DOKKENBARへようこそ

DOKKENBARへようこそ

迷える古羊、どこへ行く/首相補佐官

2015-10-19 19:01:21 | 日記
(今日は11日分です)

●7月21日(火)
・今日もメチャ暑そう。
・スーパーのバイト。15~21時。メチャ忙しかった。

・東芝の不正経理事件、子会社に架空の売上を上げて利益を嵩(かさ)上げするという割りと単純な方法のようだ。
社長・会長・相談役が揃って辞任に追い込まれたとのこと。

それにしても通常は今回の東芝のように、企業というのは嘘をついてでも利益を大きく見せたがるもの。株価にしても銀行からの融資にしても利益が大きい方が良いに決まっている。

でも自分がかつて勤めていた会社の社長は逆で、税金を払いたくないからという理由で、バレバレの手で利益隠しをやっていた。お陰で経理担当の自分は税務署員の前でギリギリの非常に危ない目にあったことがある。開き直って対応した結果、バレずに済んで大事には至らなかったが、あんな経験、人生の中でもそうあるもんじゃない、というくらい印象的な出来事であった。

そういえば、東芝といえば今から20~30年前にもスキャンダルがあったような・・・ 共産圏向けに輸出しちゃいけないものを輸出したんだっけな・・・

●7月22日(水)
・スーパーのバイト。10~17時。

・古くからのロック ファンだったら、新宿駅西口から北の方へ歩いて10分くらいかな、小滝橋通りに新宿レコードっていうのがあるのをご存知だろう。 ロック バーのカレントが同じフロアーにあったし。
その新宿レコードから少し新宿駅に近いところに、いつも何人か並んで待っているラーメン屋があって気になっていたので、ちょっと“偵察”に行ってみた。
「ここは禁煙席はありま・・・ アッ、禁煙のようですね」(禁煙マークが貼ってあった)
「あの・・・、ここはいつも混んでいるようですけど、食べ終わってあまりゆっくり話ができるような感じじゃないですよね・・・」
「ええ、そうですね・・・」

ついでだ、今日はまだ時間が早いし、他にいくつか覗いてみよう。もっとも、スマホで調べれば評判の店はいくらでもあるだろうが、自分は勿論ラーメンも目的だが、その後ゆっくり話もしたいという希望もある。しかも禁煙か分煙。自分の足で調べるのが良いかも・・・
話が出来るという点では、駅ビルとかのレストラン街の中の中華料理屋。超高層ビルの上の方から夜景を見ながらっていうのも良いかも。有名なラーメン屋ではラーメンだけで、食べ終わったら場所を移すか?
何ヶ所か下見で立ち寄ってみた。

そんな途中で、ユニクロ横の飲み屋横町内に、若い女性を連れて行くには余りにも物凄すぎるラーメン屋があるのを偶然見つけた。タバコも全然お構いなしのようだし、エアコンなし(多分)、ドアもなし、店の横を通るだけでまるでサウナ風呂、いやサウナ以上の猛烈な酷暑。ラーメン食べ終わるのと熱中症で倒れるのとどっちが先かというくらいの物凄さだ。熱中症でひっくり返らなくても、女の人だったら汗で化粧はみんな落ちちゃうこと間違いなし。

まあ、店の女性に相談してみよう。

・9時帰宅。水曜は少しブログやることもあるのだが、今日は暑いし疲れたのでやらなかった。

●7月23日(木)
・メチャ暑い。
・スーパーのバイト。お客さん、KORNが来日するとか。もうライヴ、何年くらい観てないんだろう・・・

・もう何年くらい前になるかな? まだDOKKENをやっていた頃だから5年以上、もしかしたら10年くらい前か? 日本と中国が東シナ海の日中中間線辺りに点在する海底ガス田を共同で開発する条約を結ぼうという合意がなされたことがあった。その後1度だけあった条約締結交渉は、中国が一方的に中断してしまったばかりでなく、中国が単独でガス田開発を始めた。
中国が単独でガス田開発を始めたのは知っていたが、その後長い間ニュースになることはなかったので、どうなっているんだろうなとは思っていたのだが、以前は4基だったのに加え、2013年以降新たに12基の構造物を建設していたと、中国の単独開発がずっと進んでいたことが今頃になって公(おおやけ)にされた。

まあ、中間線付近とはいうものの、殆どのガス田が中国側にあるのも事実。でも単独開発は日中両国の合意に反するのも事実。このままだと交渉が行われない内にガスを全部抜き取られちゃうということにもなる。

「中国の行為は正当かつ合法で、日本側から異を唱えられる余地は全くない。正式協議は中断したけど、お互いの接触・連絡は続いているし、引き続き対話を通じて関連の問題を解決したい」

「対話」だと? 対話を拒否したのはそっちだ。中国がどんな弁明をしようとも合意に反して条約締結交渉が殆ど行われてないのは紛れもない事実だ。そしてガスをどんどん抜き取っているのも事実だ。

このガス田開発拡張問題は、尖閣問題とは直接の関係ないかもしれないが、中国による単独開発が進んでいることを知りながらこの時期に日本政府がこの問題を公にしたのは、安保法案に絡めて中国脅威論をより一層誇張するには好都合であるからだと自分は思っている。
事実 防衛省の防衛白書では、ガス田構造物の写真と共に、これらがヘリコプターの発着やレーダー施設設置など警戒監視の軍事目的に利用される可能性に言及している。

中国も中国だが、日本も日本である。
何でもっと真正面から協議再開を主張しないのか?

●7月24日(金) バイト休み。
・早目に起きてしまった。
ワンセグTVに録画してあった番組を見たりしていたが、最近は録画したはいいけど忙しくて殆ど見ていない番組もいくつかある。
ごく簡単・適当な食事。(残り物の海苔巻きを3個) ウトウト。
今日も真夏の暑い日だと思っていたら、何故か外は雨だ。
ケーブルTVに録画した音楽番組を久し振りにチェックしたら、1週間前の「ロック シティ」の途中でチョン切れていて、その後の番組もアウツ・・・
ケーブルTV関係の作業をやりつつ、ブログも。5月の上旬分を読み返して、校正・清書、更新。

・ベ平連っていっても知らない人がいるかもしれない。ヴァン ヘイレンとは何の関係もない、「ベトナムに平和を市民連合」のことで、自分が高校生前後の頃に活躍していた日本のベトナム反戦活動家グループの内の1つだ。
以前、ロックの世界にもベトナム戦争の影響が大きく及んでいたようなことは述べたと思うが、意識するしないは別として、もしかしてベ平連の活動は少しは自分の人生に影響を与えていたのかもしれない。
そのベ平連の生みの親の一人であり、評論家、哲学者でもある鶴見俊輔(しゅんすけ)という人が20日に亡くなったという話を聞いた。但し、自分は鶴見さんの名前は今回初めて聞いたのだが・・・ wikiで調べてみたら、若い頃の生い立ちが結構面白い。(性の目覚めがどうのこうの・・・)

・2020年の東京オリパラまで、あと丁度5年とか。こんな真夏にやるんだ・・・ マラソン、大変だ・・・
それにしてもエンブレム、何か面白くないなあ・・・ 好きになれない。

・参議院選挙制度改革、鳥取・島根と徳島・高知の2地域を合区するなどして「10増10減」する案が、今日の参議院で可決。このあと衆議院に送られて今月中には可決・成立する見通しだという。
10増10減に賛成したのは、自民、維新、次世代、元気、改革の5政党。一方、自民のお友達の公明は民主と共に10地域で合区する「12増12減」案を提出していたので、自民案に反対。

自民と公明が別行動するなんてこともあるんですね。

そもそも、参院選挙制度における1票の格差に対する最高裁の判断は、都道府県単位の小選挙区制では1票の格差は是正されないとしていたが、その最高裁の意向とはかけ離れた小手先のみで抜本的な改革からは程遠い麻耶(まや)かし自民案には心から落胆するしかない。

最高裁すら無視する自民。

ちなみに、合区対象4県の自民議員は合区に反対して、採決のとき本会議場から退席したとか。比例区で上の順位にしてもらえば何の苦労もなく議員になれるのでは?

・午後の雨、世田谷では1時50分から2時50分までの1時間で50ミリの豪雨だったとか。渋谷の東急線の地下駅は水浸しだとか。
そしてその雨のせいか、夜 買い物に出るとさほど暑苦しくもない。
都営アパートに一番近いスーパーでは、うなぎとかうな重弁当が山のように売れ残っていた。言っちゃ悪いがここは自分のような低所得者が山のようにいるところ。いくら土用の丑の日とはいえ2000円のうなぎだとちょっと手が出ない人が多いんじゃないかな・・・

・日本経済新聞がイギリスのFT(ファイナンシャル タイムズ)を買収するとか。

●7月25日(土)
・ギリシャがEU側に出した構造改革案を受け、ようやくギリシャ支援協議が始まるという。
が、たとえ協議が始まったとしても、まだギリシャの借金返済は終わったわけではない。返済はまだまだ続く・・・

・来週からの閣僚会合を前に、今日からハワイでTPPの首席交渉官会合が開かれるとのこと。まだまだ道は険しそうだ。

一方WTO(世界貿易機構)はハイテク製品の関税について国際交渉を行なってきたが、201の品目の関税をゼロにすることで大枠合意したとのこと。

このWTOは、自分が高校・大学のころはGATT(関税と貿易に関する一般協定)というのがあって、それがいつの間にかWTOに変わっちゃったというふうに記憶している。
WTOもTPPも目指すところは基本的には同じだ。WTOは昔からあったが、規模が大きかったのでそれだけ何を話合っても上手くいかない、それならもっと小さな規模で話をしようと始まったのが各地のFTA(自由貿易協定)やEPA(経済連携協定)で、TPPもそんな中の一つだ。

いずれにしても久し振りにWTOの名を聞いた。

・暑い。休憩室に着いたときはもうヘロヘロ・・・
・スーパーのバイト。15~23時。最近はメチャ暑いので夕方4時過ぎまでは暇だが、その分やや気温が下がり出す5時前頃にはどんどん忙しくなっていくパターンだ。
今日はちょっと軽い目眩(めまい)が続く・・・

●7月26日(日)
・暑い。休憩室に着いたときはもうクラクラ・・・
・スーパーのバイト。15~23時。最近はメチャ暑いので夕方4時過ぎまでは暇だが、その分やや気温が下がり出す5時前頃にはどんどん忙しくなっていくパターンだ。
今日もちょっと軽い目眩が続く・・・

・今日は東京で今年初の猛暑日だったとか。
台風21号、確か一度勢力が弱まって台風じゃなくなって、それからまた台風として復活したですよね? こんなの初めてだと思う。今は九州の西の方の海上にあるけど、急に向きを変えて関東に近づくかもしれないとか・・・

・録画大河。

●7月27日(月) バイト休み。
・2年前の今日だったかな? ここに引っ越してきたのは。
・台風12号が来るんじゃないかと心配していたが、夜の内に弱まって、天気図上からアッという間に完全に消えていた。
・モンゴル出身で数々の最年長記録を持ち、数年前には平幕ながら涙の初優勝も果たした40歳力士の旭天鵬が引退するとか。お疲れ様でした。

・7時、50ポイント目当てでバイト先のスーパーで公共料金支払い。その時対応してくれた、今年高校を出たばかりの女性社員にラーメン食べに行こうと誘ったが、彼氏が待っているからと断られた・・・

・笹塚の銀行で通帳記帳。(給料ほか)

・首相の補佐官を務める何とかという男、安保法案に関して信じ難いとんでもない発言をしたようだ。
「法的安定性は関係ないんですよ。我が国を守るために(集団的自衛権行使が)必要な措置であるかどうかは気になるべきなんです」

我が国を守るためなら憲法解釈を変更しても、法的安定性が保たれる必要はなくても良い、そんな意味か。

法的安定性。まあ、はっきり言ってあまり馴染みのない言葉ではあるが、「法やその適用がコロコロ変わるようでは、人々は色々と不都合であるから、法律は安定性、継続性が求められる」ということかな。

補佐官の発言、現行憲法下では集団的自衛権は認められないという長年にわたる政府の公式見解を勝手に変更しても、そんなのは関係ないという意味か? 憲法を改定してから行うべき安保法改定であるが、そんなことはどうでもいいという意味か?

6月4日の衆議院の憲法審査会で、野党のみならず自民党推薦の学者でさえ、「集団的自衛権行使容認は憲法違反」「従来の政府見解では説明がつかない」「法的安定性を揺るがす」と言ったことについては、その翌日にこのブログでも触れたが、今回の補佐官の発言はここら辺のことが元になっていると思われる。

公明党の山口代表、不快感。「足を引っ張るな」
自民の谷垣幹事長、批判。「配慮に欠ける」

一方、菅 官房長官、弁護。「(野党の解任要求は)全く当たらないと思います」「(補佐官の発言は)法的安定性を否定したものではない」

どっからどう見ても法的安定性を否定しているとしか思えない発言なのに、不快感を表すわけでもないし、批判するわけでもないし、むしろ弁護。菅の頭の中、我々凡人には全く理解できない。
まあ、もっとも菅は毎日 政府の考えを代弁するのが仕事だから、嘘を言うのもしょうがない?

さらに補佐官、「国際情勢の変化によって“必要最小限”(の内容・中身・意味)も変わる」みたいなことも言っている。

これなんかは自分がかねてから 「(日本の安全保障に関しては)今までズ~ッと拡大解釈の繰り返しだ」と度々言ってきたことが間違いではなかったということであり、今のアベが「安保法案は戦争法案ではない」とどんなに否定しても、これから先の内閣においても拡大解釈が徐々に広がっていって、それこそが戦争につながる道であることを示唆している。

「マスコミを懲らしめる」や「基本的人権の尊重が日本精神を破壊した」などもそうだが、自民党の中には今回の首相補佐官みたいな人間が確実に、そしてどんどん増えていって、世の中はどんどん危ない方向へ向かっている。

実に怖いことだ・・・

・韓国のMERS(韓国ではメルスといっているようだ)ウィルス感染問題、政府が事実上の終息宣言を出したとのこと。WHO(世界保険機構)の決まりでは終息宣言を出していいのはまだ1ヶ月も先らしいんだけど・・・
韓国に対するイメージ ダウンを一刻も早く払拭し、国際的信用を取り戻すためには政府であっても国際ルールを破っても構わないということか?

・上海株、先週末に比べて8.4%余り大幅に下落したとか。
中国経済、どうなる・・・

・参議院で安保法案が審議入りしたとか。

・ニュースのスポーツ コーナーで、シンクロナイズド スイミングのデュエットで日本が何大会振りかでメダルを取ったとか。
そのバックで流れていた曲、誰の曲か分からないが、フィンランドのソナタ アークティカのような2バス連打のメロディック スピード メタル。あの速いテンポで、水中で逆立ちして2人で脚の動きを合わせるなんて、至難の技だ。

凄い! と思った。

・2日連続で猛暑日とか。

●7月28日(火)
・新国立競技場計画の白紙撤回で、文部科学省の局長が辞任したとか。文科相は通常の人事異動だと言っているが、苦しい。蜥蜴(とかげ)の尻尾(しっぽ)切り、クビというもっぱらの噂だ。

ところで蜥蜴の尻尾切りって見たことありますか?
自分がまだ小学生くらいの頃かな? 庭でいきなり蜥蜴と出くわした。驚いて咄嗟(とっさ)に足で踏みつけようとしたら、尻尾を踏んだ。蜥蜴は文字通り自分のしっぽを切り離して逃げていった。
後にはクネクネと動く尻尾だけが残った・・・

よく使われる言葉だが、実際に見たことのある人間ってそう多くない?

・首相補佐官の某、菅から呼ばれ注意を受けたそう。菅は「法的安定性を否定したものではない」と言って弁護したはずだが、弁護した相手になぜ注意をする必要があるのか? 矛盾だ。 何を注意した?
補佐官、自民党からも聴取を受けたそうで、本人も迷惑をかけたと謝ったそう。

だが補佐官が謝ったのは、野党の批判を受けるなどして国会の安保法案審議がスムースに行かなくなる恐れが出たことに対する謝罪であって、決して発言内容の間違いそのものを反省して謝ったものではない。

そもそも今回のことは、首相補佐官1人の問題ではない。
集団的自衛権の行使容認が憲法解釈の変更だけで行われた、つまり法的“非安定性”が基本になって安保法案が審議されているということである。

入口自体が間違っている。

・アマリがTPPでハワイへ。いよいよ最終段階か?
それにしてもアマリ、オデコ広いな・・・ 顔というか髪型が変わった? 白髪が増えたような。

TPP、激務だからな・・・
以前、記者から冗談で「TPP担当大臣に再任されたらどうしますか?」と訊かれて、「もうやりたくないです」と冗談で応えていたのを思い出した。

●7月29日(水)
・スーパーのバイト。10~17時。
・帰り、高田馬場のドンキで扇風機を買った。扇風機を左手に提げ、右手でチャリを引いて歩いて帰ってきた。
今まで扇風機がなかったわけではない。世田谷の若林に住んでいた3年前に買った縦型で円筒形の扇風機で、ただ格好は良いが風力は今一。元「老婆」用に一応わざわざ高い金を出して買ったエアコンもあるのだが、そんなの電気代が勿体なくて自分ではとてもじゃないが使えない。
だから昔ながらの普通の扇風機が欲しかった。安いし。(2300円)

昔DOKKEN時代に東南アジア5ヶ国をグルッと回ったことがあった。金のない貧乏人のバックパッカー旅行。1泊7~8ドル(700~800円)の安ホテルだが、エアコンが無くても扇風機さえあれば、クソ暑い東南アジアでも結構暑さを感じないで済むという経験をしていたから、貧乏人の自分としては当然扇風機派。
本格的な暑さ到来で、仕事帰りにもかかわらず急遽買ってきた。

・地下鉄千代田線の北千住駅、プラット ホームの看板に誤植があったそう。「北干住」。よく見つけたですね。きっと夜遅く、電車の間隔が長かったので、隣のホームのベンチに座って相当暇だったのかも・・・
このニュースを聞いて、そういえば今から30年くらい前かな、目白通りの早稲田鶴巻町の交差点、「鶴」の字の右と左が逆だというニュースを見たのを思い出した。

●7月30日(木)
・スーパーのバイト。15~23時。
休憩時間に買った物、休憩室の冷蔵庫に入れたまま置いてきちゃった・・・

最近、とに角疲れる。暑さのせいか? それとも歳のせいか?

・日本人の平均寿命、女が86.83才、男が80.50才。 女は世界第1位、男は香港、アイスランドに続いて第3位、だそう。

●7月31日(金) バイト休み。
・ 飲まず食わずで、とに角先ずは月末の支払い関係と買い物をやっつけちゃおう。外はカンカン照りだ。
・いい加減な食事。冷麦のツユがないので、辛ラーミョンの粉末スープで代用。結構いける。それにしてもラーメンを食べるときには粉末スープを使わずに、冷麦を食べるときにラーメンのスープを使うなんて、チョッと変。
でも、いける。

・ブログ。ウトウト。5月中旬分を読み直し、校正・清書、更新。
・台所の時計、還暦のとき元DOKKENのお客様だった人達から頂いたものだが、電池切れのようだ。(確か2度目か)
・2022年の冬季オリンピック、北京に決まったそう。空気は大丈夫?
何年か前の北京五輪の期間中は、確か北京市内の車の利用は車のナンバーの偶数奇数で日替わりで許可されたんですよね。まあ、いかにも中国らしい強引なやり方だが、2022年はどうなる?

・7時のNHKニュース。何とスタジオの中に食卓のセットがあって、アナウンサーが正座している。ちゃぶ台には、ご飯、パスタ、牛肉、豚肉、パンの横にはバターも、そしてワイン。目立たぬが部屋の隅には薬箱が置いてある。絵ではあるが隣の部屋のサッシ窓の外には自動車。

何でこんなセットをニュースの中で作ったかというと、今、いよいよ最終段階かと言われているTPP交渉の閣僚級会合がハワイで開かれているからである。
もしTPP交渉が合意されれば、日本の食卓にあるものはどうなるか、自動車はどうなる、というようなことを、小道具のテレビで紙芝居風に説明していた。薬箱が置いてあったものの、何も触れなかったのは、多分番組中にカーフェリー火災のニュースが飛び込んできて、時間がなくなったためか?

アナウンサーが正座してニュースを伝えるなんて結構衝撃的な出来事であった。

・東京は今日も猛暑日だったそうだ。老体にはチャリも結構きつい・・・

来月も暑さが続くとか・・・



迷える古羊、どこへ行く/ギリシャ(2)

2015-10-12 23:22:16 | 日記

(今日は10日分です)

●7月11日(土)
・今日は30度を越えたようだ。店の休憩室に着くともうぐったり・・・ でも夏は始まったばかり。今から暑さに負けるわけにはいかない。
・スーパーのバイト。15~23時。
今日はミスフィッツのTシャツを着た人、それにR・ストーンズのTシャツを着た人。いつもよりちょっとロックっぽい日?
そして、その2人とは別でたまに来店するロック好きのお客さんが自分のレジにやって来た。
「確かこの前、UFOとヨーロッパとホワイト スネークが良いって仰っていましたよね?」
「うん。それとサミー・ヘイガーの新プロジェクト。特にUFOは最高」
「そうですか・・・ 最近なかなか音楽を聴く暇がなくて・・・ ブログに時間取られちゃって・・・」
「ブログやってんの?」
「ええ。でもロックの話は殆どないんですよ」
「じゃ、何書いてんの?」
「アベがどうのこうのとか・・・」
「そ~ぉ。アベなんか誰か暗殺しちゃえばいいんだよね。周りの取り巻きとかも・・・」

このお客さんとは今まで政治の話はしたことは全くなかったと思う。突然の余りにも過激なお言葉にちょっとビックリ。さすがに「そうですよね」とは言わなかった(言えなかった)が、でも、いつものロックの話よりはずっと盛り上がった、かな?

・帰宅。
・アメリカに「トラベル&レジャー」とかいう旅行誌があるらしい。(アナウンサーが雑誌の名前をトラブル・・・と言いかけて言い直した) その雑誌の読者投票による「行ってみたい世界の都市」というのがあるそうで、
  5位、ローマ(言わずと知れたイタリア)
  4位、フィレンツェ(同じくイタリア。さすがイタリアだ)
  3位、シェムリアップ(カンボジア。世界遺産のアンコール ワットなどがあり、自分も行ったことがある)
まあ、ここまでは何となく分かるような。
  2位、チャールストン(どこ? アメリカの東南部、大西洋岸の都市らしい)
やっぱ1位は花の都パリだろう。
  1位、京都
灯台下(もと)暮らし・・・ ハッハッハ、灯台の下(した)で暮らしている? 灯台下暗し。何と日本の京都が1位だそうだ。クール ジャパンとよく言うけど・・・ そうか、パリなんかは皆もう行っちゃっているのかもしれないな。

・NHKの「ケータイ大喜利」っていう番組、ウィンブルドンのテニスなど大きな催しがあると、いつも負けちゃうんだよな・・・ (放送時間を取られて中止)

・一昨日にもちょっと述べたが、ギリシャがEU側に逆提案した構造改革案の内容が明らかになったようだが、やはり、以前からEUがギリシャに要求していた厳しい緊縮策と大して変わらないものであったようだ。
いくら国民投票で「EU案受け入れを拒否」の結果が出たといっても、そんなことが出来ないことは最初っから分かっている。ギリシャが破綻しないためには厳しいEU案を飲むしかないのは最初っから分かっている。

EU案拒否の意思表示をした国民が、EU案と大して変わらない逆提案をした首相に失望するのは目に見えている。ギリシャ国民を応援する気持ちは全くないが、ギリシャ国民が、「国民投票は一体何のためにやったんだ、首相には裏切られた」と思う気持ちはよく分かる。

ギリシャの事に自分がカリカリしても何の意味もないが、やはりこの国の首相の人柄は全く信頼できない。

●7月12日(日)
・暑い。
・スーパーのバイト。15~23時。着いたばかりだが、既に暑さで疲労困憊(こんぱい)。とに角疲れた。
仕事が終わり休憩室に戻ると女性の声が聞こえる。もう女性たちはとっくに帰ってる時間なんだけど・・・ 仕事上がりの女性たちを上司が食事に誘ったらしく、ちょっと忘れ物か何かで戻ってきたようだ。
若い女性っているだけで場が賑やかになるというか、明るくなるというか、良いね。

1人の女性、西武新宿線らしい。しかもJR(新宿~高田馬場)は利用しないで、新宿駅では京王線から西武線まではちょっと離れているのを歩いて乗り換えるとのこと。
西武線の新宿駅といえば、自分がいつもチャリで通っている交差点とは、新宿大ガードを挟んで西と東の関係。多分100メートルくらいしか離れていない。この時間、電車の本数は少ないから、タイミングによってはもしかしたらチャリの自分の方が西武新宿駅まで早く着くかもしれない。

ビックリさせようと思って急いで西武線の改札口まで行ってみたが、残念、10分待っても来なかったので諦めて帰った。
そんなつもりは全くないけど、こういうのってストーカー行為になるの?

・帰宅。“新”大河。今年の大河のヒロインは吉田松陰の妹。夫で幕末の若き獅子、松蔭の弟子でもある久坂玄瑞を新婚1年(?)くらいで亡くす。その後、人生を180度といっていいほど変える決心をするのだが、女って本当に強いよな~、とつくづく思う。

自分の元々カミさんがそうだった。こんな亭主とは早く別れたい、離婚して、2人の子供を引き取リ自分の力で育てようと決心してからは、仕事を一所懸命頑張り、もうこれなら亭主なしでもやっていける、経済的にも大丈夫というところまで行ったところで、亭主に“三行半”を突きつけた。もっとも母親がいたから出来たことと言えなくもないが、いずれにしろ、こっちはただただ女の強さに感心するばかり。

そういえば自分の元「老婆」も偉い。彼女は4人姉妹の末っ子で、旦那と別れたあと、一人息子を育てるため単身で来日。息子は今、大学に通っている。

女は強い。

●7月13日(月) バイト休み。
・12時半、ケーブル会社から電話あり。
この間 問い合わせた、ケーブル会社のケーブルTVと今はNTT経由のインターネットと電話を、ケーブル会社1本の契約にまとめちゃおうという話、ダメだった。
団地に設置してある設備がテレビにしか対応してないからだそう。会社としても個人としても今回はどうすることも出来ないらしい。ダメなものはしょうがない、諦めるしかない。

ただ電話で言わなかったけど、それならダイレクト メールを送ってくるなよな・・・

・台所の流しなど、家の中の片付け、10分の1くらい出来たかな?
・今日も暑い・・・
テレビでは熱中症対策として、こまめに水分を補給するとか、エアコンを上手く活用するとか、色々言っている。自分はここに引っ越してきたあとにエアコンを買うには買ったが、元「老婆」が何回か使っただけで、自分としては電気代が勿体なくて1度も使ってない。 電気代が勿体なくて(払えなくて)熱中症で亡くなる年寄りも実際にいるらしい。
その代わりというわけでもあるが(?)、強力というか普通の扇風機が欲しい。
東南アジアを旅行した時の経験から、扇風機って結構涼しいんですよね。
でも今日は買いに行かない。昼間は暑いから・・・

・ギリシャ。
ユーロ圏の財相会議では、ギリシャ自らが提出した構造改革案が着実に実行されるのかどうか、疑問視する声が多数出たという。
国民投票の結果を背景に表向きは強気の姿勢を崩さなかったんだろう。 本当にギリシャは構造改革をやる気があるの? 改革とは口先だけで、結果的に反故(ほご)にされちゃうんじゃないの?
そういう懸念がEUには根強いということらしい。

財相会議は結論が出ずに終了。

その後に開かれる予定のユーロ圏首脳会議に先立ってドイツのメルケル首相は、
「信頼という最も大切なものが失われてしまった」
「犠牲を払ってまでも合意するつもりはない」
「全ての国が満足する合意にはならないであろう」

ギリシャの信用、ゼロ。

・NHKの世論調査の結果が今日発表された。
アベ内閣を、支持する  41%
      支持しない 43%
  (アベ内閣発足以来初めて逆転)
アベ内閣の経済政策を、
   大いに評価する   7%
   ある程度評価する 42%
   あまり評価せず  33%
   全く評価せず   12%
景気回復の実感を、
   感じる      16%
   感じない     50%
   どちらとも言えず 31%
集団的自衛権の行使容認を含む安保
法制の整備を進めていることについて、
   大いに評価     8%
   ある程度評価   24%
   あまり評価せず  31%
   全く評価せず   30%
安保法案を今国会で成立させる
方針について、賛成   18%
       反対   44%
  どちらとも言えず  32%
安保法案、国会で議論は、
   尽くされた     8%
   尽くされてない  56%
   どちらとも言えず 28%
安保法案は憲法違反ではない
という政府の説明に、
   大いに納得できる  4%
   ある程度納得できる20%
   あまり納得できず 37%
   全く納得できず  29%

今、衆議院では安保法案が審議されていて、与党は今週の衆院通過を目指している。まあ、この世論調査の結果については自分はあえて何も言わない。
ただ一言、正義は国民にある。アベにはない。

・再びギリシャ。
ユーロ圏の首脳会議、午後4時に始まって終わったのは翌朝8時半過ぎ、実に17時間近い議論の末にやっと“前進”が見られたようで、新たな協議への道が開けたようだ。

・買い物、3軒。
・ブログ、3日分(だけ・・・)。

●7月14日(火)
・昨日は結局もう一歩のところで猛暑日にはならなかったようだが、熱帯夜だったようだ。寝てる時、Tバック一丁でも何ともなかったわけだ。
台風11号は南の海上から日本列島方面に進路を窺っていたが、南東方向からの太平洋高気圧の張り出しによって、どうやら台風は西日本の方へ進むとみられる。

東京の人間にとっては台風の直撃は避けられることになるとはいえ、その代償がこの暑さといえる。
今日もかなり暑そう・・・

・スーパーのバイト。15~23時。

・冥王星探査機が冥王星に最接近したという。
自分が小学生だったか中学生だったか、学校で習った太陽の惑星、「水金地火木土天海冥」。公転軌道がだ円であるせいか一時期は「海」と「冥」が逆になった時期があったようで、混乱した記憶があるが、今はまた昔に戻ったようだ。
ただ、自分が子供の頃は冥王星は太陽の「惑星」だったが、今は冥王星は惑星の一歩手前の「準惑星」の状態であるということらしい。そして地球を含めた太陽系の成立過程を調べるには、準惑星を探査することが有用であるともいう。

宇宙の謎、良くは分からないが好きなジャンルだ。

●7月15日(水)
・目覚ましは鳴ったんだと思うが、全く気が付かず、1時間ほど寝坊。食事を抜けば十分間に合うから、別に慌てることはない。結構暑そうなので、野菜ジュースと牛乳だけは飲んで水分は補給。
ガーン! リュックの中から昨日買った半額の備長マグロ寿司が出てきた。以前にも同じようなことがあって、その時はまだそんなに暑い時期ではなかったので、店に持っていって結局食べちゃったが、昨夜は熱帯夜だったらしいし、冷蔵庫の中に入れてあったわけでもないし、多分アウトだろうなとは思ったが、まあ、取りあえず店に持っていくことにした。

・今日もかなり暑くなりそうだ。
・スーパーのバイト。10~17時。
休憩時間、マグロ寿司の水分は完全にとんでいるようだ。どう見ても美味そうには見えない。においを嗅いでみる。大丈夫かな・・・ 変な臭いはしてないような気がする・・・ 大丈夫かも・・・ 恐る恐る口の中に入れた。噛んだ。飲み込んだ。
まあ、腐っていればその内にトイレに駆け込むだろう・・・

・安保関連法案、衆議院特別委員会で100時間を超える十分な審議が尽くされたとして、締めくくり質疑に引き続き、大混乱の中で採決が行われ可決した。明日は本会議で可決され、参議院に送られるだろう。

アベはつい最近になって、安保法案が国民に十分に理解されていないことを自ら認めた。多くの世論調査の結果を受けての発言だろう。
しかし、あとは相も変わらず「丁寧で十分な説明を続けていく」の一点張り。

だったら、説明を続けろよ。何100時間審議をするかしないかは関係ない。多くの国民が納得していない以上、丁寧な説明を続けろよ。自分でも説明すると言っているじゃないか。
十分に理解されていないのに衆議院を通過させるのは、完全に矛盾している。

アベ、おかしな人だ。

多くの国民の疑問を他所(よそ)に、まあ、大混乱の中で国会がこうなることは半年前に今国会が始まった時から、いや、もっと極端にいえば(第2次)アベ内閣が誕生したその時から分かっていたことではあるが・・・

大いなる憤りはあるが、驚くことではない。

・安保法案が衆院で可決されることが100%確実となった採決前日の昨日になって、防衛庁長官・防衛大臣を経験したこともあるイシバが、「(世論調査の)数字からみて、国民の理解は進んできたということを言い切る自信は、私にはございません」とか何とか言って、審議打ち切りに“待った”をかけたそうな。

まあ、確かに間違ったことを言っているわけではないが、昨日になってそんなことをわざわざ言い出すところが解(げ)せない。政治家の言うこと、まともに受け取ることは出来ない。

そういえば去年の8月、このブログでもアベとイシバのことを何回か述べたことがあった。
イシバは家康タイプ、“昼行灯”。
今回の不可解な発言はポスト アベ、将来の首相の座に向けた国民の受け狙いか。

・この間、どこの組織だか知らないが、すったもんだの末に最終決定したばかりの新国立競技場問題について、政府は設計自体の見直しを検討するとかしないとか・・・ 今だにゴタゴタ・・・ いやはや何とも言えない・・・ いつまで続くんだ・・・

・何年にもわたって、核保有国の米英仏露中+非核保有国の独の計6ヶ国とイランとの間で協議されていたイランの核開発問題に関して、昨日 歴史的合意がなされたという。

協議団にドイツが入っているのに日本が入ってなかったのは何とも残念である。
アベは安保法案に絡み、何100回も機雷封鎖されたホルムズ海峡がどうのこうのと言っているが、それだったら、協議団に加わらなかった(もしくは日本は必要ないとして外された)ことは別としても、日本独自にでも6ヶ国以上にもっともっと“積極的”に働きかけて、イランや中東における不安定要因を取り除く努力をすべきだったのではないか。

それこそがアベが何かにつけてお題目のように唱える積極的平和主義というものではないか。自衛隊の派遣を考えるより何よりも先ずやるべき平和主義とは、そういうことを指すのではないか?

