goo blog サービス終了のお知らせ 

デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

テロとの戦い

2021-07-07 01:48:35 | 映画・芸能界


 

テロとの戦い

 


(mi61.jpg)


(mi64.jpg)


(mi63.jpg)


(sylvie500.jpg)




(sylviex.jpg)

ケイトー。。。どういうわけで急に テロとの戦い を取り上げるのォ〜?


(kato3.gif)

実は、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて次のテレビドラマを観たのですよ。。。

 


(lib21-06-23.jp)


『拡大する』

『実際のページ』





(mi60.jpg)

 

MI-5 英国機密諜報部

 

『MI-5 英国機密諜報部』(原題:Spooks)はイギリスのテレビ向けスパイ・ドラマのシリーズで、オリジナルはBBC Oneによって2002年5月13日から2011年10月23日までの間に、10シリーズが放映された。

オリジナルタイトルの「Spooks」はスパイについての一般的な口語表現に由来し、シリーズはグリッドとして知られる高度に保安処置がなされた部局のテムズハウスの司令部を基地とするMI5職員のグループの働きを追ってる。
さまざまなスタイルの演出と、人気のあるゲスト俳優の出演が注目に値する。

アメリカ合衆国では『MI-5』のタイトルで放映された。
カナダでは、はじめ『MI-5』として放映されたが、現在ではBBCカナダによって『Spooks』として放映されている。

日本では2009年5月24日にサスペンスシアター FOXCRIMEでプレミア放映され、6月からシーズン1と2が放映された。
またシーズン4から6まではBS11で放映された。
シーズン8は2011年10月17日よりサスペンスシアター FOXCRIMEで放映が開始された。
2020年2月からAmazonプライム向けにシーズン1およびシーズン2の字幕版を配信開始した。

 

第5シリーズ

『MI-5』の第5シリーズ(全10話)の2部構成の第1話は2006年9月17日に放映された。
その中でイギリス政府、MI6、イギリスのマスコミの中の集団が議会と首相の転覆を目論んで共謀している。

これらの集団はイギリスが現代のテロリズムによってもたらされる脅威を生き延びるためには、民主主義を委員会による支配に置き換える必要がある点で同意している。
第2部は翌日(9月18日)に放映され、『MI-5』がBBC Oneの月曜夜のスケジュールに戻ったことが示された。

このエピソードでロス・マイヤーズ(ハーマイオニー・ノリス)が登場した。

このストーリーラインにはロンドン攻撃を計画している偽の自家製アル・カイーダ、イギリス政府による核技術のサウジアラビアへの売却、米国の政権によるアフリカの独裁者への武器売却などが含まれている。

このシリーズの評価は前シリーズ同様で、平均で600万人の視聴者を獲得している。

 

主要登場人物

サー・ハリー・ピアース 演者:ピーター・ファース(2002-2011)MI5の対テロ部門(「セクションD」)司令官。

トム・クイン 演者:マシュー・マクファディン(2002-2004、2011)
セクションDの部門長および上級担当官。重要な任務を危険にさらした後で仕事から外され、早期退職した。MI5を離れた後は民間の請負業者となる。テレビシリーズの最終話では、クインはハリーによって「外部の情報源」として雇われ、MI5とFSBとの2重スパイを殺害した。

テッサ・フィリップス 演者:ジェニー・アガター(2002-2003)
セクションKの上級担当官。「ゴースト」エージェントを運用していることをハリーに見つけられた後でグリッドを離れる。作戦を妨害したのちに海外に逃亡。

ディミトリ・レヴェンディス 演者:マックス・ブラウン(2010-2011) セクションDの海賊行為およびテロリズム担当官。元特殊舟艇部隊員でもある。

アダム・カーター 演者:ルパート・ペンリー=ジョーンズ(2004-2008)セクションDの部門長兼上級担当官。第7シリーズ第1話で自動車爆弾により死亡。

ロス・マイヤーズ 演者:ハーマイオニー・ノリス(2006-2009)セクションDの部門長兼上級担当官。第8シリーズ第8話で、内務大臣を救出中に爆発で死亡。

 



 

エリン・ワッツ 演者:ララ・パルヴァー(2011)セクションDの部門長、元MI5の対テロ部門の責任者。『SPOOKS スプークス/MI-5』でトロリストグループに捕らえられたのちに自殺。

コリン・ウェルズ 演者:ローリー・マクレガー(2002-2006)セクションDの技術およびデータ分析官。第5シリーズ第1話でクーデターをもくろむ腐敗したMI6職員によって吊るされる。

ウィリアム・タワーズ議員 演者:サイモン・ラッセル・ビール(2010-2011)英国内務大臣、連立政権の一員。

イリヤ・ガヴリク 演者:ジョナサン・ハイド(2011)ロシア国際開発大臣、冷戦中の元KGB工作員であり、ハリーの旧敵。

オリヴァー・メイス 演者:ティム・マッキナリー(2004-2006)合同情報委員会議長。テロ容疑者の違法な拷問の背後にいる首謀者として暴露されたのちに辞任を余儀なくされた。

リチャード・ドルビー卿 演者:ロバート・イースト(2008)MI長官。

ボブ・ホーンガン 演者:マシュー・マーシュ(2007)元CIAロンドン支局長。MI5に敵対する傭兵部隊と共に働いたためにCIAから解雇される。

ダリウス・バクシ 演者:シモン・アブカリアン(2007)イランの特別領事。

ジュールス・シヴィター 演者:ヒュー・ローリー(2002)MI6部門長。国外追放となる。

クリスティン・デイル 演者:ミーガン・ドッズ(2002-2004)CIAエージェント兼MI5連絡官。トムの操作と逮捕に関与したのちに辞職。

ジュリエット・ショウ 演者:アンナ・チャンセラー(2005-2007)元国家安全保障調整官。

アルトン・ビーチャー 演者:コリン・サーモン(2010)ロンドン駐在の首席CIA連絡官。

ニコラス・ブレイク議員 演者:ロバート・グレニスター(2006-2010)
元英国内務大臣。汚職の告発の後に辞職を余儀なくされた。その後、内務大臣のアンドリュー・ローレンスと、ロス・マイヤーズを殺害したホテルの爆破を命じた、ナイチンゲールの上級メンバーであることがルースによって暴露される。ブレイクが裏切り者であることをルースから知ったハリーによって毒殺される。

アンドリュー・ローレンス議員 演者:トビアス・メンジーズ(2009)元英国内務大臣。ロス・マイヤーズと共に爆発で殺害されたが、遺体は発見されていない。

サム・ウォーカー 演者:ブライアン・プロザロー(2009)CIAロンドン支局長。ナイチンゲールの調査を行ったため、ナイチンゲールの工作員皿・コールフィールドによって殺害される。

ジェームス・“ジム”・コーヴァ― 演者:ウィリアム・ホープ(2011)CIA副長官でハリー・ピアースの旧友、1980年代にエレナ・ガヴリクの転向を手助けした。MI5およびガヴリクへの攻撃と、タリク・マスードの死の背後にいると疑われているが、これはハリーがそう信じるように仕向けられたものらしい。CIAエージェントを装った傭兵に殴打され、致命傷を負って数分後に死亡。

サラ・コールフィールド 演者:ジュヌヴィエーヴ・オライリー(2009)CIAエージェントでMI5連絡担当。ルーカスの恋人。MI5に捕らえられて裏切り者であることが暴かれたのちに、ナイチンゲールの殺し屋に暗殺される。

ヴォーン・エドワーズ 演者:イアン・グレン(2010)ルーカス・ノース/ジョン・べイトマンの脅迫者でダカール爆破に関連したルーカス/ジョンの見かけ上の雇い主。ルーカス/ジョンとの対決のあとで、ナイフで受けた傷からの失血により死亡する。

エレン・ガヴリク 演者:アリス・クリーグ(2011)イリヤ・ガヴリクの妻であり、元スパイにして冷戦期にはハリー・ピアースの恋人だった。ロシアの超国家主義者の二重スパイであることが明らかにされた後で、イリヤ・ガヴリクによって殺害される。

マヤ・ラハン 演者:ライラ・ロス(2010)ルーカス・ノース/ジョン・べイトマンの元ガールフレンド。ルーカス/ジョンと共に国外に逃れようとした時ンい、アレック、ベス、ディミトリとの銃撃戦中の銃創が原因で死亡。




出典: 「MI-5 英国機密諜報部」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




 



2002年から2011年まで10年間に渡ってイギリスで放映されたテレビドラマなのねぇ〜。。。



そうです。。。かなり人気があったシリーズなのですよ。。。僕が見たのはシリーズ5の10話のうちのPART1の最初の5話です。。。

ケイトーは他のシリーズは観ないのォ〜?

ジェームズ・ボンドもMI5 のエージェントだけれど、007の映画と比べると、イマイチなのですよ。。。だから、他のシリーズは、それほど観たいとは思わない。。。他に面白そうなDVDが見つからなかったら、他のシリーズも観ようと思います。

。。。で、何か気になったことでもあったのォ〜?

あったのです。。。それについて、かつて次の記事を書いたのですよ。。。

 


(bolox15.jpg)


(bolox12.jpg)


(bolox11.jpg)


(bolox10.jpg)

『ん?ボロックス』

 



ボロックス(bollocks)はイギリスの映画やテレビではよく聞く言葉だけれど、この映画にも出てくるのォ〜?



この映画の中にも出てきます。。。上の登場人物のリストの中のアダム・カーター と ロス・マイヤーズ が次のような会話を交わすのですよ。。。

 


(mi50.jpg)

 


(mi51.jpg)

 


(mi52.jpg)

 


(mi53.jpg)

 


(mi54b.gif)

 


(mi55.jpg)

 



なるほどォ~。。。ふたりともMI5 のセニアー・エージェントなのねぇ〜。。。



二人共、このあとのシリーズでテロによる爆発事故で死んでしまうのですよ。。。

二人は恋愛関係なのォ〜?

そんな感じですよ。。。

それで、上の会話がどうだと言うのォ〜?

シルヴィーに訳して欲しいのですよ。。。

 


(mi50.jpg)

- Here's your briefing. (これはあなたの指示書よ)

- So, how's the state of Denmark? (それで、デンマークの状況はどうなってるんだい?)



 



ロスがアダムにミッションの指示書を渡しているのよねぇ〜。。。



そうです。。。デンマークでホートンという人物が殺害され、それをアダムが調査するミッションです。

 


(mi51.jpg)

We're trying to find out if the French secret service are linked to Houghton's death.

ホートン殺害にフランスの秘密情報部が関わっているのか調べるのよ。


 


(mi52.jpg)

I'm not even going to take a swing at that.

その事には関わりたくないねぇ〜(そのボールは打ちたくないね)


 


(mi53.jpg)

That's a shame. It could be a straight ball disguised as a curveball.

怖気づいたの?あなたらしくないわ。カーブに見せかけた直球ボールよ(だから、そんな難しいミッションじゃないわ。簡単にケリが付くのよ)


 



アダムが野球のボールを打つことに例えて、関わりたくないと言ったので、ロスも直球とカーブを持ち出してきたわけだ。。。



そうだと思うわ。。。。

 


(mi54b.gif)

Yeah, or it could be utter bollocks, and I know which one I favour.

うん、簡単にケリが付くかもねぇ〜。さもなければ、最悪のボールだよ。どっちのボールが俺の好みか分かってるつもりさ。


 



これも、バロックスがもともと「睾丸」という意味なので、野球のボールに例えたわけだァ〜。。。



まず、間違いないわ。。。この場合、bollocks は「最悪な事件(モノ)」という意味だわ。。。

 


(mi55.jpg)

You look well for a man who's just taken a bullet.

このミッションに選ばれた男としては、良い心構えね。


 



なるほどォ〜。。。bollocks ってマジで、いろいろな状況で使えるんだねぇ〜。。。



ケイトーはイギリス英語にハマってるのォ〜?

別にハマってるわけじゃないけれど、バンクーバー市立図書館で借りるDVDには、けっこうたくさんのイギリス映画があるのですよ。。。だから、しばしば Ballocks が出てくるのです。。。イギリス英語に馴れてないから、すぐには、どの意味なのか判断に迷いますよ。。。シルヴィーはイギリスでかなり長く暮らしたから、さすがにうまく訳しますね。。。

それほどでもないわよ。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたもイギリス英語に戸惑うことがありますか?

ええっ。。。「そんなことはどうでもいいから、もっと楽しいことを話せよ!」

あなたは、そのように強い口調で私にご命令なさるのですかァ〜?

分かりましたわァ〜。。。

では、シルヴィーさんが出てくる面白い記事のことでも。。。

次の記事の中から面白そうなものを選んで読んでください。

 


(sylvie500.jpg)



『アダムとイブは何を食べたの』

『舞踏会 明子』

『波乱の人生』

『国際化だよね』

『イングナさんを探して』

『美しい日本語 チェーホフ』

『横の道@ニコライ堂』

『また塩野七生批判』

『日航スチュワーデス』


(cleopara2.jpg)

『クレオパトラ@塩野批判』

『テルモピュライの戦い』

『思い出の蓮』

『角さんと天罰』

『ラーメン@リガ』

『角さんと天罰がなぜ?』

『南京事件と反知性主義』

『あけびさんの卒論』

『愛は降る星の彼方に』


(sunwind2.gif)

『サイバー戦争』

『エロくて、ごめんね』

『モバイル社会とガラケー』

『元老のアメリカ』

『ケネディ家の呪い』

『欧米を敵に回す』

『ソフィアからこんにちわ』

『ドイツが原爆をロンドンに』

『いまだに謎』

『さらば大前研一』


(superm3.jpg)

『空飛ぶスパイ』

『愛情はふる星@ベトナム』

『ヒラリーと塩野七生』

『ケネディ夫人@インドネシア』

『究極の大前研一批判本』

『フェルメールの謎』

『女に文句を言う女』

『あなたの祖国』

『宮沢りえ@韓国』

『正しい戦争』

『ゴールデンシャワー』

『死刑廃止』


(mh370a.jpg)

『かまびすしい』

『今、新たな戦前』

『クレオパトラ@アラビア』

『政府は嘘をつく』

『犬と人間と戦争』

『未来予測』

『知られざる悲劇』

『量子活動家』

『アンネの運命』

『10次元の世界』

『ポーランドの犬』


(jump009.jpg)

『熟女ヌード@デンマン』

『ロッキード事件の真相』

『政府と役人と嘘』

『ジュンガル』

『地球温暖化は避けられない』

『国際平和連合』

『鬼島』

『悪徳サイト』

『あげつらう』

『過ちを犯す』

『三島由紀夫の謎』

『ヒラリートランプ現象』

『ノーパン@CIA』

『未開人と文明人』


(banana82e.jpg)

『オセロの失敗』

『サン・ラザールの裏路』

『「夜と霧」を観た?』

『虫酸が走る』

『大空に乾杯』

『ターバンを巻いた少女』

『美しい日本語を探して』

『アダムとイブのバナナ』

『宮沢りえ@サンタフェ』

『ネットの主要言語』

『中国人がアメリカを発見した』

『2000年前の光通信』

『習近平皇帝』

『プーチンの復讐』

『ペンタゴン・ペーパー』

『南米の富士山』

『ダンケルク』

『無実の罪』

『殺人光線』

『ロッキード事件すごい』

『注目の悲劇』

『核戦争』

『1910年の飛行レース』

『エンペラー習近平』

『暗殺@GOO』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』



(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若いツバメ

2021-07-07 01:33:38 | 英語・英会話

 

若いツバメ

 


(bare02b.gif)


こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?
風邪などひかないように暖かくしてお過ごしくださいね。

ところで“若いツバメ”と言う表現を聞いたことがあるでしょう?

ん? young swallow?

それがどうしたの?

わたしも初めて耳にしたときに、そう思ったのですわよ。
うふふふふ。。。

おそらく日本人の成人男女であれば、“若いツバメ”の意味を知っていると思うのです。
でも、最近の若い人は知らないかもしれませんよね。

この日本語の俗語の意味は、愛人としての若い男で、中年女性の交際相手のことです。


(wren02.jpg)

でも、どうして“若いウグイス”でなく、“若いすずめ”でもなく、“若いホトトギス”でもなくて
“若いツバメ”なのでしょうか?

わたしは物知りのデンマンさんに尋ねました。
そうしたら次のように言ったのですわ。
わたしが知らないのも無理ありません。


ジューンさん、それはねぇ、明治時代の女性運動を知らないと、おそらく知らないはずですよ。
明治時代の婦人運動の先駆者に平塚雷鳥という魅力的な女性が居たのですよ。
その女性が年下の青年画家、奥村博史と恋に落ちたのです。
でも、当時の事だから、この事実が知れると平塚雷鳥を尊敬する支援者の間で大騒ぎとなってしまった。

この青年も分別があったのでしょうね、
彼は身を引くことにしたのですよ。

その時、奥村から雷鳥にあてた手紙に、「若い燕(ツバメ)は池の平和のために飛び去っていく」と書いたのですよ。

これが、また知れ渡って、流行語になってしまったのですよ。
それで、女性の年下の愛人を“若いツバメ”と呼ぶようになったのです。


ですってぇ~
なんとなくロマンを感じさせるエピソードですわよね。

英語にもあるのですわよ。
でも、この英語の俗語は、日本語の“若いツバメ”と比較するとダサいのですわよ。
ええっ?なんと言うのかって。。。?

boy toy

こう言うのですわ。

次のように使われます。



(dinner3.jpg)

John liked the comfort of being around much older women.

He liked being their boy toy.

ジョンは、うんと年上の女性といるのが好きで、彼女達の若いツバメでいることを気に入っていた。


また、男をもてあそぶ女の事を次のように言います。


man eater


(eatmar.jpg)

【名詞】 男性に対して飽くことのない欲望をもつ女性

Susan had 10 boyfriends in less than a month!

What a man eater!

スーザンは1ヶ月に10人ものボーイフレンドをつくったのよ。

なんて、男たらしなんでしょう!


これも、なんとなくロマンからは程遠い俗語ですよね。

でも、俗語の意味を調べるのって面白いでしょう?
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!


(5men5.gif)

現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。


(bbq01.gif)

どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

ええっ?
あなたは英語が少しは分かるの?
それで、海外でワーホリしてみたいの?

だったらね、あなたのワーホリをサポートしてくれるサイトがあるわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたの海外バイト、ワーホリをサポートしてくれるサイト』

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。


(gal03.gif)

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたが素敵な相手を見つけることができる

真面目な結婚サイト ガイド』



(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



(galnerd3.jpg)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

ついにバンクーバーへ行って来ました。

本当はもっと長く居たかったのですけれど、

デンマンさんに説得されて

日本に戻ってきたのでござ~♪~ますわ。

それで、またこのダサい十二単を着ることになったのです。

あたくしは、もう着るのがイヤなのですけれど、

デンマンさんが、頼むから我慢して着て欲しいと

土下座して頼むので

仕方なく着ることにしたのでござ~♪~ますわ。


(yesman.gif)

おほほほほ。。。

ええっ?なんか面白いサイトはないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして覗いてくださいね。

■ 『あなたが笑って幸せになれる

【笑う者には福が来る】 サイト』



(laugh16.gif)

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてよ。

メチャ笑えるわよ。

うふふふふ。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(snowboard.jpg)


(smilerol.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする