こだわりの店ってあるよね。
1日に宿泊人数は10人までとか
この商品にかぎっては1日50個限定とか。。。
それ以上に仕事をしてしまうと、どうしても
どこかの部分を手抜きにしなければならなくなり
自分なりのこだわりが抜けてしまうからだろうと思う。
しかし、こういうお店って、もうけってあるのかな?
その辺よくわからない。
私も物をつくる仕事だからこだわりの気持ちはわかる。
今の仕事について10数年たつが、
それまでには速く速くとやってきて、
それはまさに流れ作業であって。。。
ところが、異動をきっかけに少々時間ができた。
私はちょっと仕事にこだわりをいれてみようかと思った。
1つの商品にいままでより少々時間をかけた。
お客さんにはいい感じ。大変喜ばれた。
その後の追加注文も入ることも多かった。
大変うれしいことである。
しばらくはそのこだわりが続いた。
確かにお客さんの反応はいい。
しかし。。。だんだんと自分が疲れてくる。。。
ひしひしとそれを感じてきた。
やってらんない。。。そんな感じ。
そんなこんなで仕事ってのは、割切りも必要なんだなと
感じた。
しかし、割切りすぎるのもどうかなとも思うし。。。
やっぱり、お客さんはお金を払うわけであって、
その価格よりちょっと上の出来栄えの商品が
反応いいわけであって。。。
そうすることによって次につなげていける。。。
こだわればこだわるほどその商品に
気かふきこまれる。
気がふきこまれすぎの商品ってのはあまり売れない。
こんなもんかな位のものから売れていくんだよね。
こだわりと割切りの間で揺れるぞ~
会社というところにいたらやっぱり「割切り」か。。。?
自分でお店を持った場合は「こだわり」ってのも必要に
なってくるんだろうなぁ。。。
この自分で店を持った場合始めにこだわっちゃうと
それをずっと継続していかなければならないよね。。。
そこの部分が気に入ってくれてその店のファンに
なってくれたんだろうし。
途中で路線変更なんて裏切りだ。
ん~なんか、長くなってしまいそうなので
この辺りでやめときます。
また今度、探り探りします。
1日に宿泊人数は10人までとか
この商品にかぎっては1日50個限定とか。。。
それ以上に仕事をしてしまうと、どうしても
どこかの部分を手抜きにしなければならなくなり
自分なりのこだわりが抜けてしまうからだろうと思う。
しかし、こういうお店って、もうけってあるのかな?
その辺よくわからない。
私も物をつくる仕事だからこだわりの気持ちはわかる。
今の仕事について10数年たつが、
それまでには速く速くとやってきて、
それはまさに流れ作業であって。。。
ところが、異動をきっかけに少々時間ができた。
私はちょっと仕事にこだわりをいれてみようかと思った。
1つの商品にいままでより少々時間をかけた。
お客さんにはいい感じ。大変喜ばれた。
その後の追加注文も入ることも多かった。
大変うれしいことである。
しばらくはそのこだわりが続いた。
確かにお客さんの反応はいい。
しかし。。。だんだんと自分が疲れてくる。。。
ひしひしとそれを感じてきた。
やってらんない。。。そんな感じ。
そんなこんなで仕事ってのは、割切りも必要なんだなと
感じた。
しかし、割切りすぎるのもどうかなとも思うし。。。
やっぱり、お客さんはお金を払うわけであって、
その価格よりちょっと上の出来栄えの商品が
反応いいわけであって。。。
そうすることによって次につなげていける。。。
こだわればこだわるほどその商品に
気かふきこまれる。
気がふきこまれすぎの商品ってのはあまり売れない。
こんなもんかな位のものから売れていくんだよね。
こだわりと割切りの間で揺れるぞ~
会社というところにいたらやっぱり「割切り」か。。。?
自分でお店を持った場合は「こだわり」ってのも必要に
なってくるんだろうなぁ。。。
この自分で店を持った場合始めにこだわっちゃうと
それをずっと継続していかなければならないよね。。。
そこの部分が気に入ってくれてその店のファンに
なってくれたんだろうし。
途中で路線変更なんて裏切りだ。
ん~なんか、長くなってしまいそうなので
この辺りでやめときます。
また今度、探り探りします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます