That's awesome

海外ドラマや映画の感想いろいろ書いてます。

今年もありがとうございました。

2015-12-31 11:45:33 | Sherlock SP
今年最後の更新なのでUPしていなかったものを無理やり押し込めてみました。


何はともあれいよいよSherlock SP本国放送ですね。
しかも2月には日本でも上映されるという、今までにない破格の扱い(笑)
できればS4では本国と同時にお祭りできるよう、同時放送とかお願いできればと・・・
BBCは早くiPlayerのようなコンテンツを世界展開させてくださいー。

1895年のDr.ワトソンへのメッセージ募集という企画がありまして、
そこにゲイティス御大が参戦していました。参戦と言うか制止?(笑)
この時代はメールではなく電報なんですもんね。

「ワトソン君。終わりにするんだ。元日にテレビと映画で会おう!(Kinemaってするところが御大だなー)
だからもう終わりにしてくれ。やめるんだ。」
※この部分、ご指摘をいただきました。「Stop」はピリオドの意味があるそうです。
そして最後の部分は終らせたくない、という意味との事です。
毎度の事ながらいい加減な訳ですみません。
ご指摘、ありがとうございました。

↓結果

そんな御大が突然1年の振り返り画像をツイートしていました。

これ一番手前はベン・ウィショーなんですね。

夏のBBCプロム。


これは御大のツイッターアカウントに使われた画像なんですけど、ステキです。
マッキノン監督も同じ画像をツイートしてました。


マッキノン監督。

監督の先日のツイート。
撮影中にもon setでこの画像をツイートしてたと思いますが
当時はまったくわけわかりませんでしたが今見ると、ポン!って感じです。

去年の2月あたりに出回った「SETLOCK」情報を見返してみると合点がいくのもあるのですが
まだまだ謎ツイートも多くて面白いです。
そういえばSpeedy's Cafeのオーナーも出演すると言っていましたが・・・


Sherlockの公式でカウントダウン画像をツイートが7日前から始まっていましたが、
SHERLOCKOLOGYさんのカウントダウン画像もすごくステキでした。
なので両方。上が公式です。


















時差があるのでここまででした。

今年も拙いブログを読んでいただき本当にありがとうございました。
おかげで今年も楽しい1年になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

最後に、
何だかクルクルのシャーロックが恋しくなっちゃったので。


皆様にとってステキな1年になりますように。。。

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
年が明けてしまったので… (マラカイト)
2016-01-01 01:27:33
あけましておめでとうございます。
もうすぐ本国でSHERLOCK SP放送ですね。
このベネさんのたくさんの素敵な画像があるおかげで何となく落ち着いていれるんです。
いつか確かにじぶんにもその時が訪れるはずだという確信がもてるからでしょうか。
もう、焦る気持ちを持たないようにしないと地方ではやっていけませんからね。
でも、感想とか教えてもらえたらうれしいです。
内容はその日まで読まないように気を付けつつ飛ばし読みしようかな~とかね。

今年もまたベネさんのいろいろを教えて発信してください。
よろしくお願いいたします。
返信する
Re.年が明けてしまったので… (dico)
2016-01-01 10:37:26
マラカイトさん
あけましておめでとうございます!

確かに、今回のSPは上映も決まっているし恐らく遠からずDVDにもなりそうなので
前回のようにいつ観れるのかという焦りが無い分落ち着きがあるのかもしれませんね。
なので、内容の詳細をUPする時はうっかりと目にされないようにちょっと工夫しようかと思っています。
感想、ありがとうございます~、無事に視聴出来たら頑張ってみたいと思います。

ゲストブック、名前が抜けていたんですね。すみません。
でも、わかっていただけて良かったです。ありがとうございます!
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
返信する
電報のStop (Meg)
2016-01-03 22:04:04
初めてのコメント失礼します。
ゲイティス氏のワトソン宛の電報ですが、Stopというのは制止の意味ではなくて、英文の電報でピリオドの代わりにStopと一々入れていたのを再現しているんだと思いますよ。
返信する
追記 (Meg)
2016-01-03 22:16:50
更にゲイティス氏は、一番最後の文の最後"Please don't ever."と最後のStopを繋げて「いつまでも終わらせないでくれ」みたいな意味を持たせたいるんだと思います。


返信する
Re.電報のStop (dico)
2016-01-03 22:45:10
Megさん
初めまして。
ご指摘、ありがとうございました。
Stopとはそんな意味があったのですね。
そして追記もありがとうございます。
全然意味が違うんですね。
もう本当に誤訳ばかりでお恥ずかしいです。
こんな残念な英語力で勢いだけで訳してしまっています。
もっと勉強しないとダメですね。反省です。
のちほど記事の方も訂正させていただきます。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