シェルターで働く前には、病院で働いたり、自分の家で犬の面倒をみたりと小さいながらにもビジネスをしてました。 アニマルシェルターで働くようになり、自分の家だけで、犬が7匹。。そういうなかで、なかなか人様の犬の面倒をみるのは、不可能になり、ほとんどの、新規のお客さんは断り続けてました。
今回、仕事をおもきってやめていろいろと、自分の将来設計を立てて、やはり犬を特に、老犬や車椅子の犬たちの面倒をみていってあげようと思い、また、自分でビジネスをしていこうと決めました。
それには、まず、犬専用の部屋が必要となります。 7匹いる同じ家の中ではなかなかできませんからね。
幸運にも、ガレージの奥に、この家で一番広い部屋があるのです。今は、ただの倉庫になってるのですが。。(^_^;)
そこをお泊り犬のために、改築しようと決めました。 が、すぐにはいくらなんでも予算がかかり、無理なので、少しずつ夢をかなえるため、外でも働くことにしました。
せっかく、ビジネスのWebsiteもあるし、もったいない! それに、老犬をお世話するところってほとんどないのです。
まぁ、最初の3年は赤字覚悟で、がんばりますか。 石の上にも3年と言うし。。 私の大先輩でもあるロビンさんの元でいろいろと犬猫の世話だけではなく、ビジネスのことも、教えてもらってます。
彼女は、老犬や病気の動物たちそして、ホスピスのナースとして、自分でビジネスを成功させてる方なのです。
彼女の意見や、アドバイスは本当にためになるので、毎日が勉強です。
もちろん、アニマルレスキューは続けていくつもりです。 ボランティアも時間のある限り続けたいし。
私のビジネスのロゴ。。 とっても気にいってます。
地元のアーティストの方にお願いをして作ってもらいました。
この写真が元です。 今は亡き、猫のサバそして、犬のカイ。 とってもいい記念になりました。
夢に向かってまた1歩。。歩き始めました。。
今日もお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村
にほんブログ村
今回、仕事をおもきってやめていろいろと、自分の将来設計を立てて、やはり犬を特に、老犬や車椅子の犬たちの面倒をみていってあげようと思い、また、自分でビジネスをしていこうと決めました。
それには、まず、犬専用の部屋が必要となります。 7匹いる同じ家の中ではなかなかできませんからね。
幸運にも、ガレージの奥に、この家で一番広い部屋があるのです。今は、ただの倉庫になってるのですが。。(^_^;)
そこをお泊り犬のために、改築しようと決めました。 が、すぐにはいくらなんでも予算がかかり、無理なので、少しずつ夢をかなえるため、外でも働くことにしました。
せっかく、ビジネスのWebsiteもあるし、もったいない! それに、老犬をお世話するところってほとんどないのです。
まぁ、最初の3年は赤字覚悟で、がんばりますか。 石の上にも3年と言うし。。 私の大先輩でもあるロビンさんの元でいろいろと犬猫の世話だけではなく、ビジネスのことも、教えてもらってます。
彼女は、老犬や病気の動物たちそして、ホスピスのナースとして、自分でビジネスを成功させてる方なのです。
彼女の意見や、アドバイスは本当にためになるので、毎日が勉強です。
もちろん、アニマルレスキューは続けていくつもりです。 ボランティアも時間のある限り続けたいし。

地元のアーティストの方にお願いをして作ってもらいました。

夢に向かってまた1歩。。歩き始めました。。
今日もお付き合いありがとうございました。


わあぁ~~~っ!素晴らしい~~~っ!!!
うん、老犬のお世話ね!
私も先代ピレの介護中、ペット介護士の資格を取ったの。
でも、全然生かせてなくて、、、自分の家の子だけじゃなくて
他の子も、少しでも楽に余生を送る為に、いつか役立てたいなぁ~!って
そんな風に夢を描くだけ・・・妄想とも言う(笑)
Gumiさんは実現に向けて、確実に進んでるの、すごいと思う♪
一歩どころか、ホップステップジャンプ!!だわ(^^)
ロゴもとーっても素敵。
頑張って~~っ!!
そういう夢は、すばらしいですね。
先輩のかたがたがおられるのは、とってもうらやましい。
10月末にはアメリカを出て日本に永住しますが、わたしもどんな形でも、犬たちの為になること、生涯やっていきたいです。
Gumi Bearさんの夢がかなうようにと陰ながら祈っています。。。
応援してまっせ(^з^)-☆
私も好きで今の仕事、始めたんですよね~。
なのに初心を忘れてるんです…。
少し立ち止まって、考える事も必要みたい。
あっ…私は年なので立ち止まり過ぎるとヤバイです
サバちゃんとカイちゃんモデルのロゴ、いいですね
文章にするとたったこんだけ。
けど実際には色々な困難や障害が出てくる、それも楽しんでしまえば意外と何とかなる←私だけ?
ただ心配なのは、Gumiちゃん貴女自身の身体の心配をこっちがします(笑)
がむしゃらに突っ走るだけで無くたまにはブレーキかけてゆっくりと進む時も作って下さい。
ロゴマーク、すっごいかわいい!
ステッカーがあるなら車に貼りたいよ(笑)
微力ながら応援してます。
こちらのブログはWolfieさんからご紹介して頂きました。
ゆっくり以前のブログも読ませて頂こうと思います。
私自身も新しい仕事の事を考えていたので、大きな勇気をもらいました…ありがとうございます。
まるが~老犬になってシミジミ思うけど~
もし一人暮らしで・・・老犬抱えていたら
いろいろ不安だろうし、外出するのもままならないしだろうな~って。
だから~頼れるところがあると嬉しいよね。
夢に向かって進めるって~うらやましいよ!
私も夢を見つけなくっちゃーーー
こうして夢に向かって、一歩ずつ進むの尊敬するわ。
でも、自分の体の事もちゃんと考えてね。
気は若くても、あかんよ。
ロゴも優しい感じでいいね!
Team4K9の意味は?
遅くなったけど、ハスキーの件、リンクするようにしました。
みんな、かわいい顔しているね。
しあわせになれるように、祈っています!
ニホンにペット介護試験なんてあるんですか??
んでもって、れおらさん、その資格もってるって! すごいです! 他の子にって。。充分いかせてるじゃないですか!
大和君は他の子たちも幸せですよ。。れおらさんに世話してもらって。。
うちは、ゆっくりとします。 (^_^;)
★KUMA様★
10月にとうとう、ニホンに帰られんですね。。
どうか、アメリカでの経験をニホンで生かしてくださいね! そして、ニホンの保険所ってやつを変えてください!! わたしもKUMAさんをかげながら応援してますよ!
★LALA様★
儲けたら、沖縄で土地かうから、一緒にもっと犬猫レスキューしようね! (^_-)-☆
★夏鈴ママ様★
私も自分のロゴかなり気に入ってます! (^_-)-☆
少しずつ。。わたしもええ年なんで、あんまりはしれませんからね。。 あはははは
★龍之介の父様★
まずはロゴのステッカーやないけど、車につけるマグネットならありますよ。 ほしい?
いつも心配してくれておおきにです。
もう、若くないから20代のようには、走れませんよぉ~~
ゆっくりといきます。 時間かけて。。たまに立ち止まったり。。右左OK!
いつもパパさんの応援が私のパワーにつながります!
おおきに!
★Yoko様★
Welcomeです!
Wolifeさんも、今日本ですよね。。
ゆっくりとしましょう。 そして、自分を信じて。。歩きましょう!
★セレナーデ様★
夢は大きいほうがええって龍之介のパパさんがいうてくれてるから、大きくもちます!
近所にいたら、マルちゃん毎日でも面倒みるのになぁ。。
そして、TEAM4K9の意味は、TEAMはチーム。4は最初は4匹の犬だったんですよね。。今は7匹になりましたけど。。(^_^;)
4KはKai,Kona,Kooそして、Kooperと頭文字が4つKだから。 K9はCanine(イヌ科)とい意味です。
もうひとつの4K9の意味はFor Canine(犬のために)というのもあるのです。
犬のためにできることを私たちTeam4k9がお手伝いさせていただきますということです。
いつも体の心配してくれておおきにです。
年も年やから、ゆっくりします。 無理はもうやめましたから。。(^_^;)