ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

TOMORROW NEVER NOODLES(東京都品川区西五反田)

2024年06月21日 15時26分49秒 | ラーメン
※数日前に食べた分
今回は元同僚と一緒に新規開拓をしょうということで五反田に先月オープンしたばかりの
「TOMORROW NEVER NOODLES」で食べることにしました・・・とは言っても当日は雨。
ザンザン降りです。五反田駅から歩いて開店少し前に店の前に着いたのですが、先客はなし。

開店を待って一番乗りで店に入り、券売機で迷った挙句にデフォルトであろう
特製地鶏まぜそば(1400円)をチョイス。食券を店員さんに渡して
カウンター席でしばし待ちました。

出て来たのはタレが絡んだ中太平打麺の上に鶏肉、揚げた鶏皮、鰹節、ネギ、紫タマネギ、
カイワレダイコン、味玉が乗った一杯と先出しのスープでした。

麺は提供前にタレが混ざっている模様でしたが、やはり具材も馴染ませるために
全体的に混ぜて食べ始める訳ですが、変にしょっぱかったり辛かったりということもなく、
適度にパンチのきいたタレがプリプリした食感の麺によく絡んでかなりの美味です。

鶏肉は生食出来るくらいの鮮度のものを炙って半生にしてあり、なかなか他では
お目にかかれないチョイスだと思います。揚げた鶏皮は食感の変化でしょうが、
正直言って前述の半生鶏肉のインパクトが強くて印象が薄いです(笑)。
ネギや紫タマネギ、カイワレダイコンが彩り兼食感のアクセントになっていて飽きが来ません。

で、うっかりこのまま食べきってしまいそうになりましたが、卓上の味変アイテムの
存在を思い出して試すと、これまた良い感じに味変出来てグッドです・・・とは言っても
卓上にあったのはお酢とコショウです。コショウは白と黒のミックスのようでしたが、
個人的にはこれが粗挽き黒コショウだったらもっと嬉しかったかもしれません。

全体的にはありそうでなかった唯一無二な味わいの一杯だと思いました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今まであったか? | トップ | 手打ち正麺 Hachimitsu(東... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事