・台風の遠い影響か? 日付が変わる頃から雨が・・・ 明日は・・・

●7月16日(木)
・朝まで降っていた雨、昼は一旦上がっている。もしかしてチャリOK?
降水確率、午後・夜とも70~80%・・・
台風は今夜、四国に上陸か? 960mb、かなり強烈だ。
出かける5分前、ベランダから外を見ると雨、電車だ。玄関から出ると降ってない、チャリだ。
チャリで出かけて15分ほど、ドサーッと物凄い雨。このままじゃ確実にずぶ濡れだ。濡れながらも慌ててレインコートの上下。3分ほどで土砂降りではなくなった。店に着く頃には晴れ間も。
・スーパーのバイト。15~23時。
さあ、帰るぞと店の休憩室を出たら、なんと急に降ってきた。少し雨宿りのつもりが強い雨音はなかなか収まらない。結局小止みになるまで1時間半も待たされた。
その間に元「老婆」から電話あり。明日会うことに。

・多少濡れつつ帰宅。シャワーを浴びたら2時だ。どうせシャワーを浴びるんだったら、土砂降りでも何でももっと早く帰ってくれば良かった・・・

・そういえば昨日食べた腐りかけ(?)のマグロ寿司の影響は特にないようだ。腹の具合、特に変化なし。

・衆院で安保法案可決。これで参院でも間違いなく可決されて安保法は成立するだろう。60日ルールっていうのがあるようだし。
今はどんなに新3要件だ何だかんだ言って、法の行使は限定的・必要最低限に留めると言っていても、何かあるたんびに拡大解釈が進んでいくことは必至である。今までの戦後の日本の歴史がそれを証明している。

・中国当局は自動車ショーのコンパニオン等の“風紀の乱れ”を問題視していたそうで、これからは胸元が2センチ露出すると罰金らしい。日本の中学の校則みたい・・・ スカート丈は膝上何センチまで・・・

まさか自動車ショーの会場に警官が忍び込んでいて、あやしい場合にはメジャーで計る?

それにしてもたった2センチでアウトか・・・ 厳しいなあ・・・
これじゃ、ヘア解禁まであと100年掛けても無理だ・・・

●7月17日(金) バイト休み。
・台風の影響、東京地方はさほどでもなかった。やや風が強いが、天気はまあまあ。
・元「老婆」とファミレスで食事。1週間前もだが、区の健診や共済保険のこと、分からないこと色々。
それにしても周りの席を見ると、子連れの母親が多い。自分の子供の頃は昼にしても夜にしても、外で食事をするなんていうことはなかった。あるとすれば墓参りの時とか、何ヶ月かに一回、新宿のデパートに買い物に行った時とかにどこかに立ち寄る程度で、普段は家で食事をするのが当たり前、普段何でもない時に外食というのは有り得なかった。

・ノーベル物理学賞を受賞した、日本が世界に誇る理論物理学者、南部陽一郎氏が亡くなられたとのこと。
南部氏は、ディラック、オッペンハイム、楊(ヤン)などが進めてきた素粒子論の展開が行き詰まった時、それこそ革新的な考え(弦理論、自発的対称性の破れ、色の量子力学など)をいくつも打ち出してその後の素粒子論の発展に大いに貢献した方だ。

理論物理学など、その1億分の1も分からないが、ノーベル賞受賞の理由となった「自発的対称性の破れ」といって先ず思い出すのは「鉛筆」だ。
先の尖(とんが)った鉛筆を、尖った方を下にして垂直に机の上に立てようとしても100%無理である。たとえ設計図の上に描くことが可能であるとしてもだ。
そもそもディラック以降の素粒子論は「対称性」を基本として理論が組み立てられてきた。円(まん丸)も対称性の代表であるが、ビッグ バン以降の全ての素粒子の動きを説明する理論(電子、クォーク、ニュー トリノ、電磁気力、強い核力、弱い核力・・・)は数々の対称性をクリアすることによって発展してきた。
しかしその結果導き出された方程式を使って実際に計算をしてみると、現実の世界では起こり得ない結果(電子のエネルギーは無限大、力の粒子・全ての素粒子の質量はゼロ)が出てきてしまった。
質量がゼロということは全ての物質がバラバラになってしまう、人間も建物も星も何もかもがバラバラになってしまう・・・

南部氏が提唱した「自発的対称性の破れ」とは、たとえ理論上は正しいと導き出された対称性を有する事柄であっても、現実の世界ではそうはならない(対称性を持たない。鉛筆は倒れてしまう))ことが起こり得るということである。

完璧な美しさ(対称性)は、壊れる運命にある・・・

この考えが基になってヒッグス粒子理論も生まれる。

(“無限大”の問題を解決したのが、ノーベル物理学賞受賞者の朝永振一郎氏)、そして“質量ゼロ”を解決したのがとんでもない大天才、南部陽一郎氏である。ご冥福を祈る。

(もし記述に何か間違いがあったらご免なさい。テレビで見たのはもう何年か前なので・・・ 物理学はど素人だし・・・)

・ギリシャ議会がすったもんだの末に財政改革案を可決させたのを受けて、ユーロ圏からギリシャへのつなぎ融資(日本円で9500億円)が仮決定され、更にこれを受けてECB(ヨーロッパ中央銀行)もギリシャ中央銀行への融資拡大も決まったようだ。
今後のギリシャ支援に向けた交渉開始も合意されたとか。

ギリシャにとって最悪のシナリオだけは回避されたということか?

・ブログ少々。

・新国立競技場問題、批判続出で白紙撤回されることになったようだ。直接関係ないかもしれないが、エンブレムの最終プレゼンで“未来的”デザインを大々的にアピールしていたのがアベ。そして今回の白紙撤回の発表もアベ。

今回の白紙撤回の理由が批判続出ということだが、だったら国民の理解が得られているとはとても思えない、しかも憲法条文の解釈を変えただけで提出された安保法案も、即刻撤回すべきだと思うが。

安保法案で落としている支持率を、新国立で取り戻そうとするなら筋違いである。そんな下心があるんじゃないかと思うのは下衆(げす)か?

・戦後70年談話についてアベは何だかんだ言っていて、そのことがかえって物議を呼んでいるが、それより沖縄に行ったり、どっか南の島(パラオだったっけ?)に行ったり、今上天皇の言動の方がよっぽど平和を願っている感覚が伝わってくる。

昭和天皇は戦後何回か靖国神社を訪れていた。しかし厚生省作成の戦犯 東条英機らを含む合祀者名簿を神社側が遂に受けいれてしまってから以降は、それを理由に昭和天皇は2度と靖国を訪れることはなかった。今上天皇もその意思を引き継いでいると思われる。
一方アベは靖国参拝を電撃的に強行して、中・韓のみならずアメリカからも反発を喰らった。

こうなったら天皇が談話らしきお言葉を発して、アベの行き過ぎを匡(ただす)っていうことがあっても良いんじゃないかな・・・ 天皇が政治に首を突っ込むことは出来ないのは知っているが、別に政治に関わらない言い方はいくらでも可能なはずである。

●7月18日(土)
・台風は高知県上陸後、米子辺りから日本海に抜けたところで熱低となったらしい。台風が弱まって低気圧になるとき熱低と温低の2つのケースがあるようだが、その基準は何だろう。
・小降りの雨の中チャリで出かける。
・スーパーのバイト。15~23時。特になし。

・NHKのケータイ大喜利、ウィンブルドンでしばらくお休みだったが、今日再開。番組開始10周年だとか。確か番組が始まった頃は見ていない。
10年前の2005年頃は、自分は住む家の家賃を払えず、DOKKEN BAR(六本木)に寝泊りするようになった頃だ。

・「ベビメタ」が、イギリスのメタル雑誌「メタル ハマー」の表紙となったと聞いた。

以前ほどメタルを聴くことはなくなったし、ベビメタにもそんなに大きな興味があるわけでもないが、ベビメタが向こうでは結構受けているとは聞いている。しかもゴリゴリのメタル ファンの熱烈な支持もあるようだ。

ロックにはエンターテイメントの面もあるが、自分なんかは、音楽的にも社会的にも精神的にも、既成概念を破ろうという意気込みでロックと格闘していたミュージシャンの音楽を数多く聴いて育ってきたので、基本はどちらかというと硬派なロック ファンかもしれない。

今でも、現代社会の矛盾や問題点をテーマにした曲には心を動かされる。

と言いつつも結構緩い曲も嫌いではない。

●7月19日(日)
・関東地方が梅雨明けしたとみられるとの発表あり。
ご親切にも気象庁が「暑さも本格的になるので、こまめに水分を摂るとか、エアコンを上手く活用して欲しい」と言っている。
自分は炎天下をチャリで走る割には、水分はあまり摂らない。家を出る前に300~400mlくらいの水分は摂るが、その後はまず水分を摂ることはないし、次に水分を摂るのは家に帰ってからである。
エアコンも買うには買ったが自分じゃ1回も使ってない。

その内、熱に中ってテレビのニュースに取り上げられるかもしれない。「一人暮らしの老人、白骨遺体で見つかる。死因は熱中症とみられるということです」

・チャリで。暑い~!
・スーパーのバイト。15~23時。そういえば、今日 最初に事務所に入ったときメタル好きの女性1人だけだったので、ラーメン食べに行くのはいつが良いか訊いてみれば良かった。

・録画大河。番組が始まって半年以上経ってから気づいたのだが、番組のオープニング テーマ曲のコーラスはただアーアー言っているだけと思っていたら、どうやら何か歌詞があるみたい・・・ でも殆ど聞き取れない・・・

●7月20日(月・海の日) バイト休み。
・今日は海の日。山の日が始まるのは来年からでしたっけ? 「海」はハッピー マンデーだけど、「山」はハッピー マンデーじゃないんですね。
・ワンセグに録画した番組をチェック。
軽く食事。主食は小さなパン1個。
ブログ。
暑いので買い物が億劫。今日はいいか・・・

・ギリシャは20日、IMF(国際通貨基金)とECB(ヨーロッパ中央銀行)への債務計8400億円を返済したとか。といってもギリシャにそんな金があるわけじゃない。ユーロ圏から9500億のつなぎ融資を受けたから返せた。つまり右から左ということだ。

それと6月29日から昨日まで閉鎖されていた銀行が再開され、資金規制も少し緩和されて、1日に60ユーロ(約8000円)しか引き出せなかった預金が、1週間に420ユーロ引き出せるようになったとか。同じじゃんか・・・

・ギリシャに対して厳しい態度をとっているドイツに対し国際的な批判が起こっているという。自分に言わせればそれはおかしいと思う。元々はギリシャが自ら蒔いた種だ。

・Yちゃんと長電話。(1時間20分)

・今日は余りブログにはこだわらず、ノンビリしていた。暑さでマッタリ? それとも単なるサボリ?



迷える古羊、どこへ行く/ギリシャ

2015-10-08 00:16:38 | 日記
(今日は10日分です)

●7月1日(水)
・今年も半分が過ぎた。
・毎月1日はテレビのニュースで今月の値上がり予定食品が紹介されることが多い。
今月は、食パンとか小麦粉関係、チョコレート、納豆だったかな豆腐だったかな、和菓子、それに来月はソースも控えているようだ。

・外は雨降り、電車で行くつもりで表に出たら、もしかして大丈夫かな? 戻ってレインコートを着て、やっぱちょっときついかな? 迷ってる暇はない、思い切ってチャリで。
店に着くと、ももやひざは結構濡れている。ロッカーに予備のパンツがないわけじゃないが、濡れたまま仕事に入る。
・スーパーのバイト。10~17時。

・朝9時、今日は“うるう秒”があったようだ。8時59分59秒の次は8時59分60秒、そして9時00分00秒・・・
この時自分は出かけるときで、階段を下りたり上ったりしていた頃だ。
今は何でもコンピューターの時代、もしかしてこの1秒のお陰で遅刻にならなかった人が、日本全体でみたら何人かいたかも・・・

・昨日もちょっと触れたが、自民議員の「マスコミを懲らしめる」発言に関して、アベはお友達の公明党に、
「迷惑をかけて申し訳なかった」と謝ったそう。
この間の民主党の追求に対しては、「謝るのは自分じゃなくて、(発言をした)本人だ」みたいなことを言って、まるで他人事のようであったが、公明なら潔く謝る。

自分に言わせれば、懲らしめるべきはアベであり、自民党であり、政治家である。

・「マスコミを懲らしめる」発言があった6月25日の自民党の勉強会に講師として出席し、やはり問題発言をした作家の百田何とか、こんなようなことも言ったそう。
「軍隊は防犯のカギである。軍隊を持たない南太平洋のいくつかの島国はクソ貧乏長屋だ」(泥棒が入っても(=侵略されても)盗る物も何もない)

百田、恥しいね・・・ まるで品がないが、自民の講師としては相応しい?

・新幹線車内で先日 男が焼身自殺した。
事件が起きた1号車は黒煙と強烈な臭いが蔓延し、煙と臭いは2号車にも流れ、煙(?)で女性1人が巻き添えで死亡、他の乗客は命からがら逃げたという。

考えてみれば、今回の事件は1号車の最前部で起きたからまだ良かったようなものの、もし、同じ1号車でも2号車により近い場所で起きたらどうなっていただろう。
1号車の乗客は完全に逃げ場を失う。今日の事件でも巻き添え犠牲者が出たくらいだ。場合によってはとんでもない大惨事になった可能性は否定できない。

新幹線に限らず電車の最前車と最後車は乗らない方が良いということか。

それと、自分はいつもリュックを背負っている。もし駅で荷物検査をするようになったら、自分は一番怪しい部類か? 中にポリタンク?

・6月1日に心配した通り、6月の後半から色々と述べている通り、ギリシャ、大揺れだ。結局、昨日は借金返せず、IMF(国際通貨基金)はギリシャが「延滞」したと宣言した。事実上のデフォルト(債務不履行)状態。但し今の段階では完全なデフォルト宣言は出されないという。

取りあえずは、EU側の緊縮案を受け入れるか受け入れ反対かを問う5日の国民投票の結果待ちだが、首相のチプラスは、EU側の要求に反対票を投ずるよう国民に呼びかけている。でも、もし反対多数の結果が出たら、ますます金融支援を受けるのは難しくなるのでは? 本当にデフォルトになったら、ヨーロッパ、ひいては世界中に影響が広がる。

それより何より、最も深刻な影響を被るのは、ギリシャ、いや、ギリシャ国民だ。

●7月2日(木)
・う~ん、錦織、残念無念。
・なでしこ、相手の自殺点とはいえ、良かった。いよいよファイナル。

・ギリシャのチプラス首相は先月末、ユーロ側の要求案を一部修正、つまりは大筋で要求を受け入れた提案をユーロ側に示し、「前向き」な応えがユーロ側からあれば自分も直ちに対応するとして、改めて支援を要請した。

その一方で、「国民投票は予定通り行う、EU案に反対するように」と呼びかけている。

「反対票を投じても、ギリシャがヨーロッパから離れるわけではない。むしろ受け入れ可能な合意に向けEU側への強い圧力になる」

何だか矛盾しているというか、不誠実というか、自国の立場を理解していないというか・・・ そもそも期限ギリギリになって国民投票に逃げ込んだこと自体ズルイ。
EU、ユーロ圏が怒るのも無理ない。

・スーパーのバイト。15~23時。
・帰り、弱~い雨。モワーッと蒸し暑い。
・食事後、丸いすでウトウトしていたら、ドスーンと床に落ちた・・・

●7月3日(金) バイト休み。
・シトシトと梅雨らしい雨。
・ブログ少々。

・アベは、自分の子分が「マスコミを懲らしめる」発言や「沖縄の新聞どうのこうの」発言をしたことに関して、既にお友達の公明には謝っていたが、国会の野党議員の質問に対してやっと謝った。ただ謝ったといっても、自分の子分が不適切な発言をしたことを謝ったというよりかは、言論・報道の自由は当然憲法で守られているとかいう基本論であったり、辺野古問題を抱える沖縄の県民感情を意識した答弁であったように、自分には思えた。

・中国、株価下落が続いているようだ。上海総合指数の下落率は3週間でおよそ28%らしい。
・一歩も出ず。

●7月4日(土)
・参議院の選挙制度改革をめぐり、あくまでも都道府県単位にこだわる自民が、やっと今頃になって渋々やむを得ず県と県との合区の受け入れる方針を決めたようだ。但し自民が許容する合区は1つかせいぜい2つ。
参議院選挙制度に関する最高裁の過去2回の判決は、「今の制度は違憲状態であり、都道府県単位の制度は抜本的に改めるように」との御沙汰。
公明や民主は10の合区案を出しているが、自民がやっと受け入れを決めた合区は、それでも1か2。こんな中途半端な“改革”をやっても、とても抜本的な改革とは言い難く、一時凌ぎ・その場凌ぎの単なる誤魔化し。

抜本的改革をという最高裁の判決を全く無視した、法治国家の基本すら平気で破る自民党ならではの方針変更・決定である。

・空、ドンヨリ。弱い雨。
・スーパーのバイト。15~23時。ある女性年配客、こっそりと桃を1つくれた。

・原爆養護ホームというのがあるらしい。広島と長崎に計6ヶ所、合わせて1000人ほどの被爆者が入居、生活しているらしい。想像だがおそらく医者も確保されているのかな?
戦後70年、被爆者の高齢化が進み、連れ添いを亡くした方も大勢いらっしゃるのだろう、入居希望者が2800人もいるそうだ。入居は5~6年待ちとのこと。長すぎる。待っている間にお迎えが来てしまう・・・

・タイの三輪タクシー運転手の一斉摘発のニュース。
タイを旅行した人ならば誰もが記憶にあるだろう、あの三輪タクシー、トゥクトゥク。派手なデコレーションと開放感のある座席、愛嬌のある姿で街中を走り回っている。
だがそのトゥクトゥクの運転手が宝石店などと結託して外国人観光客を騙し、法外な値段で商品を売りつけるというトラブルが後を絶たず、今回の一斉摘発となったようだ。

自分の時はこうだ。パレス(宮殿)を見学したあと通りに出て、さてとスリーピング ブッダ(寝釈迦仏)はどっちだろうと辺りを見回していたら、男が近寄ってきて「どこに行くんだ?」と訊いてきた。スリーピング ブッダだと答えると、「それは残念だ。そこは今日は特別な儀式があるので午前中は開いてない」と言う。「その代わり別のスリーピング ブッダがあるから連れていってやるよ」と言うので、トゥクトゥクに乗っかってしまった。

走っている最中にその運転手、何やらやたらと話しかけてくる。正直言ってあまりよく内容が分からなかったが、どうやらどこか女の子がいる飲み屋かな、他のところに連れていくけどどうかというようなことだったと思う。自分はスリーピング ブッダを見たかったし、そんなわけもわからないところへ行く気は全くなかったので「ノー」と断り続けたのだが、何回も、いや何10回も繰り返すのでこっちもいい加減腹が立って、怒鳴り声で「ストップ、ストップ」と言い続けていたら、やっとどこか川の畔(ほとり)の公園みたいなところで降ろされた。

別のトゥクトゥクに乗ってスリーピング ブッダに行ったが、十字路の角で降りて入口までほんのちょっと歩く間、また別の運転手がやってきてどこへ行くんだと尋ねてきた。「今日は特別な儀式があるのでやってない・・・」

●7月5日(日)
・歯周病の原因となる口の中の細菌が出す酵素によって、インフルエンザに罹りやすくなるとかならないとか・・・
・ギリシャの国民投票は今日。財政相だったかな? 「EUの緊縮策要求はギリシャに対するテロだ。緊縮策受け入れに反対票を投じるように」と国民に訴えたそうだ。 そうですか、テロですか・・・ そんな考え方をする人がいるんですね・・・ しかも一国の大臣。

・スーパーのバイト。15~23時。
この間、メタル好きだと分かった女性社員さんに、今度ラーメン食べに行こうと誘ったところで話は止まっていた。別に悪いことをするわけでもないので、コソコソする必要もないし、自分としてはオープンな気持ちであっけらかんとしていたいのだが、あまり人の前で誘いの言葉をかけたりするのは、えてして店の内外の人の誤解を招く結果にやりやすいし、更にその社員さんに迷惑をかけることになってもいけないので、なかなか声をかけられずにいた。(実際の話、店関係の男女が話をしていたのをお客が耳にして、「男が女を誘っていた。何だかいやらしい」と投書があったくらいだ)

今日の自分の休憩時間、いつもと1時間ずれたので、仕事上がりの彼女と話をすることが出来た。まあ、近い内にははっきりした予定がつかないので、結局先延ばしとなった。最後に彼女、「面白い話があるから・・・」と言って帰っていったが、何だろう? まあ、自分のお笑いネタかな? 楽しみだ。

・帰宅、録画大河。
・ギリシャの国民投票、なでしこ、韓国がグズグズ言っている世界遺産登録・・・ 明日 どうなっているかな?

●7月6日(月) バイト休み。
・一昨日奈良のリサイクル ショップのトイレから姿を消した女の子、昨夜 無事保護されたとのこと。良かった、良かった。
・一方、大分県の住宅で火事があり、子供4人が火事に巻き込まれたらしい。え~~っ! 子供が4人も不明? 実に痛ましいな・・・ 実は子供は8人兄弟姉妹(きょうだい)だったようだ。難を逃れた4人の兄弟姉妹たち、心に傷を負って辛い気持ちで生きていくんだろうな・・・?

12時45分、父親が放火したとの速報がテロップで流れる。

・日本の明治時代の産業革命遺産群がユネスコの世界遺産に登録されることが決まったようだが、登録に最後まで強力に反対していた韓国とはどのような妥協があったのか不明。

・ギリシャ、IMFに対する債務返済期限の6月末ギリギリになって、EU側から金融支援を受ける条件として提示された厳しい緊縮策を受け入れるか否かの国民投票を行うと発表したが、昨日の投票の結果、緊縮策受け入れに、
 OXI(オヒ:反対)が61%
 NAI(ネ:賛成)が39%
となり、緊縮策受け入れ拒否を訴えていた政府の希望通り、OXIの大勝利となった。

チプラス首相、「民主主義が勝利した」

本当にそうなの? それじゃ、本当にEUの要求を拒否するの。ギリシャがおそらく逆提案するであろう改革案をEUがスンナリと飲み込むとでも思っているの? 今回の投票結果を盾にしてEUに譲歩を迫ったとしても、それをEUが受け入れるとでも思っているの? 強硬な態度をとったらギリシャ自身が今まで以上にガタガタになってしまうって分かっているの? ただでさえもう倒産寸前の銀行が本当に潰れちゃうよ。

チプラスの言っていること、やっていること、訳が分かんない。

と思っていたら、あの超キザな財務大臣、突如辞任したとか。何でも財相はドイツとはかなり相性が悪かったようで、今後の交渉をよりスムースに進めたいという首相の思惑があったということらしい。

ということは、辞任じゃなくてクビだ。
記者に囲まれて最後のインタビューを受けていた財相、バイクに乗って姿を消した・・・

・なでしこ、大差での敗北、ちょっと、いや、かなり残念だが、試合の流れの中でそうなってしまうこともあるのかもしれない。(スポーツばかりでなく、普通の人生でもそういうことは有り得る)
でも最後の最後まで諦めない気持ちを持ち続けたとのこと、さすがだ。

最後まで夢を諦めないと口で言うのは簡単だが、実際にはなかなか難しい。
世界のなでしこと、ただの凡人に過ぎない自分とは、比較にならないほどのレベルの差があるが、大学卒業後 夢に向かって毎月コツコツとお金を貯めて続け、40歳で脱サラしてDOKKEN BARを創め、いつ潰れてもおかしくない店を何とか継続させようと17年間最後まで諦めずに頑張ったという思いはある。

なでしこの皆さん、ご苦労様でした。なでしこ魂、またいつか見せてください。
エッ? 自分の“諦めない魂”? それは・・・
・ブログ他。食料の在庫、大分少なくなってきたが、小雨。買い物止めた。一歩も出ず。

●7月7日(火)
・ 先月の末から続いていたギリシャの資本規制(預金引き出し制限など)、最初は7日には解除されると言っていたが、7日、8日も続行されることになったという。
当たり前だ。銀行に金がない状態は前と変わらない。

今月もギリシャはサムライ ボンド(円建て外債)110億円を含む1兆円近い債務返済が控えているという。その内、7月20日が返済期限のECB(ヨーロッパ中央銀行)からの借入金4200億円が重要らしい。ギリシャの中央銀行はECBからの借入金をもとに国内銀行に資金を供給しているので、この4200億円の返済問題が片付かなければ、国内銀行に金がない状態は続く。ECBは、ユーロ圏とギリシャの話し合いが解決しなければ、ギリシャ中央銀行への新たな融資はしないと何度も明言している。

資本規制を2日間延長するということだが、まだまだ国内の銀行に金のない状態が続くにもかかわらず、つまり、どう考えても2日間の延長で済むとは思えないのに、2日間の延長しか言わないギリシャ政府、国民に“嘘”をついているようにしか見えない。
何か自国民に対しても不誠実だ。

・スーパーのバイト。15~21時。
休憩中にセルビア人から「なでしこって何ですか?」 「なでしこってね、花の名前。大和なでしこって言うと、日本の女性の清らかっていうか、おとなしいっていうか、美しいっていうか、そういうのを言うときにも使うみたい・・・ 今そういう大和なでしこってあんまりいないけど・・・」

・またギリシャ・・・
国民投票の結果を背景にギリシャ政府がEUに対して行う新たな提案は、債務削減と緊縮策の見直しなどだという。まあ、流れとして緊縮策を緩めて欲しいと頼むのは分かるとしても、どさくさに紛れて債務削減、つまり借金の棒引きまで要求するのはちょっと虫が良すぎるというもの。

・民主と維新は安保法案の一部に関して共同で修正案を出すと昨日合意したばかりなのに、今日は、それぞれが単独で修正案を出すことになったという。
馬鹿丸出し。こんなことやってるから、国民の政治不信は止まらない。

●7月8日(水)
・今日もギリシャ・・・
ギリシャはEUの財相会議で新提案を出したが、それは文書ではなかったという。財政状況が厳しい国を支援する基金(ESM:ヨーロッパ安定メカニズム)から支援して欲しいと口頭で要求したとのこと。
これに対してEU側は実効性のある構造改革案を盛り込んだ提案を速やかに(9日までに)提出するように要求したという。
ギリシャ、往生際が悪いな・・・

・新国立競技場の建設費用について、IOCの総会で開催地が東京に決まる前は確か1300億とか言っていたのに、決まった途端だったかな? 3000億とか言い出した。何だかんだその理由を付けていて、多少はそういう部分もあるのかもしれないが、2倍以上に膨れ上がっているのだから、東京開催決定の前には1300億じゃ収まらないとある程度分かっていて、それを決定までひたすら隠していたんじゃないかと勘ぐられても仕方がないと思う。

その後、アーでもない、コーでもない、ゴタゴタやっていて2500億に“決定”とか言っている。
この数字の内、開催地の東京都にはこれこれの金額を負担して欲しいとなっているが、都は今のところそれを負担する意思はないようだ。国立競技場なのに、何で都が金を出さなきゃいけないんだということか?
更に2500億の内一部は寄付金を予定しているという。

しかもだ、払うか払わないか分らない都の負担金と、集めてみなきゃいくらになるか分らない寄付金を含めて2500億の予算ということだが、この2つを含めたとしても実はまだ何100億か足りないという。
世の中にこんなに馬鹿げた話があると思いますか? まさにどんぶり勘定そのもの。こんないい加減な決定をして押し通そうとするのは如何なものか? これが日本の現実だ。

全くの白け。

・スーパーのバイト。10~17時。まあ、特になしということにしておこう。
・帰り途中で降り出した雨、どんどん強くなってそれなりに濡れた。

・民主と維新のことは昨日書いたばかりだが、今日はまた話が覆(くつがえ)り、安保修正案は共同で提出することになったという。

これが日本の現実だ。
醜い。

・東京の株価(225)、600円以上の大幅値下がりで、2万円を割ったとか。
ギリシャの影響かと思ったら、どうやらそれだけでなく中国(上海)の株が先月から大きく下がっていることも原因らしい。上海、3週間あまり前と比べ約32%の値下がりとか。

中国経済、実は相当悪いのではないかという観測が最近あちこちから上がっているという。
今までは成長率7%台を維持しているとずっと発表し続けてきた中国当局だが、以前7.0%が2度続いたとき、もしかしたらその数字は嘘なんじゃないかなと、こんな自分でも思ったくらいだ。中国ならそんな数字の改ざんなんて別に何の躊躇もなくよくやるのは周知のこと。

今までは、中国経済の先行きが不透明という言葉がよく使われていたが、実態がかなり悪いということになれば、世界経済に与える影響は小さくない。

・ブログ。4月下旬分、読み直し、校正・清書、更新。

●7月9日(木)
・一部で解散・総選挙の話が出ているらしいが、アベは「解散はしない」。 そりゃそうだろう。今 選挙をやらないために去年の暮れに、「消費税率を10%に引き上げる時期を1年半延ばすことが妥当かどうか国民に問いたい」というかなり強引な理由で、やる必要のない選挙を行い大勝利したばかり。
それにアベは以前からもう何万回も「丁寧に国民に説明する」を繰り返しているが、それこそギリシャの国民投票じゃないが、安保法案1点に争点を絞って選挙を行えば、暮れのように楽勝するかどうかはかなり疑問である。

・そのギリシャ問題、一番頭にきているのがドイツであるが(一番金を払っている)、多少寛容であったフランスまでもが、ここのところのギリシャの態度にはかなり頭にきているようだ。
ギリシャ国民は生活苦で大変だとは思うが、それは自業自得とも言えるわけで、今のギリシャの身勝手な態度には、こんな我がままな自分でもやはり納得が出来ない。

・今日は何となく涼しい。店に着いたときは長袖シャツがしっとりと濡れていたので、休憩室でハンガーにかけておいた。
・スーパーのバイト。15~23時。
今日は大分疲れた。仕事中、暇なとき「小さくなって、アリさんにな~れ」。背中が大分 強(こわ)ばっている。
・予報ではとっくに止む予定だった雨、まだショボショボ降っている。休憩室でしばらく雨宿りをしていたが、なかなか止みそうもない。しかもハンガーに掛けておいた長袖シャツ、全然乾いてない・・・ 何となく涼しいのでやむを得ず濡れたシャツを着たが、雨の中、チャリに乗るのは気が重いの一言。

・またギリシャ・・・
7日、8日と延長された資金規制(預金引き出し制限など)と銀行閉鎖の措置、更に13日まで再延長されたという。
そりゃそうだろう。今月に入って国民投票があったこと以外、状況は交渉が決裂した6月末と何も変わっていない。銀行が再開できる訳がない。今はむしろ金融破綻(倒産)に向かっている。

それにしても、EUの緊縮策要求を受け入れるかどうかを争点とした先日の国民投票では、ギリシャ政府の受け入れ拒否の呼びかけもあって、結果は拒否派の大勝利に終わったが、そのギリシャからEUに向けて新たに逆提案された自らの構造改革案は、EU要求案とさして変わらないものであるという。

そりゃそうだろう。そうしなきゃギリシャは破綻するしかないんだから。それが分かっていながらわざわざ国民投票までも行ない、いつまでもEUに抵抗し続ける首相の不誠実さというか、我がままというか、狡(ずる)さというか、その結果がギリシャだけに留まるのならまだしも、EUだけでなく、巡り巡って全世界、そして当然日本にも影響があるだけに納得できない。

しかも逆提案は、元々のEU案と大して変わらないとなれば尚更である。

●7月10日(金) バイト休み。
・11~12時くらいまでは寝ているつもりだったが、何故か9時前に目が覚めちゃった・・・
ワンセグTVに録画したニュースとかを見ている(聞いている)と、いつもはすぐに寝られるのだが、今日は寝られない・・・
スマホを弄(いじく)っていると、いつもはすぐ寝られるのだが、今日は寝られない・・・
半年前の自分のブログを読んでみたが、寝られない・・・ それにしても、ブログ全然面白くない・・・

・1時半、元「老婆」と待ち合わせて新大久保で食事。塩分を気にして何を食べるか迷ったが、たまには何でもいいや、ランチ何とかっていうのを頼んだ。
新しい住所での健康保険料のこと、個人加入の共済保険のこと、区民健康診断・がん検診のことなどの相談を受ける。本人に代わりに電話して色々訊いてあげた。

中国といえば、上海の株暴落で10人くらい首をくくったそうだ。

・銀行寄ったり、4軒で買い物したり。
・家からケーブルTV会社に電話。ちょっと前にダイレクト メールが来ていて、ケーブルTVとインターネットと電話の3つをケーブル会社1本にまとめるとお得だという。
ここに引っ越してきた時は確かケーブルTVのサービスしかなくて、やむを得ずインターネットと電話はNTT光を利用することにしたのだが、その後ケーブル会社の名前がコロコロ変わり(買収?、合併?)、今は大手のj:COM。丁度8月はNTT光の解約が無料の月のようだし、まとめて安くなるなら、ケーブル会社1本にまとめるに越したことはない。

月曜日に改めて担当者から連絡もらうことに。

・そうだ、チャリのチェーン、ここのところの雨で錆びていたんだ。チャリのメンテ。睡眠不足でもうフラフラ。階段の昇り降りも辛い・・・
・ブログ。これでやっと寝られる。案の定、アッという間にウトウト。

・国会周辺のデモ、「廃案、廃案」の叫び声が、ブラック サバスの「ダイ ヤング」の「ダイヤン、ダイヤン・・・ ・・・」に聞こえる。
「ダイ ヤング」といえば、ヴォーカルの故ロニー・ジェイムズ・ディオ。今日7月10日はケロケロ ケロッピの誕生日だというのは日本国民の誰もが知っていることだが、ロック ファンが忘れてならないのはその日はロニーの誕生日でもあるということだ。
この人、ご存知のとおり、ロッカーの中では実はかなりのお年寄りで、確かビートルズがレコード デビューした1962年頃はもう既にプロであったはずだ。

ロニーの名を一気に高めたのが、レインボーのデビュー アルバム「リッチー・ブラックモアズ・レインボー(銀嶺の覇者)」('75年)。 このアルバムの中の曲「ブラック シープ オヴ ザ ファミリー(黒い羊)」のオリジナルはクォーターマスというバンドで、高校時代('70年)に聴いた時からとても好きな曲であった。レインボーの「ブラック シープ~」を聴いたときは、狂気、じゃなくて狂喜乱舞、跳び上がって喜んだのを覚えている。

さて、この「黒い羊」の意味だが、羊といえば通常は白っぽい色をしているが、その中にポツンと1匹だけ黒い色をした自分がいる。つまり、俺は皆には馴染めず退(の)け者にされているというような意味だ。

ブログのタイトルでいつも使っている「迷える古羊、どこへ行く」は、実はここから来ている。

・今日は2食。