goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにハーブティー

簡単料理やお菓子、パンの写真を中心に気ままに公開します!一休みしらんしょ~

糠漬けさんま

2009-01-21 | 料理
今日の夕食は、さんまの糠漬け焼きです^^

さんまを塩と米ぬかで作った床に漬けたものが
売っていたので買ってみました

以前ある方に教えてもらって自家製で適当に漬けてみたら
塩の入れ具合がわからず、しょっぱすぎてしまったことが
ありました。
さすがに市販のものは丁度いい味のようです~

焼きたてをお味見~~しました^^



おにぎり弁当

2009-01-20 | お弁当
今日のお弁当はおにぎり弁当に

3個△おにぎりをいれました^^
中身は、味噌味、梅、ごま~~~と3種類
全部食べてきてね~


昼間は若松まで出掛け!

お天気は青空も覗くようなので車の運転は一安心かな?

病院に付き添いなのでマスク持参で
インフルエンザ対策しなくては


キウィフルーツ

2009-01-19 | 出来事
実家からもらってきたキウイフルーツ

このままだといつまでたっても固く甘みもありませんが
リンゴと一緒にしておくと柔らかく甘みも出てきます

暮れからすっかり忘れていて今日袋から出してみました

丁度食べ頃の柔らかさになっています~~

そのままでも!ヨーグルトをかけても美味しく食べれそう
インフルエンザも、流行ってきているようですからビタミンたっぷりとって
気をつけることにしましょう


最近お勤めしている人のお昼は、外食派からお弁当を持参する人が
増えていると聞いていましたけど、女性だけでなく
男性も自分で作っている人が増えているというので驚き
名付けて、おやじ弁当!男子弁当!というそうです・・・

結構アイディア満載で、魚の切り身を多目に焼いたり、ご飯も
ラップに1食分づつ小分けにして、作り置きして
冷凍庫に保存したりと主婦顔負けに頑張っている人がいるそうです。

当然、お弁当箱も売れ行き好調だとか
なるほどね~
世の中みんな不景気ではないんだわ

起き上がり子法師

2009-01-17 | 西会津町情報
13日の野沢初市で売っていた
起き上がり子法師、風車、飴です。

起き上がり子法師は家族の人数より1個多めに買います

今日、明日と受験生にとっては大変な日
センター試験・・・

なんだかこっちまでドキドキしてきそう
みんな最善を尽くして頑張ってほしいわ



お弁当

2009-01-15 | お弁当
丸い厚焼き卵の形にしようかと思ったけど
やっぱり四角っぽくなってしまいました

ほうれん草入りの厚焼き卵にしました

今日もあれ天気。。。風は吹いている音が
部屋の中にいても聞こえてきます
雪も降るのでしょうか

1月も半分過ぎました~
早いな・・・

日馬富士はどうしたのでしょう??
4連敗の大関は初めてだとか

お弁当

2009-01-14 | お弁当
昨日は久しぶりに除雪をして疲れたわ~

今日はお天気回復するらしいのでちょっと安心

昨年、知名度アップした宮崎あおいちゃん
新作試写会でもすごい人気だったとか
とてもかわいくて、若いながら考え方がしっかりしている
ところに年配の方にもファンが多いのかもしれない

今度はどんな役つくりするのでしょう~

今日のお弁当です^^

大荒れの朝!

2009-01-13 | 西会津町情報
朝起きて玄関から撮した庭の様子です

参ったな~~

道路はブルが通って滑りやすくなっています

午前中は降りっぱなし・・・ようやく
午後になって青空が見えるようになりました
これで止んでくれればうれしいのだけど・・・

青空が見えるうちに、風車を買ってこなくちゃ~~

野沢初市

2009-01-13 | 西会津町情報
今日1月13日はここ野沢の初市

初市はお天気が荒れると言われていますがその通り
この冬、初の大荒れとなりました

除雪もしましたよ~~疲れたわ

初市に、起きあがり小坊師と風車を買い換えます
去年のものは、さいのかみで燃やしましたから

そして昨日は団子さしもしましたよ^^
団子を練って、木に刺すのは息子が担当~

年々団子の木を小さい物を選んで買ってきてしまいます



今年はこんな感じにしました
以前の団子さしの様子はHPにアップしてありますので
よかったら覗いてねリンクしてあります

クッキー作りの追加

2009-01-12 | お菓子
クッキーの追加写真です

アンパンマンとバイキンマン・・・
娘が作りました
絵を見ながらでもなく、よく作れるわ~と感心
型があるわけでもなく、粘土細工をするように作っていました

娘の方が手先は器用かも

昨日はクッキーが丁度3時のおやつタイムの頃に
全部焼き上がったので紅茶で試食タイムを

味は、プレーン、ココア味、両方を混ぜたマーブル、
みんなでどの形を食べようかな~~とか
ガヤガヤ言い合いながら
食べました~

今日は地域の「さいのかみ」の日です
去年のお札や門松を燃やし、厄年の人のお払いもします

以前のさいのかみの様子です
よかったら見てください
HPの写真です

充実した休日

2009-01-11 | お菓子
この3連休で、お正月に帰ったと思った娘が1人
また帰ってきました!

目的はすこ~~しはお料理覚えてよ!と・・料理勉強会でも
しようかと思ったわけが
お菓子作りになってしまいました

久しぶりに型抜きクッキーをすることになり朝から
二人で台所に立つことに




夕方からは、久しぶりに温泉にゆっくりと!

大雪の予報がさほど積もることもなく
のんびり休日・・・楽しかったわ