もとポッポやの写真とつぶやき

うつ病と闘うカメラマン。現在過去撮影した鉄道写真を中心にその他写真をアップしています。

あけましておめでとうございます

2017-01-01 00:00:00 | 鉄道写真(新幹線)



新年あけましておめでとうございます。昨年当ブログをご覧になって頂いた皆様に感謝するとともに、ご多幸があることを祈っております。

2017年1月1日ポッポや(盛モカ)

※母親の状態は皆様のおかげで大分回復してきました。当ブログの再開は今年春ごろを予定しております。 


今思うこと…

2014-09-21 09:28:00 | 鉄道写真(新幹線)

どうも今回の風邪はというより体調は、本当に良くないお蔭で、精神状態も芳しくない…。昨日は、どういうわけか下痢(汚い話で申し訳ないが)が5回何が良くなかったのか?でもこれで悪い菌が排出されていればよいのだが…。

今年は良いことと悪いことが交互にしかも大波であるがために結構まいっています。いつになったら安定するのか?
今朝のラテ欄に「仲間&大江アナ結婚、オジサンなぜもてる?」の見出し。私もおじさんですがそんなことはありませんそこで考えるのは、結婚て幸せなんだろうか?と思うこと。うちの場合物心つくころから両親はいがみあっていたので、結婚そのものが幸せとは理解できませんし願望もありません。ただ恋愛は楽しいので普通だと思うのですが…。やっぱ変なのかなあ?

さて、昨日スーパーで親を待っている間に、見知らぬ小学生にこんにちはと挨拶をされました秋田人はみんな挨拶が苦手なので、なぜその子だけがこんなおじさんに声をかけてきたのか不思議です何なんだろう・・・?

休みの朝からつまらん話を書いてしまい申し訳ありません。写真は、撮影に行く機会が減少していますので、消えた急行列車を予定してます。


(撮影、刺巻~田沢湖間、2013.5.26、フォトコン落選作品) 


7年目を迎えました

2014-08-04 16:00:34 | 鉄道写真(新幹線)

梅雨も明け、8月に突入し、災害等が増えています。

四国以南の方々、この度の台風による被害お見舞い申し上げますm(_ _)m

しかしながら我が東北地方も猛暑日が続き関東地方と大して変わらないようで、熱中症に怯えながら暮らしております当然撮影や買い物も気温と相談…。

さて、おかげさまで、8月1日をもって本ブログも7年目に突入しました。いろいろなことがあり更新ができないことも多くありましたが、ご覧いただいている皆様のおかげで続けてこれたことに深く感謝を申し上げますとともに、今後もお付き合いいただければ幸いです。

そんなわけで、当分撮影に出かけられないと思いますので、過去ネタが多くなります。ご了承願います。

先日、「バスマガジン2014/7、vol66」、P89、バスのいる風景に写真と記事が掲載されましたお暇があったら覗いてください。


(撮影、秋田~四ツ小屋間、2007.8.29、E3系こまち) 


春らしい写真を

2014-04-21 09:45:44 | 鉄道写真(新幹線)

今年は、春が遅いというか、なんか変…。まあ、天候が安定しないのは東北地方に良くあることですが、「朝曇っていても夕方晴れ」てみたり、「朝晴れていても夕方曇」ったり、また、「一日中ガスっていたり」一日中ということが稀です。で、天気予報とにらめっこになるのですが、これも当てにならないでも、昨日ようやく秋田市の桜の標本木が開花しました。
しかし、春と言えば桜というもの最近芸が無いと思い今年は別の草木を題材に撮影したいと思います。

今週は、天気予報を無視して撮影に行こうかと思います!うつ気味だけど大丈夫かなぁ(昨日の喧嘩がひびいている)

またもや、過去ネタで申し訳ありません。


(撮影、峰吉川駅、2002.5、ネガ)
この頃、一番体調が悪かった。しかし打破するべく無理を押して撮影に出かけていた。

峰吉川駅は、春になると八重桜が咲き終わると、在来線ホームにつつじが満開となる。

しかし、701、E3ともに絡めるのが意外に難しくこのくらいがやっとだった。

もう撮影しに行く予定はないが、おそらくE6ではどちらも赤系なので逆に競合してしまうのではなかろうか?

どう考えても、E6は風景との料理の仕方に悩む今日この頃である…。


謹賀新年

2014-01-02 20:20:12 | 鉄道写真(新幹線)

↑クリックすると拡大できます。
(撮影、鑓見内~羽後長野間、2008.4.20)

2014年、21世紀に入り13年。

レンチ・打検ハンマー類を、JRバッジと共に返還し、ネクタイを取り去り、はや10年目。

秋田新幹線E3系を育てて、今春、彼が役目を終える。

新幹線開業という、人生で1度あるかないか、そんなことを経験し、今勝手ながら携われたことを誇りに思う。

また、新しい時代がやって来た。しかしながら鉄道とはまだ付き合っていくであろう。

話は変わるが、大げさかもしれないが、世界が平和であることを願ってやまない。

人にやさしくあれ、沢山の人の言霊を聞こう。

2014年年頭において、ぽっぽや(盛モカ)。今年もよろしくお願いします。

よみうり写真大賞

2013-12-15 10:55:40 | 鉄道写真(新幹線)

今シーズンの雪と寒さは、久々というか何年か前に経験した時と同じように思います。ちなみに去年は17日に撮影に行っていたし、雪もなく暖かった…。まあ、子供の頃の12月といえばもう雪と寒さは当たり前だった。それを思えば、元通りになったと言えなくもないのだが…。

さて、今朝の読売新聞の朝刊に「よみうり写真大賞冬の部」が掲載されました。私は当然?落選しましたが
ただ、私個人の意見は、全部が人物写真!しかも明らかに「やらせ」(モデルに指示しているようだ)とわかるものばかりで、「自然体ではないのがありあり」本当に自然と思われるのが、子供がブルーインパルス?を撮影しているところを背中から撮影した写真。募集要項には、その時の風景や風俗など…とうたっているのにもかかわらず、なぜにこのような選考になるのか不思議です!

先日、南正時先生が講評した時には、「そこにあるものは、人物であれ、植物であれ決して排除はしないこと。これによって、被写体が活きると仰っておられたので」、それを考えるといくら人物であっても同じじゃないかと思います。(私は、風景主体のものを送りました)意外に人物というのは、その自然さを表現するのが難しいのであって、モデルに指示するのでは、グラビアと変わりないのではないのでしょうか?(極端に言えば)選者も公平さを重視するとともに本物の目を養うべきではないでしょうか?決して負け犬の遠吠えではなく…。

ところで、この調子の天気が続くと撮影が苦しいですねどうなることやら…。

↑クリックすると拡大できます。
(撮影、峰吉川~羽後境間、2009.1.17)


上京物語3

2013-12-04 09:56:09 | 鉄道写真(新幹線)

今日は東京と同じでで気持ちがいいですね。でもすごく寒かったですけど…。

先日の続きを。
ホテルで一泊して、東京タワーを眺めながらの優雅な(?)朝食を済ませ、前日に覚えた「シャトルバス」で浜松町の駅に向かいました。バスは満員。(車種は日野のメルファ、撮影しなかった)どこの国の女性かわからなかったけど(めっちゃかわいい)後ろの席だったので、降車時に「please!」と言ったら「ありがとう」と日本語!どちらの言葉が話せるか迷い、結局それ以外話せませんでしたが、せめて「Can you speak japanese?」とか「Where you came from?」とかきっかけを作ればよかったのですが、田舎者ですし…(ブロークンですが英語は話せるのですが…)残念なことをしました今度は話してみようと思います。

さて、駅に着いて、母親が行きたかった「蒲田のユザワヤ本店」(手芸から模型から生活用品がそろっている、ほぼ手芸店)へ京浜東北線のE233系に初乗車(本社勤務時は209系)。途中「大井町」を通った時、ここに、「山手線の基地」があり、その奥に「旧大井工場」もあり、当時「総合技術開発推進部テクニカルセンター」がありよく通ったというと、母親曰く「結構都内歩いたんだねえ!」と感心していました。

そうこういううち、東海道本線のE231系のグリーン車や新幹線を眺めながら到着。しかし、外が暑い!秋田とは違いすぎる羽織りものを脱ぎ、「改札を出るとユザワヤ!」早速、母の目的のパッチワーク用品のフロワーに。確かに物はあるが、浦和店の方が物が多いと言っておりました。でも買い物を済ませ、店内の模型店へ。E3系が欲しかったけど2万円前後やむを得ず、キハ111+112のセットを購入することに。が、しかし、在庫はなく「展示品のみしかもM車のライトが灯かない!」「どうします?」と店員。一点ものなので、修理先を教えていただき購入しました。

そして、東京駅に向かおうとしたけれど、とにかく喉が渇く(ずっと乾燥注意報が出ていた)飲み物を買って、次の目的地東京駅に向かいました。ここでもまたハプニングが…。
続きは次回に。


↑クリックすると拡大できます。
(撮影、東京駅新幹線ホーム、2013.11.30、E5からE6をのぞむ)


上京物語1

2013-12-02 09:52:51 | 鉄道写真(新幹線)

気が付けばもう12月…。今年は、5月のレイルマガジンからの写真掲載採用通知(同誌7月号)に始まり、7月の県立博物館への鉄道写真及び部品の貸し出し、自殺未遂、9月の鉄道ファンフォトコンテスト入賞通知(同誌2014年1月号)、先日(11月29日)の表彰式出席と、忙しくも良くも悪いことも沢山ありました。

先週、お金はありませんでしたが、「母親を含め周りの方々の後押し」もあって、東京での鉄道ファンフォトコンテスト(鉄道ファン特別賞)の表彰式に出席してきました。
どう経費をかけずに上京するかで悩み、結局、秋田のトクトクきっぷのTYOを利用することに。そしたら、2人合計で6万5千円。宿は、浜松町の東京プリンスホテル。この値段で計算するとホテル代がほぼ無料しかも高級ホテルでした!すごいお得で、小遣いが出ました
そして往路のこまちは、最後のR23編成でした。変な話、自分が「開業前から合計10か月携わったことが走馬灯のように」蘇り、泣けてきました…。よくやって来たもんだなあと思う半面、ストロー現象を引き起こして複雑な面も…。

そして、不安だった東京も駅に着いたら嬉しかったです!でも、山手線は辛かったですで、ホテルを探すのに一苦労!本社勤務していたのに情けない!(まあ、20分ぐらいで着きましたが)チェックインして、休んで、東銀座に向かいました。これがまた大変でした

続きは次回に。

↑クリックすると拡大できます。
(撮影、東京駅、2013.11.29、こまちはやて32号引退間近の700系と)


健康になりたい

2013-08-06 09:37:27 | 鉄道写真(新幹線)

今日で秋田竿燈祭りが終わります。地元民にとっては、祭りは「最終日が一番面白い」です。もう最後という異常なハイテンションで演技するので迫力があります。
しかし、私は、両親が秋田県鹿角市出身ということもあって、「花輪ばやし」が大好きですあのおはやしが何とも言えません!秋田市に住まなければ…。

さて、先日の熱中症?で考えました。私は、ご存じのとおり鉄道マンでした。「昼夜休みも関係なく一生懸命働きました」。でも、結局、三流私大出身の私が本社まで登りつめたものの「うつ病」になってしまい、道半ばにして辞めざるを得ませんでした。(本当は、退職するか否かで上司と相談したのだが…ご想像にお任せします)

そして、先日死ぬ目に遭って、やはり現在の「激務には心身ともに健康である」ことが大事であることを痛切に感じました。これはどの職業でも同じだと思いますが…。だから、そんな自分が悔しいですそう思っても、もって生まれたものは人によって違い、丈夫になる人もいます。
アントニオ猪木さんが「元気があれば何でもできる!」という言葉は本当だと思います。皆さんも健康には気を付けましょう。

ちょっとヘビーな話になって申し訳ありません。


↑クリックすると拡大できます。
(撮影日不明、赤渕~田沢湖間)


熱中症?になりました

2013-08-04 10:20:05 | 鉄道写真(新幹線)

昨日から秋田竿灯祭りが始まりました。天候に恵まれるといいのですが、1日は必ず雨が降るというジンクスはありますが…。観光客がたくさん来県してくれることを祈ります。

お恥ずかしい話ですが、先日、熱中症か熱射病かわかりませんが罹ってしまいました
その日は、晴れていましたが雲も出ていてそれほどきつい暑さではありませんでした。母親の定期検診ということで4月から転院した病院へ行ったのですが、節電の関係でクーラーが弱く、待合室の室温は27.5℃。蒸し暑いなあと思っていました。で、いつもなら待ち時間が遅くても30分程度だったのですが、その日によって「重症患者が多く病院内は大忙し」

で、1時間は待ったでしょうか?診察を終えて薬を貰って急いで私の病院へ。(眠り薬が強すぎて変えてもらいに)
とりあえず、受付終了後10分に到着。(前もって連絡しておいた)そして、薬を処方されて薬局へ。その時、やけに暑いと思いつつ、喉もからからに。(しかも空腹)帰り道に、スーパーへ。
とここまでは良かったのですが、その後近くのATMへ行って、その足でそばのホームセンターで買い物をして(この時は歩き)エアコンをガンガン効かせて運転していたのですが、段々気分が悪くなり、もしかしたら伸びるかもと思いつつ帰宅。で、家に入った途端倒れてしまいました呼吸は荒く、顔は真っ青そこで、母親が、頭、頸動脈、脇の下に氷攻撃+扇風機+クーラー。

40分くらい経ったころようやく復帰気味に。昼食を摂り、ポカリスエットを飲みながら横になっていました。夜になってようやく普通?に戻りました。(昨日は結構水分を飲みながら横になっていました)
まあ、注意をしていたとはいえ、いろいろなことが重なり(朝から、下痢や頭痛はあった)、「水分も足りなかった」のでしょう。油断大敵ですね。しかし、戦中戦後を生きた母親はさすがに強かった…。うーん
皆さんも気を付けましょうね。(日本が亜熱帯化しているかも?)

写真は、文面に関係なく暑気払いのつもりで。

↑クリックすると拡大できます。
(撮影、峰吉川~羽後境間、2009.1.17)