明日できること今日はせず
人形作家・写真家 石塚公昭の身辺雑記
 



ここ何年か人形は参考程度のつもりで展示して来たが、次回の展示には達磨大師、臨済義玄、蘭渓道隆、無学祖元、一休宗純、半僧坊の展示を予定している。チマチマと仕上げをしながら、写真作品について考えるが、なかなか取り掛からない時は、2つのパターンがある。1つは自分を焦らしてより創作の快感を高めよう、という私の悪癖の場合と、何か気になることがある場合であるが、今回は明らかに後者である。造形的には納得しているが、私にはこの人物がこう見える、ということを表すために写真撮影を始めたのだが、一つこれ、というシチュエーションが決まらない。そこで南宋時代の『蘭渓和尚語録』を現代語訳したという『蘭渓録』(禅文化研究所)を注文した。これですべて解決となる予定である。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 今日も今日とて 夏休みの縁台 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。