What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

第54回 グラミー賞にて、トニー・ベネットが三冠達成!

2012年02月15日 10時27分19秒 | 日常
 トニー・ベネットは85歳だそうですよ(感嘆)『デュエッツ Ⅱ』で共演している歌手の皆さんも、新旧とりまぜて素晴らしいメンツでため息がでました。選曲も「ブルー・ベルベット」や「スピーク・ロウ」とかなんだもの、ずるいわ~。電子オルガンをやっていた当時、こういう名曲をたくさん練習したので、コード進行やゆるやかなジャズのリズムがたまらんです。

最近では、グラミー賞をチェックするなんてことは、さっぱりしなくなりましたが、ステージは見たかったなぁ~。トニー・ベネットやペリー・コモの歌声は、いろんな記憶と連動しているので、曲そのものの素晴らしさと相乗効果で、聴くとすごく胸が切なくなります。うわ~、ジンが呑みたくなったぞ(笑)

★「第54回グラミー賞に映し出された、コンピューターでは作れない「ヒューマンな才能」
( http://smash.music.yahoo.co.jp/top/20120214-00000017-bark/ )より引用

 2011年10月に史上最高齢で全米チャート1位を獲得した85歳のトニー・ベネットが、第54回グラミー賞受賞式でノミネートされていた以下3部門全てを受賞し、史上最高齢での3部門受賞となった。トニーはこれまでに15回の賞を受賞しているので、これで計18回目の受賞となる。

●『最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス』(「ボディ・アンド・ソウル」 with エイミー・ワインハウス)
●『最優秀トラディショナル・ポップ・ヴォーカル・アルバム』
●『最優秀インストゥルメンタル・アレンジメント』(「フー・キャン・アイ・ターン・トゥ」 with クイーン・ラティファ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★「Sony Music Shop」
( http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=SICP000003256 )より引用

・トニー・ベネット 『デュエッツ Ⅱ』

 今作はトニーベネット生誕85年記念、2006年グラミー3部門受賞、トニー・ベネット最大ヒット作となった『DUETS: アメリカン・クラシック』に続く第二弾。

レディ・ガガ、エイミー・ワインハウス、マライア・キャリー、アレサ・フランクリン、ブラック・アイド・ピーズ他、超豪華アーティストとの唯一無二のデュエット・アルバム! プロデューサーはビリー・ジョエル他、グラミー受賞15回のフィル・ラモーン。

初回盤のみDVD付。この奇跡的なレコーディング風景など夢のデュエットの裏側を映像化。競演アーティストがトニーへの想いを語るなど語り部分が多いので日本語字幕必須です! 日本盤のみのボーナストラックとしてトニーといえばこの曲ともいえる代表曲「思い出のサンフランシスコ」を日本盤のみに収録!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかも「思い出のサンフランシスコ」は、ジュディ・ガーランドと一緒に歌っているんですよ~、これだけでも涙でるわ~(笑)このソニーのショップでは、40秒弱の短かさですが、全曲視聴ができるので、気になった方は是非リンク先へどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【妄想飼い主診断】

2012年02月15日 09時36分26秒 | 日常
 さて、質問のしょっぱな「犬と猫、どっちに生まれ変わりたい?」というのに悩んでしまいました(苦笑)結果として、どうしても毛の長い生き物になるのは決定みたいです。

猫の場合、オペラ歌手さんと一緒に演奏場所に旅行するのかしら?それとも家に置いてけぼりかな~。犬の場合は、しょっちゅう毛をカットされてそう・・いかれたデザインにされない事だけを祈りましょう。


★「あなたの飼い主は誰?【妄想飼い主診断】」( http://www.mosokainushi.jp/ )


猫の場合

 あなたがもし猫に生まれ変わったなら・・・「ペルシャ猫」

 そしてあなたの飼い主は・・・「オペラ歌手」

エレガントなあなたはペルシャ猫。そんなあなたがHappyになれる飼い主は、イイ声で周囲を魅了し7オクターブ出ると噂される「オペラ歌手」でしょう。


犬の場合

 あなたがもし犬に生まれ変わったなら・・・「アメリカン・コッカー・スパニエル」

 そしてあなたの飼い主は・・・「おしゃれサロンの美容師」

お洒落に敏感なあなたはアメリカン・コッカー・スパニエル。そんなあなたがHappyになれる飼い主は、ゆるふわボブが自慢の「おしゃれサロンの美容師」でしょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なぜか変換できない」 あるあるある。

2012年02月14日 11時49分20秒 | 日常
 くっそ~「トイレのトラブル」なんかで笑ってしまうなんて!

でも「げいいん→×鯨飲 ○原因」と「そのとうり→そのとおり」と「ぜいいん→ぜんいん」の入力間違いは、よくやります・・・。


★「マウスパッドは赤絨毯 / なぜか変換できない」より引用
( http://ikameshimusume.blog.fc2.com/blog-entry-907.html )

524 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 23:05:24.30 0

がいしゅつ (←なぜか変換できない:きしゅつ)
ふいんき  (←なぜか変換できない:ふんいき)
そのとうり (←なぜか変換できない:そのとおり)
すくつ    (←なぜか変換できない:そうくつ)
げいいん  (←なぜか変換できない:げんいん)
ぜいいん  (←なぜか変換できない:ぜんいん)
しゅずつ  (←なぜか変換できない:しゅじゅつ)
たいくかん (←なぜか変換できない:たいいくかん)
はなじ   (←なぜか変換できない:はなぢ)
しゅみれーしょん (←なぜか変換できない:シミュレーション)
こみにゅけーしょん(←なぜか変換できない:コミュニケーション)
げっきょくちゅうしゃじょう (←なぜか変換できない:本来は「つきぎめ」)
加藤わし  (←なぜか変換できない:本来は「たか」)
こきんとう (←なぜか変換できない:胡錦濤)
こうだくみ (←なぜか変換できない:倖田來未)
きむじょんなむ(←なぜか変換できない:金正男)
きむじょんいる(←なぜか変換できる:金正日)

525 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 23:05:36.78 0

とうしょうへい(←なぜか変換できる:小平)
ちょんどふぁん(←なぜか変換できる:全斗煥 ※本来は「ちょんどぅふぁん」。「ぜんとかん」とも)
ちょうしよう (←なぜか変換できる:趙紫陽)
せんたっき  (←なぜか変換できる)
うーろんちゃ (←なぜか変換できる)
だいがえ   (←なぜか変換できる ※本来はだいたい)
といざらす(←なぜか変換できる:トイザらス)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞    (←なぜか卒業できない)
ニート   (←なぜかやめられない)
勉強    (←なぜかできない)
やればできる(←でもやらない)
早漏    (←なぜか我慢できない)
空気    (←なぜか読めない)
トイレのトラブル (←8000円)
二岡智宏  (←9800円)
見つめあうと   (←素直におしゃべりできない)
俺の青春時代  (←もう戻ってこない)
Romantic  (←止まらない)
山本リンダ   (←もうどうにもとまらない)
8時だョ!    (←全員集合)
借金       (←何故か増えて完済できない)
正解は     (←越後製菓)
○○ですか?  (←いいえ、ケフィアです)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おらほのラジオ体操」 石巻弁全開のラジオ体操!

2012年02月14日 11時47分41秒 | 日常
 ケーキ屋さんのレジ横にあった「いしのまきらいふ・如月号」の裏に、「いま方言を使った”おらほのラジオ体操”が話題に~」とあって、なんだろうとネットで検索してみたら、石巻弁全開の愉快なラジオ体操でした!


おらほのラジオ体操



やっぱり本間ちゃんは地元のスーパースターだよなぁ~♪と嬉しくなりました。たぶん、全国の皆さんは、何を言ってるかちんぷんかんぷんですよね?(爆笑)ぜひご自分のヒアリング能力&想像力を駆使して、歌と一緒に体操なさってみて下さい。


★「宮城県復興応援ブログ ココロプレス」( http://kokoropress.blogspot.com/ )

>2011年12月28日”おらほのラジオ体操「復興には笑いと体力が必要!」 (石巻市)本間秋彦氏インタビュー”より引用

「ラジオ体操だいいち~、ンデば、メーガラ 上さアゲデ、オッキク、背伸びっコ スッペシ~」

ラジオから流れた耳慣れたラジオ体操に、耳慣れない方言が重なり、聞こえてきた大好きな本間秋彦さんの声に、思わず仕事の手を止め、大爆笑してしまった不謹慎なmomoです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ストレートネック」にご注意を。

2012年02月13日 09時21分47秒 | 日常
 リンク先の画像が、先日撮ったレントゲン撮影の私の首の画像と同じでびっくり。やっぱり長年の猫背が諸悪の根源だったんですねぇ(ため息)

そして気がついたんですが、半年か一年くらい前から、急に首を左側に向ける動作をすると「バキッ」と凄い音がしていたんですよ。気がついていた次男と、そのたんびにネタとして笑っていたんですが、その音が、首を痛めてからしなくなりました。どうやら前兆だったみたいです。膝がバキバキするとか言う人が居ますが、よくない傾向という身体からのシグナルですから、どうぞご注意下さい。


★「オレ的ゲーム速報@刀 / 肩コリ・腰痛の原因、「ストレートネック」にご用心・・・」
( http://jin115.com/archives/51848245.html )より引用

 正常な人の頸椎(けいつい)は緩やかなカーブを描いて重い頭をバランスよく効率的に支えているが、ストレートネックの人は湾曲がほとんどなく、真っすぐになっている。
稲毛整形外科(千葉市)の南出正順院長は「カーブが崩れると、頭が頸椎より前に来て、重い頭を首や背中の筋肉で支えなければならなくなる、慢性的な頭痛や首の痛み、肩こりといった症状が出る」と説明する。

ストレートネックは病名ではないが、頸椎椎間板ヘルニアや頸椎症が原因で首の骨が真っすぐになっている可能性もあるため、「磁気共鳴画像装置(MRI)を撮って原因が何か確認します」(南出院長)という。

治療は対症療法になる。稲毛整形外科では発症直後は消炎鎮痛剤などに加え、アイシングなど急性疼痛(とうつう)の治療を実施。5日~1週間が経過し、症状が落ち着いてから頸肩甲部の筋緊張緩和などのリハビリをする。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どうやったら痛くならないか」というあんばいがわかってきました。

2012年02月13日 09時01分23秒 | 日常
 すみません、頂いたコメントにまとめてお返事させて頂きます。

 ねたろ~様、コメントありがとうございました。
 
 満天様&酔漢様、お心遣いありがとうございます。
 
 のだめ様、フィギュアスケート四大陸選手権、観てましたよ!男子のパトリック・チャン選手のフリー、四回転二回とも成功したうえに、素晴らしい演技でしたね。女子のアシュリー・ワグナー選手のフリー「ブラックスワン」素晴らしかったですね。高橋君も真央ちゃんも佳菜子ちゃんも、ベストを尽くしたけど残念。来月の世界選手権での活躍に期待です。



 だいぶ「どうやったら痛くならないか」というあんばいがわってきました。とにかく身体を冷さない事が一番みたいです。

痛くなるニ・三日前から、すっごく手が冷えて(普段も冷えてましたが、ここまでって位い冷たかった)いたのですが、いまは悪い方の左手が特に冷たいので、なるだけ毛糸の手袋をして暖めています。

朝起きる時も、主人か次男にまずストーブをつけてもらって部屋を暖め、布団の中で肩と首に貼ってあるシップを外してホカロンを貼り、すばやくくつ下を履いてフリースのパーカーを着こんでストーブの前に移動。そこで、これまた素早く服を着てジャンバーまで着ます。

次に台所に行ったら、まず二つあるガスコンロをつけて部屋を暖めつつ味噌汁用の鍋を目玉焼き用のフライパンをセット。空気が暖まったらジャンバーを抜いで、調理開始です。

「ヒートショック」って言葉が、身に染みます・・・例えば、お風呂に入ろうと服を脱ぐとき、脱衣所とお風呂場との温度差が激しくて血圧に悪いという、お年寄りが注意しなきゃいけないやつなんですが、まんまそれがいまの私です。

なので、一番身体の調子が良いのが寝る前あたりなんですよねぇ(ため息)布団に入って寝ると、固まった姿勢が良くないらしくて、必ず左側の首と肩と二の腕の痛みで目が覚めてしまい、マッサージをして痛みを紛らわしているうちにウトウトして寝て・・で、また痛みで目が覚める。というのを一晩やってます。

身体が痛いのと戦うって、くたびれますねぇ。一日こんな感じなんで、なんだか何も出来ません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまった!

2012年02月10日 11時00分54秒 | 日常
 今朝の冷え込みにやられて、再起動するまで二時間以上かかりました。

首と肩が痛くて、朝ご飯の用意をするところまではいけたんですが、もうご飯も食べられず、病院の薬+ヴァファリン一錠を投入して、じたばた痛みと戦ってました。横にもなれないし、立ったまま身体を動かしてるのを一時間くらいして、すっかりくたびれてしまい、毛布をかぶって転寝、いま部屋も暖かくなってきたので、だましだまし、洗濯を始めました。

こうやって字を入力するのも、休み休みにしか出来ないので、ブログの更新が無い時は、あァ、痛くてじたばたしてるんだなとお思い下さい。では。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峰倉 かずや 『最遊記』 連載再開!

2012年02月09日 10時15分14秒 | 漫画
 ねたろ~様のお宅で、再開のお話しを伺ってびっくり!して、公式ブログをチェックしました。正直なところ、作者さんのお体の具合が心配で、全力で嬉しい!という気持ちにまではならないんですが、「作者さんのお気持ちや体調が一番大事」前提で、『最遊記』のお話しが進むんなら、嬉しいなぁと思います。なにせ”ここからがクライマックスだぜっ!”というところで止まってますからね~(苦笑)

★「World is 峰ーmineー / ご報告とか、訥々と。」( http://nitroblog.exblog.jp/ )より引用

今月のゼロサムで告知が出ておりますが、ゼロサム5月号(10周年記念号・3月28日発売)にて『最遊記RELOAD BLAST』漫画連載を再開致します。
ただし、今後は不定期掲載という形を取らせて頂く事となりました。

まだまだ治療・検査も継続中ではありますが、しかしあまり漫画を描かないでいると、マジで描けなくなってしまうのが怖くて(元々が下手クソなもんで……ええ)、この1年間も出来る限り沢山イラストのお仕事をさせて頂きました。結局漫画もチラっと描いてしまいました(なんと堪え性のない)。
その上で、牛歩でもなんでも、描かせて頂けるなら出来る限り漫画を描いてゆこうと、編集部と相談して決めました。こんなんなってもまだ待っていて下さる方々がいるのが支えです。本当に、本当に有り難い事です。
……あれ、有り難い事ばっかじゃね?

手始めに最遊記RBからですが、もちろん他の漫画も様子を見つつゆっくりでも描き進めてゆけたらと。掲載情報はこのブログとツイッターでも随時ご報告致しますので、何卒宜しくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上橋 菜穂子 『 ー守り人作品集ー 炎路を行く者』

2012年02月09日 08時26分41秒 | 図書館で借りた本
 とっくに読み終わっていたんですが、ちょっと体がしんどくて、アップ遅れました。なんと図書館に入ったその日に借りて読むことができました!あぁ、これで運を使ったのか~と、後から思いましたよ(苦笑)

○ 上橋 菜穂子 『 ー守り人作品集ー 炎路を行く者』 (偕成社)

「炎路の旅人」と「十五の我には」の二つの短編が収められています。「炎路~」はタルシュの鷹アラユタン・ヒュウゴの少年から青年期の激動の日々を、「十五~」はバルサがチャグムの身を案じつつ、自分がチャグムと同じ十五歳だった頃の、育ての父・ジグロとの切ない思い出に胸を痛めるお話しです。

・「炎路の旅人」

 ヒュウゴがチャグムに賭けた一番の理由は、少年の頃の自分が味わった悲しみや苦しみや憎しみが、重なる部分が多かったからなんでしょう。

それにしても、冒頭に老鷹からきた手紙に添えられていた一文ですが、なんというキラーパスなんだ老鷹!と、一度読み終えて、また読み返す時に思いました(笑)

姿形をあれこれ枚数重ねて描写されるよりも、こういう一文を書き添えてくる人だから、さぞや男ぶりのある懐の深い人なんだろうなぁと、キャラの脳内造形(妄想とも言う)が深まります。

助けてくれたおじさんが、病に伏せてからのヒュウゴへの言葉と、それを聞いて黙ってしまったヒュウゴの想い。荒れてはいても、おじさんの清貧の心を尊いとヒュウゴがまだ感じられる人であった事が、ヒュウゴのその後の揺ぎ無い姿勢があるんだなと思いました。

その後、読み返すたびにずっと脳内BGMは村下孝蔵さんの『初恋』でした・・あああ、切ないよぅ~。

・「十五の我には」

 作中にジグロが読んでいる詩として紹介されているのが以下の詩なんですが、四十過ぎたいま、過去の幼くてどあほうの自分に、言えるものなら言いいたい事が山ほどあって、身に染みるというか痛い想いがしました。

こうやって歯噛みしたくなるような後悔や思いを、がっつり抱いて歳を取っていくからこそ、子供たちに何かしてやりたと切に思うんでしょうね。


>ロルアの詩集より

 十五の我には 見えざりし、弓のゆがみと 矢のゆがみ、二十の我の この目には、なんなく見える ふしぎさよ 

歯噛みし、迷い、うちふるえ、暗い夜道を歩きおる、あの日の我に会えたなら、五年の月日のふしぎさを 十五の我に 語りたや

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あ~、どちらも読めて良かったぁ!と思うお話でした。願わくば、上橋先生にはこれからも、こういった「守り人作品集」を書いて頂きたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爬虫両生類学者 千石 正一先生 死去

2012年02月08日 09時03分18秒 | 日常
 それはもう愉しそうに、泥沼だろうがジャングルだろうが分け入って、爬虫類や虫の説明をして下さる千石先生が好きでした。癌を患われてとの事だそうですが、62歳では・・早すぎますよ(涙)

某スレにあったコメントが、気持ちを代弁してくれました。

>寂しいな。
生物は虫類の千石さん
国語の金田一春彦先生
地球物理学の竹内均先生
みな分かりやすく親しみやすかったです。

心から、お悔やみ申し上げます。

千石先生!もし、そちらで美しい蝶をおいかけている北 杜夫さんを見かけられたら、お声をかけてみて下さい。きっと愉しくマニアックなお話しができると思いますよ。


★「asahi.com / 『どうぶつ奇想天外!』の千石正一さん死去」
( http://www.asahi.com/obituaries/update/0208/TKY201202070723.html )より引用

 千石 正一さん(せんごく・しょういち=爬虫〈はちゅう〉両生類学者)が7日死去、62歳。通夜は11日午後6時、葬儀は12日午前9時30分から千葉県松戸市北松戸1の9の3のライフケアメモリイプレイス松戸で。

動物の生態を取り上げたテレビ番組「わくわく動物ランド」「どうぶつ奇想天外!」(TBS系)に出演した。「千石先生」の愛称で親しまれ、自然環境研究センター研究主幹などを務めた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラに見えない?

2012年02月07日 16時22分17秒 | 日常
 私には、向こう側をむいているゴジラに見えるんですが・・・尻尾を外してあるのと、緑のライトとうろこと背中のヒレ?みたいなのが、そう見えたんだよね~。

★「Yahoo!ニュース/ 姫路城大天守の鯱瓦が窯入れ」
( http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1328516068 )より引用




 奈良県平群町の山本瓦工業で6日、世界遺産姫路城大天守の鯱瓦(しゃちがわら)の窯入れが報道陣に公開された。「平成の大修理」で新調されることになり、粘土で制作。ゆっくりとフォークリフトで窯に運び込まれた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 おかげさまで、次男は希望する高校に合格しました。

長男と同じ学校なんで、だいたいのあんばいが判っている分、次男も私も気が楽です。あ~、くたびれた!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライングゲット (Flying Get) / AKB48 Cover by GILLE

2012年02月07日 09時48分08秒 | 日常
 これはカッコイイ!日本語の歌詞の英語への翻訳が、あぁ、なるほどそうなるのかぁ~と興味深かったです。私、このアレンジを電子オルガンで弾きた~い。

★「暇は無味無臭の劇薬 / 海外の方がカバーしたAKBの『フライングゲット』が凄い 海外反応」
( http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/5161143.html )より引用

フライングゲット (Flying Get) / AKB48 Cover by GILLE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、四十肩じゃありませんでした。

2012年02月07日 08時59分43秒 | 日常
 昨日、針治療院に行って最初の問診と診察を受けたら、先生が、

「この二の腕の痛みは整形外科に行かれて、レントゲンを撮った方が良いです。首の頚椎の五・六番目が歪んでいる為に、痛みがきているはずです。外側と内側とでは、治療法も違うので、すぐに行って下さい」

と仰るので、なんの治療もせずに、その足で一番近い整形外科に行きました。で、首と肩のレントゲンを10枚以上撮ったのかな?問診と診察(足をゴムのついた器具で叩いて反射を見るとか指診とか)した結果、やっぱり首の頚椎の左側の五・六番目が歪んでいました。首のレントゲンを見ながら先生に、

「右側は”綺麗な四十代の骨の穴の並び”なんだけど、左側は二つの穴が歪んで骨が触っているでしょう?そうすると、二の腕のここの部分が痛むんです」

と言われて、はぁ という顔をするしかなかったんですけど。

いまさら骨の穴は治せないので、痛み止めとビタミン剤と胃薬とシップを二週間分貰って、まずは炎症を抑える事になりました。この後は、痛みと上手く付き合っていくしかないようです・・・。

イスに座った状態で右足と左足の膝を、それぞれゴムつきの器具で叩くと、右足はちょっとしか上がらなかったのに、左足はびょんっという感じで上がったんですね。これは頚椎の中が原因だとそうなる反応なんだそうで、そういう部分でもわかるんだぁ~と面白かったです。

首の曲がり具合も、右側はゆるやかなカーブを描いているんですが、左側はまっすぐなんです。同じ一本の首の両側で、ここまで違うものなんですね~。

という訳で、いまはくっさいシップを首と肩に貼って、PCに座っています。特定の動きをすると痛むんじゃなく、四六時中なんとなく痛いので、結局何をやってても同じだから、普段どうりに生活できています。今日は雨降りで暖かいから良いけど、明日からまた寒くなるそうなので、そうなったら何か変化があるかなぁ?


* 追記

 最初の針治療院の先生に、その後の顛末を電話でご報告したら、

「骨の治療はできませんが、体のゆがみを治すと痛みが薄らぐ事もあるので、針治療をお勧めします」

と言われたので、また予約を取って行って来ます。実は針治療が未体験なので、単に一度はやってみたい!という気持ちが強いのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首にきました。

2012年02月06日 13時49分38秒 | 日常
 四十肩ですが、夕べとうとう首まで痛くなりました。首の中央から左側~つけ根の部分までが、左の二の腕と同じように四六時中痛いんです。寝ると余計に痛くて、夕べは痛む部分をマッサージ→くたびれて寝オチ→また痛くなってマッサージ・・の繰り返しで朝を迎えました。

これから針治療に行って来ます。効果あると良いなぁ(ため息)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第40回 ローザンヌ国際バレエコンクール」 日本人が一位入賞

2012年02月05日 11時43分32秒 | 日常
 記事を読んでいて、山岸 涼子さんの『舞姫 テレプシコーラ』のストーリーが重なって、涙がでそうになりました。そのまんま、第二部のゆきちゃんの活躍と同じなんだもの、こんなことってあるんですね。

菅井さんのご活躍を、心から楽しみにしています。


★「ローザンヌ国際バレエコンクール、決勝で菅井さん1位入賞」
( http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=32042340 )より引用

 2月4日に行われた「第40回ローザンヌ国際バレエコンクール」の決勝で、神奈川県の菅井円加(すがい まどか)さん(17)が1位で入賞を決めた。

同コンクールでは、基本的に入賞の8人は同額の賞金を受け取る「同格の入賞者」で順位はあまり強調されない。しかし、菅井さんの場合は「クラシック、コンテンポラリー共に優れている例外的なダンサー」と審査委員長も絶賛するほどの快挙。そのため日本人の1位入賞は、熊川哲也氏以来で大型ダンサーの登場と期待される。

 こうした菅井さんを、今年の審査委員長ジャン・クリストフ・マイヨ氏は「円加のクラシックは、円熟した完成度の高いもので驚いた。同時にコンテンポラリーの表現も素晴らしかった。一般にダンサーはクラシックかコンテンポラリーのどちらかにより優れているものだ。ところが円加の場合は両方に優れている。両者に境界線を引かず、両方必要だと知ってもいる。今後のダンス界を象徴するようなダンサーが登場した」と絶賛した。


 また、今年は40周年を記念し、かつての入賞者だけが審査員を務めたが、そのことを、「我々は、生徒の側にいた人間なので彼らの立場やストレスがよく理解できた。だからこそ彼らを励まし心を込めた審査ができたと自負している」とまとめた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする