What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

仙台駅前「エンドーチェーン」覚えていますか?

2007年02月27日 10時16分18秒 | 日常
 こちらの地元紙、河北新報発行の河北Weeklyの24日号に、「エンドーチェーン屋上が復活!」という記事が載っていました。

 3月3日・4日の10:00~16:00の間だけ、イービーンズの屋上特設会場で、「なつかしの昭和フリーマーケット」が開催されるそうです。

 「エンドーチェーン」なにそれ?と思う方に(笑)簡単に説明しますと、昭和50年から60年ごろまで仙台駅前にあった、昔ながらのデパートでした。当時は「屋上ショー」や「サテライト・スタジオ」があって、三越や藤崎とは違う、まさに庶民的な存在でした。残念ながら、再開発の波に乗れず、経営の悪化やなにかで閉店してしまいましたが、覚えておいでの市民は多いはずです。

 私の思い出の一番は、高校の同級生のB子が、屋上ショーの戦隊ヒーローのピンク役で活躍していた事です(笑)衣装の暑いこと、子供たちの突っ込みの五月蝿いこと、社長さんが見に来たことなど、部活帰りに話してくれましたっけ。

 一階の「サテライト・スタジオ」では、リクエストに応じて曲をかけてくれたり、ゲストを招いて公開ラジオ番組を放送したりしていました。誰々のはがきが読まれたとか、グッズが当たったとか話題になりました。

 今回は「なつかしいもの」の販売と交換がメインのフリマだそうですから、ウチにあるラジオやジューサーミキサーなんて、人によっては欲しいんだろうなァ。(カメラは兄が手放さないでしょう)まだ動くモノ使えるモノが結構物置にそのままになってます。両親たち昭和一ケタ生まれは、なかなかモノを手放しませんからね~(苦笑)苦労して稼いだお金で買った品物ばかりでしょうから、簡単に手放せない気持ちは判りますけど、粗大ゴミになっちゃう前に欲しい人に譲ったらと思う私です。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« gooブログ 39プレゼントキャ... | トップ | 映画 「立体東京」(監督:... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hakusuke)
2007-02-27 17:47:04
「エンドーチェーン」なんか懐かしい響きですね。確かに,EーbeanSの元ビル。モンチッチとかなんとかいった,猿らしきキャラクターがいたような気がしますねぇ(@_@)
 いやー今の高校生に「エンドーチェン」言っても,ピンとこないでしょう。十字屋を辛うじて,わかるか程度かも。本当に駅前の土地開発が進められておりますね。昔の仙台駅周辺を知っている身としては,切ないような。
返信する
覚えてますとも!! (こぶた)
2007-02-27 19:59:14
エンドーチェーンと言えば、日曜日に行われる『ジャンケン大会』ジャンケンに勝つとシールなどをプレゼントされ、月曜日に学校で自慢したのを覚えています。
恐竜展やエジプト展も夏休みに見に行きました。
夫婦二人とも宮城県人なので、エンドーチェーンの話で盛り上がった事ありますよ!

久々に屋上に上がってみたいです。
返信する
おサルのキャラクターいましたね (すず)
2007-02-28 09:51:25
>hakusuke様

 お早うございます、コメント有難うございました♪

 確かに高校生には、もう判らないでしょうねぇ(笑)「おサルのキャラクター」お話を伺って思い出しました、そう言えばいたような覚えがあります。仙台駅前は変わりすぎて、切ないを通り越した感があります(笑)
返信する
じゃんけん大会もありました (すず)
2007-02-28 09:55:14
>こぶた様

 お早うございま~す、じゃんけん大会!ありましたね~。恐竜展やエジプト展も恐らく見に行ってるはずです(あんまり前の話で、もはや記憶が薄れました~)今は施設が沢山ありますが、当時は親に出入りを許された場所としては、ここくらいでしたからね。
返信する
よみがえれ!おらほのエンドーチェーン (たっくん)
2007-03-11 18:07:46
初めてコメントします!屋上のフリマ私も行って来ました。モンチッチや森の仲間たちのぬいぐるみ当時の新聞の折込広告、エンドーチェーンで開催された展示会のポスターその他エンドーチェーンにまつわるさまざまな歴史的文化的遺産(?)が展示されていました。私は24歳でエンドーチェーンは小さい頃よく親に連れて行ってもらいました。今のスーパーやデパートにはあの頃のエンドーのようにワクワクするものがないですねー。サテスタ、おもちゃ売場、屋上などもう全てが「聖域」でした。こういったイベント、今後ももっともっとやって欲しいですねえ。そしていつの日かエンドーチェーンが復活することを祈りたいです。戻って来い!ゆかいな森の仲間たちよ!
返信する
ようこそおいで下さいました♪ (すず)
2007-03-12 09:23:06
>たっくん様

 お早うございます、コメント有難うごさいます♪

 「屋上」行かれたんですね、コメントから楽しまれたご様子が伝わって来ますよ(笑)やっぱり、子供が主役の娯楽って、あって欲しいですよね。最近は”子供心に帰りたい大人中心なイベント”はありますけど、本当は子供中心なものですもの。
返信する
なつかしい! (ぱたた)
2008-03-17 00:43:10
はじめまして。1969年から73年ごろまで、多賀城市に近い福室というところに住んでいました。当時私は幼稚園から小学校低学年だったので、記憶にあいまいなところも多いのですが、エンドーチェーン、覚えてます!たしか、初期のエスカレーターのような、階段状のではなくてベルト状の「動く歩道坂道版」みたいのが稼動していたような・・・。
あと、CMソングでしょうか、妙に記憶に残っています。「♪そらがこんなに青いから~」で始まる・・・うーん違うかな。
幼い記憶には藤崎のテーマ曲(?)も残っています。丸光や三越もありますよね。
その後引越した郡山市にはあまりにデパートが少なくて愕然としました・・・(苦笑)

とおりすがりですが、なつかしくて足跡残させていただきました。ありがとうございました。
返信する
ようこそおいで下さいました。 (すず)
2008-03-17 08:28:16
>ぱたた様

 コメントありがとうございました、とおりすがりでも、寄ってくださって嬉しいです。

 「動く歩道坂道版」あったかもしれませんね。一階のサテスタ前だったかな??人がまっすぐ進んでいる記憶がありますよ(笑)

 子供の頃の記憶って面白いですよね。すごく部分的な事や曲の一節だけを覚えていたり。ちょっと前ですが、一番町商店街に流れるCMソングを集めてCDが作られたんですよ。そうしたらすごく売れて、やっぱりみんな心の内に残っているんだなぁと思いました。藤崎や三越のテーマ曲は、いまも変わらず流れてますよ。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事