comodo日和

comodoとは音楽用語で「気楽に」という意味です。パン作りにまつわる出来事を気負わずに綴っていきます。

JHBS初級&ハレとケ

2024-05-23 15:13:22 | JHBSスタートアップコース

先週友人と3人で千歳方面に遊びに行きました。

お天気も良くて最高の一日でした

外で食べたアイスクリーム。

美味しかった

 

雲ひとつない上空には政府専用機が

千歳空港が近いこともあり

今にも落ちてきそうな臨場感

その後も時間を置いて2機通過。

防衛上1機では飛ばないらしいです。

日の丸の飛行機初めて見た

青い空に映えました。

 

その週末のレッスンは

午前はJHBSスタートアップコース

午後はオリジナルレッスンの「ハレとケ」

のダブルヘッダー

 

スタートアップコースでは

「スイートドーナッツ」と「ピッツア」の

レッスンを行いました。

 

生徒さんは転勤により釧路の教室からの移籍。

当教室を見つけて連絡をくださいました。

ありがとうございます

5回目のレッスンから引き継ぎます。

どちらも美味しそうにできあがりましたね

お楽しみメニューは「ロールケーキ」でした。

 

生徒さんはとても元気で明るくて楽しい方です。

これからどうぞよろしくお願いします

 

午後は「ハレとケ パンの会」より

「ウールロール」のレッスンを行いました。

名前の通り毛糸の玉のようなパンです。

一見、どうやって作るのか?

って思ってしまいますが・・・

実は簡単なんですよ

 

色々と試行錯誤した結果

15cmのスポンジ型で作るのが一番かわいい

ナチュラルな毛糸に見えるのが理想です。

上手く焼けたかな

 

アレンジでは生地をショコラ味にして

小玉にしてみました。

昔、母がセーターを解いた毛糸を巻くのを手伝った時

こんな感じだったでしょうか

 

割ってみるとこんな感じです。

シュガーバターの層になっていて

生地はしっとりふわふわ

他にも色々アレンジできそうですね。

喜んでいただけたようで良かったです

 

午前の部で

ロールケーキの試食分を生徒さんにお渡しした後、

残った分を午後のレッスンが終わってから

誕生日ケーキにしてみました。

この日90歳になった義父が喜んでくれました