もとポッポやの写真とつぶやき

うつ病と闘うカメラマン。現在過去撮影した鉄道写真を中心にその他写真をアップしています。

SDカード取替え

2019-04-09 11:14:13 | 鉄道写真(羽越本線)


撮影、羽後亀田~岩城みなと間、2019.4.8

SDカードを換えました。元号が変わったとか4月になった、故障したからとかではなく、今まで使っていたサンディスクのカードの残りが100枚ほどとなり(バックアップを取り次第データを定期的に消していた)、レスポンスの悪さもあったので。CFカード時代からサンディスクだったものの、(7Dmk2はSDも可能)価格も考えて60→90mb(600X),SDXC64GBのトランセッドに鞍替え。転送は若干速くなったもの使用には問題なし。データもご覧のように問題なし。あとは耐久性だけ。ただ記録が4K(RAW+JPGF)なので、バーストは17枚(-_-;)

その試し撮りに近場の道川へ。(車修理予定なのにまだ代車が来ない)この近辺をかなりうろうろしたものの、柵はあり、竹や松は成長しているし…
この後返しのいなほを狙いにまたうろるろ…そこで海バックにして30分以上待っているうちに気温がどんどん下がり(まあ海だから)、耐えられなくなり(インフルエンザのような震え)車のヒーターガンガンで暖を取る羽目に海まで下りて大丈夫だったのに…昼食のカロリーが少なかったのか、服装か、血圧低下?(午前中買い出しに行って車の窓開けたのに…)今年の春は今回の逆もありと同防備したらよいものか?(家に到着して夕飯摂ってももしばらく寒かった)


お立ち台の現状

2018-08-20 08:55:27 | 鉄道写真(羽越本線)


撮影、桂根~新屋間、2018.8.19、いなほ8号後追い

昨日も朝涼しかったのでまた近場へ朝練。さすがに2週間休んだとはいえそれほど100%近く回復するわけでもなく、これ以上は遠くに行く勇気はありませんでした。

さて、この画像の場所、有名なお立ち台の近く(ほぼそばかな?)ですが、いなほを撮影した後下り貨物を狙ってアングルを変えようとした時に事件は起こったのです!ここはお立ち台の場所から農道を行った所。さすがに日曜ならば問題ない?と油断したのが仇となりました!新屋方向から「地主さんの軽ワゴンが来ました」。開口一発、「おめなにやってるんだ!!ここさはいればダメなのわがってるべ」。すかさず、「申し訳ありません、すぐ撤収するので…」と何回か謝罪する私…。しかし、地主さんは怒り収まらず、あれやこれや怒られる始末…。

そりゃあ、「許可なく立ち入るなの看板」を無視した私が悪いのは当然!しかし一昨日の農家の方は「いつでもどうぞ」の応対とはまるで違う…。「土足で人んちへ上がる」のだからわかるけれど…。北と南ではこうも人柄が違うのか?そうではありません。近くで知り合った撮り鉄の方と話をしたところ、彼も怒られた由!
で、なぜこうなったのか尋ねると、最近カメラがデジタル化して写真が撮りやすくなったばかりか「にわか鉄」や「ソーシャル発信派」などが撮影のしやすさからここに集結するらしい…。先日のカシオペア回送の時は10余人ほど終結したらしい!ということで彼も含め私のようなベテランはまでとばっちりを受けてしまうわけ(昔は全く問題なかった)

ここであえて注意喚起します。
この場所、通称「浜田踏切付近」は確かに市内では撮影もしやすくいい場所です。しかし、付近の道や空き地は狭いです!それから、私のように農道に入ってはいけません!「関係者(地主)以外は立ち入り禁止の看板」があります。それから線路をまたぐ「県道65号線の橋の桂根方向は立ち入り禁止です(道交法違反、新屋方向は歩道があるからOK)」いつもながら、「地元住民及び警察(たまに巡回あり)に注意されます」ので撮影は止めましょう!踏切から少し離れた場所なら注意しながら撮影できます。(節度を守って)

最後に、鉄道、道路、人の敷地や農地は「自分のものではなく、公共或いは地権者のもの」ですので、必ず「マナー」を守って、必要であれば住民に許可を得るなどして撮影しましょう。私も率先して行います!(今回は凄く反省しました)自分への戒めも含めて!


