あるSEの業務日報

日報代わりの記録です。

ビデオテープ整理と引き出しの入れ替え

2011-04-30 23:14:02 | 作業
ゴールデンウィークというわけではないが、以前から気になっているビデオと引き出しの整理を始めた。
まず今日はさらに12本のインデックスを付け終わった。
実証実験ツアーの地域がまるごと博物館の1回目の続きで、ちゃちゃワールドの学芸員解説とキララン清里による星座の話。翌日には丸瀬布郷土館見学と昆虫採集。マウレミュージアム見学とマウレ山荘による昼食。最後が丸瀬布昆虫生態館という、改めて内容を確認してみたが、中身の濃いハードなイベントだった。
他の取材としては、網走郷土博物館の展示物と、GIZAで行われた駅逓展が収録されていた。
博物館と関係ないイベントとして、K家結婚式および披露宴の撮影。T社琴の演奏会が収録されていた。
ほかにSLの様子が収録されており、遠軽駅へSLが到着し、機関車を入れ替えて再び出発していくシーンが収録されていた。これは自分でも忘れていたので、youtubeでもアップしようかと思っている。

その他には引き出しの中がパンパンに詰め込んでいるので、中身を整理し不要な物は処分したり、当面使わないものは奥へ片付ける作業をしている。
これもすべて終わるには数日かかるので、ゴールデンウィークは大整理に充てたいとおもう。


mini DVテープの整理 博物館大集合

2011-04-30 01:19:51 | 作業
先日の埋蔵文化財センターを初め、改めてビデオ撮影が不可欠になっているわけだが、今日は以前録画した番組内容のインデックスを作る事にした。
ラベルを書いていないものが半数くらいあり、中身がわからないものばかりである。
主に5年前の博物館の取材で撮ったものが多いのだが、今回まさに当時の撮影した記録が必要になっているため、こうして中身の確認を行っているわけだ。

20本ほど確認が完了したが、めずらしい記録ばかりでちょっと感動モノである。

整理できた内容を紹介してみると、今はもう発掘調査が完了して、今は高規格道路の下に埋もれた「旧白滝遺跡」の発掘現場の様子と、赤石山の山頂や黒曜石の露頭。これら普段は立ち入り禁止で許可がなければ立ち入れない所ばかりだ。
さらに今は閉鎖されてしまってもう存在しない遠軽町先史資料館館長の説明。
北見市常呂の埋蔵文化財センターの展示物や復元住居の学芸員の解説。
網走北方民族博物館の解説員による展示物の紹介。
上藻別駅逓保存会による展示物の説明。
トンネル開通で閉鎖された金八峠を丸瀬布から鴻之舞に向けて走った映像。
紋別オムサロの復元住居。
ミュージアムえさしの展示物
丸瀬布郷土館の撮影と昆虫生体館の解説と雨宮21号の出発シーン。
実証実験ツアーとして企画した「地域がまるごと博物館」の映像として、遠軽町先史資料館と黒曜石石器作り教室と生田原ちゃちゃワールドの木工場の見学と学芸員の解説。

これらのテープは、当時はごく一部しかサイト等に使用していないので、大部分の映像はこのまままとめて放置したまになっていた。
あらためて価値ある映像がたくさんあると実感する。