べに行こうかな、それともコンビニでお弁当? なんて考えている内にしっかりと寝ちゃいました。
4時に目覚めて、取りあえずシイタケ・ワカメの特製スープだけ・・・
DVD関係も、伝票関係も全然やってない・・・

6月21日(日)
強くはないが雨。無理すればチャリで行けなくもないが、今日はチャリは止めた。

午後はバイト。

バイト終わって地下鉄で赤坂に着くと霧雨程度の雨。お店には影響が無いことを祈る。
お弁当を食べ終わって、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、なんて思っている内に寝ちゃいました。NHKの大河ドラマ、始まったのも終わったのも気が付かない・・・

『今日のお客様は、4名様でした』
目覚めたのは、凸酒さんがいらしたから。ハッと起きた瞬間、もう夜中だと思った。夜中なのに人が来た・・・と。凸酒さんの誕生日を祝って、ミクシー絡みで知った韓国人美人双子姉妹デュオ、RED PEPPER GIRLSから、ライヴの時にプレゼントまでもらっちゃったと、顔をクチャクチャに崩しながら喋っていた姿が忘れられない。
Mさん、お久し振りです。もう2ヶ月ぐらい? 最近はミクシー絡みで知り合ったSCREAMING LOVEHOLEという日本のバンドが良いとのこと。DVDを持って来てくれたので掛けようと思ったら、残念ながらウチのDVDプレイヤーでは再生できませんでした。メタルの音でポップだということですが、詳しくはBURRN!の6月号(MAIDENの表紙)のP146をどうぞ。
21時45分、M子さん、平子さん、横浜アリーナでのMR.BIGのライヴ帰り。横浜からこの時間っていうのは、早くないかい? アッ、そうか、開演が5時だったのか。2時間半たっぷりやったんですか。それは良かったですね。

リクエストは、IT BITES、CANNIBAL CORPSE、CACTUS、など。
IT BITESは新しいVo.でということですが、ご免なさい。それじゃ「TOO YOUNG TO REMEMBER」以外でということで「KISS FROM JUDAS」をお掛けしました。
CACTUSは2000年代の映像で、しかも非常に画像良くないです。VANILLA FUDGEとBBA(こちらの方も共に画質良くないけど)を一緒にお掛けしてごまかしちゃいました。

今日も皆さんどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

明日は実家に行く予定だが、どうなることやら。また怒鳴られるだろうな・・・

神様、お願い! 迷える古羊、どこへ行く/CD2枚

2009-06-18 15:33:09 | お店の話
(今日は3日分です)

6月15日(月)
赤坂でTシャツ2枚。内1枚は、近いうちに実家に行く予定なので、腕のケロッピが隠れるような7分袖の物を。

バイトはお休み。ブログ4日分だが、早目に切り上げた。

昨日実家に電話をしたら「何故来ないんだ」と怒鳴られたが、今日は人に会う予定を取り止め、また怒鳴られるのも覚悟で実家に行こうと思い電話したが、留守であった。

その分早目に赤坂に。途中青山1丁目交差点近くで、警官に停止させられた。自転車の安全運転のアピールだそうだ。
まあ、そういうことも不必要だとは言わないが、実際チャリで走っていると、逆走してくる人が実に多いし、携帯で話をしながら走っている人がいたり、歩行者優先を考えてない走り方をしていたりと、危険な光景は毎日のようにいくらでも見ている。そういうのをガンガンと取り締まって欲しい。

サラ金過払い金返還請求をしている最中だが、その途中経過の報告を文書でビルの社長さんにしようと思っていたが、結局まだ報告書は書いてないし、早く赤坂に着いたので、アポ無しで直接社長さんにお会いして、口頭で経過報告をした。不動産屋さんにも同じように報告。

松屋で食事をして店に戻ってきた直後、ドサーっと強い雨が1~2分。

政則さんのところ(BAY FMのPOWER ROCK TODAY)からまたステッカーが届いた。今回はBON JOVIだ。

その後も時折スコールのような土砂降りが何回か。
新着DVDのざっと見の続きを。幸か不幸かお客様がいらっしゃらなかったので(不幸に決ってる)、明け方4時過ぎ、やっと見終わった。

その中の1つが、アメリカン アイドル シーズン8のトップ4である。Tさんが面白かったからといってわざわざ録っておいてくれたのだが、本大会に残った人が毎週1人ずつ消えて行き、4人が残った時のもの。今回の‘お題’はロック。ロックが得意であろうとなかろうとロックを歌う。本番前のリハーサル時のアドバイザーは元GUNSのスラッシュ。

まあ、本番の内容はここでは特には述べない。
が、この番組に出てくる審査員(?)、それともコメンテイター(?)の1人がポーラ アブドゥル。ジャネット ジャクソンの振付師をしていた人で、1990年ごろに自分のアルバムを出してヒットした。

どん様がここ20年間で買ったCDは僅かに2枚。その内の1枚が何とこのポーラ アブドゥルである。(ちなみにもう1枚はマドンナ

そのポーラが初回から第8シーズンまでの放送の中で、今回初めて自分の曲を披露するという偶然にめぐり合えた。まさに偶然だ。彼女のCDを買った20年近く前、まだサラリーマンの頃のことをいろいろ思い出して、懐かしかった。

ちなみに初回の優勝者はケリー クラークソン。彼女が予選会に出演した頃からの底抜けの明るさというか、陽気さというか、‘天然’というか、彼女の飾らない素人らしさが好きだし、プロデビュー後のビデオクリップでも素晴しいのが有る。

ポーラ・アブドゥルとか、マドンナとか、ケリー・クラークソンとか、何だかデスメタルも掛かるようなロックバーを経営している人間が口にするようなアーティストじゃないように思う人がいるかもしれないが、まあ、八代あきが好きだというマーティ・フリードマンのような人もいるし・・・

6月16日(火)
6時~8時半で目覚めてしまう。
昨夜はスコールのような急な土砂降りが何度か降ったが(そのせいか、お客さん無し)、今日もそんなような予報・・・ お客さん、今日は・・・ まさか・・・ そんなことはないだろう・・・

午後はバイト。バイト中から振り出した雨だが、夕方にはほぼ止んで、チャリには何とか影響なし。

店では、前回にHDDに落としてある映像にチャプター付け。こちらを片付けちゃわないと、新しく持ってきてもらったDVDを入れられない。

今日は昨日ほど外の様子を気にしていなかったが、雨は降っている。まさかそんなことはないと思っていたが、連荘でゼロ
昨日はあんな天気だったから、百歩譲って、止むを得なかったかなとも思うが、今日はまずい。連荘でゼロはまずい。

先週末は今一だったので今週は頑張ろうと思っていたけれど・・・ 神頼みもしたけれど・・・ 
連荘か・・・ 神様のお戯れにも程がある・・・

もう今月も半分が過ぎている・・・

6月17日(水)
今日は昨日ほどの雨は降らないということらしいが・・・ どうだろう・・・

午後バイト。

『今日のお客様は、6名様でした』
埼玉のNさん。日曜日のお1人様以来久し振りのお客様である。
Hさん、ちょっとお久し振り。GWも忙しかったらしい。昨日も1時だったらしい。この前ウチにいらした時に観たLAMB OF GODが気に入って、その後はLAMB OF GODにハマっているそうである。「男臭いのが良いですね」・・・ そうですか、男臭いのが良いですか。どん様は女臭いのが良いです。別に化粧の臭いという意味じゃなくて、柔らかくて、優しい臭い・・・
3名様も、皆さんお久し振りです。お1人様は明日も団体でいらしてくださるとのこと。勿論お1人様でも嬉しいのは言うまでもないが、声を掛け合って来て下さると本当に嬉しい。
H子さん、向かい側のビルのお店でサッカー中継を観てきた後に寄って下さったとのことだが、結果は残念でした・・・

リクエストは、LAMB OF GOD、BLESSED BY A BROKEN HEART、ALICE IN CHAINS、SICK OF IT ALL、SALIVA、JOURNEYの新しいVo.の(素晴しい!! また泣いちゃいました。ウチには1曲しかないけど、このライヴ全体どっかにないかな・・・)、NUEROTIC OUTSIDERS、YNGWIE MALMSTEENのジョー・リン・ターナー時代の曲、など。

今日も皆さんどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

家からリュックに詰めてきた洗濯物を持ってコインランドリーに。洗濯機がグルグル回っている間に松屋に行き夜食。夕方やっていた店員さんが暫くの間は夜中のシフトだと聞いてやってきた。

コインランドリーに戻り洗濯物を乾燥させている時、知っている顔が入ってきた。六本木で営業していた時のお向かいさんのマスターである。ウチ同様六本木を追い出されたあと赤坂に来ていたのは、2度ほどお会いしていたので知っていたが、今日は奇遇である。
どちらさんも大変なようだ。

政府の月例経済報告で、「一部持ち直しの動きがある」と事実上の底打ちを宣言したとのこと。昨日も日銀が「下げ止まりつつある」というような認識を示したばかりだ。
個人では、苦しくても明るく振舞うのは大いに有りだが、政府となるとそれは如何なものであろうか。今までも政府は常に、良い方に、良い方に解釈して少しでも悪く言わないように意図的にしてきたが、特に今回は選挙も有るし、今まで以上に明るい兆しが見えてきたように思わせようという意図が見え見えである。

実感は全くない
が、しかし政府が良いことしか言わないとどんなに分かっていようとも、それとは別にやはり「底を打った」と思いたいし、そう期待せざるを得ないし、まだまだ先だろうとは分かっていても景気が早く良くなって欲しい。神様、お願い。

神様、お願い! 迷える古羊、どこへ行く/親子?

2009-06-15 15:25:37 | お店の話
(今日は4日分です)

6月11日(木)
昨夜は12時を少し回ってから雨が降り出してきたので終電で帰ってきたが、5時間ほど寝たであろうか、この前ブログをやれなかったので早く起きてブログを日分。

ブログが早く終わったら一旦赤坂に電車で行き、置きっぱなしにしてきたチャリに乗って買い物にでも行きたかったが、結局何だかんだで、そんな時間なくなってしまった。

夜中から朝方の雨も止んで良い天気になったが、スッキリした天気なのにチャリに乗れないなんて、実に勿体ない。(電車賃も勿体ない) ♪こんな昼に お前に乗れないなんて♪

梅ヶ丘駅前のオバチャン向け(?)ブティックの店頭にあった半袖Tシャツを1枚。

赤坂の松屋で食事。酒屋で買い物。

店ではHDDに落とした曲にチャプター付け。

『今日のお客様は、2名様でした』
S・Tさん。
埼玉のNさん。

リクエストは、ANGEL WITCHの「ANGEL WITCH」以外(残念ながら有りませんです。ライヴでは他に盛り上がりそうな曲はある?)、DIAMOND HEAD、UDOの「TIME BOMB」(有るには有ったのですが、ノイズだらけでとても聴けるような状態では有りませんでした)、TRIVIUMの「切捨てご免」(ギター2人だけで、しかもVO.無し)、METAL CHURCHの「デイト ウィズ ポバティ」、など。

今日も皆さんどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

6月12日(金)
一昨日でしたっけ?、梅雨入りしたばかりだけど、今日は朝から晴れ。

午後はバイト。

数日前に電話が有って、今日はお2人様いらっしゃる予定だ。

『今日のお客様は、6名様でした』
UDOさん、ちょっとお久し振りです。
電話を頂いていたお客様、2名様でいらして下さった。お母様と息子さんかと思いきや、息子さんではなくて、娘さんの旦那さんとのこと。ちょっと変わった組み合わせかな。でもとても羨ましいですよね、新しい家族と仲が良いのって。娘さんは27歳とのことだが、群馬にお住まいのお母様の周りにはロック好きがいなくて、DOKKENに来るのに一緒に行ってもらう人物として白羽の矢が立ったのが娘の旦那さん(東京在住。ロック好きでベースを弾く)だったということらしい。
赤坂のTさん。
仲良し3人組の内のお2人様。相変わらずⅠさんは非常にお忙しいらしいが、今度のMR.BIGはもしかしたら行けるかも・・・とのこと。

リクエストは、BAD MOON RISING、PINK CREAM 69、ALICE IN CHAINS、BLACK STONE CHERRY、OVERKILL、SILVER TIDE、BLESSED BY A BROKEN HEART、URIAH HEEPの初期、MR.BIGの新しい曲、PRINCEの「リトル レッド コルベット」(PVじゃなくて、映画の中の映像でしたね。済みません)、など。

今日も皆さんどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

先日司法書士先生から途中経過の連絡をもらった(このブログでも報告済み)が、ビルの社長さんにも文書で報告しようと思い手紙を書き始めたら、間もなく沈没。4時に目覚めて、取りあえず特製スープのみ。

6月13日(土)
朝鮮の核実験を受けて、国連の安全保障理事国が朝鮮に対する非難・制裁の決議を採決したとのことだが、先日、安保理の5カ国と日韓の計7カ国が決議案で基本合意に至った段階で、その案文のコピーを読んだ朝鮮の国連大使がコピーを叩き捨てたと聞いて、思ったことがある。

日本が中国の東北部に侵略した満州事変(1931年)を受けて、国際連盟が日本に対する非難決議を採択した時、松岡外相は机を蹴飛ばして退席し、日本は連盟を脱退する。その後日本の暴走は加速することになる。

朝鮮が暴走すれば日本が戦争に巻き込まれる可能性も無きにしも非ず。好むと好まざるとにかかわらず、何万年、何十万年もの間、人類はこうやって紛争・戦争を繰り返してきた。戦争はアッという間にやってくる。

午後はバイト。ここのところどうも行き詰まり感。

『今日のお客様は、5名様でした』
8時20分、カップルのお2人。メイデンがお好きなようで、暫くはクリップ集を掛けっぱなしに。
京都のKさん。今回は自主映画の上映会を観るために東京にいらしたとのこと。生八つ橋(白ゴマ、黒ゴマ)、プリッツ、エビせんのお土産を頂きました。
T美さん、新着のDVDを持って来て下さった。脚の具合、見た目は普通だが、階段の昇り降りの時は痛みが有るそう。黒スミで味付けした当たりめを頂いた。日本酒に合いそう。
11時過ぎて、M子さん。バンドの練習後にいらして下さった。

頂いたものは皆さんにもお裾分け。ご馳走様でした。

リクエストは、RAINBOWのRISINGの頃(ウ~ン、ちょっときついな~。有るような無いような)、JUDAS PRIEST、IRON MAIDEN、STEVE STEVENS ATOMIC PLAYBOY、カニバル コープス、など。

今日も皆さんどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

夜中は、HDDに落とした映像を早く処理しなければならないと思いつつ、Tさんが持って来て下さった新着DVDを早速ざっと見。先ずJANIS JOPLIN、次は政則さんの番組・・・ 途中で寝ちゃいました・・・

6月14日(日)
朝、実家に電話をすると、いきなり怒鳴られた。「何で来ないんだ!」
理由にはならないが、いろいろ忙しい・・・

午後はバイト。4時半くらいから、外階段を通るたびに空の色が少しずつ暗くなっていき、今にも雷雨になりそう。夕方までもつかな・・・
バイトが終わって外に出ると、土砂降りの雷雨ではないが、小雨がパラパラ。赤坂までは辛うじてOK。

赤坂に到着後、雨は段々強くなって、お客さん来そうにもない・・・

『今日のお客様は、1名様でした』
M子さん、連荘で。持込みのSCORPIONSの映像。MICHAELの映ってるPVなんて有ったんですか!! MAY、RODGERS&TAYLER(俗に言うところのQUEEN+PAUL RODGERS)のイギリスライヴを少々、同じく日本ライヴを終電時間まで。

今日もどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

週末、もう一息だったかな。明日からまた頑張ります。神様、宜しく。