初めての…

2017-11-19 09:25:16 | 鉄道写真(羽越本線)


撮影、岩城みなと~羽後亀田間、2017.11.17

今朝は大雪と嵐の予報でしたが、パラパラと粉雪が舞った程度。しかしこの季節は油断できませんが…。昨日も嵐の予報でしたが、午後から県生会の集まりに行く時も普通の雨だし寒くも無い…。こうなると何を基準にすればよいか?

さて、前回からの羽越線撮影の続き。
上り貨物が通過した後、701系普通は定刻通り通過。お目当ての上り貨物は来ない…。待つこと定刻より20分遅れで遠くにヘッドライトの4灯が見えてくる。カメラを構えファインダーに近づいてくるEF510を見ていると、何やら赤バージョンじゃないと気付くが青っぽくない。目の前まで来て元カシ釜の510号機恥ずかしながら、15両いる元JREの510のシルバーバージョンは今回初めての遭遇!天気も味方してくれて車体一杯に夕日があたる!でも、のっぺりのシルバーはちょっと…。ステンレスだったらアクセントかリブでもついていればまだしも。ただの銀塗は魅力に欠けるので個人的にはブルーバージョンの方が好みですが。でも2/15の確立、2/38の確立なら運が良いかな?

その後、最後まで残っていた「ほにお」(稲のはさ掛け人型バージョン)ピンのいなほを撮影(よりによってブルーバージョン)し、帰路につきました。


車検が終わった。

2017-11-18 09:07:19 | 鉄道写真(羽越本線)


撮影、岩城みなと~羽後亀田間、2017.11.17

16日夕方にようやく車検が終わったとの連絡。17日朝一で車を引き取りに行きました。これだけ時間がかかった車検も初めて。車も寄る年波には勝てず修理する場所も多くなるし…。さて、料金はいかほどになるのか?

車を引き取ってから冬装備にしてそのまま食糧買い出し。天気予報と裏腹に雲は多いもののいい天気!(最近多いなあ)そこで、昼食もそこそこに撮影できそうな列車が羽越線で間に合いそうと、羽後亀田付近へ久々に車を走らせました。
意外にもゲリラ雲にもなりにくく、枯れた山や田んぼ、草むらを眺める。目的の列車は下り貨物と特急いなほ。ところが、下浜ですでに通過したと思った上り貨物がこの画像。慌ててカメラを向けて撮影。儲けたのか?

その後、下り貨物を待つことしばし。(20分遅れでやって来た)次回へ続く。


車検が終わらない

2017-11-16 08:52:09 | 鉄道写真(羽越本線)


撮影、新屋~羽後牛島間、2017.11.15

何もない季節とはいえやはり撮影はしたくなるというもの。というもの昨日の午前中は眩しいくらい晴れていて、買い物ついでに近場へと。天気予報は1日中嵐だったのだが…。
何せ、車は代車のためそうそう遠くへ行けない(借りていてなんだが20年前のアルトで乗りにくい)ので。買い物も早々にして久々に雄物川へ行ってみました。ところがご覧のように曇っていて雨がポツリポツリと降ってきました。露出も取れない中無理やり撮影する。
お目当ては、午前の貨物と特急いなほ1号。いつもなら貨物には振られるか大幅な遅れで泣くことが多い今日この頃、なんと定刻しかも505(青)号機!しかし、随分「架線下」の撮影をしていなかったためこともあろうことに串刺し(ToT)まあ練習と思えば…。

ところで本題。いつも車検は丁寧にやってもらっていても2日程度で済むけど、今回は重要部検査並みでまだ終わりません酷使した後の車検だから修理に時間がかかっている模様。尋ねたところ「今週いっぱいかなあ」との事!人間もかなり酷使したから同じか…。


題材に困る季節

2017-11-12 09:27:03 | 鉄道写真(羽越本線)


撮影、羽後本荘~羽後岩谷間、2016.10.1

嵐もようやく去って、今日は曇ですが少し日が照っています。しかも昨晩は1度も起きることなく、2度寝までしてしまいました。そうなると撮影に行きたくなるというもの。しかし、車は車検中で代車…。
何をしようかと考えながらとりあえずブログを更新しています。

撮影と言ってもこの季節ほど題材に困る季節はありません。花もほとんどなし、山は枯れ木うーんむずかしい。

ということで、今日も申し訳ないですが過去ネタでご勘弁を。
今年と同じで昨年も稲刈りが遅く、その光景を撮影しました。現地に着いてみると天気はご覧のように不安定ながら鳥海山が出ていました。ところが、特急いなほが来る時間には雲に隠れてしまいもくろみは外れとなりました(ToT)これだったら距離感から行ったら望遠レンズに好感して稲刈り風景にしても良かったのではと思うのは後の祭り!まあ場所は違えど今年は稲と列車と鳥海山の画は採れたので良しということで…。

でも、ブルーいなほとはどういう光景になるのか?


リハビリ中その2

2017-09-23 09:19:47 | 鉄道写真(羽越本線)


撮影、新屋~桂根間、2017.9.22

季節もそろそろ田んぼが黄金色になる今日この頃。しかし身体は天気のようにまだ波があり、でも少しはアップしてきたかな?来月までに復活できれば紅葉撮影も諦めなくてすまなくなるかも。
ようやく歯の工事も始まり次回は10日後。仮歯だけどようやく両方の歯でかむことができてまずはホッ…。今度の主治医は私の写真仲間の先生!写真同様うまいです

ところで、身体と写真のリハビリ最中に新しいレンズを増備。EF24-70F4LISUSM.長年撮影しているとこの画角の高性能レンズが必要と考えていました。ようやく資金をため、注文から納品まで2週間半(メーカー誤算でかなりの人気で品薄)詳細スペックは各自調べてもらうとして早速試し撮りへ。

今日の画像はそのファーストショット。露出補正+0.17EVのみでご覧の通り。(パソコンは皆さん違うので描写が違うと思います)さすがLレンズ最新モデル!AFレスポンスも描写も申し分なし。7Dmk2との相性もいい。はかなりお高めでもかなり活躍しそう

まあ、それにしてもいつになったら身体本調子になるんだろう…。


10周年

2017-08-01 09:16:27 | 鉄道写真(羽越本線)


撮影、羽後本荘~西目間、2016.3 EOS7markⅡファーストショット

日本列島が当地を含めて災害が多発しております。普段からの備えが重要と思う今日この頃、今年ももう今日から8月です。

当ブログも今日で開設してから10年を迎えることとなりました。初めは気まぐれ程度だったブログもこれほど自分でも続くとは思いませんでした。

これもひとえに拝見して頂ける皆様のおかげで、心から感謝申し上げますm(_ _)m

おかげさまで、plalaブログから現在のgooブログまで合わせて現在約30万hitするまで成長しました。画像も決して満足のいくものも少なく(未だに発展途中)また、文章の方に至っては結構読まれて不快になる記事もあったかと思い反省しております。楽しい記事を目指していたものの中々継続できず、今後の課題です。(こればかりはどうもあっちこっち脱線するようです、すみません)

開設は2007年(平成19年)8月1日。当時をちょっと振り返ってみると

1.初めてデジタル一眼を導入する。なぜかOLYMPUS E-510(フォーサーズ)、扱いに悪戦苦闘する。
2.感染性胃腸炎に母子で感染し一週間トイレとお友達になる。(父親がOB会で感染して来たらしい)
3.母親が某個人病院で処方された薬ロブ(ロキソニンのジェネリック)とPL顆粒でスティーブンスジョンソン症候群になり日赤病院に緊急入院し一命を取り留める。
4.両親が(父親から一方的に)離婚調停を行う

こういったことがあったようです。もっとあったようだけどあまりよく覚えていません…。

何かとお騒がせするブログとなることとは思いますが、今後も皆様にご笑覧いただければ幸いです。

ブログ開設10周年にあたって。    ポッポや(盛モカ)


エライことに!?

2017-07-26 18:14:53 | 鉄道写真(羽越本線)


撮影、岩城みなと駅、2015.8(安全なところから許可を得て撮影)

我が秋田県もえらいことになっています。
とりあえず今日の画像はいつぞやのEF510。まだリハビリ中だったので道川近辺で撮影。510さんも今一つ好きではないので、あえてブラしてみました。レッドサンダーロゴがいい塩梅に流れたのでまあまあかなぁ…。

さて、先週末からの大雨でまさかの大水害が起こってしまいました。明日は我が身とは思っていましたが…。被災された方々には申し訳ないけど、我が地区は至って平穏無事でした。
しかし、1級河川の雄物川が氾濫したばかりか、周辺の中小河川まで氾濫したのは50年生きてきて初めての経験。秋田市内でも冠水したのも小学校以来か…。
昔と違って「災害は忘れた頃に…」じゃなくて「舌の根も乾かぬうちに」になってしまいました(ToT)ただ、家の地区は無事だったけど自分の所で災害が起こった時どこへ避難すればよいのか詳しいことは知らされていなければ訓練もしていませんどう備えたものか?
とりあえずは県民の皆様が1日も早く平穏無事な生活に戻れるように願いつつ…。


庄内平野の鉄道おまけ

2017-06-11 09:25:08 | 鉄道写真(羽越本線)


撮影、酒田~本楯間、2017.6.6 後追い

とても気持ちのいい庄内平野の旅でした。
酒田方面へ向かっていた時、雲は広がって来ていましたが相も変わらず鳥海山は全容を現していました。そこで、貧乏根性?で時計と時刻表をにらめっこ。わずか10分ほどで「いなほ」がやってくるではありませんか?後追いになるけれど撮影せねばと、構図を決めて数分。定刻通りいなほはやって来ました。これで本当に最後の撮影にしました。

今回の撮影にあたってのこぼれ話。
1.正直なところ国道7号の道の駅鳥海まで来たとき体調は今ひとつでした昼が近かったせいもあるけれど、最初に休憩できたのは西目インター。そのあと意外にも「休憩できる場所が無く」て再考が必要と思いました。(実は引き返そうかとも思ったが…)
2.象潟インターから国道7号に出るまでかなり時間がかかってしまった。結果的に休めず遠回りになってしまった…。(道の駅も越えてしまっていた)
3.酒田中央インターがわかりにくい。料金が前払い(100円)だが、小坂ジャンクション付近と似ているが機械のどこに投入すればいいかわからずスタッフさんにお世話になりました
4.酒田中央インターから「新庄余目道路に移る時パズルのようで逆走」しそうになる!大内インターや鷹巣インターのように平面クロスで、色分けされているけれど道路上に行き先と矢印はあるし、「一時停止や進入禁止の標識はあれど見落とす」と大変なことにせめて横手インターぐらいだったらまだましだけどなあ…。
5.庄内平野は県市町村道がごちゃごちゃしているので、結果的に「主要国道を行ってから目的地に入った方が良かった」です。往路で余目でかえって時間を取ってしまった。
6.庄内平野はめちゃくちゃ広くて遠いので、余裕に余裕を持ったプランがいいと反省しきり。(グーグルを基に余裕を見たが失敗した)

まあ、そんなことを考えながら反省しきりのドライブ?でした。ただ、こういう商売をしていると天気だけは変えようがないので、かなり無理してることもありますが、普段の体力づくりや休息、栄養補給はしっかりとやらなければなりません!場合によっては諦めるのも勇気だと思うのですが…。人間というのは欲望は尽きないものですねえ(合掌)