撮影、かまくら館、2016.6
横手市内(旧中心部)もブラブラしました。何回か市街地も歩いたことはあるのですが、かまくら館は未だ訪問したことが無かったので入ってみました。(横手城、ふるさと村などは過去訪問済み)
何のことはない、横手市役所の隣というより観光協会と一緒にくっついていました(^ ^)。
ただ残念なのは建物の一番奥に冷凍庫状態の部屋に本物のかまくらがある他は物産館のような感じ。(確かに―10℃は寒かった)あとはエントランスに祭りや風俗の写真や画像のような模型(送り盆行事)、梵天、べらぼう凧。しかし、以前「韓国ドラマのアイリスにあやかって恋人の聖地」を大々的に宣伝!おみくじを引きましたが、末吉でした…。
でも、でも、宣伝の効果なくお客は私のみ。うーん
今回横手市を散歩して感じたことは、駅は新しくなったものの、駅前の商業ビルは閉館。カシワヤ楽器本店は嬉しいことに営業していました。しかし、ご多分に漏れず、秋田市より人が歩いていないし、車もさほどでない…。人口減少問題は相当な状態まで来ていて危機感を覚えます!何とかできないものか?自分でもやれることはないか、そう考えて帰途につきました。
余談ですが、横手市内の文化施設、かまくら館・後三年合戦金沢資料館・石坂洋次郎文学記念館・横手公園展望台の4施設は100円で全て見学できます!(1施設25円) 結構見るところはあるのですが…。
終り
最新の画像[もっと見る]
-
謹んで新春のお慶びを申し上げます 3年前
-
おしらせ 4年前
-
リハビリ3 4年前
-
リハビリ2 4年前
-
リハビリ 4年前
-
ご無沙汰していました 5年前
-
お知らせ 5年前
-
梅雨の明けないお盆… 5年前
-
結局赤字… 5年前
-
テレビが来たー♪ 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます