goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然日記

街の小児科医のつれづれ日記です。

予防接種をしない集団〜アーミッシュでの麻疹流行2014

2016年10月26日 06時20分53秒 | 小児科診療
 アメリカには現代文明を拒否する、昔ながらの生活を信条とするキリスト教徒「アーミッシュ」の居住地域があり、そこでは予防接種率が低いことが指摘されています。
 その地域に2014年、麻疹ウイルスが持ち込まれ、感染者は384人を数えました。
 先日の日本におけるジャスティン・ビーバーのコンサートに端を発する麻疹集団発生の数を大きく上回っています。

 その昔、アラスカの某村に麻疹ウイルスが持ち込まれた際、壊滅状態に追い込まれたという歴史もあります(新田次郎『アラスカ物語』)。

 麻疹は江戸時代には「命定め」の病気として恐れられ、現在でも感染者1000人に一人の確率で死亡します。
 それを何とか避けられないか、と人類が知恵を絞って発明したのがワクチンです。
 自然感染による合併症なら諦められるけど、ワクチンによる副反応は許せない、とワクチンに反対する方がいらっしゃいますが、病気の恐ろしさを知り、ワクチンの効果と副反応を知った上で、冷静に判断していただきたいと思います。

■ アーミッシュの麻疹流行から予防接種の重要性が浮き彫りに
2016/10/26:ケアネット
 2014年に米国のアーミッシュ(キリスト教の一派)のコミュニティを襲った麻疹流行について、米国疾病管理予防センター(CDC)の研究グループが「New England Journal of Medicine」10月6日号で詳細を報告し、予防接種の重要性を訴えている。最終的に383人が感染したこの流行は、米国では過去20年で最大規模のものであった。
 この流行は米国内に端を発するものではなく、アーミッシュの難民救済ワーカー2名がフィリピンに渡航し、気づかずに麻疹ウイルスを持ち帰ったことで発生した。その後の4カ月で、オハイオ州の9つの郡で感染者が出ており、そのほとんどが予防接種を受けていないアーミッシュであった。周辺の地域では予防接種率が高かったために発症が少なかったと考えられると、報告の筆頭著者であるCDCのPaul Gastanaduy氏は述べている。
 米国では風土病(1つの地理的地域に絶えず存在する疾患)としての麻疹の根絶が宣言されているが、アフリカ、アジア、太平洋および一部のヨーロッパの国々では麻疹が未だよくみられる。また米国では近年、国外から持ち込まれた麻疹ウイルスにより比較的大規模な流行が発生している。昨年にはカリフォルニア州のディズニーランドを訪れた旅行者から流行が始まり、最終的に約20州に拡大した。
 米フィラデルフィア小児病院のPaul Offit氏は、「麻疹が脅威であることに変わりはない」と強調する。昨年のディズニーランドの流行はメディアの注目を集めたが、2014年のアーミッシュの流行ではほぼ2倍の人が感染したにもかかわらず、メディアではほとんど取り上げられなかった。麻疹ウイルスは感染力が強く、咳やくしゃみから空気を通して拡散する。麻疹に罹った小児の約5%が肺炎を発症するほか、約1,000人に1人は脳浮腫になり、同程度の比率で死亡例もみられるという。
 2014年の流行では、数カ月にわたり383人の患者が発生し、その99%がアーミッシュであった。流行が判明した際、地元の保健当局やCDCは封じ込めに取り組み、無料で予防接種を行う診療所が設置され、1万600人以上がMMRワクチン接種のために来院した。CDCによると、アーミッシュ教会は特に予防接種を禁じていないが、文化的・個人的信条のため予防接種率は低いという。
 Gastanaduy氏は、今回の流行をきっかけに状況が変わることを期待すると述べている。また近年、安全性への不安から子どもに予防接種を受けさせない親についても懸念されているが、「MMRワクチンは安全かつ有効である。疑問があれば小児科医に相談してほしい」と同氏は勧めている。


<原著論文>
Gastanaduy PA, et al. N Engl J Med. 2016; 375: 1343-1354.

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。