初雪でした。
雪の中を昼頃ショップに出発、レインウェアをジャケットの上から着ているので、寒さは殆ど感じず。
ショップに着き、Marzocchi Marathon Raceを購入しインストールをお願いする。
おっとディスクキャリパーの形式が違う為、付かないとの事。
現在の物はほぼ1ヶ月使用していたが、ショップの試乗車で使用すると言う事で下取りをして貰い、新しいキャリパーを購入。しかしキャリパー交換と言う事はエア抜きが必要なので16時以降になるとの事。
ショップで代車を貸して頂き、南林間に入院中の先輩のお見舞いに出掛ける。
ショップを出たとたんにかなりの雪に、ビックリ。
MTBなのでロードのような気遣いは無用で、ガンガン漕いで行く。
代車はロッキーマウンテンのアルミハードテールで、フロントはXTRミドルギアのシングル/リアはXT9速なかなか面白いバイクでした。
フラットペダルの為、路肩へのジャンプとかかなり怖かったのですが、帰りには結構慣れて軽い車重を楽しめました。
マニトウのサスも軽く反応も良かった~♪
一番気に入ったのは、装着されていたボントレガーのボロボロのサドルでした。
真ん中にジェル(?のような感じ?)が入っていて、なかなか良かったです。
病院で先輩と話し込み1時間程長居をしている間に、外はちょっと雨になったようで、同僚と後輩が来てバトンタッチ!
再びショップへ!
今度は雨のようなミゾレのような中を南下する。
良いペースでクルクル回しながら、フラットペダル1個位あっても良いかな~って感じでショップ到着。
既に、Marzocchi Marathon Race インストール完了済。
80mmのストローク、きちんとありました。(笑)
一通りの説明とセッティングを教わり、実際は乗りながら決めないといけないとの事なので、サグの取り方等確認し、ミゾレの中をR467を北上する事にした。
アウターケースが白なのでかなり目立つ様になってしまった。
乗り出した時はロックアウト状態。
スムーズな発進だ!それに出だしも軽い。
680gの軽量化なので当たり前か!(タイヤ+チューブ1本分位)
手元レバーは現在仮置きですが、手元でロックアウト出来るのでなかなか便利です。
ロックアウト無しとロックアウトでの違いははっきり出ました。
CRを流していて、同じようなペースで走っても、どうも上手く距離が伸びなかった原因が何となく分かりました。
サスペンションに推進力がかなり吸収されていたのですね~!ビックリです。
それに直進状態時にかなり安定しました。
何となく微振動がフワフワ伝わって来たのが、タッ♪タッ♪タッ♪って感じで軽快に進めます。
段差の乗り上げ時も、軽い分楽になりました。
今日はダウンヒルポジション or ロックアウトで乗って来たので、そんな感じしか、まだ判りません。
前傾にしてもそんなに感じませんでした。
セッティングが出るまでは、サスペンション用エアーポンプは必須です。
BD-1のエアサス導入時にPocket Shock DXGを買っていたので、持ってて良かった~♪(笑)
同じサスペンション、ショップにもう1本あるそうです。如何でしょうか?(笑)
寒かった事と体調も完全ではない状況でしたが、心地良い走行が出来ました。
雪の中を昼頃ショップに出発、レインウェアをジャケットの上から着ているので、寒さは殆ど感じず。
ショップに着き、Marzocchi Marathon Raceを購入しインストールをお願いする。
おっとディスクキャリパーの形式が違う為、付かないとの事。
現在の物はほぼ1ヶ月使用していたが、ショップの試乗車で使用すると言う事で下取りをして貰い、新しいキャリパーを購入。しかしキャリパー交換と言う事はエア抜きが必要なので16時以降になるとの事。
ショップで代車を貸して頂き、南林間に入院中の先輩のお見舞いに出掛ける。
ショップを出たとたんにかなりの雪に、ビックリ。
MTBなのでロードのような気遣いは無用で、ガンガン漕いで行く。
代車はロッキーマウンテンのアルミハードテールで、フロントはXTRミドルギアのシングル/リアはXT9速なかなか面白いバイクでした。
フラットペダルの為、路肩へのジャンプとかかなり怖かったのですが、帰りには結構慣れて軽い車重を楽しめました。
マニトウのサスも軽く反応も良かった~♪
一番気に入ったのは、装着されていたボントレガーのボロボロのサドルでした。
真ん中にジェル(?のような感じ?)が入っていて、なかなか良かったです。
病院で先輩と話し込み1時間程長居をしている間に、外はちょっと雨になったようで、同僚と後輩が来てバトンタッチ!
再びショップへ!
今度は雨のようなミゾレのような中を南下する。
良いペースでクルクル回しながら、フラットペダル1個位あっても良いかな~って感じでショップ到着。
既に、Marzocchi Marathon Race インストール完了済。
80mmのストローク、きちんとありました。(笑)
一通りの説明とセッティングを教わり、実際は乗りながら決めないといけないとの事なので、サグの取り方等確認し、ミゾレの中をR467を北上する事にした。
アウターケースが白なのでかなり目立つ様になってしまった。
乗り出した時はロックアウト状態。
スムーズな発進だ!それに出だしも軽い。
680gの軽量化なので当たり前か!(タイヤ+チューブ1本分位)
手元レバーは現在仮置きですが、手元でロックアウト出来るのでなかなか便利です。
ロックアウト無しとロックアウトでの違いははっきり出ました。
CRを流していて、同じようなペースで走っても、どうも上手く距離が伸びなかった原因が何となく分かりました。
サスペンションに推進力がかなり吸収されていたのですね~!ビックリです。
それに直進状態時にかなり安定しました。
何となく微振動がフワフワ伝わって来たのが、タッ♪タッ♪タッ♪って感じで軽快に進めます。
段差の乗り上げ時も、軽い分楽になりました。
今日はダウンヒルポジション or ロックアウトで乗って来たので、そんな感じしか、まだ判りません。
前傾にしてもそんなに感じませんでした。
セッティングが出るまでは、サスペンション用エアーポンプは必須です。
BD-1のエアサス導入時にPocket Shock DXGを買っていたので、持ってて良かった~♪(笑)
同じサスペンション、ショップにもう1本あるそうです。如何でしょうか?(笑)
寒かった事と体調も完全ではない状況でしたが、心地良い走行が出来ました。