goo blog サービス終了のお知らせ 
明日できること今日はせず
人形作家・写真家 石塚公昭の身辺雑記
 



表紙のテーマは“吉田茂とアールデコ”である。旧朝香宮邸、現庭園美術館は、吉田茂が首相公邸として住んだ場所である。この事実は意外と知られていないようだし、吉田茂といえばイギリスというイメージから、アールデコ調の屋敷に住んでいたという、意外性が面白いのではないかと考えた。朝香宮が皇籍離脱のさい、窮状をみかねた昭和天皇に、借りるよう頼まれたそうである。 背後のオブジェは、アンリ・ラパンがデザインしたセーブル陶器で、現在では稼働していないが、当初は水が循環していて、朝香宮妃が香水を流したことから香水塔と呼ばれている。そこで当時の様子をイメージしてみた。「犬に吼えられる奴は悪人だ」という、犬好きの吉田は、講和条約締結の記念なのだろう。サンフランシスコで入手したつがいの犬に、サンとフランと名づけ、その子犬にシスコとつけた。(またその子には、ウィスキー、ブランデー、シェリーとつけた) 吉田は身長155センチ、足のサイズは22、5センチだったという。たしかにマッカーサーと並んだ写真を見ると小さいが、胸板の厚さと肩幅のせいか、それにしては大変な貫禄である。日本の首相はいつの頃からか、その辺の商店会のオヤジのようになってしまった。もっとも、あちらの大統領にしても郵便局員にしか見えないのだが。 小学生の頃、給食のまずい脱脂粉乳を飲まされているのは、吉田茂のせいだと少々恨んでいた私である。

01/07~06/10の雑記
HOME

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





小鯵干物で冷汁


ウルメ鰯刺身、牛蒡煮


BBQ(秋刀魚・スペアリブ・手羽先・ソーセージ・茄子・玉蜀黍・玉葱・長葱・椎茸・ピーマン)、りんごの木のチップで燻製(チーズ・卵・沢庵)ビール、寿萬亀
バーボン・ウイスキーを探し、アーリータイムスを1本見つける。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )