ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

コンピューター

2012-04-06 07:53:58 | Weblog
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

自宅で使っている私用のパソコン(WinXP)が、デスクトップとノートどちらも調子が悪く、新しいノートPCを買ったのですが、Win7は使い勝手もよく、サクサク動いてとても気持ちがいいです。パソコンは誰にでも使える様になり、価格もかなりお手頃になりました。昔はコンピューター関係の仕事をしていると言われると、それだけで尊敬する程でした。

私が大学生の頃、25年前はコンピューターは、まずプログラミングしなければなりませんでした。大学の講義でプログラミング論なるものを受けていましたが、基本を覚える為にパンチカードと言って、カードに小さな穴を開けてプログラミングした事もあります。パソコンだって大きな計算機というか、小型のレジスターの様な機械という時代でした。↓こんなの
 

鶴岡に帰ってきて、鶴岡市主催のプログラミング講座があるという事で、友人と2人で参加しました。ワープロ全盛でコンピューターなど一般には普及していなかった時代です。20~30人ほど参加していましたが、意外にもおばちゃんが多かったのですが、ほとんどの方がワープロ講座と思って参加していました。プログラミング言語にはコボルマシン等ありますが、初歩のベーシックでプログラミングする簡単な講座でしたが、おばちゃん達はそれすら四苦八苦。キー配列がわからないので、実践に入っても進まないのです。

そんなドタバタの講座で、私はアル方をお見かけしました。その講座の一ヶ月前に知り合った方で、同世代でコンピューター関連の自営業をしていると言っていました。あの時代の鶴岡での事ですから『凄いですねぇ』と本気で賞賛しました。その方は講座で後ろの方の席に座っているし、講師なのだろうと思っていました。ところがおばちゃん達と一緒にプログラミングの基礎を習っていました。向こうも私に気がついた様で、こそこそ小さくなっていました。私も気まずく、一切顔を合わせられませんでした。

話は戻りますが、その後我が社でもMS-DOSで動くNECのPC9800で販売管理をしていましたが、同時期に友人のみっちゃの家に初期のMac-OSがあり、その操作性の簡単さに感動したものです。その後のWindows95にも飛びつき、大学時代のプログラミングから随分永い間コンピューターに接していますが、本当にわからない事ばかりです。どうもパソコンに使われている、遊ばれているという感です。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする