goo blog サービス終了のお知らせ
執事・メイド・従僕・使用人について。あらゆる作品が対象。出版元の詳細は記事中の作品名をクリック。amazonに行けます。
執事たちの足音
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
カテゴリ
召使(男性)
(41)
召使(女性)
(12)
ジーヴス
(19)
高野虎市さんシリーズ
(8)
動物
(4)
召使いたちの絵画
(9)
ロボット系
(4)
従僕ふくらはぎシリーズ
(5)
召使の慣習・あれこれ
(13)
執事になってほしい人
(2)
バトラー養成学校
(3)
執事に関するニュースなどあれこれ
(20)
召使語録
(9)
気になるチョイ役召使い
(3)
帝国ホテル・クリーニング
(7)
雑記・思ったことなど
(5)
最新の投稿
フェルメール展で召使い絵画ポストカードをゲットしました―その4
フェルメール展で召使い絵画ポストカードをゲットしました―その3
フェルメール展で召使い絵画ポストカードをゲットしました―その2
フェルメール展で召使い絵画ポストカードをゲットしました―その1
ぜひ観てほしい給仕人映画 『英国王給仕人に乾杯!』
ごぶさたでした。
バトラーみたいな猫 ― 大島弓子さんのサバ。 (その2)
バトラーみたいな猫 ― 大島弓子さんのサバ。 (その1)
じょうずな召使いの使い方―映画『アマデウス』
グルメな主人に仕えたら――澁澤龍彦「グリモの午餐会」
最新のコメント
DavFultide/
帝国ホテルにクリーニングを頼んでみよう! その5 ― ついに!
杉山 某/
イギリス小説は召使から始まった。
洗濯屋/
帝国ホテルにクリーニングを頼んでみよう! その6 ― 最終章
現役の執事です。/
アイヴォー・スペンサー執事養成学校・続報
みーすけ/
グルメな主人に仕えたら――澁澤龍彦「グリモの午餐会」
うめにゃん/
執事って、就職率100%確実の職業なのね。
Unknown/
アイヴォー・スペンサー執事養成学校・続報
R・T/
メイドの名前の定番
なるすん/
アイヴォー・スペンサー執事養成学校・続報
柊/
アイヴォー・スペンサー執事養成学校・続報
最新のトラックバック
過去の記事
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ブックマーク
Vega
キラキラのHP素材がたくさん
きつつき工房
センス良いひつじアイコンならココ
Stylish Material Cafe
HP素材。スタイリッシュ!
プロフィール
goo ID
countsheep99
自己紹介
映画を観てても、まず脇役に目がいってしまいます。はい。
検索
このブログ内で
ウェブ全て
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
あなたは執事に向いているか? クイズに答えてみよう。
2008年03月15日
/
バトラー養成学校
前々回のブログで、執事への転職を志している伊織さんと仰る方からコメントを頂きました。 ……………。 いま、「執事への転職」とあっさり書いちゃいましたが、 すごいことですよっ、これは!!! 伊織さんは現在、執事養成学校へ留学するための資金を貯めながら、サービスに関する知識を勉強中とのこと。 「目指している学校とか、もう決まっているんでしょうか?」と伺ったところ、オランダにある、つぎ . . .
本文を読む
コメント (
7
)
|
Trackback ( 0 )
アイヴォー・スペンサー執事養成学校・続報
2005年12月11日
/
バトラー養成学校
この間の記事、 あなたも執事になれる! バトラー養成学校を書いたあと、 小林章夫氏の著書『召使いたちの大英帝国』 (洋泉社新書 2005年)を読みました。 その中に、例のアイヴォー・スペンサー学校についての記述がありまして、ふむふむと読み進めていたところ… 「最近では、主人を守るために空手を学ぶことも授業内容に含まれているそうで、執事になるにはいろいろな能力が要求されるのである。」 すごいぞ . . .
本文を読む
コメント (
10
)
|
Trackback ( 0 )
あなたも執事になれる! バトラー養成学校
2005年11月09日
/
バトラー養成学校
「執事として働きたい」 本気でそうお考えのあなたに、こちらのイギリスの専門学校をご案内しましょう。 アイヴォー・スペンサー氏設立の“バトラー養成学校”です。 元バトラーのスペンサー氏が1981年に設立! International School for Butler Administrators /Personal Assistants and Estate Managers いかがでしょう . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )