ここのところ、稲刈りが始まり、天気はぐずぐず、気温はジグザグ・・・。やっと秋が来たような感じですが、温度差アレルギーのせいかいまひとつ体調がパッとしません
しかし、ひところの猛暑が無くなり、やっと撮影に出かけてきました。沿線は稲刈り真っ最中!この分で行けば今週中に終わってしまいそうです。黄金のじゅうたんは撮影できそうにありません。
で、先日最近見かけない「ほにお(はさがけのもっこりしたもの)」がいつもの沿線で発見したので撮影して来ました。
↑クリックすると拡大できます
(撮影、羽後飯塚~大久保間、2021.9.23)
天気は悪かったが、初秋の情景を撮影したくて家を後にした。
沿線を走っていると、昨年の秋にはほにおが無かったがこの時は見つけた。
最近はコンバインの普及で天日乾燥することは稀である。
そこで、これと列車を絡めるべく広角にて撮影。結果的にE751系のオレンジと
ほにおの黄色が良いコントラストになった。青空ならば尚良いのだが・・・。
最新の画像[もっと見る]
-
謹んで新春のお慶びを申し上げます 3年前
-
おしらせ 4年前
-
リハビリ3 4年前
-
リハビリ2 4年前
-
リハビリ 4年前
-
ご無沙汰していました 5年前
-
お知らせ 5年前
-
梅雨の明けないお盆… 5年前
-
結局赤字… 5年前
-
テレビが来たー♪ 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます