goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と考える

レスキューした犬猫と考える。。生き物の大切さ。。

サーカス

2012年04月01日 | その他の動物のこと
みんさんは、サーカスをみてどう思いますか?
野生動物があのような、演技をするのをみて不自然におもいませんか?

家で飼われてる犬や猫ではありません。 

あくまでも野生動物です。 

私は小さいころ、両親に連れられてサーカスにいった記憶があるのですが、喜ぶどころか、涙が止まらず途中で出てきたのを覚えてます。

あまりにも動物たちがかわいそうにみえたんです。 それ以来わたしは、サーカスは大嫌いです。


このビデオをみてください。 アメリカで一番有名なサーカス団体がゾウをトレーニングしてるビデオです。




親から引き離されたゾウの子ども。 

ショービジネスのためなら、なんでもありです。

言うことを聞かなければ、電気ショックです。 殴られて、餌も与えない場合もあります。

このビデオの中でも、獣医さんが言ってます。 ゾウさんにこのようなことをする必要はまったくないと。

ゾウが横にお頭を振ってる姿。。 あのような行動派まったく不自然だといいます。 ストレスがたまり、脳に異常がでていきてる症状だと。

そこまでして、みんさん、サーカスをみたいとおもいますか?


これはゾウだけではありません。  タイガー、ライオン、そして、クマなどなど。。

サーカスで使えなくなれば、もちろん不要なので、殺処分。


サーカスに行かないでください。 

野生動物にこのような、演技は必要ないのです。



今日もお付き合いありがとうございます。



にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村



にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へにほんブログ村

野生動物のルール

2012年02月19日 | その他の動物のこと
これらの写真は、写真家のMichel Denis-Huotさんがケニアに去年の10月に訪れたときに撮影されたものです。

                     



                    



                    



                    


野生動物のルールでは、お腹がすいてれば殺して食べるが、そうでない場合はこのように逃がすんだそうです。

チーターはこの鹿さんをちょっとおちょくっただけ? だったようですね。 この後、何もなかったように鹿さんは走り去っていったそうです。


すばらしいとおもいませんか?


やたらめったに動物を殺してるのは、私たちニンゲン。。 野生動物から学んでほしいものです。





今日もお付き合いありがとう。



にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村



にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へにほんブログ村

動物園へ行こう!

2012年02月11日 | その他の動物のこと
安静しろと言われてはや10日。。 歩けるよ。。とぼとぼだけど。。
それでも、やはり7週間は安静とのこと。。ちっ。。

回りの友達が日本街に行っていろいろと日本のDVDを買ってきてくれた。。

旭山動物園物語

見たかった映画のひとつ。。

小さい頃から、動物園の飼育係りをしたくって、天王寺動物園に(今もあるのかな??)によく通ったものだ。。
でも、ある日、私は”動物園ってやっぱり野生動物には良くない環境なのでは?”と思い始めた頃もありましたが、いろいろと動物のことを勉強していくにつれ、この子達はここでしか生きれないものね。。 もし、野生に戻したところで、餌のとり方もわからす、すぐ敵にやられてしまうだろう。。そう考え方を変え私はよく、ここサンフランシスコにある動物園にも通うようになりました。 以前は狼さんがいたんだけど、今はいなくなりましたね。。

そして、私の大先輩でもあるRさんはずっと動物病院で働いてる頃から、週1回動物園でボランティアをはじめて、いまやフルタイムで隣町のオークランド市にある動物園で看護師として働いてます。 

”Gumi,動物園おもしろいよ。 元気になれば、こればいいよ。 案内してあげるから”早く元気なろっと。。


この旭山動物園のことは、なんとなく聞いていたのですが、こういういきさつがあったなんてはじめてしり、もっと動物園を支援したくなった映画のひとつです。
そして、この映画の何がすごいって、ベテラン俳優さんばかりでてて、さすが。。。の演技。。若いイケメンの俳優さんもたまにはいいけど、こういったベテランさん俳優ってほんとみてて安心するっていうか、なんていうか。。

この動物園では、私の大好きな狼さんもいるとのこと!! Konaのお父さんですよ!! 
まだこの映画を見られてない方、ぜひとも見てもらいたい動物映画のひとつです。






そして、ここGumi家でも野生化になりそうな犬猫がたくさんっ! ぜひお誘いの上遊びに来てください。 なんちって。。


あ、トラがきたぁ~~~      とおもったら、ウニだった。。(^_^;)


きょへぇ~~  狼だぁ。。。。       ママいい加減にしてください。。


今日も読んでくれてありがとう!

ランキングに参加中です。 ぽちっとね。。


にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村






















素敵なカップル

2012年02月09日 | その他の動物のこと
以前もこのとこを書いたかもしれません。。。 

そのときはまだ、わんちゃんのBellaが生きてた頃だったかな。。

ゾウと犬の関係。。。




犬もゾウもこうして仲良くなれるんですよね。。

残念なことに、犬のBellaはコヨーテに襲われて亡くなったそうです。 そして、Bellaの死体をゾウのTarraがBellaの小屋近くまで運んだといいます。

Bellaが病気で家の中にいるときも、TarraはBellaの様子を伺いに毎日通ったそうです。

素敵な物語、素敵なカップル。。 うらやましいです。

いつか訪れたい、ゾウのレスキューグループ。。 

The Elephant Sanctuary




にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へにほんブログ村

季節限定”ヤギ牧場”便り

2011年06月24日 | その他の動物のこと
マウンテン シャスタから帰ってきて最初の仕事です。



長いポールを使ってたくさんのヤギをいっせいに、小屋にもどしてます。 これぞ、ヤギ使い?

                          







ヤギたちも大きくなってきてますね。 来週には3つのケージのヤギたちはにはもう、ミルクを与えなくてよくなります。

今日も元気にヤギたちはごくごくと飲んでくれますよ! 



     




そして、生後2日目の子は違うミルクです。 

めちゃくちゃかわいい!!! 

ぴょンぴょン跳ねる跳ねる!!  


ボトルで飲ませないといけないけど、こういう時期が一番かわいいかも??




今日は子ヤギの見張り番の猫ちゃんがいません。。。 どうしたの?って聞いたらなんと病院!

え~~なんで???   2匹のガードドッグに襲われたらしい。。。 どの犬かわかりませんが、ここにはヤギを見張る犬がいまして、その犬たちがヤギの小屋からでてしまい、猫ちゃんを追い回して2匹で襲ったとか。。。

2匹のガードドッグに追い回されたら、猫ちゃんも逃げれなかったみたいで。。

みんな心配してるそうです。。  ヤギにはやさしい犬でも、猫にはどうしても手をだしちゃうんですね。。。

来週には元気で子ヤギの見張り番ができますように。。。


あんたが、猫を襲ったの??  

わかんな~い~  でも、やったかもぉ~~~  





今日の馬さんたち。。。 目隠し。。。 なんで?? この季節ハエが多いので、目隠しされてました。



ここのヤギミルから作られてるチーズ。 

もともとのこの工場のオーナーさんがパグを飼ってたので、パグのロゴのチーズです。 

飲んだ後はみんなおとなしく寝てますね。。


それでは、また来週。。。






にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村