goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と考える

レスキューした犬猫と考える。。生き物の大切さ。。

Bay Area Pet Adpotion Event

2013年11月17日 | 犬のこと
今年も行ってまいりました!
この辺りの地元のアニマルシェルターがいっせいに集まって、アダプショんイベントを行います。

その数、何百というアニマルシェルターとレスキューグループ。。

まぁ、なんでこんなにもレスキューグループが。。と泣きたくなってきます。。

今年は、日本の福島の動物たちを支援しようという、アニマルレスキューグループ、”HACHIKO”にも立ち寄ってきました。 


このレスキューグループの看板犬とコナ   

もちろん、毎年、ハスキーレスキューグループや、シニアドッグレスキューに立ち寄っては少しだけど、寄付金を置いていくようにしてます。



  


片目のハス。。かっこいいよ!  

あ、あっちもハス!!  

あ、こっちにもハス!!   

いやぁ~かわいいわぁ~~ハス!! 


ちょっとぉ~ハスキーばかり撮らないでたまには、ビーグルでもいいじゃないの??  


コナをこのアニマルレスキューから引き取って早8年かぁ。。   

こういうイベントにお得意なのは、うちの姫、コナを連れて行くのです。お行儀もいいし、見栄えもいいし。。(^_^;)


ハスキーレスキューではもちろん、コナは大人気なのです!

必ず言われるのが、”あら、もう1匹ハスいらない?”  ”いえ、もう、すでに9匹家にいますから、結構です。。あははは”と、みんな絶句です。。そりゃそうだ。。アニマルレスキューでもないのに、うちの家には10匹の犬に4匹のネコがいるんだもん。。プチアニマルシェルターとよんでるほど。。(-_-;)




警察犬はかしこいなぁ。。 

警察犬がつける用具など。。  

そして、警察犬専用の車。。



シニアワンコにも! なんと飼い主さんが日本人の方でした! 名前は”GENKI"かわいい! 

さてと、いろいろとみまわって、おやつもたらふくもらったし、かえろうっか、コナ!

家についてFukushimaのレスキューチームから購入したTシャツを広げてみてると。。。   

モモコも支援するよっ! と日本をまたがって応援するそうです! 



みなさんも、ペットショップや、悪質なブリーダーから犬やネコを買うのやめて、里親になろうよ! l


今日も読んでくれてありがとうございました。


にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へにほんブログ村