Q&Aです。

22:00開始でしたが遅れるとツイートされてみなさん「やっぱり」な感じでした(笑)
Cumberbatchwebさんが#AskBenedict、トレンドのトップだよって画像をUPしていて本当にスゴイ!

待ってる間にRTでまわってきたこのツイート。
直接フォローさせていただいてはいないのですがこのセンスに脱帽したので貼らせていただいちゃいます。
これはベネディクトハムレットのチケット購入時のバービカンのサイトに表示されるものなんですが、
このシステムがよく出来ていて、サイトに入ると待ち人数とともにこの画像が表示されるんです。
そのまま待っていると進むにつれ人のマークが右に進んでいくんです。
販売当日は人数待ちが5ケタまで出たそうで、その人数だとなかなか右に進まないそうですよ。
この画像はTシャツにまでなっていましたが、さすが、世界最速完売チケットです!
22:00を過ぎ、15分くらいたったでしょうか。いきなり始まっていたのでびっくりでした。
もっと遅いかと思ってましたが意外と早かったのは、この後のスケジュールが詰まっているからなんでしょうね。
最初のお返事のツイート。
Q「架空の人物と実在の人物、演じるのはどちらが好きですか?」
A「悪いけど、どっちも好きなんだ。」
以下、文章のみで続けます。
Q「BEN HOW DID IT FEEL WHEN YOU COMPLETED THE FILMING OF THE MOVIE?」
(撮影が終わった時どんな風に感じましたか?)
A「Hi."Sad to be letting my version of alan go. Hoping that we had done him justice"」
(僕が演じた(作り上げた?)アランを手放してしまうのは悲しかったよ。
彼をちゃんと(公正に)演じられている事を願うよ。)
Q「what's one thing you miss when you're away from home filming?」
(撮影でホームを離れている時に恋しくなるものは?」
A「Hey."Family and friends"」
(家族と友人。)
Q「what was your favourite subject during your school years?」
(学生の時に得意だった科目は?)
A「Hi. "history and english"」
(歴史と国語だよ。)
Q「what time period would you go back to if you could?」
(過去に戻ることができるならいつに戻りますか?)
A「Hey, "The time when my grandparents were alive and young"」
(祖父母が生きていて若かった頃に。」
Q「Does head or heart rule when choosing the next role?」
(次に役を選ぶときは頭で考える?それともハートに従う?)
A「Hi, "it's different every time but you can't do one without the other"」
(毎回違うのだけど、これらは表裏一体だからどちらかひとつではないんだ。)
Q「What was your feeling after reading the script of The Imitation Game ?」
(イミテーションゲームのスクリプトを読んだあと、何を感じましたか?)
A「Hi, "At first amused then engaged, thrilled, horrified and enraged at the injustice he suffered" 」
(最初は面白くてそれから引き込まれて、感動し、彼が苦しんだ不正に怒りを感じたよ。)
Q「Have you ever been injured on stage or on the set?」
(舞台や撮影で怪我をしたことはありますか?)
A「Hi, "Lots of times in Frankstein - cuts and bruises. A couple of minor injuries on Sherlock and Star Trek" 」
(フランケンシュタインではたくさん、切り傷や痣を。シャーロックやSTIDでも小さな怪我を少しだけ。)
Q「Sir, other than learning more about the genius Alan Turing, what else can we learn from this movie?」
(私たちはアラン・チューリングの才能を知る事の他にこの映画で何を学べますか?)
A「Hi, "The brilliant work of quiet heroes at Bletchley Park. How near to losing the war we were"」
(ブレッチリーパークに静かな英雄の素晴らしい業績があるよ。僕たちはもう少しで戦争に負けるところだったんだ。」
Q「What was the hardest part about Turing 」
(チューリングを演じるときに最も難しかった部分は?」
A「Hi, "the brilliance of his mind as a pure mathmatician. I was terrible at maths at school"」
(純粋な数学者としての彼の集中力。僕は数学がダメだったんだ。)
Q「What do you like the most about Alan? 」
(アランのどこが一番好きですか?)
A「Hey, "Leech or Turing? If former EVERYTHING! If latter, how deeply he felt in his too brief 」
(リーチ?それともチューリング?リーチなら僕は全部好きだよ!
チューリングは、短い人生においてとても深く心の奥底を感じていたことだよ。」
※リーチはTIGで共演しているAllen Leech の事なんでしょうね。
Q「what's your favorite quote from The Imitation Game?」
(イミテーションゲームでお気に入りの引用は?)
A「Hi, "'It is the very people who no one imagines anything of who do the things that no one can imagine'"」
(何も考えてないと思われる人々が誰も想像できないことをするものだ)
※これは予告編にも出てくるJoan Clarke(キーラさん)のセリフのようです。
Q「can you speak another language?」
(他の言葉を話せますか?)
A「Hi, "je parle un peu de français"」
(僕はフランス語を少し話せます)と、フランス語で。
Q「Have you always wanted to be an actor?
If not, what careers had you considered before, or when you were a child? 」
(あなたは常に役者になりたかったですか?そうでないならその前とか子ども頃はどんな仕事をしたいと思いました?)
A「Hi, "I wanted to be a barrister for a little while"」
(法廷弁護士になりたいと思った事があったよ。)
Q「How was it like to work with Keira Knightley and the rest of the cast?」
(キーラ・ナイトレイや他のキャストの方と働いてどうでしたか?)
A「Hi, "A joy. Keira and Matt G, old friends. Leech and Beardy, instant classics..."」
(嬉しかったよ。キーラとマシュー・グードは昔からの友人だし。リーチとBeardyはインスタントクラシック・・・)
※インスタントクラシックは忘れられないほど良いもの、のような意味です。
Beardyが誰の事かわからないのですが、「ヒゲ」なのでチャールズ・ダンスとか・・・?
Q「what was your first thought when they told you you had the chance to 'be' Alan Turing?」
(アラン・チューリングを演じる話がきたとき、最初に何を考えましたか?)
A「Hi, "Absolutely thrilled."」
(とても興奮したよ)
Q「Do you have a step-by-step process on memorising your lines, especially monologues?」
(セリフを覚えるとき段階的なプロセスがありますか?
A「Hi, "Sadly not, I wish I did. Familiarity, followed by breaking it down and then endless testing."
(悲しいことに無いよ。そうしたいんだけどね。失敗してはテストを繰り返してる。)
Q「Turing had a very unique way to speak.
How hard was it to imitate (haha) it, and did you get any help for it?」
(チューリングの話し方は独特ですよね。
それをまねするのはとても難しいと思いますが、何か役立てたものはありますか?)
A「Hi "In a word, difficult. There were no recordings of him speaking to imitate, we only base it on hearsay."」
(とても難しかったよ。彼の話が録音されているものが何もないから聞き伝えだけを基にしたんだ。)
Q「If you would have a free hour,you could sit down onto a bench to talk with someone,the person who would it be?」
(もし自由な時間があったら、ベンチに座って誰かと話すとして、誰と話しますか?)
A「Hi "My grandfathers, both of whom I've never met."」
(僕のお祖父ちゃん。会った事はないんだけどね。)
Q「what's your favourite thing about filming?」
(撮影のどんなところが好きですか?)
A「Hi "Camaraderie on set with cast and crew. Beyond that, I don't really do favourites."
(キャストやクルーたちとの友情だ。それ以上に好きなものは無いよ。」
そして最後にこのツイートで終了でした。
「ツイート見てくれてありがとう。140字で言い表すことなんてできないよ、ごめん。」
#BenedictWillNeverJoinTwitterPhew!
(ベネディクトにTwitterは無理。ふぅ!)
かなり私の意訳ですが、ツイッターはやらないよって言ってます。多分みんな「だよねー」と思ったハズ!
Phewはひゅーとか、はーとかほっと一息な感じの意味です。
最後に、
当然のことながらお答えいただけませんでしたが私の質問を晒してしまいます。
1日考えてこれとか、もう穴に入ってそのまま冬眠したいくらいお恥ずかしい・・・
もうひとつはこれ。
・・・何でしょうね、これ。冷静に見返すと泣けてきます。
このアカウントは最初に作ったアカウントがベネさんやらF1やらいろいろなツイートでTLがカオスになっちゃったので、
去年、新しく作ってベネディクト関連だけ引っ越したんですが、毎日FAVとRTをするだけのとても不審なアカウントです。
まったく呟きません。
他人様にリプするだけでも一大決心が必要な小心者なので、未だ数回しか呟いていません。
ブログと連動させれば?と言われるのですが、更に怪しい人になりそうなのでまだ実行できてません。
どれだけ小心なんでしょ、私。
ところでプレカンでキーラさんが着用していたワンピースはヴァレンティノだったんですね。
日本での展開はないそうですが参考価格が約685,000円となっていました。驚!!!

かなり長くなってしましましたがQ&Aはこれで終わります。
このあとに、キックオフ・インタビューとレカペとアフターパーティって忙しい1日ですよね。
つぎはキックオフとレカペの予定です。
最後にリチャードさんのスポイラー画像が出てましたのでリンクだけ。
戦闘シーンですね。
Mirror

22:00開始でしたが遅れるとツイートされてみなさん「やっぱり」な感じでした(笑)
#AskBenedict will be starting in 10 minutes. Benedict Cumberbatch is en route...
— The Imitation Game (@ImitationGameUK) 2014, 10月 8
Cumberbatchwebさんが#AskBenedict、トレンドのトップだよって画像をUPしていて本当にスゴイ!

待ってる間にRTでまわってきたこのツイート。
直接フォローさせていただいてはいないのですがこのセンスに脱帽したので貼らせていただいちゃいます。
#AskBenedict pic.twitter.com/KNXCElMMYA
— ベス (@bess4) 2014, 10月 8
これはベネディクトハムレットのチケット購入時のバービカンのサイトに表示されるものなんですが、
このシステムがよく出来ていて、サイトに入ると待ち人数とともにこの画像が表示されるんです。
そのまま待っていると進むにつれ人のマークが右に進んでいくんです。
販売当日は人数待ちが5ケタまで出たそうで、その人数だとなかなか右に進まないそうですよ。
この画像はTシャツにまでなっていましたが、さすが、世界最速完売チケットです!
22:00を過ぎ、15分くらいたったでしょうか。いきなり始まっていたのでびっくりでした。
もっと遅いかと思ってましたが意外と早かったのは、この後のスケジュールが詰まっているからなんでしょうね。
最初のお返事のツイート。
Hi @DetectiveShezza "Sorry but I like both"
― The Imitation Game (@ImitationGameUK) 2014, 10月 8
Q「架空の人物と実在の人物、演じるのはどちらが好きですか?」
A「悪いけど、どっちも好きなんだ。」
以下、文章のみで続けます。
Q「BEN HOW DID IT FEEL WHEN YOU COMPLETED THE FILMING OF THE MOVIE?」
(撮影が終わった時どんな風に感じましたか?)
A「Hi."Sad to be letting my version of alan go. Hoping that we had done him justice"」
(僕が演じた(作り上げた?)アランを手放してしまうのは悲しかったよ。
彼をちゃんと(公正に)演じられている事を願うよ。)
Q「what's one thing you miss when you're away from home filming?」
(撮影でホームを離れている時に恋しくなるものは?」
A「Hey."Family and friends"」
(家族と友人。)
Q「what was your favourite subject during your school years?」
(学生の時に得意だった科目は?)
A「Hi. "history and english"」
(歴史と国語だよ。)
Q「what time period would you go back to if you could?」
(過去に戻ることができるならいつに戻りますか?)
A「Hey, "The time when my grandparents were alive and young"」
(祖父母が生きていて若かった頃に。」
Q「Does head or heart rule when choosing the next role?」
(次に役を選ぶときは頭で考える?それともハートに従う?)
A「Hi, "it's different every time but you can't do one without the other"」
(毎回違うのだけど、これらは表裏一体だからどちらかひとつではないんだ。)
Q「What was your feeling after reading the script of The Imitation Game ?」
(イミテーションゲームのスクリプトを読んだあと、何を感じましたか?)
A「Hi, "At first amused then engaged, thrilled, horrified and enraged at the injustice he suffered" 」
(最初は面白くてそれから引き込まれて、感動し、彼が苦しんだ不正に怒りを感じたよ。)
Q「Have you ever been injured on stage or on the set?」
(舞台や撮影で怪我をしたことはありますか?)
A「Hi, "Lots of times in Frankstein - cuts and bruises. A couple of minor injuries on Sherlock and Star Trek" 」
(フランケンシュタインではたくさん、切り傷や痣を。シャーロックやSTIDでも小さな怪我を少しだけ。)
Q「Sir, other than learning more about the genius Alan Turing, what else can we learn from this movie?」
(私たちはアラン・チューリングの才能を知る事の他にこの映画で何を学べますか?)
A「Hi, "The brilliant work of quiet heroes at Bletchley Park. How near to losing the war we were"」
(ブレッチリーパークに静かな英雄の素晴らしい業績があるよ。僕たちはもう少しで戦争に負けるところだったんだ。」
Q「What was the hardest part about Turing 」
(チューリングを演じるときに最も難しかった部分は?」
A「Hi, "the brilliance of his mind as a pure mathmatician. I was terrible at maths at school"」
(純粋な数学者としての彼の集中力。僕は数学がダメだったんだ。)
Q「What do you like the most about Alan? 」
(アランのどこが一番好きですか?)
A「Hey, "Leech or Turing? If former EVERYTHING! If latter, how deeply he felt in his too brief 」
(リーチ?それともチューリング?リーチなら僕は全部好きだよ!
チューリングは、短い人生においてとても深く心の奥底を感じていたことだよ。」
※リーチはTIGで共演しているAllen Leech の事なんでしょうね。
Q「what's your favorite quote from The Imitation Game?」
(イミテーションゲームでお気に入りの引用は?)
A「Hi, "'It is the very people who no one imagines anything of who do the things that no one can imagine'"」
(何も考えてないと思われる人々が誰も想像できないことをするものだ)
※これは予告編にも出てくるJoan Clarke(キーラさん)のセリフのようです。
Q「can you speak another language?」
(他の言葉を話せますか?)
A「Hi, "je parle un peu de français"」
(僕はフランス語を少し話せます)と、フランス語で。
Q「Have you always wanted to be an actor?
If not, what careers had you considered before, or when you were a child? 」
(あなたは常に役者になりたかったですか?そうでないならその前とか子ども頃はどんな仕事をしたいと思いました?)
A「Hi, "I wanted to be a barrister for a little while"」
(法廷弁護士になりたいと思った事があったよ。)
Q「How was it like to work with Keira Knightley and the rest of the cast?」
(キーラ・ナイトレイや他のキャストの方と働いてどうでしたか?)
A「Hi, "A joy. Keira and Matt G, old friends. Leech and Beardy, instant classics..."」
(嬉しかったよ。キーラとマシュー・グードは昔からの友人だし。リーチとBeardyはインスタントクラシック・・・)
※インスタントクラシックは忘れられないほど良いもの、のような意味です。
Beardyが誰の事かわからないのですが、「ヒゲ」なのでチャールズ・ダンスとか・・・?
Q「what was your first thought when they told you you had the chance to 'be' Alan Turing?」
(アラン・チューリングを演じる話がきたとき、最初に何を考えましたか?)
A「Hi, "Absolutely thrilled."」
(とても興奮したよ)
Q「Do you have a step-by-step process on memorising your lines, especially monologues?」
(セリフを覚えるとき段階的なプロセスがありますか?
A「Hi, "Sadly not, I wish I did. Familiarity, followed by breaking it down and then endless testing."
(悲しいことに無いよ。そうしたいんだけどね。失敗してはテストを繰り返してる。)
Q「Turing had a very unique way to speak.
How hard was it to imitate (haha) it, and did you get any help for it?」
(チューリングの話し方は独特ですよね。
それをまねするのはとても難しいと思いますが、何か役立てたものはありますか?)
A「Hi "In a word, difficult. There were no recordings of him speaking to imitate, we only base it on hearsay."」
(とても難しかったよ。彼の話が録音されているものが何もないから聞き伝えだけを基にしたんだ。)
Q「If you would have a free hour,you could sit down onto a bench to talk with someone,the person who would it be?」
(もし自由な時間があったら、ベンチに座って誰かと話すとして、誰と話しますか?)
A「Hi "My grandfathers, both of whom I've never met."」
(僕のお祖父ちゃん。会った事はないんだけどね。)
Q「what's your favourite thing about filming?」
(撮影のどんなところが好きですか?)
A「Hi "Camaraderie on set with cast and crew. Beyond that, I don't really do favourites."
(キャストやクルーたちとの友情だ。それ以上に好きなものは無いよ。」
そして最後にこのツイートで終了でした。
From Benedict: "Thanks for tuning in. Sorry, can't function in 140 characters #BenedictWillNeverJoinTwitterPhew!"
— The Imitation Game (@ImitationGameUK) 2014, 10月 8
「ツイート見てくれてありがとう。140字で言い表すことなんてできないよ、ごめん。」
#BenedictWillNeverJoinTwitterPhew!
(ベネディクトにTwitterは無理。ふぅ!)
かなり私の意訳ですが、ツイッターはやらないよって言ってます。多分みんな「だよねー」と思ったハズ!
Phewはひゅーとか、はーとかほっと一息な感じの意味です。
最後に、
当然のことながらお答えいただけませんでしたが私の質問を晒してしまいます。
What kind of existence do you think The mathematics was for Mr. Turing?#AskBenedict @ImitationGameUK
― dico360 (@dico360) 2014, 10月 8
1日考えてこれとか、もう穴に入ってそのまま冬眠したいくらいお恥ずかしい・・・
もうひとつはこれ。
If there is a person in the respected history, please let me know.
#AskBenedict @ImitationGameUK
― dico360 (@dico360) 2014, 10月 8
・・・何でしょうね、これ。冷静に見返すと泣けてきます。
このアカウントは最初に作ったアカウントがベネさんやらF1やらいろいろなツイートでTLがカオスになっちゃったので、
去年、新しく作ってベネディクト関連だけ引っ越したんですが、毎日FAVとRTをするだけのとても不審なアカウントです。
まったく呟きません。
他人様にリプするだけでも一大決心が必要な小心者なので、未だ数回しか呟いていません。
ブログと連動させれば?と言われるのですが、更に怪しい人になりそうなのでまだ実行できてません。
どれだけ小心なんでしょ、私。
ところでプレカンでキーラさんが着用していたワンピースはヴァレンティノだったんですね。
日本での展開はないそうですが参考価格が約685,000円となっていました。驚!!!

かなり長くなってしましましたがQ&Aはこれで終わります。
このあとに、キックオフ・インタビューとレカペとアフターパーティって忙しい1日ですよね。
つぎはキックオフとレカペの予定です。
最後にリチャードさんのスポイラー画像が出てましたのでリンクだけ。
戦闘シーンですね。
Mirror