もとポッポやの写真とつぶやき

うつ病と闘うカメラマン。現在過去撮影した鉄道写真を中心にその他写真をアップしています。

誕生日

2009-07-19 17:54:39 | 日記

今日○2歳の誕生日を迎えてしまいました。
何も変わらず年だけ増えていくことに焦りだけを感じます。
せめて稼げていれば健康であれば少しは違うんだろうけど。来年はいい状態で迎えたいものです。


中尊寺

2009-07-14 17:25:54 | その他写真

先日、母の友達に母が用事があるということで鹿角市まで車を走らせました。その後無事に会い、昼食をとって考えました。荒屋新町方面で写真を撮ると考えたものの天気がいまひとつ。

何を思ったか平泉の中尊寺まで行ってしまいました。ETCがないもので3150円かかりました。着いたら15時過ぎ。金色堂や周りのお堂や景色に感動しいい時間を過しました。ヒグラシが情緒的でした。

帰りには駅前で金太郎君を逃がしてしまうアクシデントも。しかも車がうるさいのです。どうやらマフラーが故障したようでヤンキー車状態で帰った来ました。うるさかった。(翌日修理に出したら56000円、これも頭が痛かったです)

帰りはケチって、横手まで下を走り横手から爆音状態で高速で帰って来ました。

走行距離は約500km。でもお寺めぐりというのは心が洗われていいものですね。それにしても今の車は弱いなぁ。

       
       金色堂

             
             松尾芭蕉像
             (いずれも40Dで撮影、岩手県平泉中尊寺、2009.7.12)


やる気が・・・

2009-07-10 17:35:48 | 鉄道写真(その他路線)

天気が悪かったり、暑すぎたり、本来のやる気が出ないなどでカメラを触らずに20日が経ちました。これではいけないと思うのですが。
今日は、精神科へ行ってきてそこらへんのことを聞いてきました。医師によると、心の底から興味を持ったらやることで解決するというのです。簡単には薬を増加すればいいとも言われてますがそれは今のところ保留にしています。そうするとエネルギーができるまでしばらくこのような状態が続くのか・・・うーん憂鬱。
そんなんで、少しブログの更新が遅れることがありますが、なるべく何とかするようにしますがご了承ください。

        
        ↑クリックすると拡大できます
        (199?年撮影)
この頃は大学で八戸から帰省によく最後の東北本線の50系客車に乗っていました。
この駅はどこかわかりませんが、特急はつかりの追い抜き退避停車していたときに撮影したものです。深々と雪が降っていて窓の明かりが夜行列車の雰囲気が出ていますね。