goo blog サービス終了のお知らせ 
明日できること今日はせず
人形作家・写真家 石塚公昭の身辺雑記
 

一日  


自転車のハンドルをフラットバーからドロップに換装。変速機の調整法がよくわからずそのままだが、ブレーキは補助ブレーキも含め上手くいったようだ。滑り止めのバーテープを巻くのも始めてだったが、慎重にやりすぎて長さが足りなくなり、不細工なので、いずれやり直すことにする。 アダージョを見た人から、山本キッドは彫りが深いから作り易いでしょうといわれた。実物大と思っている人からは作品の保管が大変でしょうといわれた。 

01/07~06/10の雑記
HOME

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 佳子の椅子 ロケハン »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (tamura)
2008-06-30 14:44:32
ドロップハンドルでひっくり返らないように。目線が下にいく分、目の前に突然障害物が現れぶつかった覚えが、それは通行人にぶつかったんですが。中学校の時。
 
 
 
Unknown (石塚)
2008-06-30 15:59:49
補助ブレーキも着けたので、街中ではバーの上の部分か、ブレーキブラケットの部分を持つことになるでしょう。自分で着けたので、しばらく信用できませんが(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。