ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

汁麺屋 どっぷりしやがれ(千葉県市川市湊)

2024年06月16日 03時43分35秒 | ラーメン
今日は行徳駅の近くで所用を済ませた後、昨年オープンしたのを認識してはいたものの
未訪問だった店を新規開拓しようということで行徳バイパス沿いの「汁麺屋 どっぷりしやがれ」に
足を運びました。

店内に入り、すぐ左の壁の裏に回り込んだところにある券売機でデフォルトであろう
“わし”(900円)をチョイス。この店は麺の食感を表現する擬音がメニューの名前になっているようです。
食券をカウンター越しに店員さんに渡す際に好みを全て普通でお願いしてカウンター席で待ちました。
※野菜・脂の量・味の濃さ→普通、ニンニク→あり

出て来たのは乳化率高めな豚骨醤油スープに極太麺が入り、チャーシュー、
キャベツ、モヤシ、背脂、ニンニクが乗った二郎インスパイアな一杯でした。

スープは見た目通り豚骨がしっかり出ていて醤油だれはさほど強くありません。
麺はワシワシとした食感で食べ応え十分、スープとの相性も間違いありません。
モヤシの山を切り崩しつつ背脂とニンニクを全体に馴染ませてコッテリ感とパンチが
加わってようやく味が完成といったところでしょうか。

チャーシューは肉厚でそこそこ柔らかいのですが、漬け込んだタレの味がやや先行している印象です。
モヤシの山は久しぶりに格闘しましたが、何とか食べきれたのでホッとしました。
もう、野菜マシとかは無理ですね(笑)。インスタ映え狙いで撮るだけ撮って残すとか
したくありませんから・・・。

全体的にはきちんと作り込んだ二郎インスパイアな一杯だと思いました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世紀末の小麦祭り 新宿店(... | トップ | 城跡にて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事