goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と考える

レスキューした犬猫と考える。。生き物の大切さ。。

Rescued Dogs

2012年12月11日 | 犬のこと
ブログ友のLALAさんから届いたレスキュー犬のカレンダー  


彼女のお知り合いのカメラマンが毎年ボランティアで犬の撮影を行い、カレンダーにして売り上げをすべてこのわんちゃんたちがいるシェルターに寄付をなさってます。

神奈川県にあるアニマルレスキューらしいです。

Kanagawa Dog Protection  略してKDP. 

日本にもたくさんアニマルレスキューがありますね。
こうしてみんながんばってます。



とてもおしゃれなカレンダーです。 

カレンダーを購入して、犬たちを助けてもいいよってかたは、こちらから。。

LALAさんご本にも犬や猫をたくさん、個人でレスキューしてくださってます。 本当にありがたいことですね。

彼女のブログはこちらから。。
沖縄のおいしい食べ物やら、レスキューアニマルのことがたくさんつまったブログです。



そして、うちにまたレスキュードッグがやってきました。  

怖がりで、シェルターではとてもじゃないけど、やっていけないのでうちの家でトレーニングをして、人間になれ、貰われるまでいます。

名前はSage. 日本語にするとセージ。 まだ10ヶ月の若い犬です。

他のシェルターから今私が働いてるシェルターに引き取られました。

私の家だと、他の犬も猫もいるので社会勉強になっていいだろうということで、一時預かりを希望しました。 っていうか希望されました? 笑



                              



誰が恥かしがりやねんっ! 初日にして、テーブルの上のってるし!!  (^_^;)     


まだまだ、人を怖がることもあるし、車に乗ると緊張もしますが、少しずつ慣れてくれることを願います。


そして、いつかいい家が見つかりますように!




日本のみなさまへ、


もう一度ペットショップに行く前に、アニマルシェルターに立ち寄ってみませんか? もしかしたら、いい犬が見つかるかもしれません。
雑種だっていい犬がたくさんいます。  




今日も読んでくれてありがとうございました。




にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へにほんブログ村



にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村