漫画化、ジーヴス! Jeeves was made into Manga!

さてさて、お待ちかね。 みなさま、もう漫画雑誌「メロディ 4月号」はお買い求めになられたでしょうか。ジーヴスが漫画となって、世界に初めてお目見えしました。 表紙一部のアップ。 左がバーティ、右がジーヴスです。 漫画のタイトルは「プリーズ、ジーヴス」 作画は勝田文さん。 国書刊行会『比類なきジーヴス』が原案となっています。 2月28日、発売日。 記念すべきこの日、まだ寒風が吹きすさぶ中、 . . . 本文を読む
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

ジーヴスが漫画になる!! (情報いただきました。)

先日、当ブログを見ていただいている山橘さんからコメント欄にて、ジーヴスに関する耳よりな情報を頂きました。 こちら↓がそのコメントです。 ジーヴスが白泉社のメロディで漫画化ということで、腰が抜けそうです。でもあんまり絵がきらきらしていないようなので期待しています。テンポがよいといいなと思いますが。とりあえずはどきどきです。 わ、わたくしも腰が…。 いやいや、脱力しているバアイじゃない。 さっ . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

召使いたちの再就職事情―『サンキュー、ジーヴス』

ジーヴス、辞表提出!! ↑本の帯コピーを目にした瞬間、胸が痛みました。 本屋で立ちつくすわたし。 「もぅ、馬鹿、ばかぁ…」 ジーヴスをなじったのではありません。バーティをなじったのです。 ジーヴスが辞めるなんて、バーティが悪いに決まっています。 読む前に、ギルティの判決を下してしまった。 「どんっ」振りおろす木槌の音を頭の中にひびかせて。 ジーヴスの辞職理由は、主人バーティの下手っぴなバン . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

『でかした、ジーヴス!』③ ブラッシング・ルームは従僕の城

さて、前回記事の続きです。 前回は「従僕にとって主人の服の荷造りがいかに大変であるか」を見ていただきました。 前回記事はこちら 『でかした、ジーヴス!』バーティの服装管理はジーヴスの職務』 今回は、目的地であるカントリー・ハウスに到着した後、従僕がどのように主人の服を管理するのかを見てみましょう。  従僕の城―ブラッシング・ルーム さて、カントリー・ハウスに到着しますと、従僕はさっそく荷を . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

『でかした、ジーヴス!』② バーティの服装管理はジーヴスの職務

さて、今回のジーヴスは、活躍の場の多くを主人バーティと暮すロンドンのフラットから田舎のカントリーハウスへと舞台を移しております。 そこで今回は「旅行における主人の服装の管理」をテーマに、 「従僕がいかに荷造りに苦労し、滞在先での主人の服装管理に心をくだいたか」を検証したいと思います。 とくに、品のあまりよろしくない色彩の衣装を好む主人に仕えると、従僕はどれほど苦労するのか。 バーティの奇抜な服装 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

『でかした、ジーヴス!』① ジーヴスの完璧なるバタフライ・ノット

『でかした、ジーヴス!』 「完璧なバタフライ・ノットを目指さねばなりません」 「ご主人様、タイが問題でない時などはございません」 いやぁ、いいですね。 今回もまた、シビレルようなジーヴスの箴言がビシビシ開陳されております。 ネクタイは靴と同じく、男性の価値を表わすものですからね。 主人が身につけるものすべてを預かる従僕・ヴァレットとしては、ここがセンスと審美眼の見せ所でしょう。 ところで、この . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

ジーヴスって有名なんだなぁ、としみじみ。

“A butler? A real English butler? Like Jeeves?”ある本の序文を流し読みしていて、いきなり出くわした台詞です。 こちらがその本です。↓ A Butler's Life: Scenes from the Other Side of the Silver Salver え、なに? ジーヴス? が、どうしたって? あわてて序文を最初から読む。 著 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

『でかした、ジーヴス!』に当ブログの紹介が!(仰天)

国書刊行会『でかした、ジーヴス!』の訳者あとがきに、当ブログが紹介されました! . . . 本文を読む
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

『ウースター家の掟』 召使しか入れない!サーヴァンツ・クラブ

待ちに待ったジーヴスもの最新翻訳本、 『ウースター家の掟』。 昨日読み終わりました。 今回もまた、作品中で気になった事物をピックアップして、掘り下げていきます。 まずは最初に、気になったもの。 物語の核心となるブツ、牛型クリーマー(cow creamer)です。 わたくし、牛型クリーマーなるものがどのようなモノか、 まったく知らなかったのです。 まあしかし、何と言っても紅茶大国イギリス。 . . . 本文を読む
コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )

さよなら、ジーヴス。

「そろそろ、のぞいてみるか…」 検索サイトAsk JeevesがAsk.comへと名称変更して、およそ二週間たちました。 想像はしてたけど、ああ、ほらね、なんともさみしいトップページ。 ホントにいなくなっちゃったんですね、ジーヴス。 さあ、皆さまものぞいてみましょう。Ask.comへ、いざ。 苺がのってないショートケーキのような、さみしさです。 旧Ask jeevesユーザーの間でも ジーヴ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジーヴスが看板から外される? Ask Jeeves

当ブログでも何度か話題に触れているAsk Jeeves。 そう、ジーヴスが看板キャラクターを務める検索サイトです。 「何でも知っている」執事ジーヴスが、貴方の質問に答えてくれる…。 ジーヴスのキャラクター特性を活かした構想です。素晴らしい。 Ask Jeevesを訪れれば、そこにはスーツ姿で貴方をお出迎えするジーヴスの姿が。 Just Curious, Jeeves イメージを拡大 こちら . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

あなたのジーヴスはどれ? フランス編

『さまざまな「ジーヴスもの」の書籍等の表紙イラストをご紹介して、 心に描く「わたしのジーヴス像」とのギャップを皆さまと楽しもう!』 …という考えで以前「あなたのジーヴスはどれ?」の記事を書いたわけですが、 有り難いことに、とってもアクセス数が多い。 過去記事 ・あなたのジーヴスはどれ? ・あなたのジーヴスはどれ? 続編 どうやら皆さまも、それぞれ「わたしのジーヴス像」をお持ちのようで、いや . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

『それゆけ、ジーヴス』 特製おめざの作り方

本日の召使 : ジーヴス(バーティ専用の執事) 心待ちにしていた国書刊行会のウッドハウス・コレクション第三弾、『それゆけ、ジーヴス』 読むのがもったいなくて、ちびちびページをめくろうと固く決心したはずだった。 自分の意思の弱さがニクイです。 でもこれからもジーヴスシリーズの刊行が続くそうなので、嬉しい限りです。 さて、今回注目したのは、 二日酔いに絶大な効果を現すというジーヴス特製のおめざで . . . 本文を読む
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

こんなところでジーヴス発見。

『シャーロック・ホームズの帰還』を読んでいたのですね。 (河出書房新社1999年 シャーロック・ホームズ全集⑥ 小林司 東山あかね・訳/ 高田寛〔注・解説〕・訳) 犯人以外で、魅力的な執事がいないかなーと物色してまして。 そしたら巻末の注に、こんな記述が。 298 ホームズは丸くガラスを切り取ると、内側に手を入れて鍵を開けた    アーサー・コナン・ドイルは、ホームズとワトスンがミルヴァー . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あなたのジーヴスはどれ? 続編

前回のブログは 言うなれば「ジーヴス姿・びっくり編」でした。 今回は「ジーヴス姿・センスいいね」です。ひとつだけご紹介。 と、その前に。  いちばん多かったジーヴス姿のタイプが、これ Carry On, Jeeves イメージを拡大 Much Obliged, Jeeves イメージを拡大 共通しているのは「黒服」と「ハゲ頭」と「中年」がセットになって . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