DOKKENBARへようこそ

DOKKENBARへようこそ

迷える古羊、どこへ行く/アベ不起訴問題

2022-06-27 07:44:54 | 日記

●7月24日(土)
★この時期、イエの中では24時間ズッとTバック一丁で過ごしているのだが、今日は共益費1000円を袋に入れて当番の家の新聞受けに入れる日。今月の当番はお隣。ムシムシ暑いし、パンツを穿(は)くにしてもキツキツのスリムなので面倒臭いし、袋を新聞受けに入れて戻ってきたらまたキツキツのパンツを苦労して脱がなきゃならないし、隣の家だったら10秒もあれば十分に戻ってこられるから、よっぽどTバックのままで通路に出ちゃおうかなと思ったけど、思い止まった。

パンツを穿いてシャツを着て玄関を出ると、ちょうど偶然にお隣さんが向こうから歩いてきた。共益費の袋を手渡しした。
一歩間違っていたら、Tバック姿を見られてしまったかも。

★見守りボランティアでSさんのアパート。昨日、2回目のワクチン接種が終わったそうで、今日は腕が少し痛いけど、熱とか吐き気とかそういうのはないそう。
あと話をしたのはオリンピック開会式のこと。

★高田馬場の駅前ビルの中に本屋があるのは49年前から知ってはいたけど、表からは見えないし、そもそも本を読むのが好きじゃなかったので、入ったことはなかった。本屋に行くとしたら、1984年の創刊号から2010年にDOKKENバーを閉めるまで、ヘビーメタル専門誌「BURRN!」を買う時くらいなものだった。

実家でちらっと見た新聞に新型コロナに関する本の広告が出ていて、面白そうだったので駅前の本屋に初めて入ってみた。
3階、目的の本がどこにあるのか、初めての店で本の配置も分からないし、キョロキョロしてしまったが、検索用のディスプレーがあったので、そういうのが大の苦手の自分でもウロウロ探すよりはマシだと思って、検索してみることにした。本のタイトルを正確に覚えていなかったので、「著作者名から探す」を押し、カタ仮名で「○○シュウイチ」と入力。すると「秀一」のはずなのに、「修一」だったかな、別のシュウイチさんの本が何冊か出てきた。本のタイトルはどれも新型コロナとは関係無さそうなものばかり。

やっぱな。やっぱ自分はこういうデジタル系は苦手だと思いつつ、スマホで調べてみると、その人、「シュウイチ」じゃなくて「ヒデカズ」だった・・・
検索し直し。出てきた。「棚番号4101 在庫あり」

さて、棚番号4101を探さなくては。近所を見たけど番号が全然違うし・・・ ここは4階もある。4がつくから、もしかしたら4階かな。たまたまやって来た店員さんに聞いてみたら、やはり4階だそう。4階のレジの横とのこと。
4階のレジ横にあった。

新型コロナに関して世間が誤解していることを、国立何とかセンターのセンター長である呼吸器系ウイルス感染症の専門家が指摘する内容だ。
外を歩くときマスクはいらない。
ウイルスは細菌と違い手指から感染しない。
レジでのお金の受け渡しに感染リスクはない。
など。

ウレタンマスクの効果はほぼゼロだそう。店に入るときマスクをしていないとギャーギャー言ってくるくせに、効果がほぼゼロのウレタンマスクでも店は何も言わない。

まあ、そういう知識は頭に入れておいた方が良いかなと思って買うことにした。
本の代金の支払いの一部はIiさんからもらった図書券を使った。

蛇足だが、本屋って街からどんどん姿を消していってる気がする。

今日も相変わらずの蒸し暑さだ。背中の重りがこたえる。

★ワンセグテレビではよくSDカードで録画をしていた。カードはおよそ100枚。ただ、そのワンセグが画面が曇るなどだいぶガタがきてしまい、本当だったらもう捨てちゃっても良いくらいなのだが、もし万が一にでもSDカードに録画した映像を観たいと思ったときには、このワンセグテレビで再生するしか方法がないというのが、今まで色々調べた結論で、他の機器では観られないらしい。
まあ、捨てないでおこう。

★ウェイトリフティングの三宅選手、お疲れ様でした。

●7月25日(日)
★ニュースもほとんど昨日のオリンピックだ。柔道で金・銀だとか、瀬戸選手とか。余り興味ないけど、ただ、昨日の夜たまたま観たウェイトリフティングの三宅選手には、繰り返しになるが、心から、本当にお疲れ様でしたと言いたい。
最後の最後、3回失敗してメダルに手が届かないことが決まった瞬間に「有り難うございました」と声を出したように思う。完全燃焼。
実に美しい涙だ。

自分はロックバーDOKKENを自分の力で頑張って創めて17年間、頑張ったことは頑張ったけど、最後の最後まで本当に完全燃焼したかどうか。最後は疲れて何となく止めた?

あと、池江選手、ちょっと残念だけど、まだ先は長い。必死に前に進もうと努力する人が好きだ。

★頭が痛い。ブログも進まず、昨日買った本も読まず。
少し横になって休んだのでいくらか良くなった。

★東京は1763人だというので、何かやたら多いなと思ったら、日曜日としては過去最多だそう。

★Tさんから電話。Tさんが1人何とかするから、麻雀やろうと。1人用意してくれるなら、こっちも楽だし「良いですよ。この日とこの日が空いてます」
ただし、前にも同じようなことがあって、その時は、結局1人用意できなかったので、自分が2人揃える羽目になった。
最近は何となくこちらからTさんに連絡することはなくなったので、案の定、Tさんから連絡が来たというわけだ。

自分の都合の良い日に関して追加で伝えたいことがあったので、こちらからTさんに電話すると、メンバー探しに苦労しているようだ。Tさんとはあまり一緒にやりたいと思う人がいないのかな。
まあ、どちらでも良い。成立したらやるし、成立しなければやらないだけの話だ。

別の麻雀。
「火曜日は台風のようだけど中止?」と確認のLINE。
「じゃあ、月曜夜9時に仮決定、火曜日朝9時に最終決定しましょう」

★東京に4度目の緊急事態宣言を発出することが決まった日、
西村、「時短要請に応じた事業者への協力金の支給が遅れていると指摘されているところでもありますので、迅速に支給を行うという観点から、先渡しするという仕組みを導入いたします」
と表明していた。

ところが、実際はこれがとんでもない食わせ物。

7月分を先に受け付けるけど、5月6月分の申請受付は後回しにするというのだ。何だ、それ? 先払いによって時短要請に応じない飲食店をなくすのが目的だと言っているけど。

具体的には7月12日~8月8日分の協力金については、これまでより2ヶ月ほど前倒しして、7月19日から受付を開始したそう。
しかし、5月12日~6月20日分の受付は、当初予定だった7月15日受付を7月26日に延期。6月21日~7月11日分の受付については未定だそうで、思わず笑ってしまうというか呆れてしまうというか。

ある飲食店経営者、「これまでの協力金も出ていないのに、まるで子ども騙(だま)し。酒を出しているのに、協力金をもらっている店もある。矛盾を正してほしい」
と憤(いきどお)っている。

役所の受け付け窓口では、
「ただでさえ遅れぎみで忙しいのに、さらに先出しだとか言われて、それもやらなきゃならないとなると、どこか手を抜くしかない」

結局、政府の行き当たりばったりの政策に誰もが振り回されている。

何よりも一番困っているのは、一番末端の庶民だ。

★何だか、曜日の感覚がなくなってきた。「大河」もないし。オリばっかだし。

●7月26日(月)
★昨日の柔道は阿部兄妹が金。新種目スケボー・ストリート男子で堀米選手が初代チャンピョン、など。
日本選手の活躍は嬉しいけど、まだ4日目かな。まだまだ先が長い。自分はもう麻雀くらいしか楽しみのない暇潰し余生を送っているけど、テレビではオリンピックばかりでレギュラー番組がなくなるし、曜日の感覚がなくなって、リズムが乱れるというか生活しづらい。

★「黒い雨」裁判、国は上告を断念したとか。

★ブログ、11日分更新。

★タイヤに空気を入れたあと、チャリで新宿。
ビックカメラに行きたいので、本当だったらビックカメラの前の駐輪機にチャリを止めたいのだけど、何せ5台分しかなくて、ほとんど空いていることがない。そこで今日はちょっと離れているけど西武新宿駅の方に止めてきた。で、そこから歩いてビックカメラの前に行くと、駐輪機が1つ空いていた・・・

テレビ売り場にあるワンセグテレビでイエから持ってきたSDカードを再生できるかどうか試させてもらったけど、やはり読み取りができない。再生できないと聞いてはいたが、やはりダメであった。
SDカード売り場で聞いてみると、パソコンにつないで使うカードリーダーとかいうのがあるそうなんだけど、これも実際に再生できるかできないか不明とのこと。う~ん。

照明器具売り場。天井にピタリとつけるファンつき照明は、天井にある引っかけシーリングプラグ(コンセント)の形状によって、すぐ取り付けられる場合とそうでない場合があるとのこと。イエに帰って確認してみよう。
ファンつき照明器具自体は3万4000円。

ペペの100均。
ペペの無印良品。
職安通りのドンキで辛ラーミョン5袋入り、298円。ファンつき照明は2万7000円。
新大久保の100均。
高田馬場のスーパー。行く予定はなかったけど、何となく来てみたら結構買うものがあった。
もう一度新大久保に戻り、スーパーで冷凍品他。

桜美林大学の前を通ったら、敷地内のベンチに女の人が2人座っていた。この間自分が座ったら1分かそこらで警備員がやって来て追い出されて、何てケチな大学だろうと嫌な思いをしたが、今日は何だか人がのんびり座っている。

と、思ったら、Tさんから電話があって、7月31日に3人で行くから宜しくとのこと。電話をしながらしばらくそこにいたけど、警備員が来て2人を追い出すようなことはなかった。

★広島に原爆が投下された直後に降った放射性物質を含んだ「黒い雨」を浴びたために健康を害したとして、自分達を被爆者と認めるよう国に訴えていた裁判の2審で、裁判所は1審同様、国が黒い雨が降ったと認定している地域以外でも雨が降ったと認め、原告全員を法律で定める被爆者と認定し、被爆者手帳を交付するよう命じた。

1審の後、国は控訴を渋る広島県と広島市を何とか言いくるめて、国と共に控訴させ、徹底的に闘う姿勢であったが、今回は、県と市が国に上告しないよう強く要請したとかで、そのことが国が上告諦めの決断をする後押しになったようだ。

また、国が上告を諦めた主な背景としては、自民党内からスガ内閣の支持率が下がる中で上告すれば党のイメージが下がり、秋の衆議院選挙を戦えないとの声があったからだという。また、県や市の要請もあったのだろうが、厚労省自身も、2審判決直後には上告すると息巻いていたものの、上告しても最終的には勝ち目がなさそうとの判断に変わったとか。

国というところは「烏(カラス)を鷺(サギ)」と言うようなところだ。自分達が全知全能の神だと思っている。自分達に過ちがあったとしても基本的にはそれを認めないところなので、本来なら裁判で上告しないなんて、そんな自分達の自尊心に傷がつくようなことはどんな手を使ってでも避けるものなのだが、今回はさすがに折れた。

スガ、「私自身、熟慮してきました。上告についてはしないことにしました」

ただ、国が上告しなかったのは、被爆者のことを「熟慮」してではない。
国は、「上告で発生するイメージダウンというデメリット」と「上告を諦めるという屈辱」を天秤にかけて熟慮した。その上でイメージダウンさせない方を選んだのだ。
極めて政治的な判断だ。
熟慮したのは住民の健康と幸せではなく、選挙を意識した自民党である。住民ではなく自分達のことを思ったのである。衆院選のことを考えるとマイナスのイメージはまずいと思ったから上告を不本意ながら断念したのだ。
厚労省もスガも、断念すると言っておきながら、判決には間違いがあるなどといつまでもブチブチ文句を言いたげなのが不本意であった良い証拠だ。

また、スガは県知事や市長と会談して、
「国・県・市が連携して救済に向けて取り組んでいきたい」と言ったそう。

こういうのも気に入らない。

2審判決直後は、国は絶対に上告するんだと徹底抗戦の構えだったのに、上告しないと決めたら今度はいきなり、国は国民の味方ですよ、みたいな変わり様。
だいたい県や市も気に入らない。1審後になぜ、国と袂(たもと)を分かたなかった。なぜ、言いくるめられてしまった。

原告の住民の訴えは勝訴したけれど、原告らと同じような状況で原爆被害を受けた人は他にも大勢いるわけで、その人たちにも原告たちと同じような救済が行われなければならない。
今後、政府が原告以外の被災者の救済にも真剣に取り組んでいかなければ、政府の上告断念は偽物だったことになる。

★東京の感染者数、1429人。月曜としては過去最多だそう。

★ワクチンパスポートとか接種証明とか言っている。
何だか、基本的人権の侵害だとか差別だとか言う人もいるようだが、自分はワクチンパスポートは良いんじゃないかと思う。
接種証明書(か陰性証明書)を持っている人は、飲食店や商店で割引してもらえるとかすれば、接種の促進にも繋がるし、経済にもプラスだし。

ただ、そうすると何かの理由があって接種を受けられない人が、不公平だとか言うことになるわけだ。
でも、公の場所で差別をつけるのはマズいとしても、それぞれの店舗の判断でやるのであれば別に問題はないんじゃないかな。うちの店で接種証明書(か陰性証明書)を見せてくれれば1割引にしますよということすれば、客としては、じゃあ行こうかなということになる。クーポンを配るのと似ている。客引きに利用できるのでは。自分が店のオーナーだったら、悪い考えじゃないと思う。

●7月27日(火)
★日本卓球界、初の金。(混合ダブルス)
柔道の大野、2連覇。
男子体操団体、惜しくも銀。
新種目スケボー・ストリート女子は、西矢椛選手が金。西矢選手は13歳で、岩崎恭子が1992年のバルセロナ五輪の200m平泳ぎで優勝した時の14歳より若い、日本人最年少でのオリンピック優勝者となったとか。
因みに西矢選手は世界では2番目に若い五輪金メダリストとなるそうだ。

★在庫がある自治体にはワクチンの供給を減らすと国が決めた後、自治体からはブーイングが起きていたが、国はこの方針を取りやめることにしたとか。
国のやることなすこと、ドタバタばかり。ドタバタはそれこそもう何10回目?というくらい頻繁に起こる。

★安心・安全なはずのオリンピックのコロナ対策だが、選手や大会関係者の陽性者が毎日報告されている。

★NYダウ、2営業日連続で最高値を更新。3万5144ドル。

★日本がユネスコに申請していた新たな世界自然遺産の登録が採択されたとか。
奄美大島・徳之島・沖縄本島北部・西表島の森林などの地域で、これらの地域にはアマミノクロウサギ・ヤンバルクイナ・イリオモテヤマネコなどの固有かつ希少な生き物が棲息している。自分でも名前だけは聞いたことがある生き物ばかりだ。

今は新型コロナだから急激にそうなることはないかもしれないけど、世界遺産に登録されて皆がドット押し掛けるようなことになると、希少な生物がさらに希少になりかねない。
そうなったら本末転倒だ。

日本の世界遺産というと、富士山のことが思い起こされる。自然遺産で登録してもらおうと思ってユネスコに申請したけど、この時は、もう開発が進んでしまって本来の自然がなくなっているとか、環境保全対策がなってないとか、そういうことが問題となって拒否されてしまった。
そこで諦めきれない日本はない知恵を絞って、山岳信仰がどうのこうのと文化遺産で申請し直し、強引に何とか「世界遺産」の名称を得ることができた。
しかし、かなり無理をしたせいで、下手すると富士山は世界遺産の登録を取り消されてしまう可能性がなくはないという。

せっかく希少な生物が棲息する奄美大島~西表島が世界遺産に登録されたのであるから、彼らの棲息環境がこれ以上悪くならないことを切に望む。

★12時、3人集合。台風が発生したときは東京を直撃するくらいの進路予想だったけど、大きく逸れて影響はほとんどなかったので、予定通り開催。
今日はまあまあ。

★東京の新型コロナ新規感染者数は、昨日の2倍近くで過去最多。全国では7629人で、1月9日以来の7500人超え。

もうスガには一刻も早く消えてほしい。

●7月28日(水)
★昨日のソフトボールは、日本がアメリカを破り優勝。
1回は何とかピンチを切り抜け、6回にはラッキーな奇跡的なプレーがあったようだ。自分は朝のニュースでチョロッと観ただけだが、もしLIVEでずっと見ていたら、1964年の女子バレーで日本が優勝した時に近いくらいの感動があったかもしれない。

新競技サーフィンも男女活躍。
柔道、金。ウエイトリフティング女子、銅。
水泳男子は「ちょっと残念」が多い。
なでしこ、背水の陣で決勝トーナメント進出。

★小滝橋交差点角のATMで現金を引き出してから、郵便局へ行き振り込み。(ユニセフ・あしなが・プラン)

そのままチャリで新宿ビックカメラ。SDカードとタブレットを持っていき、どうにかしてタブレットでSDカードの映像を見られるようにならないか聞きに行った。カードリーダーというのがあるけれども、見られない可能性が高いとのこと。カードリーダーを買うのは止めた。あとは調子の悪いワンセグテレビを修理するくらいしか手がなさそう。

6階の照明器具売り場。ファン付き照明器具を天井につけるには、天井の引っかけシーリングプラグがその照明器具に適合している必要があるということなので、ウチで撮ってきたシーリングプラグの写真を見せると、ファン付き照明器具の取り付けが可能なプラグだそう。
ただ、もう既に扇風機を3台、サーキュレーターを2台、それにエアコンもあるんだったら、換気はそれで十分だから、ファン付き照明器具をわざわざ買う必要はないでしょうと言われた。
3万円、節約するか。

階段13階。

★昨日、
記者、「感染者が増えて、『宣言』を出してもなかなか下げ止まらない中で、このままオリンピックを続けて大丈夫とお考えでしょうか」
スガ、「人流が減少しているので、そうした心配はない」

「人流は減っているので、オリンピック中止の心配(必要)はない」ということであるが・・・

本当? 本当に人流は減っているの?
いつといつを比較して「減っている」と言っているんだ。

どうやら、6月以降、東京の繁華街の昼間の滞留人口は4週連続で減少していて、夜間の滞留人口も3週連続で減少しているらしい。

それと、新型コロナ感染者が日本で初めて確認されたばかりで、感染が拡大する前の2020年1月~2月の4週間の平均と比較すると、一昨日は都内各所、40%ダウン、50%ダウンとのことなので、減っているということができるだろう。
まあ、これはコロナ前とコロナ最中の今とを比べているのであるから、減っていて当然といえば当然である。

一方、東京新宿では、感染拡大第2波真っ最中だった1年前7月の平日の平均人流と比較すると13.9%の増加、今年1月18日~2月14日第3波ピーク時の平日平均の人流と比較すると14.7%のダウン、第3波と第4波の間で比較的人流が多かったと思われる今年4月7日と比較すると25.3%の増加となっている。(内閣府HP)

テレビではそれこそ毎日のように渋谷ハチ公前の交差点の様子が映し出されるけど、自分が感じる限りでは、人の流れはそう大きく減っているようには見えない。むしろ少しずつ増えているのではないかと思うくらいである。

で、スガが言った「人流は減っている」であるが、その減り方が十分でなければ「オリンピックは中止しなくて良い」とはならないのでは。
人流が少しくらい減ろうがどうなろうが、もっと考慮すべきなのは、実際の新型コロナ感染者の増減ではないだろうか。最近ではデルタ株の影響もあるのであろうか、感染者数は急激に増えている。

記者ならずとも心配するのは当たり前だ。

東京では今月12日から4度目の緊急事態宣言が出されたが、その後もどんどん新規感染者数は増え続け、今日は3177人で過去最多。神奈川・埼玉・千葉なども過去最多の感染者数のようで、昨日7600人余りだった全国の感染者数も、今日は9576人で過去最多を更新したとか。
神奈川県・埼玉県・千葉県はもう一杯一杯で、堪(たま)りかねて3軒一緒に「宣言」の発出を国に要請するとのこと。

こんな最悪の状態だからこそ、「こんな状態でオリンピックを続けていても良いの」という疑問が出てくるわけである。

それに対して「人流は減っていますよ」では答えになっていないと思う。

「人流が減る」は「感染者が減る」と同じではない。「人流が減る」から「感染者が減る」という保証は何もない。
実際問題、デルタ株のせいか、今、むしろ感染者数はどんどん増えている。「人流が減る」ことと「オリンピックを中止しなくて良い」とは直接は何の関係もない。であるにもかかわらず、ほんのある瞬間的な部分の人流の減少を取り上げて「オリンピックを中止しない」理由としたのでは、それは苦し紛れで意図的・恣意的であるとしか言いようがない。

非常に欺瞞的である。

ある専門家、
「人流は若干低下傾向といったものは見えていますけど、それがいわゆる今の感染を抑えるまでには至っていない」
「際限なく感染が増加をしていくといったことは、十分に今の日本ではまだあり得る状態であります」

「人流が減る」と「感染が収まる」とはイコールではないという、自分の考えと完全に合致するが、スガにはそれが分からないようで、無理なこじつけをしたことになる。

データとは使いようだ。使いようによっては、それこそ「白を黒」と言うこともできてしまう。「正しくウソをつく」ことに利用することもできてしまう。

それと、スガが言った「人流は減っているので、オリンピック中止の心配はない」という言葉は、本人はその意図がなかったかもしれないけど、これは何だか「新型コロナの感染拡大は心配ない」にも聞こえてしまう。感染状況が良い方向(減少)に向かっているような誤解を与えかねない。

★Tさんから電話。「明日やらないか。もう一人いるけど」 そのもうお一人さん、どうやら麻雀素人らしい。
いくらTさんがやりたくてしょうがないとは言え、何もほとんど麻雀を知らない人を連れてこなくても良いと思うけど。気が乗らないのでお断りした。

●7月29日(木)
★昨日、体操個人総合、金。
柔道女子70キロ級、金。
競泳女子200m個人メドレー、大橋が金で、2冠。
競泳男子200mバタ、銀。
サッカー、準々進出。

日本の金銀銅メダルの獲得個数はいくつだとか、アメリカ・ロシア・中国はどうだとか、そういうのは子供の頃は興味があったけど、さすがにこの年じゃ別にどうとも思わない。
どこの国でも、選手一人一人が頑張ればそれで良い。

★東京の新型コロナ新規感染者数は3865人、全国では1万0699人で、初の1万人超え。
ある専門家によれば「爆発的な感染拡大」だそう。

現在「蔓延防止」が出ている神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府を、「宣言」の適用地域に追加することが決まったそう。期間は8月2日~8月31日。
また、現在、8月22日までの期間で「宣言」が出ている沖縄県・東京都の期間を8月31日まで延長することも決まった。

6月20日で「宣言」を解除することが決まった6月17日に、ある専門家が発表したシミュレーションでは、東京の新型コロナの新規感染者数が1000人を超えるのは、デルタ株の影響が小さいと仮定した場合でも8月12日頃、条件によっては8月2日頃になるだろうとの予測であった。

解除を決めた時にはもう既に感染拡大リバウンドはほとんど確実視されていた。
実際、東京ではその予測よりもはるかに早い7月12日から、また「宣言」が出されてしまった。

そして、その教授の1週間前のシミュレーションでは、1000人じゃなくて3000人を超える時期は8月7日、条件によっては7月31日頃との予測であった。
しかし、昨日の東京の感染者数は3177人で、早ければ7月31日という予測より更に3日早かった。

更に、昨日のシミュレーションでは、今のペースが続けば、東京の感染者数は8月11日には5000人を超え、8月26日には1万人を超えるとの予測。

5000人になるか1万人になるかは分からないが、6月17日の「宣言」解除決定が明らかに間違いであったということ。

スガは責任をとるべき。

★ノーベル物理学賞受賞の益川敏英氏が亡くなった。

益川氏は科学者として戦争や核兵器に反対し続けてきた。
それこそ、60年安保闘争やベトナム反戦運動にも参加したという、言うなれば筋金入りの反戦学者である益川氏の原点は、「幼少の頃、空襲があって家の屋根を突き破って焼夷弾が目の前に転がったけど、不発弾だったので助かった」という自身の体験に加え、大学で物理学を学んでいた時の恩師である教授の影響が大きいようだ。恩師の教授は、広島や長崎に投下された原爆という大量破壊兵器は物理学者が作り出したものであるということに心を痛めており、益川氏には「科学者は学問を愛する前に、人類を愛さなければならない。戦争を目的とする研究には従わない」と語ったそうだ。

益川氏は「九条(憲法9条)科学者の会」の呼び掛け人の一人でもある。
「軍隊保有禁止と交戦権放棄を規定した憲法9条だけに限定して国民投票すれば、(9条変更は)絶対に否定される。日本国民は憲法9条変更に賛成するほどバカではない」

「安全保障関連法案に反対する科学者の会」のメンバーとして、アベの退陣を要求。
「アベ首相は日本は戦争ができると言っているが、憲法は絶対にそう読めない」
「憲法前文は涙が出るほど美しい。それにこそ日本の生きる道が書かれている」
集団的自衛権を認める安保法は違憲であるとして起こした訴訟には原告として加わっている。
また、2020年、スガが日本学術会議の会員候補者6人の任命を拒否した際には、「~科学者の会」の記者会見にメッセージを送り、「戦争の反省の上に作られた学術会議に汚点を残す」とスガを批判。

政治家が靖国神社を参拝することも批判。

核兵器と戦争の廃絶を目指す科学者らの国際組織「パグウォッシュ会議」にも長年関わっていて、被爆地・長崎での世界大会実現に尽力、ノーベル化学賞を受賞した下村脩氏とともに核兵器廃絶を訴えた。

益川氏は、核兵器が使われる危険性について常に懸念を抱き、平和を守るために科学的な知識を持つ人間として何ができるかを常に問い続け、行動してきた。

アベやスガなんかは、ノーベル賞受賞者が亡くなって哀悼するというより、ひょっとして、心の中ではうるさいのが消えてホッとしたくらいの気持ちしかないんじゃないか。

●7月30日(金)
★柔道女子、金。
柔道男子100Kg級、金。名前が片仮名だったけど、柔道着には日の丸がついていた。
卓球女子シングル、銅。中国の壁は厚かった。

★チャリでNさん宅へ。
昨日、Iiさんから「コロナの感染が拡大しているけど、明日は予定通りやるの?」とメールがあったので、すぐにNさんに確認したのだが、その返事が今朝9時15分になって届いた。Iiさんにはすぐにメールで「予定通り」と返事を送っておいたのだが、10時25分、Iiさんと待ち合わせの公園から念のために電話すると、電話に出るではないか。(Iiさんは、携帯電話は持ち歩かず、いつも家に置いてある。電話に出るということは家に居るということ)
メール見てないとのこと。「すぐに来てよ」

何でメールを見てないんだよ。自分から「やるかやらないか」メールしたんだろ。その返事が遅れて今朝になったからとはいえ、どんなに遅くても出かける時間になれば、「有るのか無いのか」、メールに何か返事が来ているんじゃないかと確認するのは当たり前だと思うけど。
Nさんには「Iiさんは今家を出るので、少し遅れる」と連絡。

20分遅れでスタート。6回で2回トップ。

★新型コロナ感染者、東京は3300人で、3日連続で3000人超え。7日間移動平均は2501人で前週の180%。全国では1万743人。
来月2日からは「宣言」に4府県が追加され、5道府県に「蔓延防止」が出される。また、東京・沖縄に出ている「宣言」は8月末まで延長されることが決まった。

スガ、早く姿を消してくれ。

★アベ前首相の政治団体が「桜を見る会」の前夜に都内高級ホテルで開催した懇親会において、参加した地元後援会会員の費用をアベ側が一部負担し、政治資金規正法違反(不記載)や公職選挙法違反(寄付の禁止)などに問われた事件について、東京地検特捜部は去年12月、告発されていたアベらに対して「不起訴」処分としていた。

市民からこの不起訴処分を不服とする申し立てがあり、これを受けた検察審議会はこの東京地検の処分について一部「不起訴不当」と議決したことが今日明らかになった。

自分なりにまとめると、事件に関わった(とされる)のはアベと元公設第一秘書・配川と「晋和会」の会計責任者、政治団体は「安倍晋三後援会」と「晋和会」、問われていたのは公選法違反(寄付の禁止)と政治資金規正法違反(不記載)、で良いのかな。

この内、配川の政治資金規正法違反(不記載)については略式起訴、略式命令(罰金100万円)で終了。

検察審議会はアベ(と配川?)の公選法違反(寄付の禁止)不起訴の判断について、
「一部の参加者に話を聞いただけで、参加者全体が寄付を受けた認識はないと判断したのも不十分と言わざるを得ない。アベ氏に犯意があったかどうかは本人や秘書に話を聞くだけでなく、メールなどの客観的資料も入手・調査してから判断すべきで、十分な捜査を尽くしたとは言えない。不起訴処分の判断は納得できない」として、不起訴処分は不当とした。

東京地検の捜査は手抜きでいい加減であったということだ。

また、参加者が払うべき前夜祭の費用の一部をアベの資金管理団体「晋和会」が負担していたにもかかわらず、政治資金収支報告書に記載されていなかったことに関しても、検察審議会はアベと会計責任者が不起訴処分となったのは不当と議決。
「アベが会計責任者の選任・監督で注意を怠っていた疑いを捜査すべきである」とした。

その一方で、アベの政治資金規正法違反(後援会と晋和会の収支報告書不記載、晋和会代表者(=アベ)の重過失責任)については、東京地検の不起訴処分は相当であるとした。

東京地検の甘さも気になるし、(有権者への)寄付って何なのという疑問も湧く。
利益を受けた有権者が利益を受けたと認識しなければ寄付にはならないということなのか。買収にはならないのか。そもそも参加者の費用の一部を負担・補填したこと自体が違法な買収ではないのか。

政治団体が作成する政治資金収支報告書は、政治家がどれだけ正しく政治活動を行っているかの“証明書”になるものでもある。いやしくも代表者たる者はその報告書に対して非常に重い責任を持つことは言うまでもない。何で意図的に歪められた収支報告書であるのに代表者が罪に問われないのか。
理解できない。

検察審議会は「まとめ」として、
「『桜を見る会』は税金を使用した公的な行事であるにもかかわらず、本来招待されるべきではない後援会の人達が多数参加しているのは事実であって、今後は、候補者(参加者)の選定に当たっては、国民の疑念が持たれないように、選定基準に則って厳格透明性の高いものにしてもらいたい。

また『桜を見る会前夜祭』の費用の不足分を現金で補填(ほてん)しているが、現金の管理が杜撰(ずさん)と言わざるを得ず、そういった経費を政治家の資産から補填するのであれば、その原資についても明確にしておく必要があると思われ、この点についても疑義が生じないように証拠書類を保存し、透明性のある資金管理を行ってもらいたい。

最後に、政治家はもとより総理大臣であった者が、秘書がやったことだと言って関知しないという姿勢は、国民感情として納得できない。国民の代表者である自覚をもち、清廉潔白な政治活動を行い、疑義が生じた際にはきちんと説明責任を果たすべきであると考える」

と結んでいる。

アベは今回の検察審議会の判断について、
「検察当局の捜査には私も事務所も真摯に対応し協力してきた。今後、当局の対応を静かに見守りたい」
と言っているが、相変わらずの鉄面皮である。
「真摯に対応してきた」と言うが、そんなのは当たり前。問題はそこではない。これだけアベの“不正義”が指摘されているのに、「静かに見守りたい」以外に何か言うことはないのかね。

「本来招待されるべきではない後援会の人達が多数参加している」ことについてどう思うのか。
「透明性のある資金管理を行ってもらいたい」と指摘されたことについて、何か反省の言葉はないのか。
「秘書がやったことだと言って関知しないという姿勢は、国民感情として納得できない」と言われて、何か反論はないのか。
「疑義が生じた際にはきちんと説明責任を果たすべきである」と言われて、何か説明することはないのか。

検察審議会の議決書の「まとめ」で述べられたこれらの事柄について、アベは記者の前では何も触れなかった。いや、触れられなかったと言う方が正しいのかもしれない。
さもありなん。
そこにはアベ自身が行った“不正”やウソが見事に言い当てられているからだ。

国会の審議では、アベ側から一部が補填されたため前夜の懇親会参加会費が異常に安かったことについて、「どう考えても説明できない。こんなに安く料理が提供されるわけがない」との質問が出たが、アベは「それ(いくらで料理を提供するか)はそれぞれのホテル(懇親会会場)が判断するわけでございます。事務所側が補填をした事実も全くないということでございます」とウソをついた。
アベが国会でついたウソ(事実と異なる答弁)は・・・記憶が間違っていなければ確か100を超えていたんじゃなかったっけ。100じゃなくても何10だ。

また、アベはこんなことも言っていた。
「政治資金の出入りは透明化しなければならない。その考え方に則って私は政治資金の処理をしているということをハッキリと申し上げておきたい」

もう開いた口が塞がらない。

「政治資金の出入りは透明化しなければならないという考え方に則って私は処理している」ということは、「政治資金収支報告書の作成を秘書や会計責任者に全てを任せきりにはしていない」ということだ。「ちゃんと監督している」ということだ。「間違いがないか、不記載がないか、不正がないか、ちゃんと監督してチェックしている」と言ったことになる。そうでなければちゃんと「私が処理ししている」ことにはならない。

しかし、実際には何年も「不記載」が続いた。
これは、とりもなおさず、アベが何も監督しておらず不記載を見逃してきた(もしかしたら目をつぶった)ことに外ならない。ちゃんと監督しているならミスは起こらないからだ。

ということは、「私は(正しく)処理をしている」はウソ。大ウソ。口から出まかせの大ウソ。

「ハッキリと申し上げなければならない」だなんてよくもそんな大ウソがつけたものだ。ちゃんと監督しているなら不記載はあり得ない。

監督責任を果たさなかった“罪”は十分にある。
それどころか、アベは「不記載」について共犯、いや主犯であるかもしれないという疑念さえ抱いてしまう。

それから、アベは何かにつけて「真摯」「真摯」と言うが、何が「真摯」だ。口先だけの「真摯」だなんてもうウンザリだ。

自分はこのブログで何回も何回も、政治家は「清く、正しく、美しく」なければならないと述べてきた。

今日の議決書でも「(政治家は)清廉潔白な政治活動を行い~」と指摘されているが、これはいかにアベを始めとする政治家たちが「清廉潔白な政治活動」を行っていないかを如実に物語る指摘である。

欺瞞と言い訳・言い逃れに満ちた不誠実な政治(家)がもう何十年も続いている。

そして、あと何十年経っても何も変わらず続いていくだろう。

嘆かわしいことだ。

●7月31日(土)
★昨日、フェンシング男子エペ団体、金。
柔道女子、金。

★お客さんが来る前にゴミ出し。(ビン・缶・ペットボトル他)

Tさん・Uさん、それに初めてのSさん。Sさんは麻雀初心者だと予め聞いてはいたけど、メチャクチャ初心者だ。Tさんが麻雀をやりたくてしょうがないものだから、知り合ったばかりの人を連れてきた。しかもだ、3時までしかできないとのこと。来てから言われてもなあ・・・
でも、丁寧に対応したつもり。

2回と半分(1周)。1回目と2回目の自分は、配牌ではどう見てもアガれそうもないのに、篏張(カンチャン)、辺張を続けてツモったり、割りと早くテンパイして、リーチをかけると、Sさんからはわざと当たらなかったけど、とにかくよくアガった。年に一度有るか無いかのバカづき。
Sさんがテンパイしたのは、結局1度だけだった。

Sさんが帰ったあと、Tさん・Uさんと1時間くらい世間話をしていた。

★新型コロナ感染者数、東京は4058人、全国で1万2341人。
東京の7日間平均は2920人で、1週間前と比べると2.1倍以上。感染拡大のペースが急速に速くなっている。拡大する一方。

政府のコロナ対策については散々批判してきた。

スガには一刻も早く辞めてほしい。